- 締切済み
関わりたくないけど、関わらなくてはいけない人への対処法
関わりたくないけど、関わらなくてはいけない人への対処法 学校のグループ学習班に、変わった人(女性)がいます。 出会ってからあまり日数が経っていませんが、お近づきになりたくないタイプの方です。 ・グループ実習で自分の分担が在るにもかかわらず欠席。 ・寝坊→遅刻のうえ、体調が悪いのか出席のために無理矢理登校。具合が悪い態度を前面に出して、ミーティングも居るだけ。 ・美少女ゲーム系が好きらしく、実習に関係ない話題を唐突に振る。 以上のことがあり、私個人の彼女に対する信頼はまったくありません。 とはいえ、同じグループなので、会話をしない訳にもいきません。 ずっと同じ班で組む訳でもないので、我慢すればいいかと思っていたのですが、イラッとする出来事がありました。 今日、グループでミーティングをしていた時のことです。 ・班のメンバーにそれぞれ「ツンデレ」「クーデレ」など彼女の中でタイプ付けをしているらしく、私は「ヤンデレ」と言われました。 意味が良く分からなかったので、調べたところ『精神的に病んだ状態にありつつ他のキャラクターに愛情を表現する様子』とあり、腹が立ちました。 対して仲良くもないのに、ニュアンスの違い?とはいえ失礼だと思ったからです。 ・先生に嫌われている自覚があるらしく「私と●●さん(私)に対する態度が違う」というのです。 恐らく欠席と遅刻が多いことが一因だと思いますが、彼女は「同じことでも私より●●さんに先に声をかける」ことが、嫌われていると感じる部分なのだそうです。 呆れました。 全体的に感じるのは、病んでることに気がついてないタイプなのかなということです。 こういう人への対処法を教えてください。 グループ実習という状況下ですので、少なからず会話をして意見を聞き合わなければいけない前提の下、アドバイスお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- aymhfgy
- ベストアンサー率43% (1472/3372)
<全体的に感じるのは、病んでることに気がついてないタイプなのかなということです。 はい、その通りではないかと思われます。何か変わっているというのは必ず理由があるものでこの人は不安定な神経の持ち主であると思えます。ホントは自分が内心はなんとなく病んでるなという感じを無意識に持っていると人のことをヤンデレなどということがあります。 こういう時は(こういう人なのだ)と割り切ってしまうことが解決策につながるのではと思えます。 勿論、実習する時は相手の人柄がどうとか不愉快とかそういう感情が出てくるとは思いますが事務的に その時だけはそういうことから離れて冷静に対応してみてください。これから社会に出ても家庭を持たれてもこういうはみ出た人と係わることは恐らく後、何回かあるでしょう。その時のための訓練だと思って ください。 何か詰まらないことを言われても徹頭徹尾、受け流すことです。質問者さまが常に冷静でいたら相手の人もおとなしくなると思います。怒ったり感情的にならないで受け流すことが必要だと思われます。
- silverwolf007
- ベストアンサー率34% (11/32)
同様の経験を会社でしております。 その人は少々心の風邪を引いている様で、嫌な事があるとすぐ具合が悪いと言っては休み 客先やフォローに回る同僚に迷惑ばかりかけてます。 しかし、事が片付くとそれは無かった事かの様に振舞います。 他人の身体を中傷したり、上から目線の物言いだったりで本当にどうしようもありません。 当初は何とかしてあげたいと必死にフォローしてあげましたが、そういう人はいくら こちらが頑張っても何も感じないんですよね。 私もそんな迷惑を被った1人でありますが、対処方法として、 (1)仕事の関わる事だけについてしか話さず、そこには感情を一切入れない(声のトーンも) 簡単に言えばサバサバした対応とても言いましょうか… (2)責任の所在はハッキリする。残した仕事は最後までやってもらう。 どうしようも無い場合は担当の上司(先生)に証拠をもって相談をする。 (3)悪口関係は無視をする。反応すると相手の思うツボ。 とことん付き合うなら正面きって話すのが良いでしょうが、中途半端なことになるなら 関わらないのが得策です。 参考URLをはりつけましたのでご覧下さいね。
- netenjin
- ベストアンサー率33% (327/973)
難しいかもしれないけど、徹底的にこっちが「大人」の対応をする事かなと思います。 しかも、質問者様だけでなく、他のメンバーの方と一丸になって。 イラッとくる気持は分かりますが、感情的になっては余計にうまくいきません。 その問題児とは、グループ実習としての必要最低限の会話のみをし、 「先生の態度が違う」とか「ヤンデレ」など関係のない話を振られた時は、 「あっそ」位に流す。そして即効、実習の話に戻す。 因みに役割分担がされているにも拘らず、寝坊や遅刻など 他のメンバーに迷惑をかけた際には、ガッツリ責めた方がその人の為です。 無視や意地悪をするわけではなく、グループ学習に関する事は ちゃんと話に参加してもらい、悪い部分はキッチリ指摘する。 そんな感じのスタンスで乗り切れば、良いかと思います。
“相手にしない”が一番の対処法でしょ? 質問を読んでいると彼女を凄く意識しているなぁ~と感じましたよ(^_^) 娘も「ツンデレ」とか 「ヤンデレ」とかって言いますねぇ~私は言葉の意味を聞くくらいで感心が薄いのか?!忘れてしまうけど…余り気にせず、他に関心を向けてみるとか、逆に彼女に深入りしてしまうとか…両極端だけど、どちらかよね? 案外、もう少し知ると良い子だったりするかもよ。 なんて、若い年頃には未だ無理なのかなぁ~ 一番、楽しい学生時代だよね、相手が変わらないなら、気付いた あなたが変わってみたら、いかがかな そんな経験は無駄にはならないとオバチャンは思いますが。人間は面白い生き物だよ、頑張ってo(^-^)o