• ベストアンサー

どのような対処法があるでしょうか。

どのような対処法があるでしょうか。 23歳、男性(フリーター)です。勤務先の空気がシビアになってきた影響もあってか、以前より気持ちが不安定になってきており、自身に以下のような変化があらわれて悩んでいます。どうすればいいのかわかりません。 これに対する思いつくかぎりの対処法をお聞かせください。 わかりにくい表現になってしまうかもしれませんが、以下が自分の感じているものを率直にまとめたものです。 ●言動がおぼつかない たいしたことのない会話ややりとりがうまくいかない。スムーズな応答ができない。言葉を胸のあたりで絞り出してどうにか会話をしている感覚。ときには家族との会話もうまくいかない。 ●意識の統制が困難に 少し大げさな表現かもしれないが、意識がぶれているような感覚。慢性的な意識の散漫。集中ができない。どうにかこうにか日々の業務をこなしているが、これ以上の負荷がかかると意識が破裂するのではないかという不安。特に負担なのは強い責任や失敗などによる負荷。(業務内容は世間的にみれば、おそらくそこまでハードなものではない) ●身体感覚の鈍さ、曖昧さがひどくなってきた 身体感覚が鈍くなる。自分の身体が持つ領域があいまいになるようなかんじ。 人とすれ違ったり、人をよけたりするときにそれを感じる。自分と相手との位置関係を把握し、適切な場所に動くというのが困難。人を感知してから動くまでにタイムラグがある。あるいは若干硬直する。(この前は前から来た人を避けようとしたら至近距離で向かい合いになってしまい、そのまま何秒間か立ち往生してしまった) ●自身に触れるものに敏感に 先の身体感覚の鈍さとはべつに、自分のまわりや近くに人がいることに対して敏感になった。また、自分に向けて発した言葉に対しても敏感に。 ●対人恐怖の感があらわれてきた 以上のようなことにより、対人恐怖症とまではいかなくとも、その感があらわれてきた気がする。人間関係より人間そのものが嫌になってきた。 やや悲観的な体で恐縮です。なんでも結構です。参考にいたします。

  • kwta
  • お礼率100% (4/4)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • muni621
  • ベストアンサー率23% (112/475)
回答No.1

今までは そんな症状見当たらなかったのですよね?それならば一度病院で診察されるのをオススメします。質問者さんの様子を見て緊張やストレス、不安感という事を感じました。最近では精神科には色んな境遇の方が行ってます(学生、社会人、専業主婦、ご年配)まさにストレス社会ですよね…早目に行ったほうが治るのも早いと思うので是非診察 受けてみては?

kwta
質問者

お礼

お礼が遅くなったことをお詫び申し上げます。 はっきりとした診断は下されなかったのですが、うつ病のような症状があり、以前まで抗うつ剤を飲んでいました。しかし抗うつ剤が外の世界に対する現実感をますます希薄にさせているような気がしたので、服用をやめ、実際体はだいぶ落ち着きました。 それからの現在の症状という経緯です。やはり少し抑うつがぶり返してきたというかんじです。ただ今は、対人恐怖はあるものの少し考え方を変え、気持ち的にやや落ち着きました。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 恐怖の対処法

    対人恐怖の男です。心を開ける人が1人はいるのですが、 ・体育会系のような元気な人 ・きれいなもしくは有効的な女の人 と接すると、自分を傷つけてくるのではないかと恐怖を感じ、おどおどしたり不自然な発言をしたりして、その場にいられなくなり、なにかのフリ(忙しそうに何かに集中したふりをする・電話をするふりをする)をして逃げてしまいます。それがかえって悪い結果を招き悪循環になっています。 少しずつ意識して受け身ではありながらもあいさつや軽い会話を続けることができる段階まできました。 そして現在の課題ですが、その傷つけられる恐怖が時に大きくなると、相手に同調したり、相手が気分良くなってもらうようなことを考えて、私が相手に従っているような関係になります。(中には常にそう対処している相手もいます) 幼稚園のころ、やんちゃな同級生にいつのまにかついていっており、「さすが○○くん」などといって相手をおだてて機嫌取りをして、関係を保っていました。 それ以降も恐怖を感じる相手には、支配的な関係を続けていました。 今は相手が大人なので、そこまでひどくないですが、相手の本音がわかりにくい分疑心暗鬼になり、同じような状況に陥っています。 幼いころからそういう相手には従うように学習したのだと思います。 相手が傷つけてくるのでは、ということが行き過ぎた思い込みだということはわかっているのですが、なかなかこの習慣から抜け出すことができません。 このような対処を続けるのは良くないと思うので、私は新たにどのように対処していけばいいでしょうか。 今学生ですが、このまま社会にでたら、ぞうきんのように使われ、精神的にもボロボロになる気がします。 それでは生きていけないので、恐怖を克服するか、怖いけど対処するかしたいです。 よろしくお願いします。

  • 離人症?パニック障害?対処法

    23歳女性です。 小学生の頃から、 ・物を見ている感覚が怖い ・今生きているという実感がすっとなくなる ・生きていること自体が勘違い、夢のような気がする→こんな状態が続いてそのうち年をとって死んで消えてなくなる、と思いとても怖くなる というような発作を抱えていました。ただ一過性の物だったので、本当に本当にひどい恐怖なのですが、日常生活に支障はありませんでした。 しかしここ数日、特に「物を見ている感覚が怖い」という状態から抜け出せなくなり、会社に行くのも何をするのも怯え続け、どうしようもありません。あわてて精神科の予約を、火曜に入れました。でも火曜までどうやって生きていったらいいのかわかりません。怖くて怖くてたまらないのです。「視界を認識している自分」を意識するのが怖いのです。 存在ってなんだろう? 意識って? 考えるたびに、発作的に恐怖が襲ってきます。 検索し、これはパニック障害や離人症といったものではないかと思っています。 火曜まで耐えきるための何か対処法などありましたら、どうか教えてください。 携帯からの投稿ですので、お見苦しい部分があると思います。申し訳ありません。

  • 対処法

    嫌いな人に嫌いですアピールをする人の対処法として「意識しないようにする」という方法は最善だと思いますか。(私は最善な気がします。)

  • 対処法を教えてください

    職場に何人か小学生レベルの嫌な絡み方をしてくる男性がいて腹が立っています。 たまにするミスを待ってましたと言わんばかりに、攻撃されます。 電話をしはじめてその会話上で「あいつはミスが多いからなぁ~」など第3者のことを話しているのですが、タイミングをみてわざとであることは確実です。 その人がミスをしていないかと言うと、普通にしていて、「あ間違っちゃった~」などと話していたりします。 聞こえよがしに私が嫌がるようなことを言ってきたり、突然感情的にドスを聞かせたような上から口調で仕事の話をしてきて、こちらがひるむのを面白がっていたりします。 自分の仕事よりも私をからかうこと、私の行動を見ることに関心がいっているのはずっと感じていて、不愉快と苛立ちがピークに達しています。 周りもみんな分かっていて、それとなくフォローはしてくれるのですが、どう対処したらいいのか分からないのです。 私も一貫して屈しない態度で拒絶をしめしてはいるのですが、何か良い対処方法を考えています。 なにかとどめになるような一言(^^;)、その他対処法など教えてください。

  • 対人恐怖症

    はじめまして。僕は対人恐怖症です。人に話し掛けるのが恐く緊張してしまいます。最近は、家族にもこのことを話し、少し楽にはなりました。でも家族は対人恐怖症のきつさをわかってくれません。自信がないだけと言われ、みんなこういうことがあるとも言われました。しかし、自分が悪くなったのは、周りに自分のような悩みを持っている人が自分しかいなくて、更にそれが不安になったからでもあります。最近インターネットで対人恐怖症のことも調べ、自分の過去の何が原因でこうなったのかもわかってきました。だからこそこのままにして置きたくはないのです。早くこの自分の無意識に起こる症状を治したいです。だからこそ、お聞きしたいです。これは対人恐怖症を克服されたまたは治された方、闘っている方だけにお聞きしたいです。どうやってこの対人恐怖症を治されましたか。また治していますか。どの病院やどんな治療法が最も効果的でしたか。今までの経験から教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 相手にスネられたときの対処法

    相手にスネられると困りますよね。 こちらが御機嫌をとらない限り、 物理的な破壊はなくても、雰囲気とか信頼とか、いろいろ壊されてしまいます。 たとえば、なのですが 彼氏がスネた時、世の女性はどう対応しているのでしょうか。 (彼女がスネたとき、世の男性はどう対応しているのでしょうか。) 私は他人のスネに対して強い恐怖を抱いているようで、 迎合してばかりで人づきあいがうまくいきません。 いろいろな状況での「拗ね」の対処法を知ることで、恐怖を克服しようと思っています。 カテが微妙に違うかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 対人恐怖症

    人に会った時の恐怖感をなんとかしたい 、営業職の女性です。 大学出て4年あまり人と接触しなくてすむ事務職から移動で 営業職に。 人に会うと汗と動悸が激しくなり、どこか悪いんじゃない? でも身体には異常ありません。 たぶん、対人恐怖症気味なのだと思っています。 何かいい対処法などがあれば教えてください。

  • 対処法を教えて下さい//新中2

    対処法を教えて下さい//新中2 『●●って、お前のコト好きなんゃって』 と、男子に言われたりすることがあるのですが・・・ それが嘘なのか本当なのかかはわかりませんが、 すごくその人を意識してしまうんです。そういう事を言われると。 だから・・・度々目が合ってしまいます。 ましてや、私は今現在彼氏が居る身です。。。 その人とは普通に友達でありたい場合、 どういう接し方をすれば良いのでしょうか?

  • 関わりたくないけど、関わらなくてはいけない人への対処法

    関わりたくないけど、関わらなくてはいけない人への対処法 学校のグループ学習班に、変わった人(女性)がいます。 出会ってからあまり日数が経っていませんが、お近づきになりたくないタイプの方です。 ・グループ実習で自分の分担が在るにもかかわらず欠席。 ・寝坊→遅刻のうえ、体調が悪いのか出席のために無理矢理登校。具合が悪い態度を前面に出して、ミーティングも居るだけ。 ・美少女ゲーム系が好きらしく、実習に関係ない話題を唐突に振る。 以上のことがあり、私個人の彼女に対する信頼はまったくありません。 とはいえ、同じグループなので、会話をしない訳にもいきません。 ずっと同じ班で組む訳でもないので、我慢すればいいかと思っていたのですが、イラッとする出来事がありました。 今日、グループでミーティングをしていた時のことです。 ・班のメンバーにそれぞれ「ツンデレ」「クーデレ」など彼女の中でタイプ付けをしているらしく、私は「ヤンデレ」と言われました。 意味が良く分からなかったので、調べたところ『精神的に病んだ状態にありつつ他のキャラクターに愛情を表現する様子』とあり、腹が立ちました。 対して仲良くもないのに、ニュアンスの違い?とはいえ失礼だと思ったからです。 ・先生に嫌われている自覚があるらしく「私と●●さん(私)に対する態度が違う」というのです。 恐らく欠席と遅刻が多いことが一因だと思いますが、彼女は「同じことでも私より●●さんに先に声をかける」ことが、嫌われていると感じる部分なのだそうです。 呆れました。 全体的に感じるのは、病んでることに気がついてないタイプなのかなということです。 こういう人への対処法を教えてください。 グループ実習という状況下ですので、少なからず会話をして意見を聞き合わなければいけない前提の下、アドバイスお願いします。

  • 風邪引いたときの対処法

    風邪引いたというと、人それぞれ結構自分だけの対処法を持ってるみたいで色々なのを耳にします あなたがこれは効くと思ってやっているものはどういうものですか? 風邪引いてしまいました