• ベストアンサー

那須でカブトムシ捕りをしたいのですが

chun851の回答

  • chun851
  • ベストアンサー率24% (57/230)
回答No.1

こんばんは。 完全に自然の形ではない?ですが、りんどう湖ファミリー牧場でカブトムシ狩のイベントをやっていると思います。一応森の中の木々にいるものを捕まえます。(いなくなり次第終了となるため、午前中がお勧めです) ネットの案内だと8/3日までとなっていましたが、その後もやっていました。とりあえず行く前に確認してみることをお勧めいたします。よいご旅行を!

bear-fruit
質問者

お礼

お礼が遅れ申し訳ありません。 お金かかるんですよね・・・。 余裕があったら行ってみます。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 那須ハイランドパークについて

    来週、家族旅行で那須ハイランドパークにいきます。7才と5才でも楽しめますか?那須ハイランドパーク近くに宿泊しますがその辺り、または車で30分ぐらいで楽しめるところはありますか? 川遊び、バーベキュー(道具かしてくれる)etc せっかくなので自然の遊びをさせたいと思っております。よろしくお願いします。

  • カブト虫とクワガタ

    こんにちは。 今年の夏(7月半ばごろ)、家のある木に急にカブト虫が大量発生しました。高さ2メートルほどのそんなに大きくない木なんですが、100匹ほどのカブト虫がうじょうじょいました。 これを知った近所の子供にも評判になり、たくさんの子が家に来てカブト虫を持っていったんですが、次の日の朝になるとまた、20匹ぐらい増えているんです。 こんな事があるのでしょうか??家族全員(近所の人も含めて)でビックリしています。 ちなみに家の近く(500m先ぐらい)には森があります。 でも、クワガタに関しては最初は全くいなかったのですが、最近になってクワガタもだんだんと増えてきました。 最初はデカイぶたっちょ(メス)やコクワガタ、ノコギリクワガタぐらいだったのですが、きのうは見た目がオオクワガタっぽい5cm以上のでかいやつもいました。 私はクワガタについてあまり詳しくないのですけど、これってすごい、もしかしたお金になるのでは・・と思いはじめてしまいました。 実際どうなのでしょうか? ちなみにブタッチョもかなりでかくて、体が赤いメスやオスもいます。赤カブは良く見るんですが、赤いクワガタは私は初めて見ました。 あと、クワガタを売るとしたらどこで売れるのでしょうか? 腹黒い質問で申し訳ないのですがどなたか情報お待ちしています。 お願いします。

  • カブトムシ クワガタの取り方教えて

    家の近所にはカブトムシ、クワガタのいそうな雑木林がたくさんあります。 最近子供が「店でカブトムシを買いたい」と言って驚きました。  自然が沢山あるのにその方法を子供どころか親さえ知りません。  一体どの時間にどんな餌を撒いて(あれはまく物か?)何時頃が一番採れるのか?  教えて下さい お願いいたします。

  • 那須に行くのですが・・・子供が遊べ施設ありますか?

    初めまして。 来週末、両親と弟家族の7人で那須・鬼怒川に旅行に行きます。 初日に那須に行きます。 今の所りんどう湖ファミリー牧場 に行くのは決まっているのですが、もし天気が悪くなると外では遊べなくなるので室内で遊べるような施設があるのでしょうか? 2歳になる幼児がいるので出来れば子供も楽しめるような 施設が理想です。 どうぞ宜しくお願いします。

  • ★那須で、きれいで安めのお勧めホテルは??★

    今度、家族で那須に旅行に行こうと思っています。 いろいろ周囲の知人に宿泊先のことを聞くと、 「あのペンションは、雑誌で見るより汚くて最悪だった・・・」 など、良い事を聞きません。 子供も小さいし、清潔なところに泊まりたいです。(安めで・・・) ネットなどで調べると、那須はたくさんあって迷ってしまいます・・・ どなたか那須のホテルに詳しい方 良い宿泊先がありましたら教えてください!

  • カブトムシが飛びたがって困ります。

    そろそろ、子供と一緒にカブトムシやクワガタを採りに行こうかと思っています。 もう3年位、毎年飼っています。田舎なので、メスのカブトムシが窓に飛んで来て、それをつかまえて飼った事もありました。 困るのは、飼育ケースに入れたカブトムシが、夜になると飛びたがる事です。去年は小さめの衣装ケースに金網をかぶせていたので、そんなに狭くはなかったのですが、飛びたがって暴れるので、羽が傷ついて変になってしまい、可哀想でした。 カブトムシの好きな方、何かいい方法はありませんか? 放っておくしかないのでしょうか? 飼う事自体が可哀想なのかもしれませんが、私も好きですし、子供がカブトムシを卒業するまでは毎年飼いたいと思うのです。 よろしくお願いします。

  • カブトムシの卵?

    カブトムシを飼っています。1ヶ月ほど前に3mmほどの楕円系の卵を数個見つけました。今では幼虫にもなっている姿を見つけます。夕方見たときは何も変わらずだったんですが、さっきカブトムシを見たら白くて1mmくらいの丸い卵が200個ほど固まってマットの上にあります。なんなんでしょう?2日ほど前からメスがもぐったっきり出てこないので卵を産んでいるのかしら?と思っていた所の出来事だったので、家族一同驚いています。カブトムシの卵とも思えません。何か他の虫が入っててその卵でしょうか?もしかたらゴキブリ?って事も考えています。どうしたらいいでしょうか?教えてください!!

  • カブトムシか、クワガタムシを採集したい--(~_~)

    こんにちは、 親切な皆さん! カブトムシかクワガタムシを子供がとても好きで(ウルトラマンより)、何とかつかんであげたいと思いますが、サッパリ知識不足で困っています。 質問させていただきます。 1.今時期『カブトムシか、クワガタムシ:』を採取できるところあるのでしょうか? ありましたら、出来るだけ詳しい場所を教えて頂けませんか? 小生カーナビを持っていますので、出来ればカーナビを使って車でいきたいと思います。 (正確な住所とか、森の名前などご存知の方は教えてください) 2.カブトムシか、クワガタムシを冬を超え、来年まで飼うことが出来ますか?

  • 逗子のカブトムシ採集ポイント

    来週子供と逗子に行きます。カブトムシを取れる場所をご存知の方、教えてください。よろしくお願いいたします。

  • カブト虫 クヌギ

    子供の笑顔が見たいが為に今年初めてカブト虫を取りに行ったのですが、カブトしか取れませんでした。 同じクヌギなのになぜ、カブトしか取れないのか教えて下さい(5回ともカブトのみ::)。後、韮○インター(地元ですが)近くにクヌギの木があるというのですが、クヌギ自体をあまり知らなく、全てがクヌギに見えます。4時間もさまよいました(、、;一発でこれがクヌギと分る方法があれば是非教えて下さい。子供は男の子なので是非、自然の、ノコの痛さを教えてやりたいです(笑)