• 締切済み

愛知医科大学病院の学際的痛みセンターにいる

牛田享宏先生に原因の分からない頭痛、めまい、しびれその他諸々の症状をいって 病気を発見してほしいんですが この先生本当に腕がいいんでしょうか 悪い評判などありますか 予約は1か月以内にとれるでしょうか ひどい痛みに 3か月以上なやまされており 病気がどこへいってもわかりません 検査と診察にいくらかかるでしょうか バカ高いのでしょうか 関東にすんでますが 病気を必ず発見してくれなおしてくれるのなら愛知までいきたいです 予約殺到でしょうか お金がありませんが治療代が安くなる制度はありますか

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6428/19125)
回答No.1

治療代が安くなる制度=健康保険 https://medical.jiji.com/doctor/2296 大学教授と兼任で多数の医師の指導的立場でもあるので 直接の診察はどうなのかわかりません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 本日病院に行ってきました。近くの総合病院です。 予

    本日病院に行ってきました。近くの総合病院です。 予約などの関係で、すぐに精密検査はできないと言われ、お盆明けに精密検査をする予定です。一応、脳に何かしらあるかもしれないと言われました。 症状は、あまり変わらす ・頭痛 ・めまい、立ちくらみ ・何もないところで、すぐにつまずく ・まっすぐ歩けないことがある。 ・吐き気 ・たまに、物が2重に見える ですが、頭痛がひどくなってる気がします。 疑われる病気などありますか?

  • 病院 

    現在犬を2匹飼っています。 病気じゃない場合の病院探しをしたいと思っています。 (病気をした場合の病院はすでに見つけたのですが 距離が遠い、値段が高い、 とにかく予約が取りづらい、駐車場がない。 のでフロントラインやフィラリアの薬をわざわざとりに行くのがおっくうになってしまうんです。) 直接行って決めたいと思うのですが、健康なので、見てもらう所がありません。 用がないのに、病院に見学に行ってもいいんでしょうか? その際は予約等入りますか? それと、一応診察室や、先生と話をしてみたいのですが、 診察もしないのに、話等できないですよね…? どのようにすると、いいでしょうか? 是非ご意見をお聞かせください。 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 大学病院ってこんな感じなのでしょうか?

    ある病気が元で地元の病院に行ったのですが、症状が重く、大学病院で精密検査を受ける事を勧められました。田舎だったのですが、車で片道2時間の大学病院に行って検査を行いました。検査結果が1ヶ月後に出るらしく、1ヵ月後に来て下さいと言われました。しかし日に日に症状が辛く、1ヵ月後に行く事が困難だった為に予約をずらしてしまい、やっとの思いで病院に行ったのですが、先生の機嫌が悪く、「通う事が出来ないなら入院してください」と言われ、入院するのを躊躇っていると、他の患者が居るので、ここで悩まれても困るから外に出てくださいと言われてしまいました。(5分位悩んでしまいました) 大学病院ってこんな感じなのでしょうか?仕事があった為に急な入院は難しいから通う形では駄目なのか?と聞いたら、あなたは予約をキャンセルしたから今後検査をキャンセルされたら他の人に迷惑だから入院じゃ無いと駄目の一点張り。診察しないなら紹介状を書いて欲しいと言ったら、あなたの症状を知っている最初にかかった病院にまた戻すといい、こちらの希望の病院への紹介状を書いてくれませんでした。 診察室は追い出されるは、希望病院には紹介状は書いてくれないはで、もう病院不信になってしまいました。最初の病院で手に追えないからこちらの病院に来たと言ったのに、聞く耳を持たずでした。 検査結果を聞くだけの予約だったのに、キャンセルしただけでこの態度はおかしくないですか? 入院出来ない理由があるのに、診察は出来ないの一点張り。 初めての大学病院デビューですごく凹みました。大学病院ってこんな感じなのでしょうか?これから私はどうしたらいいのでしょうか・・・ちなみに身体障害です。やっぱり紹介状を希望の他病院に持っていくのはNGですよね?最初の病院に行っても「うちでは手に負えません」と言われ大学病院に行ったのに、どの面を下げてまた行けば良いのか判りません。紹介状には「あなたが予約をキャンセルして、通院だと検査が難しいからそちらに戻すと書いたと言われました。」やはり入院するしかないのでしょうか?

  • 後期のいろいろな不快症状

    こんばんは!只今30週8ヶ月目の初妊婦です。ここ最近いろいろな体調不良症状が出てきました。主に偏頭痛、めまい、手のしびれ、毎食後の下痢、腹痛などです。どれまここ1週間続いています。出血はないですが、次の診察まで数日あります。みなさん、こんな症状ありましたか?

  • 友人の事ですが、元々偏頭痛持ちなのですが、一ヶ月前くらいから頭痛が続い

    友人の事ですが、元々偏頭痛持ちなのですが、一ヶ月前くらいから頭痛が続いているので一週間ほど前にCTを撮ってきたそうです。先日その事で診察を受けましたが、結果は尋ねても教えてもらえず、様子を見ましょうと言われ来週再診です。吐き気とめまいもあるそうです。結果を教えてもらえないと言うのは、何か悪い病気だからでしょうか?だとしたらどんな病気の可能性がありますか?

  • 病院での検査について

    最近、母の体調が悪く病院へ連れて行きました。 私の勝手な(素人)判断なのですが、母は何らかの病気だと思うのです。 頭痛、めまい、食欲不振、胃の不快感、最近ではうまくろれつが回らないときもあります。 その受診した病院で、色々な検査をお願いしました。 ところが、検査日程は1ヶ月も先です。CTなどの検査もお願いしたのですが、“血圧が正常”ということで検査はしてもらえないようなのです。 その日は血液検査をしましたが、結果が出るのは1ヶ月先ということ。 総合病院ってこんなもんなんでしょうか。 予約して順番を待っている方がたくさんいるのはわかるんですが・・・。 どなたか、教えてください。

  • 吐き気からの目眩、頻繁に。。

    今週の頭から体調悪く、吐き気から始まり次に目眩(ふらふら、ふわふわする目眩)になりました。。 最初は熱中症かなと思ったんですが昨日もなり、今もふわふわな目眩になっておりなんかの病気だと思うんですが。(ちなみに耳なりや頭痛はないです。)目眩は長時間続いてます。吐き気は昨日は二時間で収まり今はないです。 吐き気から始まって目眩に移行する病気はなんなんですかね?●なんの病気ですかね?耳なりは頭痛はないですし。しびれもありました。。 目眩が起こる二週間前に長引く風邪を引きましたが因果関係はあるんですかね? 来週、脳外科と耳鼻科に行きます。

  • 頭が痛くないのに頭がしびれます

    頭痛がすることもあるのですが 頭痛がしないのに左の頭部だけが ビリビリしびれるということがあります そしてビリビリが頭部上からじわじわ痛くなったりします 数ヵ月前 起きていられない程の目眩や頭痛 両肩、両うでのひどい凝り、片腕、片手のひどいしびれがあり 脳神経外科に2ヵ所いって、MRI、CTをとってもらいましたが異常なしでした それからは目眩などなかったんですが 最近頭がしびれたり、頭痛がんばってしたり 肩が凝って重かったりするので 心配です なんの病気でしょうか 食べると心臓がものすごくドキドキするようになりました 胸はさわるといたいです 私は巨漢で逆流食道炎があり 食べると吐き気がします 脂肪肝です 痩せれば頭痛や胸の痛みなども治りますか 医者は自律神経の乱れだといいますが それだけで片付かない気がします 慢性上咽頭炎の亜鉛をしめらせたものを 鼻と喉におしあてる治療を医者にされましたが逆効果で1か月は喉が痛くて食べ物がうまく食べられない上に目眩でずっと寝てばかりいたんです いまは目眩はありませんが 頭痛や頭のビリビリが気になります なんの病気でしょうか

  • 不安不安…

    今月に3年前も頻繁でした めまいが、またはじまりました。 耳鼻科にて異常なし。 頭痛や手のしびれが、数ヶ月前に頻繁だったため、今年の4月にMRI、MRA、CTをとりましたが異常なし。MRIは6月にもやりました。 頭痛はなおりましたが ここ数日、前とは痛みかたが少し違うような?神経痛のような頭痛です。 めまい、頭痛、しびれ はタイミングは関係ありません なんでしょうか…

  • 大学病院、総合病院の先生どうしたらいいでしょうか?

    閲覧ありがとうございます。 〉ある病気の疑いでМRI検査をしました。 〉異常はないと判断されましたが、МRIの画像検査結果が必要です。 〉後から先生に申し出れますか? 〉理由は、疑いのある病気があるのですが、その病気はあまり医師に周知されていない病気で知識のある専門の先生じゃないと検査も判断も出来ません。その専門の病院にかかるのに紹介状とМRIの検査結果等があれば必要との事です。 〉МRIを検査した病院でМRIの画像、検査結果が欲しいのですが、何て医師に言えば嫌な顔をされないで貰えますかね?と言うのが一番質問したい内容のですが。 ここから前置きになります。 〉最初総合病院の紹介で大学病院の内科(МRI検査をした病院)にかかりました。 〉最初に内科にかかり検査をして異常ないので同じ病院の心療内科と言う科に回され、担当医が心療内科の先生です。少し苦手な先生なのでいろいろ相談しずらいです。 〉脳の病気の疑いで心療内科の担当医の先生にやっとおねがいして、同じ病院内の脳神経内科に紹介状を書いてくれました。 〉脳神経内科にかかり、МRIを検査しました。 ・結果、脳下垂体に水は溜まってるが症状とは関係なく異常ないのでまた心療内科の先生に相談をするように言われました。 〉心療内科の先生に検査が終わったらまた通院するように言われました。 ・が、МRI検査をして2カ月たちますが病院に通院していません。 心療内科の先生にかかったのは2カ月半前です。 >通院していない理由は ・疑っている病気は普通の一般の検査をしても異常がないことが多く病気の周知をしている医師が少なく検査しても異常ないので精神的な病気と間違った判断をされてしまうらしいです。 ・疑いのある病気があるのに原因不明のまま心療内科に通院しても意味がなと思ったからです。 じゃー心療内科の担当医に紹介状と検査結果をお願いすれば?と 思いますが、紹介状を書いてもらったのに二カ月以上通院していないのと渋々、脳神経内科に希望して回してもらったので、これ以上主治医にお願いしずらいのです。 私が希望したから同じ病院内の脳神経内科に紹介状を書いたのに脳神経内科にかかってその後通院していないのは気に入らないと思います。 〉まさか二カ月後に心療内科に通院してМRIの検査結果くださいと言えないですよね? 本当は脳神経内科の先生(担当医じゃない)先生にМRIの検査結果だけ欲しいとお願いしたいのですが、 担当医の先生にお返事を書いておくので後は担当医に相談してくださいね。 と言われたのでもう脳神経内科の先生に予約をして検査結果だけを下さいとお願いするのは間違っていますか? 本当は検査結果が出た時に先生に検査結果下さいとお願いすれば良かったのですが。 主治医は心療内科の先生で、紹介状で同じ病院内の脳神経内科の先生に診察してもらい異常ないので心療内科の先生のとこかかって下さいと言われた場合、 〉脳神経内科に予約をして、МRIの検査結果だけもらうことはできないのですか。? 病院内の決まりは全然わからないのですが、主治医を無視しているようで、良くないと印象与えますか?おこられたりしますか? 脳神経内科のほうが受付でも優しい対応だったのでできれば、脳神経内科に予約をして МRIの検査結果希望したいです。 病院関係に詳しい方いろいろ意見、回答宜しくお願いします。 こうした方がいい等詳しくばかでも分かりやすく回答おねがいします。 回答してくださった皆さんにお願いがあります。 回答みたらすぐ返事できると思うのでまめに確認おねがいできますか? 回答後のお返事もできれば希望です。 偉そうに申し訳ありません。 最後まで読んで頂きましてありがとうございます。 回答おねがいします。

このQ&Aのポイント
  • FUJITSU LIFE BOOK u serieの起動音と画面の凍結について困っています。原因が分からず、強制終了するしか対処法がありません。
  • FUJITSU LIFE BOOK u serieの起動時の異音と画面のフリーズに問題があります。どうすれば解決できるのか分かりません。
  • FUJITSU LIFE BOOK u serieでたまに起動音が鳴り、画面が動かなくなる問題が発生しています。解決方法を教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう