• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:パトロン詐欺にあったかも知れない。)

パトロン詐欺に遭った可能性がある?

johnyangelの回答

回答No.1

全く同じ目にあったことがあります。 間違いなく詐欺とみてよいでしょう。

関連するQ&A

  • 詐欺に会った場合のお金の取り戻し方

    FCチェーンのサービスを利用して詐欺に会いました。 某結婚情報サービスのフランチャイズ店に入会金25万円も払って契約したのですが、相手を紹介する写真が送られてきません。このフランチャイズ店が返金に応じない場合、裁判でどうやって詐欺被害のお金を取り戻せばよいか教えてください。 家庭裁判所に申し込んだ方が安くて早いのでしょうか?

  • これは結婚詐欺になるの?

    友人は結婚していて(妻の方が友人です)、だんなさんに内緒で、飲み屋のお客さんのお金持ちの人に、好意をもたれているから遊びに行ったりします。 そのお金持ちの人は結婚していることを知りません。 子供とも会ったりし、お小遣いをもらったり、子供のためにと送金をしてもらっています。100万円くらいを送金してもらったあとに、既婚者だということがばれてしまったらそのお金は返さないといけないのか、詐欺にあたるのか??もしかして詐欺だと訴えられてしまうのか、教えてください。体の関係はないということです。

  • craigslistでの詐欺

    こんにちは! 私はこないだcraigslistで人生初の詐欺にあってしましました(:_;)・・・。 アパートを借りようと思いまして探してたら、すごくいい物件が見つかりそのオーナーの方に連絡をしました。 最初にデポジットを払わなくてはいけなくなり、怪しいかもとは思ったんですけど、不用心に$1500送金してしまったのです(オーナーがアメリカにいなくて送金という形になりました。今思うとそれも変ですよね。) そのあとまたさらに$500をデポジットとして要求され何度もしつこく言ってきたので、これはもう詐欺だ!と思い、送るのをやめて、そのオーナーに「もうこれ以上デポジットは払えないから、他の部屋を探すことにした。なので私が送ったお金を返してください。」といったところ、「わかった。デポジットを返す」と言われました。 しかし返すといわれてからもうすぐ2週間経ちます。 電話して何度も早く返してと言ってるんですが、分かった分かったというだけです。 アメリカに長いこと住んでる人に聞いてみたら、craigslistでのこういった詐欺はけっこう頻繁に起こってるみたいですね。 でも私は悔しいし、$1500は相当ダメージが大きいのでまだ諦めきれないんです! 私の英語ではそのオーナーにきつく言い寄ったり専門的な話ができないので、弁護士さんに相談してみようと思いました。 もし日本語が話せる弁護士を知っている方がいましたら、情報をお願いしまします! それか、こうした方がいいというアドバイスを頂けたら幸いです! 長文失礼しました。よろしくお願いします。

  • 詐欺にあい困っています…

    競馬情報会社の日本コンチネンタルオーナーズグループという会社に騙されたようです。 「馬主との繋がりがあるから間違いない」 「確実に競馬一本だけで生活できる」 との言葉を信じてしまい、300万円以上を振り込んでしまいました。 結果的に情報は何度も受けましたが全然当たりません。 警察には一度連絡しましたが取り合ってくれませんでした。 これは詐欺ですよね?どうにかお金を返金してもらう方法はありませんか?

  • マンションのオーナーは簡単になれて儲かるものなのか

    マンションのオーナーってお金さえあれば簡単になれるものなのでしょうか? 儲かるものなのでしょうか? 私がかつてルームシェアで住んでいた家の大家は、 YouTubeの「リベラルアーツ大学」の有料会員となって学んだ知識から 築20年のマンションを購入し、オーナーになったとのですが、 リベラル大学のツテから契約し、部屋をいくつも貸した人間は詐欺師であり、契約に書かれてない又貸しをされ、 馬鹿ばかりを住まわせたことで部屋は穴開けられて臭いを染み込まされて台無しにされ、マンション建て替えレベルの工事が必要になりました 多分、詐欺師は自称億を稼ぐ人でありながら、知らぬ払えぬでゴリ押すつもりのようです

  • 詐欺師が逮捕され、民事裁判をおこしたい。

    昨年詐欺の被害に遭い(120万円)被害届を出していたのですが、つい最近その犯人が逮捕されました。被害者は複数いるようなのですが立件できるのはおそらく私の事件だけらしく、私が犯人の顔を確認後逮捕に至った状況です。警察の取調べでも平気で嘘を言っており、反省は全くしていないようです。たぶん有罪判決がでるのではないかと思います。 それにともなって民事裁判を起こしたいと考えているのですが相手にお金がなければ逆に損をしてしまいますよね。いったい私にお金が戻ってくる可能性はあるのか・・・私の知っている情報をここに書き出しますのでみなさんの考える可能性や、私はこれからどうしていけばいいのかなど・・教えていただけるとありがたいです。 ・相手の職業は派遣社員でマンション?におそらく一人住まいをしている。 ・金持ちを装って結婚詐欺や恋愛詐欺を生業としていると思われる。 ・被害者は複数いる。 ・当時は高級車に乗っていた。(現在はわかりません) ・2年前はまったく別な土地で暮らしていた。 これが参考になる情報かわかりませんがいろんな意見を聞かせていただけるとありがたいです。

  • 振り込め詐欺について~怒り

    最近の報道では、振り込め詐欺関連の被害総額は、486億円余りと書いていました。 防止策も当然、必要だと思いますが、刑法的に厳罰化を進めても良いのではないでしょうか。 特に、被害件数、金額が多い悪質犯には、無期懲役まで判決しても良いのと思います。 特に、高齢者相手だと、割り増しの刑期を付けてもしかるべきです。 かつての飲酒運転事故は、重大事故の度に被害者等の働きで、随分、厳罰化へと 進んでいきました。やはり、このようにすべきでは、ないでしょうか。 行政の、対応は、 遅すぎる気がします。  皆さんは、どう思いますか? それと、振り込め詐欺に遭う、老人の方って、当然、お金持ちなんでしょうか? そうでないと、何百万円ものお金を、即決、振り込みはできないですよね。 いくら息子が、金に困っているからと言って、無い金は、現実的に出せない・・・。 多分、年金オンリーの暮らし、生活保護家庭などは、無理なはずですから。 仕方なく、親戚、知人に借金を頼んで歩けば、そこで、詐欺が発覚すると言うものです。 この点も、どう思いますか?

  • 結婚 詐欺

    友人のことで相談です。 友人は×1で、別れた妻が小6の女の子を育てています。 去年より彼女ができましたが、彼女ができてから彼の人生が狂いだしました。 彼女は×3 小6・3歳・2歳の子供がいます。(すべて違う父親) 飲み屋で働いていました。 去年より同棲をはじめました。車が2台は多いと本人の車を売りお金を彼女へ(100万で売れたみたいです) 生活費はもちろん彼女へ 同棲してすぐに部屋が狭いことからマンションを購入計画 平行して子供ができたこともわかる マンション購入を決めお金の借り入れなど銀行へ審査 ギリギリで決済がおりたがその後最上階の部屋が急遽空いたため最上階を購入  このため予算300UP 半年で300万貯金をしなければならない状況 この為 前妻への養育費を払えなくなる(彼女が逆切れで前妻へ説明) 子供も生まれマンションも購入したが、どうやら一緒に住んでいない マンションには、彼女と子供と彼女の女友達 彼はどういうわけだか、会社で働いているにもかかわらず休みの日も平日の夜も空いている時間はすべてバイトをしている 本人は今だ信じて一緒に住める日があると・・・ 一緒に生活をしていないにもかかわらず、毎月給料・バイト代を彼女へいれマンションまでも・・・ おまけにすべての貯金も彼女へ渡しており しまいには前妻への養育費も払えず どうしたら、彼の目が覚めるのでしょうか?騙されてういるとしか思えません

  • 詐欺…?

    私はK-POPが大好きなんですが あるグループのどうしても手に入れたかったコンサートグッズがあって たまたまmixyのグッズ売買のコミュニティに譲ってくれるという方を見つけました 定価500円の物なんですが、 品切で通販では手に入らないので一個1500円で譲ってくださることになって、 私はそれを五個頼みました。 最初はmixyのメッセで 連絡とっていたのですが 途中で携帯の番号のアドレス? にお願いしますとのことだったのでそっちで連絡して、 1500円×5+手数料500円 計9000を入金しました 念のため明細を写メって送ってくださいと言われたので送りました それで確認ができたので 本日発送します 発送したら連絡しますと言われました でも次の日になっても 発送したという連絡がこなくて まあ発送しただろうと思い 2日くらい待っていたのですが 品物も連絡も来ませんでした なので発送はいつかと 結構しつこくメールしました その二日後くらいに連絡が来たのですが、 寝込んでいて携帯を確認できませんでした、 明日発送します とのことでした さすがに、え? ってなったんですが 体調悪いことに同情してしまってあんまり疑いませんでした でもまた三日くらい立っても 品物も連絡も来ないので さすがにおかしいと思って mixiからもメッセージを送ろうと 思ったら その方は既にmixiを退会していました。 メールをしても返ってこないし 電話はいつかけても ツーッツーッと、話中?になってて 連絡がつきません 詐欺とかがあるのは分かっていましたがどうしても欲しかったのでまんまと引っ掛かってしまいました お金はもう無理だと思いますが その人とちゃんと話したいです 好きなアイドルを詐欺とかに使われるのがどうしても許せないです しかもその人もファンみたいで、詐欺するような人がファンなんて嫌なんです ちゃんと話したいのですが 手段が分かりません 分かっているのは 携帯番号 メールアドレス 口座支店と口座番号 ですがどれも複数持っている 可能性が高いだろうし どうすればいいんでしょうか 訴えるとかは無理ですよね… 本当に困っています

  • 詐欺だと思うのです。どう対応すればよいでしょうか?

    長文になります。よろしくお願いします。 私の彼の話です。 彼は脱サラをし、今年5月に起業をしました。 その際拠点として都内にマンションを買うため、ある不動産屋(以下A)に仲介してもらいました。 2月に仲介を頼み、4月入居という約束でしたが、なんだかんだで入居は5月になりました。 その際もともと彼が地方に持っていたマンションを売り、その資金を元に買うという約束でした。 が、結局地方のマンションは買い手が見つからず、現在は地方マンションのローンと都内マンションのローンをWで支払っています。 また、起業には資金が必要でした。 彼は全くお金を持っていなかったので、Aは都内マンションのリフォームという建前で、1000万円借りられるよう一肌脱ぐと言いました。6月ごろの話です。(ちなみにこの話はAが勤めている不動産会社を通しておらず、Aが個人的にやると言い出した話です。) 以前からですが、Aはなにかとお金を回収します。 証明書を発行するために、火災保険に加入するために、事務手数料・・・などなど理由をつけ、1回につき3万~15万程度お金を渡しています。 小額ずつではありますが、トータルすると100万くらい渡しています。 私が貯めていた貯金も底を突き、ついに生活費もなくなってしまいました。 銀行に明日振り込まれるからといわれ続けてかれこれ2ヶ月・・・ なんだかんだでいつもごまかされています。 彼は私より一回り年上なので、ビジネスに関しては聞きにくく、また聞いても詳しくは話してくれません。 なので推測になるのですが、私はAがうそをついているようにしか思えません。 彼は私に、Aとは連絡が取れるし、こんなに引き伸ばしているからには大丈夫だと言います。(私に心配を掛けないようにしているのかもしれませんが) ですが私は職なしのアラサー男に1000万円ものお金を貸してくれるような業者が存在するとは到底思えません。 Aは証明書もなくお金を預かり(自分の名刺の裏に金額を書き渡すだけ)、休日は振込みができないなど理不尽な理由で振込みを2ヶ月以上も伸ばしているなんておかしいです。 詐欺でなければそれはそれでいいのですが、もし詐欺だった場合、どのような対処をすればお金を取り戻せるのでしょうか? 弁護士を使って、お金を掛けて・・・というのは正直無理です。 でもこのまま引き下がるのは悔しすぎます。 警察へ被害届など出すことは可能でしょうか? またその際はどのような手続きがありますでしょうか? もしご存知の方がいらっしゃいましたらどうか知恵をお貸しください。 詐欺とわかった場合には、人との付き合い方についても彼ときちんと話をしようと思います。 長文にお付き合いいただきありがとうございました。 よろしくお願い致します。