• ベストアンサー

業者なら引き戸を簡単に吊り戸に替えられますか?

ウッドワンの下荷重引き戸の滑りが悪くなっており、 詳しく見ると、Yレールに小石が乗ったせいで削れて変形しているっぽいです。 Yレールはネジを外しただけでは素人では外す事ができなかったので 自分での交換は諦めたのですが、 もし業者を呼ぶとしたら、もういっその事、下荷重引き戸ではなくて、 吊り戸にしたら、今後また小石が入ってっていう事がなくなるかなぁ、って思ってます。 下荷重引き戸を吊り戸に替えられた方、いらっしゃいますか? 業者さんを呼べば簡単に替えてもらえるのかどうかを、まずは知りたくて質問しました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.3

状況によりますね。 吊り戸ですから、その戸を吊っているための強度が上側になければなりません。 なければ躯体からの工事が必要になってきます。 一般的な建物の構造としては、ぶら下げるというのはあまりないので、戸の上側に荷重に耐えられるような構造はあまり作られていませんので、その辺からの工事になってくると思います。

ebiharu
質問者

お礼

なるほど、吊り戸になると強度が必要ですよね。 今は吊り下げる前提で建ててないので、多分耐えられないのでしょうね。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

  • sirousagi1
  • ベストアンサー率35% (717/2007)
回答No.5

リフォーム用にアウトセット型片引戸というのがあります。 部屋の出入り口である3方枠はそのままで、取り付けられるんですが、 腕に自信があるのなら、DIYでやれると思います。 片開きドアを引戸に変えるというキャッチフレーズです。既存が片引戸ということは、部屋内側壁は、戸の引き込み用に壁が引っ込んでいるでしょ。そこに付けると閉まった時の納まりが悪いので、部屋の外側に付けるようになります。 因みにYKKAP LIXIL の室内建具 にラインナップがあります。Webカタログで見てみましょう。

ebiharu
質問者

お礼

今現在の引き戸とレールは使わずに、新たに引き戸を付けましょう、という発想ですね。 新しいですね。 ただ、玄関に近いところなので、またレールに石が乗ったりして開きが悪くなるという事が考えられるので、大掛かりなDIYとかリフォームをするのであれば、吊り戸が良いなぁ、と考えています。 回答、ありがとうございました。

  • pct10968
  • ベストアンサー率21% (640/2970)
回答No.4

じじいです。 リホームセンターだろうな。 最近はホームセンターでも窓口がある。 即依頼でなくて、聞いてみて見積もりを取る。

ebiharu
質問者

お礼

うちの近所には、リフォームセンターというのは無いですね、田舎ですから。 それなら、建ててくれた工務店に依頼した方がいいですね。 そこに聞く前に、ちょっとこちらで質問を、と思った次第でした。 回答、ありがとうございました。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.2

建具周りもわからないのに安易に出来ると答えられるわけが無い。 既存建具位置に、 吊り建具を取り付けると言うのならかなり大変な工事になります。 (つくりによっては施工不可能) 既存建具上の壁面や天井殻吊るようにするのであれば容易にできますけど、 既存建具位置より出っ張ります。

ebiharu
質問者

お礼

いえ、そこまでの回答は望んでいなかったのですが・・・ 替えられた事がある方がいらっしゃったら、できる可能性が高いかなぁ、というくらいで、 うちの建具はこれなので調べて下さい、というところまでは考えていませんでした。 そうですよね、安易に回答できないですよね、コンプライアンス的にも。 どーするにしても大工事になるのですね。 了解です。 回答、ありがとうございました。

回答No.1

  多分、簡単に変更できると思います。  

ebiharu
質問者

お礼

了解です。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • ウッドワンの下荷重引き戸のレールを交換したい

    家の中の扉が全て、ウッドワンという会社の物で家を建ててもらいました。 最近、下荷重引き戸が、多分レールのところに小石が入ったままで使ったみたいで、削れて、開くときに止まる(重くなる)ようになりましたのでレールを交換したいな、とネットで探すとウッドワンのパーツショップで手に入りそうなのです。 多分、品番:ZYS1401という物だと思うのですが、 「2012年以降に使用されている」と書かれてあるのですが、うちは2007年に建てたので、その説明を信じると、パーツが違うのです。 でも、どう見てもY字レールだし、これだと思うんですよねー。 ま、それはさて置き、 公式ページにもパーツは買えるが、工事は業者に頼むように書かれていますが、作業料が高いですよね、当然ですが。 で、自分でできるでしょ、って扉を外して、レールの両端のネジを外してみたのですが、レールが木枠から外れません。 隙間にマイナスドライバーを突っ込んでグリグリやってみましたが、木が凹むだけでした。 ZYS1401というレール、一体どうすれば外れますか? ちなみに戸袋にレールは隠れていないでの簡単に外れそうですが・・・外れないです。

  • 玄関 引き戸交換について

    玄関の引き戸のみ2枚を  下のレール部分 上の鴨居部分 左右の戸当たりも そのままで交換する事は出来ますか 

  • 引き戸に手を挟みそうな子供について

    引き戸に手を挟みそうな子供について もうすぐ8カ月になる子供がおりますが、最近ずりばいを始め、あちこち動けるようになったので、リビングの引き戸に鍵をつけようと思ったところ、閉まっている引き戸の下角についているネジに興味があるらしく、よく触っていることが分かりました。 その部分を触っている時に万一戸を開けてしまうと、引き戸とレールに指を挟んでしまいます。 想像するだに恐ろしく、何か良い対策はないかと考えているのですが、なかなかこれという策が思いつきません。 いい案、良い商品などございませんでしょうか。 ちなみに今まで考えた案は以下の方法です。 ・戸を開けたままにする → 直接階段につながっているので、余計危険です。 ・戸を外し柵を付ける → 空調がきかなくなる為、困ります。

  • 御風呂の引戸の傾きを直したい。

    御風呂の入口の引戸が少し傾いているようで、 戸当たり部分の上側が少しすきます。 戸は引戸で、アルミニウム製です。 戸の側面の下の部分に穴が2つあり、 その奥の向こうには、ねじ頭が見えます。 このねじを調整すれば、戸の傾きを調整できますか? もしできるのであるならば。 どのようにすれば、どの方向の調整が出来るのでしょうか? わかる方教えてください。

  • 上吊式の引き戸について教えて下さい

    リビングと洗面所への入口を 引き戸にしようと思っています。 木造の構造上、引き戸にするなら 一つはアウトセットにしてくださいといわれました。 それで、アウトセットの引き戸のほうは 下の床がちょうど違う種類になるので 見切り材がくるところなので レールのない上吊式の引き戸にしないかといわれました。 私としては上吊式のほうが 軽いし、将来、木が老朽化しても 重みで引き戸が動かしにくくなったりしないかと思い、 リビングに入る場所の引き戸も レール無しにしてほしいといいました。 すると、本来、レールがあって、上下で支えたほうが しっかりするので 長い目でみると できたら、レールがあったほうがいいと思うという返答でした。 一般的にそうなんでしょうか? 商品は、永大産業の戸になります。 どなたかご存知の方いられましたら 宜しくお願いします。

  • 浴室の戸について悩んでいます

    こんにちは。 家を新築予定で、浴室の戸について悩んでいます。 当初は片引き戸にする予定でしたが、脱衣場側のレールが洗濯機のすぐ下になるため、レールの掃除が出来なさそうです。 そこで開き戸の案が出たのですが、今まで友人宅でも開き戸のお風呂を見たことがなく、使用感などがわかりません。 片引き戸で脱衣場側のレールが洗濯機などの下に来ているお宅ではどうされているのか、 また開き戸を採用されている方の使用感をお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 室内レール式引き戸の取り外し方

    室内レール引き戸が重くなってしまったので 取り外して掃除したいのですが、方法がわかりません。 襖のように外そうとすると、なにかひっかかってはずれません。 引き戸の下にネジのようなものが3箇所あります(写真をご覧ください)。 こちらを外してしまっていいのでしょうか? 大変恐縮ですが、ご指導のほど 何卒よろしくお願いします。

  • 引き戸の枠を外したいのですが?

    一戸建ての家に住んでいます。1階のお風呂場の脱衣所に入る引き戸の枠を外したいのですが、外し方が解りません。枠の横側にネジで止めてあり上のレール枠部分は釘で打ってあり、下のレール部分には釘やネジなどの止めてある個所がありません。床はフローリングです。洗濯機が故障して入れ替える為に新しい洗濯機が枠を外せば入るのですが、よく解りませんので教えてもらいたいのですが宜しくお願いします。

  • 3枚引戸を連動させる方法を教えてください!!

    三枚引き戸で収納を作ってもらいました。(幅約2メートル) 中は中央に仕切りがあるので連動にしないととても使いづらそうです。 2枚の引戸にするか、連動にするべきでしたが時すでに遅く。 業者に金具か何かで連動にすることは可能か訪ねましたが、ムリとのこと。 戸どうしの重なりが5センチあればマグネットの何かが使えるそうですが 我が家の戸は重なりが3センチ弱しかありません。 これを連動にするには枠を作り替え、戸も交換、クロスも貼り直し。 という大掛かりな工事しかムリで、そこまでして直すと、○十万かかるそうです。 こんな便利な時代に、非連動→連動というだけの工事がそんなに大変だなんて 考えられないのですが、本当にムリでしょうか? ビフォアーアフターの匠のような、素人には考え付かないような スーパーアイディアはないものでしょうか? 業者も建具屋さんに問い合わせたりして聞いてくれたのですが、ムリと。 OKWebなら、何かよいアイディアある方がいるのではないかと期待して質問しました。 少しくらい見栄えが悪くなっても構いません。 何かアイディアをください。 本当によろしくお願いします。 連動は上から吊り下げるタイプが主流と見受けられますが、 我が家の戸は、非連動なのでただレールに乗っているだけの状態です。 何とか助けてください。お願いします。

  • LDKに隣接する和室との間仕切引き戸について

    今回家を建てる事になりLDKに4.5畳の和室が隣接する間取りなのですが、私達は業者との打合せの段階で間仕切の引き戸を3本レールの3枚引き戸を希望していたのですが、業者側は3本レールにすると収まりが悪くなりガタツク事があるので2本レールの3枚引き戸にすることをお薦めしますと提案してきました。壁を作ってそこへ2枚引き戸を収めてしまう方法もあるのですが、壁を作ると圧迫感が出るので壁を作らずに圧迫感がないようにしたいと言うのが私達の希望で結局、業者の意見を優先するというか、私達の希望の3本レールの3枚引き戸(ガラス入り)は聞き入れてもらえないまま、2本レールに3枚の引き戸というとても使い勝手の悪い引き戸になってしまいました。これっておかしな施工方法と思うのですが、このような方法で使用されている方はいらっしゃいますか?