• 締切済み

公務員試験を受けたことがない、試験制度を全く知らな

公務員試験を受けたことがない、試験制度を全く知らない方にお聞きします。 法務局で働いていると言われてどのような印象を持ちますか?都道府県庁、市町村の役場で働いている人と比べてどのような印象を持ちますか?

みんなの回答

回答No.8

法務局が何をするところかイマイチ分かってないので、難しそうなイメージです

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18505)
回答No.7

法務局でお掃除の仕事をしていらっしゃる人もいるし キャリアなのに 外から物書きの仕事を頼まれて勤務中にやってる人もいる。 どこでも同じようなもの。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.6

法務局って珍しいなと思います。 県警より警視庁のが東京都にしかないだけ中心的な公的機関のイメージがあります。 働いている人同士を比べるのは千差万別ですが、中心部公的機関は上級職が多い、就職難関なのかなと思います。東大京大並みのエリート意識があったら苦手だな。

noname#233869
noname#233869
回答No.5

>都道府県庁、市町村の役場で働いている人と比べてどのような印象を持ちますか? これといった印象の違いはないですね。多少お堅い職場なのかな?と感じるくらいですかね…

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.4

「法務局?…フーン…。」 …それだけです。 県庁? 役場? …地方公務員てこと? 法務局? …国家公務員てことなのかな? 「試験」云々てのは一般人てことだね? …そんな分け方に「公務員は偉い」という勘違い意識が垣間見えるんだけど…? 「働いてる」って… …たしか、公務員資格でなくても観光庁で働く仕事って有ったような気がするけど…。 例えば清掃とか、職員食堂とか売店とか…。 職種や業種、職場で収入とかの違いは有るけど、仕事に貴賎はないって話なんでしょ? 公務員ということで言えば「組織内や組織間の上下関係」は有るだろうけど、それはあくまでも指示や指揮系統の上下関係だからね。 「誰々が偉い」とかいう話とは違うからね。 その立場から一歩出たら職業や職種の違いは上下関係で計れなくなるよ。 …一般人の目には「たかが公務員意識」のコマい話。 国家とか地方とか上下とか、そんな小さな事にこだわるような奴らに社会の運営を任せなきゃならないと思うと情けないね。 質問からは外れるけど、 「特別公務員」なら別だよ。 他人の為に自らの命を賭ける仕事には「命の尊厳」というものがあるからね。 それと、納税者と公僕の上下関係なら有るよ。 …公務員自身は昔ながらの「お役人サマ」意識が抜けてないけどね。 公務員とは… 「組織という小さな世界の中で争いたがる、意識のコマい奴ら」 という印象を持ってます。 …貴方が求める答とは違うと思うけど、 「ゴメンね、公務員同士の事は私らにゃ関係ないんで、悪いけどアンタらの好きにしてりゃイイよ。」 というのが回答になるのかな。

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10467/32913)
回答No.3

法務局というくらいだから、おカタい職場なんだろうなあくらいのもので、市役所の職員と比べようがないです。 「ビットコインに比べて、リップルにどのような印象を持ちますか?」って聞かれても「違いがよく分かんないから印象の違いもない」ってなるでしょ。それと同じです。

noname#233772
noname#233772
回答No.2

この人は公務員なんだなぁという、それだけのことです。 言外に「国家公務員のほうが地方公務員より上」という意図が判読できる文章ですが、民間人から見れば公務員に変わりないので、格付けは自己満足以外の何物でもなく無意味です。

回答No.1

>公務員試験を受けたことがない、試験制度を全く知らない 私は当てはまります。 法務局で働いている方でも仕事の内容がいろいろありますから 一概には言えません。 ですから都道府県庁、市町村の役場で働いている方と同じ公務員試験を受けて 合格した方と同じ公務員かなと思います。 都道府県庁、市町村の役場で働いている方もいろいろな資格を持っていらして それなりのお仕事をしていらっしゃるのでしょう 只法務局は国の資格が必要なのかなと思います。 私の知り合いは高卒で法務局に入り事務の仕事をしています。 特別の資格を持っていると聞いたことはありません。  

関連するQ&A

  • 公務員のよく分からない事

    公務員の全体図でよく分からない事があるので、教えて下さい。 国家公務員になるには、国家公務員試験を受けますよね。 (1)ある県職員になる場合は、その県の募集に対して直接応募し試験を受けますよね。 (2)ある村役場の職員になる場合も、その村の募集に対して直接応募し試験を受けますね。 では、[地方公務員試験]とは何なのですか?? 調べた所、地方公務員は都道府県・市町村の職員の立場全てを指すみたいですが、 では上記(1)(2)の場合は、地方公務員試験に合格した上で各都道府県市町村の試験も受けなければならないという事でしょうか?? 混乱してしまったので、ご存知の方教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • 公務員試験

    平成19年4月1日付採用(早期採用も含む)の公務員試験で、まだ募集をしているものはあるのでしょうか? 幾つかサイトを覗いてみましたが良くわかりませんでした。市町村役場、警察、消防、その他、何でも情報があれば教えてもらえればと思います。

  • 公務員試験の併願について

    現在、某都道府県市町村の公務員試験を受けようと思っているのですが、いくつか疑問があるので質問させていただきます。 ・一次試験は同一日になっておりますが、複数市町村及び事務組合に併願申し込みはできるのでしょうか? ・一次試験は共通試験の為、一定水準の点数を取っていれば二次試験は日程が異なれば受けることができるのでしょうか それとも、一次の際にその市町村・組合を受験するか決定していなければいけないのでしょうか? 急ぎなので、詳しい方早急な回答お願いします。

  • 地方公務員の試験内容について

    地方公務員の行政事務(高卒程度)の受験を考えている者です。 先日、書店に行き公務員試験の問題集を見てみたのですが 特に〇〇県や××市という記載がなく不思議に思いました。 そこで質問ですが、 地方公務員の試験は全ての都道府県・市町村で 同じ形式、同じ試験範囲なのでしょうか。 それで、どこを受験する人でも、この参考書で大丈夫という事だったのでしょうか。 公務員試験について詳しい方、どうか回答をお願いします。

  • 公務員試験の上限年齢

    公務員試験(事務職上級)の上限年齢について、平均的には30歳前後までと聞いているのですが、この上限年齢というのは都道府県・市町村ごとに微妙に異なるものなのでしょうか?詳しい方、教えていただけると助かります。

  • 地方公務員の面接試験について

    地方公務員試験の1次試験に無事合格しました。 近々、2次試験の面接と作文があります。 私は、その町役場を受けたのですが、その町の住民ではないので、 面接対策といっても、何からしていいのかわかりません。 とりあえず、公務員の志望理由や、趣味、特技等よくある質問に 関しては、答えを用意することができましたが、 「どうしてこの町を受けたのですが?」と質問されたら、 単に家から一番近いという答えしか浮かんできません。 しかも、市町村合併の可能性のある役場なのですが、 その役場が合併推進派なのかどうかさえわかりません。 私的には、合併はいいことだと思いますが、逆のことを言うことに なってしまっては、マイナスイメージですよね? 参考にしたので、他の方の考えを聞かせてください。

  • 公務員試験について聞きます。

    公務員試験について聞きます。 公務員試験に意味がない、コネさえあれば試験の結果が悪かろうと公務員になれるなどです。事実、わたしが住んでいる街の役場の正規職員は全員、コネで公務員になっています。すぐに噂が広まるのでわかります。 コネさえあれば公務員になれるなら、公務員試験、全面廃止したほうがいいのではないでしょうか?

  • 公務員試験について

    今度、公務員試験の2次の面接をうけることになりました。 ある町役場なんですがどんなことを聞かれるのでしょうか? あと地元ではないのが心配です。 よかったら教えてください。お願いします。

  • 国家公務員試験のメリットは?

    こんばんは、毎回お世話になっています、宜しくお願い致します。 私は将来法務省の矯正局に入るか、刑務官になりたくて、ずっと情報を調べているのですがわからない事だらけなんです。 国家公務員試験というのがありますよね? それの合格者は刑務官試験を免除とかそういうような特権はないのでしょうか? 1種2種3種とあり、私は2種を持っているのですが持っていない人と比べて何かメリットはあるのでしょうか? ご存知の方いましたら、教えて下さい、宜しくお願い致します。

  • 公務員試験について。

    公務員試験について。 合格しても、名簿に名前が載るだけで 確実に採用されるわけではないみたいですね。 実際、合格しても採用されなかった人って 結構いるのでしょうか? ちなみに、地方の町役場です。