怒鳴る夫への対処法とは?怒鳴らない方法や効果的なアプローチをご紹介

このQ&Aのポイント
  • 怒鳴らないようになってもらう方法はありますか?
  • 結婚2年半の旦那が2~3週間に1度ぐらいの割合で怒鳴ってしまうことがあります。彼の怒鳴る原因は些細なことばかりであり、逆ギレしているようにも思えます。
  • 旦那との関係は良好で、彼は普段は温和な人ですが、怒鳴られることに対してストレスを感じています。彼が怒鳴ることが続くのなら、どのように対処すれば良いのでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

怒鳴る夫への良い対処法について教えて下さい

自分で怒鳴ることは悪いことだと分かっているはずなのに、カッとなると怒鳴ってしまう人に、怒鳴らないようになってもらう方法はありますか? ご自分がそういう方、またはご家族やお付き合いされている人にそういう人がいる方で、「これが効いたよ!」という経験をお持ちの方にアドバイスをいただきたいです。 結婚2年半の旦那(38歳)が2~3週間に1度ぐらいの割合で怒鳴ります。 きっかけは、彼が私の言動を気に入らないことらしいのですが、私も人間ですので、普通に生活していて彼のために常に完璧に行動することなどできません。 また、私からすると原因は怒鳴るほどのことではないことばかりですし、たいていの場合は、逆ギレと言うか、彼が自分で原因を作っているように思えます。 例:日曜大工の道具をまとめて管理すると彼が自分から言い出したのですが、ある日私が「XXを使いたいから出してくれない?」と頼むと、見つからない、と。 (ちなみに、私は整頓が得意ですが、旦那は整理整頓が下手です。なので、最初から嫌な予感はしていました。。。) そこでつい私が「あ~あ、自分で保管しておけば良かった!」と言ったら、「探せばいいんだろう!」と怒鳴る、という感じです。 私が逆の立場だったら、思わずムッとはするかもしれませんが、なくしたのは自分の管理が悪いのだから、自分のせいだと認めます。なので、ここでキレて怒鳴るという思考回路が分からないのです。 こういうときに私が余分な一言を言わなければ良いのでしょうが、使いたいものをなくされて、旦那に文句を言ったり責めたりしないまでも、ネガティブな感情も出すなと言うのは正直、無理です。 私自身の実家の家族、親類、親しい友達などには頻繁に怒鳴るタイプの人がいないため、大きな声を出されることに慣れておらず、対処法も分からず、結構なストレスです。 捕捉しますと、彼の両親も温厚な人達で、いつも笑顔。彼との関係も良く、彼は実家では非常に穏やかです。なので、育った環境が原因でもないように思えます。 私に対しても、彼は普段は付き合いが長くなっても手を抜かずに大切にしてくれ、基本的に優しい人です。 そして、彼の機嫌が直ったときに、怒鳴られるのは本当に苦手なので止めて欲しいと私から何度も頼んでいますし、今まで2~3回は「もう怒鳴らない」と約束してくれているので、頭では怒鳴ってはいけないと分かっているはずです。 それでも、怒鳴り続ける。ということは、自分でもコントロールできないということ?ということは、一生これが続くのでしょうか? 今のうちに何とかしたいなと最近は切実に思っておりますので、彼の気持ちや思考回路が分かる人に、対処法を教えていただけると助かります。 なお、私自身は、特に気が長い訳でもヒステリックな訳でもない、いたって普通レベルの人間です。生活を共にする人とときおり議論になることは仕方ないとは思いますが、怒鳴られるということがものすごく嫌です。 よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1142/6896)
回答No.3

整理整頓出来ない人に、物の管理を任せるのはやめましょう。 今回は日曜大工の道具とのことですが、夫婦で共有ではなく貴方が使うであろう物は別に持ち管理を。 夫に頼むとそこからもめ事が起きるなら、日曜大工の道具が2つあったほうが平和的解決になります。 夫は普段が優しい人なら怒鳴られたときだけ録画を。 冷静な時に冷ややかに再生して見せましょう。 人が変わるという事は恐怖だと。 貴方だけが夫の変化を見てストレスになるのですから、そのままそれを夫にも見せてどう感じるのかを感想を聞いてみませんか?

panda7915
質問者

お礼

皆様、お忙しいところ、それぞれ非常に的を得た回答をありがとうございました。まとめての返答で失礼いたします。 今の私にとって現実的に参考になる(私がすぐに取り入れられそうな)対処法として、kano20さんの回答をベストアンサーに選ばせていただきました。 整理整頓に関しては、彼が自分でする!と言う場合でも、彼のプライドを傷付けずに、うまく自分で管理できるような工夫をしていきたいと思います。 > 夫は普段が優しい人なら怒鳴られたときだけ録画を。 > 冷静な時に冷ややかに再生して見せましょう。 > 人が変わるという事は恐怖だと。 これは効くかもしれません!本当に、人が変わったような形相と怒鳴り方になるので。 普段の優しい穏やかな自分に戻ったときに見れば、「なんじゃこりゃ?」と自己嫌悪に陥って、自分のプライドのために怒鳴るのを止める努力を真剣にしてくれるかもしれません。 他の方々の、スキンシップが足りないから、私の余計な一言が原因、私が劣等感を刺激している、逆らわなければ良い、などもまさにおっしゃる通りと思います。 しかし、今の私の人格レベルで現実的に改善して毎日の生活に取り入れられるかと言うと、少し難しいかと思います。 - スキンシップは取っていると思うのですが、平和な時間の最中に急に怒られたり怒鳴られたりすることがあるため、積もり積もってどうしても警戒するようになってしまいました。それは相手にも伝わっていると思います。 - 余計な一言を言わないと、私の人格レベル的に気が済まない状況が多いのです。(日曜大工の例では、「XXが使いたい」と私が頼んだ後、旦那はすぐには探さずテレビを見ていて、私は(怒鳴られたくないため)黙ってその間待っており、内心イライラしていた、で、ようやく探し始めたかと思ったら「なくした」と言われて、つい嫌味というのか本音を言ってしまい、結局怒鳴られた!) - 確かに価値観の違いから旦那の劣等感を刺激していると思うので、気を付けるように心掛けてはいきますが、自分が長年培ってきた価値観や自然に出てしまうリアクションは簡単には変えられません。(旦那はどちらかというと行き当たりばったりでのんびり屋、私はどちらかというと計画性がありしっかり者)。まあ、決定的な違いならば、いつか離婚なのかもですが。 - 私が逆らわないことで、怒鳴れば自分の主張が通ると思って欲しくありません!おっしゃる通り、一生治らないのかもしれませんが(涙)。 とにかく、もう少し頑張ってみます。 本当にどうもありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

私は結婚して30年の50歳代の男です。 私が感じるのは、毎日のスキンシップが足らないんじゃないのかなと 思います。 私は妻と喧嘩は無いですね。人というのは離れた場所と直ぐ側で 同じことを言われると離れている時ほど違和感を感じるんです。。 逆に側で目を見て言われると違和感を持たないんです。 言う側も離れているときはきつめな言葉になりますが側に居ると 柔らかい言葉になるんです。 特にスキンシップが出来ているご夫婦ほど側で話をするので 喧嘩になったりしません。 ご主人との距離感が新婚時代よりも出来ているんじゃありませんか?

panda7915
質問者

お礼

お礼が非常に遅くなり、すみません。 結局その後も怒鳴られ続け、今に至ってようやく自分にも非があると気付いた次第です。 多分、彼はもっと私に構って欲しいんですよね。 それを少し面倒だと思う自分もいて、そういう意味でお互いに合わせていけるかなと、思考錯誤中です。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2131/10804)
回答No.4

あなたの、余分な一言が、とてもすばらしい。 怒りたくなるような、気持にさせてくれます。 一生、これを続けるのは簡単、余分な一言に磨きをかければよいだけでしょう。 あなたの余分な一言は、嫌みと言える言葉です。 悪いのは、あなたですよ。 自分の気持ちをコントロールして、嫌みを言わなくなれば、解決できます。 つまり、自分で、相手を傷つけて、それが自分に帰ってきて、自分を傷つけているのです。 嫌みっぽく書きましたので、傷ついたら、ごめんなさいね。 何か問題があると、自分だったら、どんな気持ちになるのか、相手の気持ちになって、考えてみてください。 そうすれば答えは見つかると思います。

回答No.2

あなたの良い方がかんに障るからじゃないからでしょうか。イヤミっぽく言ってますよね。私は整理できるけどだらしないひとあー情け無いミタイナ。 それを改善でしょう。 癇癪とは違いますね あなたに強烈な劣等感とイヤな気を持ってるからでしょう。 あなたは薄給稼ぎが悪い私が出来ることを何一つこなせない(そうなのに頼られるからいっぱいいっぱい)と言ってませんか? なるべく(やれ)を(お願い)に変えると角が立ちません。 価値観やライフスタイルのズレが感じられます。 育った家庭と天秤にかけるなど、あなたも夫に良いイメージがないのかな??と感じました。 癇癪ってのは、刺激するから爆発するんですよ積もり積もったのを真面目で大人しい人ほど溜めやすく、突然キレますから あなたの夫は頻繁に近いから、そこそこガス抜きしてるか (天然)だと思います。 歳を取ると悪い部分だけ成長するのでうまく付き合って行かれた方がいいでしょうね。

panda7915
質問者

お礼

お礼が遅くなり、すみません。 その後も結局怒鳴られる生活が続き、NAYAMINAKUNAREさんの分析がぴたりと合っていて、恐ろしいぐらいです。。。 あなたの良い方がかんに障るからじゃないからでしょうか。イヤミっぽく言ってますよね。私は整理できるけどだらしないひとあー情け無いミタイナ。 それを改善でしょう。 → まさにその通りです。 あなたに強烈な劣等感とイヤな気を持ってるからでしょう。 → まさにその通りです。 価値観やライフスタイルのズレが感じられます。 育った家庭と天秤にかけるなど、あなたも夫に良いイメージがないのかな??と感じました。 → まさにその通りです、と言いたいところですが、良いイメージがない訳ではありません。彼には私や私の生まれ育った家族にはない長所がたくさんありますから。 ただ、現実生活を回していく能力となると、私や実家の家族の方が、彼よりははるかに(傲慢であれば申し訳ないのですが)優れており、正直に言うと、どうしてあそこまで行き当たりばったりで、他に人に任せてのほほんとしていられるのか(そして責められると責任転嫁してキレるのか)が、やはり分かりません。 (天然)だと思います。 → まさにその通りだと思います。 歳を取ると悪い部分だけ成長するのでうまく付き合って行かれた方がいいでしょうね。 → これについては人それぞれですよね。歳を取って丸くなった人もたくさん知っています。違いは本人の賢さでしょうかね。 夫は基本的には賢いと思っているので、この点は心配ないと思います。 ありがとうございました。

  • tpg0
  • ベストアンサー率31% (3785/11964)
回答No.1

こんにちは。 私の父親も明治生まれの封建的な男でしたので、大正生まれの母親が反論すると怒鳴ってましたが、怒鳴る男には「逆らわない」ことが効果的ではないでしょうか。 やはり、逆らわれると面白くないようで怒り出すため怒鳴る口調になるので、逆らわないで感情的にさせないことです。 ですが、自分の妻に対して怒鳴る男は少なからず男尊女卑の考えを持つ傾向があるようですから、私の父親みたいに一生を通して直らないかも知れないです。

関連するQ&A

  • 負けず嫌いの人への対処法

    私は職場で苦手な人が居ます。 その人は私と同い年で同じ女性で、私は独身ですが、彼女は結婚されております。 子供は居てなくて、主婦をしながら仕事勤めをされてる方なのですが、私より後から入社されて、私よりも仕事をこなしてることを誇りに思っているのか、あまり態度がよろしくないです。 周りの人にはニコニコ笑顔で対応してるけれど、私の前では、旦那自慢、自分自慢、しょうも無い事でいちいち突っ込んできたり、一言多くて、かなり負けず嫌いを出してきます。ずーっと自分の話ばかりしてくるので、正直しんどいです。 同い年だからというのもあるのでしょうが、かなりストレスが溜まります。 私より早く新しい仕事を任せられたのが嬉しかったのか、最近は私に対してとても偉そうにしてきます。 無神経に腹の立つ事を平気で言ってくるので、怒りながら言い返してしまってる自分が居て、場の空気が悪くなり、私自身もこんな人相手にしてしまって小さい人間だなぁって落ち込みます…。 毎日顔をあわせるだけでもしんどいです。 もちろん職場だけの付き合いとしてかなり我慢しています。 こういう場合はハッキリ言った方がいいのでしょうか?? こういった人への付き合い方が分からないので、対処法などありましたら教えてください。

  • ♪への対処法

    ブロック シカト以外で♪への対処法を教えて下さい ♪… 分かる人には分かるはず

  • 許せない人の対処法

    許せない人への賢い対処法教えてください 心では人間と思わない、とかですか?

  • どのような対処法があるでしょうか。

    どのような対処法があるでしょうか。 23歳、男性(フリーター)です。勤務先の空気がシビアになってきた影響もあってか、以前より気持ちが不安定になってきており、自身に以下のような変化があらわれて悩んでいます。どうすればいいのかわかりません。 これに対する思いつくかぎりの対処法をお聞かせください。 わかりにくい表現になってしまうかもしれませんが、以下が自分の感じているものを率直にまとめたものです。 ●言動がおぼつかない たいしたことのない会話ややりとりがうまくいかない。スムーズな応答ができない。言葉を胸のあたりで絞り出してどうにか会話をしている感覚。ときには家族との会話もうまくいかない。 ●意識の統制が困難に 少し大げさな表現かもしれないが、意識がぶれているような感覚。慢性的な意識の散漫。集中ができない。どうにかこうにか日々の業務をこなしているが、これ以上の負荷がかかると意識が破裂するのではないかという不安。特に負担なのは強い責任や失敗などによる負荷。(業務内容は世間的にみれば、おそらくそこまでハードなものではない) ●身体感覚の鈍さ、曖昧さがひどくなってきた 身体感覚が鈍くなる。自分の身体が持つ領域があいまいになるようなかんじ。 人とすれ違ったり、人をよけたりするときにそれを感じる。自分と相手との位置関係を把握し、適切な場所に動くというのが困難。人を感知してから動くまでにタイムラグがある。あるいは若干硬直する。(この前は前から来た人を避けようとしたら至近距離で向かい合いになってしまい、そのまま何秒間か立ち往生してしまった) ●自身に触れるものに敏感に 先の身体感覚の鈍さとはべつに、自分のまわりや近くに人がいることに対して敏感になった。また、自分に向けて発した言葉に対しても敏感に。 ●対人恐怖の感があらわれてきた 以上のようなことにより、対人恐怖症とまではいかなくとも、その感があらわれてきた気がする。人間関係より人間そのものが嫌になってきた。 やや悲観的な体で恐縮です。なんでも結構です。参考にいたします。

  • 自分を誇大に見せようとする人間への対処法

    自分を誇大に見せようとする人間への対処法 教えてください。

  • ひどい言葉への対処法

     ○○さん(私のこと)は、そういう感じなら早死にするんじゃない?  病気になったのは自己管理が悪いからだ!  病気になってむしろ良かったんじゃないの?  ひどいことを言われるなら、ああ当然だろう!!  友人や恋人から言われた言葉なのですが、今年のはじめに体を壊してから何人もの人によくこんな言葉を言われます。自分が弱いだけなのかもしれませんが、こういうことを言われると心が深く傷つきます。ピンチのときに相談にのってあげたり、助けてあげたりしていた人達からこういう言葉を言われると裏切られたような気持ちがしてならないです。  何かひどい言葉への裏技のような対処法はありますでしょうか?  内面的な対処・相手へひどい言葉を言わせない対処など良いアドバイスがあれば、どうぞよろくお願い致します。

  • いやがらせの対処法

    お世話になります。 仕事場でいやがらせと思われることをされたのですが、対処法についてアドバイスをいただければ幸いです。 昨夜仕事場を出てから、今朝来るまでの間にされたのですが、 されたこと自体はたいしたことではないのです。 例えるなら、自分のペンにヤニが塗られていたというレベルです。 実際にされた事とは違いますが、要するに、 やられたこと自体はすぐにリカバーできることだけど、 自分がやるはずがないし、外部犯の可能性も考えにくいし、誰かの過失とも思えない行為です。 盗まれたものとか壊されたものはありません。 あまりにもしょうもないので、ほっとこうかとも思ったのですが、 行為がしょうもないうちに対処しておいた方がいいのでは、とも思うのです。 特に心当たりの人間はおりません。が、この人だけは絶対にしないだろうという人もおりません。 スタッフは自分以外5人(うち一人は昨日休み)。 最近激務が続いているので、みんなストレスはたまってます。 いたずらの可能性もありますが、やられたのが大事な機械なのでちょっと考えにくいです。 こいつが犯人だろうと決め付けたくはありませんが、どう対処したものか迷ってます。 みなさんなら、こういう時どういう対応をされますか? 1.気にしない、放置 2.一人一人内密に話し合う 3.一番信頼度が高い人に相談する 4.全員の前で話す 5.本社に相談 6.その他 よろしくお願いします。

  • 対処法を教えてください。

    食事療法をしてる糖尿病の人が足の指、手の指、太もも、脹ら脛(足は片足だけつるらしい)がつる原因と対処法を教えてください。 回答お願いします。

  • ムカつく上司の対処法をお聞かせ下さい。

    ムカつく上司の対処法をお聞かせ下さい。 うちの上司は毎日社員の悪口を言い、むしゃくしゃしている時は理不尽な理由で 怒鳴りつけてくる最低な上司です。 本人自身、「この会社にいる人間は他の上司も含めて俺以外は全員クズ」と言っており、 気に入らない社員には毎日「死ね」と連呼しています。 実際、自殺未遂をした社員もいるのですが、上司本人は何とも思っていません。 4年後輩で歳も6つ離れているのですが、仕事はしっかりとこなすので会社的には 良い人材なのかも知れませんが、人として最低だと思います。 私はまだ「死ね」とは言われたことはありませんが、いつ言われてしまうかと ビクビクしながら毎日を送っていて、もともと些細なことでかなり傷ついてしまうような 弱い人間なので、「クズ」と言われるとそこから短くても1ヶ月ほどは悩み込んでしまいます。 辞めれば一番楽なのですが、家族を不安にさせることもできませんし、 なにより辞めれば負けな気がします。 こんな上司の対処法があればどうかお聞かせ下さい。 どういった気持ちで接するべきかでも構いません。 宜しくお願い致します。

  • 憎しみの対処法

    特定の人物に対する憎しみの対処法について、皆さんがどのように対処しているか知りたいです 私の場合、学校の目上の人(教師)に身に覚えの無い悪意(軽蔑、人格否定)を向けられています 相手が目上であることから、何も出来ないでいます 自分がその人に対して何か不愉快な行動を取ったなど原因がはっきりしていればまだ納得できるのですが その人とは、挨拶はおろか、話をした事もなかったですし、そもそも廊下をすれ違うなどそういった接触する機会すら無かったにも関わらず 初めて話した(質問に行った)際に身に覚えのない悪意を向けられました。 こういった接触が全く無かった相手から悪意を向けられた際、その人に対する憎しみはどのように対処すればいいのか分からずに悩んでいます 最初の時はたまたま機嫌が悪かった、などであればまだ許せたかもしれないのですが その後にその人と話をしなければならない場合においても、自分に対しては最初に話した際と同じような悪意を向けられているように感じました。 その後にも話をする機会がありましたが改善されるといったこともないように思います 幸い会う機会も少ないので不愉快な思いをする機会は少ないですが 顔を見るだけでも不愉快であることと、ふとした瞬間にその人のことを思い出してしまい(フラッシュバック?)不愉快な思いをしています このような意味が分からないような悪意に対して沸いてしまう憎しみにどのように対処していいか分からず悩んでいます 現在ではなるべく思い出さないように、会わないようにしていますが、完全に会わないようには出来ませんし、ふとした瞬間に思い出し、どうすることも出来ない憎しみを何処にも向けることが出来ずにいます また自分なりに、 彼は、彼の人生において私がされたようなこと(他人からの軽蔑、人格否定)をされたと感じているのではないか、 などと考える事で憎しみを哀れみに変えて対処しているような状況です こういう考え方は自分でもあまり良い考えであると思えませんが そう考えでもしない限り憎しみをどう対処したら良いか分からずにいます このような事は始めての経験だったため、何かアドバイスを頂きたいと思い、質問しました どうかよろしくお願いします