心理学を学んだひとの感想と世の中の終焉について

このQ&Aのポイント
  • 心理学を学んだひとが心理学の本が全部うそっぱちって分かったと言っています。
  • Facebook社の売り上げ以下の世の中といわれており、人間の存在意義が問われています。
  • 心理学の本を読んで実践し、同感した経験から、世の中終了という考えが浮かびます。
回答を見る
  • 締切済み

糞すぎる

大学で心理学科でガッツリ心理学を学んだひとが心理学を学んでなにのためになったかと問われると、世の中に出てる心理学の本が全部うそっぱちって分かったのが良かったと言ってました。僕もいくら金使ったかわからんが読んで実践して同感です。 その方が、Facebook社と世界中の航空会社の売り上げを全部合算してもFB社の売り上げ以下の世の中といってました。 これは、人がいらないものに金使うということではなく世の中終了ということでしょうか?人間やめろということでしょうか?

noname#233513
noname#233513

みんなの回答

  • goodsaw
  • ベストアンサー率0% (0/10)
回答No.1

その方の言っている事の信ぴょう性は全くないですが。

関連するQ&A

  • 医者の仕組み

    お医者さんの仕組みを教えてください。 保険料を払えば少ないお金で診てくれますが、 お医者さんはお金持と言いますが、お医者さんはどこからどのくらいお金が入るのですか? 客からの少ない売上で、どうやったら『お金持ち』になるのでしょうか。 保険料が高い人を診ればお金が多くもらえるってことはあるのですか? だとしたら保険料が高い人への接し方も丁寧になるなんていう 医者の心理は存在するのでしょうか。

  • 世の中情報が山ほど。全部実際確かめてみない結果わからない。だが全部試す時間ない。情報の優先順位どうやって立てる?

    なにごとでもまずうまい人の真似をすることから始める自分です。 しかし情報を集めようとしても、世の中情報が山ほどあふれています。しかしそれ全部実際確かめてみないと結果が出るかどうかなんてわからないと思います。効率的に物事を進めていく上でどうやって優先順位順に情報を絞り込みますか?たとえば、今からtoiecの勉強を始めようとします。しかし、この世の中には山ほど方法論があります。どのような勉強法を優先的に取り入れますか? 自分は情報を絞り込むのに2つチェックしています。それは実践でその人は成功できたか?なぜなら世の中の99.9パーセントは仮説だからです。たまにこれは人に聞いた話・・・・なにか本でみたなどすべてカットします 後は利害です。会社などが自社の製品をほめている情報は全部カットします。 ほかにありませんか?

  • 売上げ。レジ。不思議に思ったこと。

    売上げ。レジ。不思議に思ったこと。 お店とかでは、会計はレジで済ませます。 つまり、売上げは全部レジで生まれるわけです。 それで思ったのですが、その売上げがいっぱいいっぱいになったら、どうするんだろう?って感じです。 売ることで、当然利益を得られるわけですが、そうしたらレジ内のお金はドンドン増えていきます。 それでレジにお金が入りきらなくなったら、って場合が普通にあると思います。 そう考えたら、1万円札なんて、お釣りで支払うことすらないわけだから、減りもしません。 こうしたお金は、銀行のATMのように係りの人が出回って回収したりしてるのでしょうか? 部活の先輩が話題にしてたことで、自分も気になったので教えてください。

  • 志望動機について。

    志望動機について、以下の文章にご指摘お願いします。 私はこれまでの学校生活の中で、精神的に不安定になることが度々ありました。そのとき、スクールカウンセラーや担任の先生が私を精神的な面で支えてくれました。このような経験が、人の心に興味を持つ大きなきっかけとなり、特に児童心理の分野を深く追求したいと思うようになりました。  貴学は講義内容に多くの実習が設けられているため、より幅広い専門性と実践力を培える学校だと伺っています。また、心理学科には、臨床心理士の資格を持つ先生方が多い点にも、強く惹かれました。現在は経済的理由で、昼間主を専攻することはできませんが、私は貴学で多くの人と出会い、幅広い経験を積み、将来は教育の場で、子供達のよき理解者・心の支えになれる教師として、活躍したいと思いました。 以上が、貴学の○○学部・児童学科・児童○○コース(夜間主)を志望する理由です。

  • リコンファームが必要なことを言わなかった旅行会社について

    長文ですがよろしくお願いします。ある旅行会社(R社としておきます)でカタール航空の往復格安航空券を手配してもらいモロッコに行きました。しかし帰り、飛行機に乗ろうとすると、リコンファームをしていないので乗れないと言われ、その日は乗れませんでした。次の日の便をキャンセル待ちしてその日は空港で寝ましたが次の日も飛行機には乗れませんでした。こんな大事なことを一言も言わなかったR社にも責任があると思い、R社に電話をするとその日の午後のエミレーツ航空の便ならおさえられると言われました。私はその時点では責任はR社にあると思っていたので「航空券代は払っていただけますよね?」と聞くと「今責任者がいないのでなんとも言えません」と言われました。しかしこれ以上待つのは精神的に無理だったのでとりあえずカードでそのエミレーツ航空の片道航空券(12万)を購入しました。帰国後R社に電話すると「リコンファームのことを言う義務はこっちには一切なかった。見舞金として2万払う」という返事でした。調べが甘かったという私達の個人的な落ち度は認めます。しかし、旅行会社も、乗れるか乗れないかというようなそんな大事なことは言うべきだったとも思うのです。全国旅行業協会に問い合わせましたがR社は「言う義務がなかったから航空券代を払う必要はない」の一点張りで協会も「義務がないのは本当なのでこれ以上どうすることもできません」とのことでした。でも私は2万円では納得いきません。帰れないという状況は本当に辛かったし、貯金を全部使って旅行に行ったので現実的に10万というお金も払えない状況で、簡単に引き下がれないというのも事実です。私達も甘かったと充分反省していますが、せめてもう少し出してもらいたいのです。2万というのは妥当な金額だと思われますか?そしてもうこれ以上私ができることはないのでしょうか?良いアドバイスがあればお願いします。

  • 消費者金融で借りると・・・

    小さな会社を経営しています。タイミングが悪く売り上げの掛けが続いてしまい、本日支払日なのですがお金が集まりません。支払いもどうしても待って頂けなく・・・ そこでみなさんに質問なのですが、消費者金融など3,4社からとりあえず借りたとします。(借りられたらの話ですが)その後1週間後には全部完済して解約したら、銀行やクレジットカード会社などの機関に自分の信用情報はどうなるのでしょうか?? 一応数社からの多重債務者みたいに思われるのでしょうか? よろしくお願いします。

  • マンガの原作と作画の分け前

    マンガには、よく原作(お話を考える人)と作画(絵を描く人)が別々の場合がよくあります。マンガの売り上げ金の取り分は、出版社の取り分を除いて、残りのお金は、やはり原作と作画の人と半分にして分けるのでしょうか?

  • 結婚式のご祝儀3万円。アホらしくないですか?

    たまに付き合いで知人の結婚式に呼ばれますが、なぜか3万円という暗黙のシバリがありますよね。前々からアホらしいと思ってたんですが、特にいまは震災で大変な世の中になってるのにまだこんなお金の使い方するのかと最近怒りを通り越して呆れてます。 親族だけじゃなくて色々な人からお金取って、ムダに食べ物と引き出物を用意して…どういう心理で盛大な結婚式なんかやるんですか?この悪しき習慣なくならないものでしょうか?

  • 著名な本に書いてあることを絶対視する傾向

    自戒も含めてですが、今の世の中で、 脳に自分で考えさせるにはどうしたらよいか という質問になります。 - 著名な本に書かれている - 海外の有名な論文に書いてある - 心理実験で証明された - YouTube動画で言っていた - その内容を実践して成功者が出た そこからさらに他の多くの人が、それをまとめたり、引用したりして - 本の内容をまとめました。結論◯◯なんです。 - あの有名な◯◯さんもそう言っています。 と、あたかもそれが万人に当てはまる正解のように結論づけます。 中には 元の実験内容は見てないけど、その結論からのみの論理飛躍で 実験結果とまったく違う結論が流布され 「◯◯の法則」などと名づけられているケースもありました。 受け取る方も深く考えず => 『だから◯◯なんです!』『おー!(そうなんだ)』 のように、そのまま受け取ってしまう人が増えたように感じます。 権威付け、タイパ(1.5倍速)、自分で考えない方が楽、安易な絶対視 自分で考えず、短い時間で正解をたくさん集め、絶対視して実践する。 まるで受験勉強の延長のような。 もしそれでうまくいかなくても「◯◯さんが言っていたから。それで成功者が出たって言ってたから!」と続けてしまう。 今の世の中で、一冊も本を読まない!とかメディアを一切見ない!とかいう極端な例ではなく、常に心がけとして持っておかなければいけないものは何ですか?

  • 著者による、書店への直接交渉

    素人作家です。9月か10月には、協力出版されます。300冊刊行。うち70冊は出版社が保管。230冊全部を、自分が引き受けることができます。通常は、30冊だそうです。1050円。 この230冊を選択すれば、自宅に送られてきます。近所の店長とかけあって、200冊を1つの書店または系列店で独占販売させることは可能でしょうか。 売り上げは、全てその書店に差し上げます。1カ月も経って、全然売れなければ自分が引き取ります。在庫を抱えることになる。 問屋を通さない。こんなふざけた提案は、通用するでしょうか。7月12日には、校正原稿を含めて返送しなければなりません。 売れたら、全国展開を始めたい。まず、売れないな。世の中、そんなに甘くない。