• 締切済み

わたしは、いつも彼が出来ても、付き合っている上で、

MuntiBBA001の回答

回答No.4

貴方がいやな部分を感じているのと同じくらい 彼も貴方に対して嫌な部分を感じています。 付き合いとはそれを許容することですよ。 それが許容できない。 毎回続いているのであれば貴方は人付き合いが下手なんだとおもいます。 1人で生きていくつもりですかね? 社会に出ると折り合いをつけて付き合っていくことばかりですよ。 それは妥協ではなく調和です。 貴方の意識を変えなければ、すべての人付き合いに影響するでしょうね。

関連するQ&A

  • いつも3ヶ月で振られる

    25歳女です。 文字通りいつも3ヶ月で振られます。 昨日も振られました。 今までは合コンとか、あまり中身を知らない人と付き合うからこうなっちゃうのかな?と思ってました。 今までの彼氏は一緒にいると理由はわからない、価値観合わないと思うからイライラする、と言われたり、音信不通にされたりしました。 そして昨日振られたのは5年間ずっと友達だった相手でした。 向こうの告白で付き合ってました。 でも、どちらかというと身体の関係になりそうだったので、それは好きって思ってくれる人じゃないとできないと伝えました。 そしたら付き合う事になりました。 元カノの時も、最初は好きじゃなかったけどだんだん好きになって3年続いたと言ってました。 私はたったの3ヶ月で、特に理由はないけど気持ちが離れちゃった、好きも嫌いもなく興味がわかないと言われました。 恋愛感情ではなく、友達として好きなだけかもしれないと言われ、会いたくならないから友達に戻りたいと言われました。 2週間前まで旅行にいってたのにこんなことになって、好きになってもらえる様に頑張ると言い電話で泣いてしまいましたが、んー続けてても大事にはできないよと言われ、別れを受け入れました。 旅行のときも薄々思ってたけど来てくれたみたいです。 最初は本当に好きだったよと言われ、何かきっかけはあったのかともう最後だから言って欲しいと言うと、本当に何もない、悪いところはないと言われました。 良いところもちゃんとあるしと言われ、ただの俺の気持ちの問題で今恋愛したい気持ちにならなくなったし気持ちが離れたとの事でした。 そのあと雑談をし、もうこれで最後と言って電話を切りました。 向こうはまたご飯誘ったりはするよ、友達としてとか言いました。 笑いのつぼやセンスは一緒だったと思います。向こうも会っててつまらなかったとかでは本当にないと言いました。 原因がわからず次の恋愛がこわいです。 6人付き合って半年続いたことありません。 そのうち2人は私から振りました。 なんとなく付き合って、話が面白いと思わなかったり、危ない事業にハマっておりさめてしまいました。 私を短期間で振る人もなんとなく付き合うからなのでしょうか。 どうしたらちゃんと恋愛できますか。 寝れないはど悩んじゃいます。 容姿は褒められることが多いです。 中身はおっとりしてる、癒し系と言われます。 会う約束をきめたり、ここ行きたいと言ったり自分でしますが、しつこくしたり何度もラインしたりはしません。 どうしたらいいですか。

  • いつもいつも後悔する

    毎回、好きな人ができると相手のちょっとした言動に過敏に反応してしまい、拗ねたり怒ってしまいます。 相手に怒鳴ったりぶつけることはしないのですが、向こうにもう会わない、と言ったり、別れたいということを言ってしまいます。 これは、私がもう会いたくないわけでも別れたくないわけでもなくて、向こうに、もう会えないことを想像して自分のいることの大切さを実感してほしいと思うからです。 そう相手に言うと相手は、ダメージを喰らうわけでもわたしの大切さを再確認するわけでもなく、ただただわたしから気持ちが離れていきます。 いつも笑顔でポジティブなかわいい子でいたいのに、こうやって相手にダメージを喰らわせたい、それで私のことを大切にしてほしいって思ってしまうんです。結果的にダメージ喰らうのは自分だけです。向こうは、私のことを好きではなくなるだけなのでなんのダメージもありません。 自分から向こうの気持ちが離れてようやく、ハッとして、あんなこと言わなければよかった、あんなに楽しかったのに。といつもいつも後悔します。あとで謝ったりしても、向こうの気持ちは戻ってきません。 またやってしまいました。4ヶ月前に同じことをして、もう二度としないと紙にも書いて、相手をちゃんと大切にしようと決めたのに。 どうして同じことを繰り返してしまうのでしょうか。こんなに辛いことも知ってるのに。頭ではわかってたのに。時間を戻したいです。

  • 恋愛でいつも失敗します。

    男性です。 勝手だとは思うのですが、付き合っている途中で相手の女性を嫌いになってしまうのです。 原因は、女性から 「愛されたい」「必要とされたい」「求められたい」「好きって言われたい」っていう気持ちが 感じ取れた瞬間、 「うぜぇ」「重い」「面倒」「ヤメテー」 って感じで拒否反応が出てしまい、嫌いになるからです。 そんな人ばかりじゃない、と思って結構沢山の女性とお付き合いしてきましたが、 何故か皆例外なく根本部分は同じな為、同じ部分で嫌いになってしまいます。 俺、恋愛に向いてないですかね?

  • どうしていつもこうなってしまうのか

    一児の母です。 過去に何人かの男性とお付き合いしましたが、どういうわけか、いつも同じような経過をたどって別れにいたるのです。 それは、 (1)付き合う前、相手はとても優しく、相談にものってくれる。 (2)付き合い始めると、相手はだんだん私に対して支配的になってくる。 (3)私は、関係を改善しようと努力するが、相手はますますエスカレートする。 (4)相手の支配に耐えられなくなり、私から別れを告げるが、相手は「お前が間違っている」「そんなの別れる理由にならない」などと、別れることを承知しない。 (5)仕方ないので私は「他に好きな人ができた」ということにする。相手は別れることを承知するが、別れたのは私の心変わりが原因で、自分には非がないと思っているので、その後もずっと連絡してきて、復縁をせまる。 という感じです。 いつも似たような人を好きになるわけではなく、むしろ全く違うタイプの人ばかりなのですが、どういうわけかいつもこうなります。 主人は交際中も結婚後も(1)の状態でしたが、私の妊娠・出産をきっかけに一時期(2)になりかけました。危機を回避し、現在は小康状態です。が、また(5)までいってしまうのではという不安も拭いきれません。 どうしていつもこうなってしまうのか、不思議でなりません。 アドバイスをお願いいたします。

  • いつもうまくいかない・・・

    こんにちは20代半ばの女です。 この間付き合っていた彼氏と別れました。原因は体の関係を求められたからです。 私が先週彼のアパートに遊び行った時、一緒にビデオを見ながらくつろいでいると、良い雰囲気になり彼がキスをしてきました。そのうち胸などを触ったりしてきたのですが、彼が「エッチしたい」と言ってきたので私が「嫌!絶対嫌!!」と言うと彼は「オレのこと好きじゃないの?」と言ってきました。 私は「好きだけど妊娠するかもしれないし、いろいろと心配だから嫌」と伝えました。すると彼はすごくしょんぼりした表情になり力無く「わかったよ・・・」と言ってあきらめました。 その後そのことがギクシャクとした関係になってしまい彼のほうから別れを告げられました。 今までも数人の方とお付き合いをしてきましたが、いつもこの問題に直面します。そのたびに私が「エッチはごめん。どんなに避妊しても可能性がある以上したくない」と伝えてきました。 「わかった待っているよ」と言ってくれる人もいましたが、何かの拍子にそういう雰囲気になったときに迫られたりして断りつづけたりしていると、相手から別れを切り出されるようなことが続いています。 やはり男の人は付き合っている彼女とエッチしたいのでしょうか?ちゃんと結婚をして子供が欲しいときまで待つという方はいないのでしょうか? また、女の人で彼氏とエッチをしている人は「妊娠しちゃったらどうしよう?」と不安にならないのでしょうか?いくら避妊をしても確率はゼロではないですよねコンドームが破れてしまうときもあると聞いています。 そういった不安をどういう風に克服しているのか教えてくださいお願いします。

  • 告白されて付き合い、ふられるの繰り返しで悩みます

    【いつもふられるので悩んでいます】 21歳 大学生 女   私はこれまで2人の男性とお付き合いしてきました。 いつも向こうからアプローチされて付き合い、彼に他に好きな人ができて1年もたたずにふられます。 また、2人とも私以前や後の彼女とは1年以上お付き合いしているので、 私に問題があると思っています。 ふられる1ヶ月前くらいから、彼の関心が自分に向いてないことを感じ、 わるあがきするも、別れを覚悟したころにお別れです。 その後は顔を合わせれば楽しく話せるくらいの知人になります。 私を嫌うのではなく、他の人に関心が行くようです。 私の悪い点は、 ◇こんな私でも好きになってもらえて嬉しい、という気持ちから好きになり始める ◇付き合ううちに本当に好きになり、相手に合わせてしまう ◇相手にお願いごとをしたり、頼ることが少ない ◇相手が自分に飽きて(?)いることに、別れの1ヶ月前しか気づけない ◇自己開示が苦手 だと思っています。 いつもふられる原因として、みなさん他にどんなことを考えますか? 女性からも男性からもご意見をいただきたいです。 恋に恋する恋愛はもう卒業して、時間をかけてちゃんとお付き合いできるようになりたいです。 よろしくお願いします><

  • いつも恋人に合わせた生活になってしまう

    現在私には付き合って5ヶ月の恋人がいます。 私、30歳で彼は27歳です。お互い社会人で現在同棲中です。 昔からですが、私は誰かと付き合うとその相手に合わせた生活になってしまいます。 例えばフリーの時は週4で友人や同僚と飲みにいったりしてたのに恋人ができたらピタっとそれがとまって恋人ばっかりの生活になってしまいます。 はたからみたらすごく嫌な女だと思います。自分でも自覚しています。 彼も私のように飲みに出たりする人なら遠慮せずに私もいけるのですが、今の彼氏は一切外に遊びにいきません。 いくとしたらパチンコぐらいです。 今までの彼は束縛が激しくて飲みにいくのを嫌がられたりしていけなかったケースもあり、それが原因で別れたこともありました。 その時の話を今の彼氏は知っていて付き合う前の私の生活を知っているので「俺の事は気にしなくていいから自由に飲みにいってきていいよ」と言ってくれます。 彼氏とできるだけ一緒にいる時間を増やしたいというのもありますが、彼だけおいて私だけしょっちゅう飲みにいくというのもなかなか行きづらいというのもあります。 私は友人に彼を紹介してみんなで遊べるような関係が理想ですが、彼の人見知りが激しく、なかなかそうゆう場には行きたがらないのです。 たまに私だけ飲みにでたりすることがありますが、外で飲んでいても家に残してきた彼のことが気がかりで早めに帰ってきてしまいます。 付き合いが悪くなったねと言われることも最近では多々あります。 彼が悪いわけではなく、相手にべったりで自分の時間を作れない自分が悪いのです。 まわりの友人たちは彼氏、旦那がいても楽しそうに飲んでいたり遅くまで飲んだりしてます。 そんな風に相手は相手、自分は自分とちゃんと分けて考えられる人がうらやましいです。 私もいい歳なので高校生のようにべったりした恋愛をしたいわけじゃなく、ちゃんとお互いの時間も大切にできる付き合いがしたいです。 付き合いが長くなればそれなりに落ち着いて、いい意味で彼氏離れできるようになるかもしれませんが、今の恋愛の仕方をかえたいです。 彼に不満はありません。彼といる時間も楽しいです。 でも友人や同僚との付き合いももっと大切にしていきたいと思って悩んでいます。 ちゃんと自立した付き合いができる女性になるためにはどうすればいいでしょうか…

  • いつもうまくいかない‥

    大学4年の女です。 恋愛がいつもうまくいかなくて嫌になります(>_<) 彼氏ができないわけではないのですが、 1人目‥半年 2人目‥1カ月半 3人目‥半年 4人目‥現在4ヶ月目で昨日から距離おいてます。。 1年に1度彼氏ができるペースで、いつも男性のアプローチから始まり、私が本気になったところで振られるパターンです。 (すぐに体を許しているわけではありませんし、サバサバしてるほうなので依存や重たいということもないはず‥) なので最近は傷つくのが怖くて本気になりすぎないようになんて思ったりしてしまいます‥ 今までなかなか意見を言えず、それはよくないと思って、今の彼には思ってることを素直に伝える努力をしてました。 そしたら今までにないほど自然体でいられていつも笑い合って楽しくて、やっと見つけたと思ってたのです。 しかし最近私自身疲れてたのもありつい彼へ不満をぶつけてしまいました。(彼の遅刻が酷かったのと、寂しさから) そしてちょうどそのタイミングで彼の元カノが結婚するという話が彼の耳に入ったらしく、彼が滅入ってしまい、少し考えたいと言われてしまったのです。 今日彼と会ってお互いの気持ちを話したのですが、彼は、君にいやな思いさせてばかりだし今は自分に余裕がなくて中途半端だから別れたほうがいいんじゃないか‥と。 わたしは少し説得をして、結局保留になったのですが、彼はまだ考えたいみたいで連絡をとることもしばらくやめようと言われました。 正直この状況じゃ無理だろうなって思います。 どうしたらうまく恋愛できるのでしょうか(>_<) 周りの友達は同じ人と何年も付き合っている子が多くて、正直焦ります。 このままじゃ結婚も出来ない気がして悲しいです‥

  • いつも叶わないんです

    私の片想いは、今までいつも叶いませんでした。 叶わないような相手ばかり好きになって、いつも辛い思いをします。 また、私は可愛い言い方をすればツンデレですが、素直になれないって凄く嫌です。 素直になれなかったり、手の届かない相手だったり、いつも上手くいきません。 今まで私は3人と付き合ってきましたが、全部向こうからです。私が好きだったわけではありません。 また、片想いだったら何年も想い続けるのですが、今までの3人は私から好きになった訳ではないので私が一方的に やっぱりだめだ…… と思ってしまって続きません。 みなさん、自分の好きな人とどうやって両想いになっているんですか?

  • 恋愛と結婚

    告白をされ好きになれるかなと思い付き合ってみたものの、一緒にいて楽しいのですが恋愛感情をどうしても持てない相手がいます。 なんだかんだで半年がすぎました。 嫌いではないし付き合っていくのに何も問題はないのですが、やっぱり好きな人と付き合いたい思いもあり(今好きな人がいるわけではありませんが)別れを切り出そうかと思った矢先に、結婚をほのめかされました。 彼は「結婚にはすごく理想」な方です。女遊びもしない、ギャンブルもしない、すごく一途に思ってくれ、思いやりにあふれた真面目な人です。付き合いは半年ですがもっと以前より彼を知っていますし、友人たちの信頼も厚く、うらやましがられたりします。 彼と結婚したら幸せになれる気がするなと。でも恋愛感情はどうしても持てません。 そこでお聞きしたいのですが結婚と恋愛ってどう違いますか? 好きな人と結婚するのが一番ですか?それとも変な言い方ですが条件とかが重要ですか? きっと今別れなければ結婚前提のお付き合いということになります。でも恋愛感情のない相手だと(もちろん嫌いな相手では決してありませんが)結婚もうまくいかないでしょうか。 こう書いていると結婚を軽視しているように感じる方もいらっしゃるかもしれなく、不愉快に感じさせてしまいましたら申し訳ありません。 みなさんの体験談などもお聞きしたいと思います。よろしくお願いします。