• 締切済み

LINEアイコンに企業ロゴ

LINEアイコンに企業ロゴ、名前も企業名にしている友人がいるんだけど、 これっていいんですか?(そのお店が好きだから使っているらしいですが)

みんなの回答

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6427/19121)
回答No.2

いいか悪いか というより 当事者がなにか言ってくれば そのとき対処すればいいだけのことだと思います。 「好きだから使っているのです」  「じゃあ許可しましょう」 ということになるかもしれません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekiaka
  • ベストアンサー率40% (16/40)
回答No.1

もしロゴを商標登録していれば、商標権侵害になる可能性があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Lineのアイコンの違法性について

    Lineのアイコンを企業のマスコットや有名人にしている人がいますけど著作権や肖像権の侵害ではないでしょうか? プロフィール名などをLineに伝えて通報した方がいいのでしょうか?

  • 企業ロゴのアイコンの作成・使用方法について

    企業ロゴのアイコンがダウンロードできるサイト、及び、それをデスクトップ(ショートカット)用として使用できるまでの手順をご教授願います。 宜しくお願い申し上げます。

  • 企業ロゴを作ってもらいたいのですが…

    遠くない未来に、1人で仕事をしようと考えております。 その時に使う企業ロゴのようなものを作りたいのですが、 なにぶん資金が少なく、節約できるところにはお金をかけたくないと思ってます。 名前は決まっておりますし、イメージも決まっておりますが、 わたしには、芸術的センスが全くなく、ソフトを使っても、自分で作ることは出来ません。 また、芸術系の友人もおりません。 例えば、セミプロの方や、クリエーターの卵の方たちが集まって、 練習としてやってくれているようなサイトご存知ありませんでしょうか? 「まぁ、都合のいいことを考えて!」と思われる方はスルーしてください。 その他、こういった方法があるなどの情報をいただけましたら、うれしいです。 ただし、わがままですが、ソーシャルネットワークには踏み入れたくありません。 よろしくお願いします。

  • 好きな企業ロゴは?

    皆さんの好きな企業ロゴを教えて下さい。 私は「資生堂(SHISEIDO)」と「SONY」のロゴが大好きです。 どちらからも、洗練された印象をうけます。 視覚的に優秀だと思うのは「ヤマト運輸」のクロネコのマークです。 ぱっと見ただけで、「荷物を優しく運ぶ」というメッセージが届きます。 皆さんの好きな企業ロゴを是非教えて下さい! また、その理由も添えていただけると嬉しいです。

  • 企業ロゴ

    いつもお世話になっております。 たまに多くの企業ロゴを入れた原稿を作成する物件があるときに、 無数の企業ロゴをいただいた清刷から イラストレータデータに興しているんですが、 当然のことながら、数が多いと時間がとられます。 そのようなときに、 無料でイラレデータで企業ロゴをダウンロードできるようなサイトってないでしょうか。 色々と探してみたのですが、 なかなか見つかりません。 もしご存じの方がおみえでしたら、是非是非お教えいただけないでしょうか。 お手数をお掛けして申し訳ございませんが、 よろしくお願いいたしますm(_ _)m

  • こんな企業ロゴ知りませんか?

    "Ω"に"T"を重ねたような(おそらく海外企業)ロゴの企業を御存じありませんか? 心当たりのある方教えてください、宜しくお願い致します。

  • アイコンを会社のロゴにしたいんです。

    ライブドアとかgooはデスクトップのアイコン表示が会社のロゴになってたんですけど、半年以上前からeマークになってしまっているんです。 Hangameのアイコンは一度もeマークになったことないんです。 会社のロゴになっている状態を気に入っているのでeマークのアイコンを会社ロゴにしたいんですけど、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 企業ロゴを使用するには

    とある企業に弊社製品を納入させていただきました。 今後、導入事例として名称やロゴをHPやプレゼン資料に入れて行きたいと思います。 その際に、納入先企業へロゴや名称使用の依頼をしたいと思いますが、その際の依頼文書や使用許諾願いなど、参考になるような文書はあるでしょうか? 大きな会社だと、広報が窓口となって、そうした雛形があったり、もしくはロゴ使用のマニュアルと素材を貰えたりするとは思うのですが。 はじめての取組みであり、ロゴや会社名を弊社販促で活用するための依頼文書や許諾願いなどについてアドバイスをお願いいたします。

  • 企業ロゴにアニメーションはあり?

    業務でWEBディレクションを行っている者です。 クライアントから、企業サイトのロゴにアニメーションをつけて動かし、目立たせて欲しいとの要望を受けました。 社内で持ち帰ったところ、制作サイドから「企業のロゴを動かすなんてありえない」とお叱りをうけました。 しかし、理由を聞いても「企業ロゴで遊ぶものではない」との一点張りで、説得力に欠けます。 クライアントを説得しなければならないので、もしその理由が分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願えませんでしょうか。 企業ロゴというものは会社の顔となるものであるので、それにアニメーションを付けるということで、ブランドイメージが不安定になるからでしょうか?

  • facebookの勤務先アイコンの表示方法

    facebookにてプロフィールの登録を行っているのですが、 職歴欄に企業名を入力してもアイコンに企業ロゴが表示されません。 しかし、複数の同僚のページを見ると、アイコンに企業ロゴが正しく表示されています。 そして、そのアイコンをクリックすると企業のファンページへジャンプします。 企業名の入力ミスかと思い同僚のページから企業名をコピペしましたが、 やはり企業ロゴは表示されず、ファンページに飛ぶこともありません。 どのような問題が考えられますでしょうか?

MacBookAirでは使えませんか?
このQ&Aのポイント
  • P-touchEditorのダウンロードができない
  • macOSでUSBケーブル接続を利用
  • 光回線を利用している
回答を見る