Bluetoothイヤホンの耳穴サイズについて

このQ&Aのポイント
  • Bluetoothイヤホンの耳穴サイズについて質問
  • Bluetoothイヤホン購入時の耳穴サイズの注意点
  • 外耳の狭い方にぴったりのイヤホンはある?
回答を見る
  • ベストアンサー

Bluetoothイヤホン 耳穴のサイズについて

Bluetoothイヤホンを購入したいのですが、片耳の外耳が小さい時の疾病で細くなっていて今までイヤホンを入れられたことがありません。携帯などに付属しているものは軒並み入りません。 一番最後に試したのがもう15年ほど前の話なのですが、今でもサイズや素材は変わっていないでしょうか。 試着ができればいいのですが、衛生的な面からどこもできませんよね。 私のようにサイズが合わない方はヘッドホンしかないでしょうか・・・あたりを付けて買うにはちょっと高い投資だなと思って躊躇しています。 ちなみに外耳の狭い片耳の聴力は弱いですが、振動はよく伝わるので、どちらにもイヤホンを使いたいです。 また、聴力検査によると骨伝導でなら神経に音が届く音域があります。骨伝導ヘッドホンの実際の使用感をご存知の方いらしたら教えてください。 ※OKWAVEより補足:「ソニー製品」についての質問です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14178/27636)
回答No.2

>一番最後に試したのがもう15年ほど前の話なのですが、 >今でもサイズや素材は変わっていないでしょうか。 恐らくそんなに変わってはいないと思います。 比較的イヤーピース部分が小さいものもあったとは思いますが実際に耳に装着できるか試すとかって言うのは無理でしょうね。 >骨伝導ヘッドホンの実際の使用感をご存知の方いらしたら教えてください。 今時の「骨伝導ヘッドホン」は音がイイ!? https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/column/stapa/1113305.html みたいな記事は出てきますね。今最新の「骨伝導ヘッドホン」は試したことはないですが10年以上前に試したときはまぁこんな程度かってとは思いました。 >私のようにサイズが合わない方はヘッドホンしかないでしょうか・・・ まぁそれがある意味確実でベターな選択なのかも知れませんね。

fuka5219
質問者

補足

ご連絡ありがとうございます。 そんなに変わってないんですね。人の耳のサイズが変わるわけじゃないので、そりゃそうですよね・・・ 理想としては綿棒までの大きさなのですが、既存のものは2倍はありますね。 記事のリンクまでありがとうございます。 やはり音漏れしないとはどこにも書かれていないので(むしろ逆)、この選択肢はやめておきます。 ヘッドホンだと、夏場が非常に不快なんです。冬限定ならいいのですが。 最近耳にbluetoothイヤホンを装着している人をよく見かけるのですが、快適に見えてうらやましいです。 しかしないものねだりをしても仕方ないですね。

その他の回答 (2)

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.3

私が購入したAnkerのBluetoothカナル型イヤホンには異なる径のイヤーピースが3種類入ってました。 それでもサイズが合わないというのならばカナル型は諦めるしかないと思います。 密閉型のヘッドホンでBluetooth対応のものがあるのでそれを使用するしか選択肢はないのでは? Amazonで検索したら密閉型でBluetooth対応のヘッドホンがたくさん見つかりましたよ。

fuka5219
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 そうなんです、ヘッドホンはたくさんあるんですよね。 ただ夏場がとても不快なので、通年快適に過ごしたいなと思って質問してみました。 聴こえも良くないので外耳を広げる手術も検討したのですが、顔貌が変わるかもしれないらしく思いきれません。 ここで質問してよかったです。 素直にあきらめるしかないなーと納得できそうです。

  • qtn51
  • ベストアンサー率19% (15/76)
回答No.1

イヤーピースは別売で売ってるから、それを試してみたら?

fuka5219
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 3種類入りのを買ってみたことがありますが、入りませんでした・・・ やっぱり無理ってことでしょうね。

関連するQ&A

  • テレビ用イヤホンについて

    私の家は長屋の為、テレビを見るときはイヤホン(100均の片耳タイプ)で聞いているのですが、イヤホンで聞くと音がかなり小さく、音量を上げないと聞こえません。 音楽を聴くような普通のヘッドホンで聞くと片耳で聞いても音量を7でいいのに対してイヤホンだと34ぐらいまで上げないとだめです。 今はステレオ対応の片耳イヤホンも売っているのでそれを買えばヘッドホン並に音量を下げたまま聞けますか?

  • 秋葉原で振動センサーを探していますが、どこで購入で

     この振動センサーをイヤホンと同じように 外耳道に設置して、話しているときの外耳道骨の振動の様子を計測 したいと考えております。  或いは「骨伝導マイクロフォン」がこのような用途に流用可能か 否かも教えていただきたい、と思います。  さらに、またはメガネのつるの部分に組み込んで、側頭部の振動を計測できる ようなものでもいいかなと考えています。  どうぞ宜しくお願い申し上げます。

  • 自転車での骨伝導ヘッドホン

    現在、サイクリングに片耳用のステレオイヤホーンを使っています。 これを骨伝導ヘッドホンにしてみようか迷っております。 自転車で骨伝導ヘッドホンをご使用の方など、ご助言をお願いいたします。 1)ボリュウムはやはり通常オープンエアヘッドホンより大きくする必要がありますか。乗るときは日中ずっとですので、充電も気になります。 2)後頭部で留めるタイプが主流ですが、ヘルメットと干渉しますか。 3)外の音も全方位きちんと聞き分けできますでしょうか。密閉式片耳イヤホンだと、つけている側からの音はやはり聞き取りにくくなります。

  • ヘッドホンやイヤホンの寿命について

    寿命というとちょっと違うのですが テレビにはヘッドホンを パソコンにはイヤホンを常に差しっぱなしにしており それを通して、見聞きしています。(実家住まいで、深夜にテレビを見たりするというのもあるのですが、ヘッドホン等をしないで聞くと聞きづらいというのもあります) で、ヘッドホン・イヤホンとも800~1000円程度のものを使っています。 大体半年~10ヶ月ほどで寿命が来ます。 イヤホンは 数か月使ってると(ビクターのgumyシリーズを使ってます) 音が聞こえる部分が、外れることがあり、(すぐ中に戻せる感じではあるのですが) その後、片耳だけ聞こえなくなる事があり、 よく見ると、音が聞こえる部分につながっている線が断線していて、壊れてしまいます。 (中に入れるタイプのイヤホンは、一番小さいサイズのゴムをつけても合わなくて…、それだけ耳が小さいのかなんなのか分かりませんが、なので、gumyのような形ので無いと合いません) ヘッドホンは、音声には問題無いのですが、 音楽を聴くような本格的なヘッドホン(音が聞こえる部分はへこんでいるやつ)は 音の聞こえ方が嫌いで合わないので 平坦なものを使っているのですが その部分に付いているスポンジが1~2ヶ月で外れてきてしまい、 その後、はずれたら付けを繰り返している内にスポンジがボロボロになり買い換えます。 これって、平均的に寿命は短いほうでしょうか? 安いものなので、1年に1~2回替えることは問題無いのですが 一般的にどうなんだろうと思い、質問しました。

  • 1万円以内で高性能なイヤホンを教えてください

    一万円以内で高性能なイヤホンを探しています。 ちなみに今はPanasonicの(RP-HJC300)というイヤホンを使用しておりまして、再生周波数帯域6~24000HZです。秋葉原のヨドバシカメラで自分が見た中で一番音域が広かったものです。価格は2980円でした。 このイヤホンよりも高性能なものがありましたら教えてください。 (ヘッドホンではなくイヤホンでお願いします。形は耳かけ式でも密封式でもなんでもかまいません。)よろしくお願いします。

  • 英語のCD教材をイヤホンで聞くときですが

    もう15年以上前の話になります。 当時、私はある英会話サロンに通っていました。 そこの店主が、英語をイヤホンで聞くときは必ず片耳で聞くようにしていると言ってました。 両耳で聞くと、英語を聞き取る能力が低下するからだそうです。 その人は、イヤホンの片方のコードをハサミで切り取っていました。 科学的根拠があるのかないのか分かりません。 もし、それが本当なら英語のCD教材をヘッドホンで聞くのは良くないことになります。 どうすればいいか、いま迷っています。 どなたか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 自転車運転時のイヤホン使用

    神奈川県の道路交通法が改正され、イヤホンが使用できない(もしくは片耳のみの使用) ことになったと聞き、しばらくその指示に従って片耳のみで音楽を聴いていました。 しかし下記URLのサイトのQ7には、 >イヤホンやヘッドホンの使用形態や音の大小に関係なく、安全な運転に必要な音又は声が聞こえない状態であれば、違反となります。 と書かれており、私には安全確認に必要な音(車のエンジン音など)が聞こえるタイプの イヤホン(インナーイヤー型など)である程度の音量ならば両耳で音楽を聞けると解釈しました。 この解釈で特に問題はないでしょうか。 問題がなければ、インナーイヤー型イヤホンを購入する予定です。 今のところカナル型イヤホンを片耳のみで使用しています。 http://www.police.pref.kanagawa.jp/mes/mesf0261.htm

  • イヤフォン・ヘッドフォンと難聴への対策

    語学の勉強のためにポータブルMDを1日に1時間半ほど聴く習慣があります。しかし最近は音を聴いていると耳の中が痛い感覚が出てくるようになりました。 イヤフォン・ヘッドフォンの側圧で痛くなるのではなく、音の刺激によって耳の内部が痛くなるという感じです。 ネットで調べたら、ポータブル・オーディオの聴き過ぎは耳に害があることが医学的に論じられていてびっくりしました(http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20060120304.html)。 対策として一番良いのはなるべくポータブル・オーディオを聴かないようにすることだと思いますが、もし性能の良いイヤフォン・ヘッドフォンにすれば、耳への害はすくなくなるのでしょうか? 私が今使っているものは耳かけ式のイヤフォンで千円ぐらいの安価なものです。 もし性能の良いヘッドフォン・イヤフォンで聴力の障害を防げるのなら、多少高い値段でも検討したいと思っています。 そのような製品をご存知であれば、よければ教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 片耳難聴ですが、しっかりヘッドホンで聴きたいです・・・

    私は生まれつき片耳(右耳)しか聴力がありません。 最近購入したiPodをヘッドホンで聴いた時に、困った事が起きました。 聞こえてくる音に、明らかに違和感を感じるのです。 調べてみると、どうやらヘッドホンというのは 耳の両側からそれぞれ違う音が流れているらしく、 片耳しか聴こえない私には拾えない音があるそうです。 今は我慢しているのですが、どうしても満足に聞くことができません。 この悩みは、どうにか解決できないでしょうか・・・? みなさま、宜しくお願いします。

  • スピーカー、ヘッドホン、の振動版に対する質問ですが

    スピーカーの振動版についてですが、大きいほうが低音が出る。 小さいほうが高音がでる、重いほうが低音が出る、軽いほうが高音が出る。 などとありますが、高音域に関しては思いと早く動かないや、大きいとその分抵抗が増え早く動けないから 先の理屈がなんとなく理解できますが、低音に関してがいまいち分かりません。大きいほうが面積が広く 空気を動かす面積が広く音が良く出るかな?的な認識ですが、重さが良く分かりません。 重いとどうして良いのでしょうか? またイヤホンや、ヘッドホンなどは振動版?ダイヤフラム?スピーカーのツイーター程度の大きさしかありませんが、あのような低音が出るのは どうしてですか? 単に囲まれているだけではないですよね? またスピーカーとヘッドホン、イヤホンの定義はどのようなのもですか? 以前SONYからヘッドホンのようなスピーカーなるものが出ていましたが、あれはどうしてスピーカーになるのですか?

専門家に質問してみよう