• ベストアンサー

ヨーロッパ諸国の残虐性は宗教とは関係ない?

ddtddtddtの回答

  • ddtddtddt
  • ベストアンサー率56% (177/314)
回答No.2

 基本は「異教徒は人間に非ず」です。  ロヒンギャの人々への行為は、宗教と関係ないと思いますか?。アルカイダ,タリバン,ISなどを宗教と関係ないと思いますか?。  規模の大小は歴史的偶然です。

kaitara1
質問者

お礼

イギリスのインドやフランスのベトナムやアフリカに対する諸行動は宗教とは関係がないのではと思いますが・・・・。

関連するQ&A

  • パリ不戦条約のときは、ヨーロッパ諸国は世界中に?

    パリ不戦条約のときは、ヨーロッパ諸国は世界中に植民地を持っていて、植民地と本国の間で紛争が起こったり、あるいは植民地を広げるために他国に侵攻することもあったと思うんですが、 ヨーロッパ諸国は不戦条約の内容を、どう整理していたんでしょうか?守る気があったんでしょうか?

  • 欧米諸国の植民地への謝罪はどうしてるの?

    小泉首相がアジア諸国に対して過去の植民地支配について謝罪をしましたが、英米独仏蘭西など、過去に植民地支配を行った諸国はこのような謝罪を行っているのでしょうか?(公式な場での謝罪回数や賠償金など)  ※1 日本の過去の行為が欧米諸国の植民地支配ほど悪質であったか、等の議論とは別に。  ※2 中国等はもっとひどいことをしている、等も置いておくとして。  ※3 ナチスのユダヤ人への罪は植民地支配とは別と考えます。

  • 神や英雄の残虐性は、宗教に必要なものなんでしょうか?

    こんにちは、宗教的な神様やその宗教の英雄というのは善良でなければいけないと私は思うのですか、、、故意かそうでないかは謎として、必ず普通の人なら「ぞっと」する事をすのは何故なんでしょうか? 例: (1)旧約聖書の神様は大量虐殺をモーセを通じて民に命じました。   ダビデは特にその言葉を信じてか、大量虐殺を行いました。   しかし、ダビデは「聖ダビデ」として敬われ、けっして悪者扱いされていません。 (2)コーランの中で、モハメットは、神さまから「思いっきり手荒に扱って良い」という命令を侵略者だかなにかに対して受けています。 (3)ガンジーも愛読したというヒンズー教の経典「バカバットギータ」に出てくる神様クリシュナは、川で水浴び中の女性の服を盗みました。 これも、不思議な事に、信者たちの間では尊い行いとされています。(その後ガンジス川の沐浴には服を着て行う事になったとか、、、。) そして、その神様クリシュナの親友アルジュナは、自分が天下一の弓使いになる為に修行しましたが、、、それでもアルジュナの上を行く弓使いが現れると自分の身分を利用して「相手の親指を切り落とさせました」。(マハバーラタより) それでもアルジュナは尊敬されています。 また、ヒンズー教のナルジンガーという神様は悪魔あつかいされた人の腹を掻っ捌き腸を首に巻くという行為をしています。 それでも、崇拝されています。 もちろん悪いこと以上に良いことをしたかも知れませんが、、、、。 とにかく、『例を挙げたらきりがありません。』 しかし、何故わざわざ経典に神や英雄の「残虐な逸話」を載せてあるのでしょうか? 宗教には何か残虐性が必要なのでしょうか? どうしても私には宗教には不必要に思えてしまうのですが、、。 ご教示、よろしくお願い致します。

  • 江戸時代、アジア諸国が植民地になっていたことについて

    江戸時代、日本のほかのアジア諸国(インドなど)はほとんどがヨーロッパ諸国の植民地になっていたと学校で習ったのですが、日本はアメリカ船やイギリス船など、船は来て開国は迫っていますが、植民地にはなっていません。 それが何故なのか不思議です。どなたか教えてくださいm(__)m

  • なぜイスラム諸国は欧州圏に負けたのでしょうか?

    なぜイスラム諸国は欧州圏に負けたのでしょうか? 中世の頃は文化的にも政治的にも欧州諸国よりも進んでいたはずなのに、なぜ今では落ちぶれてしまったのでしょうか? 現在では他宗教(特にキリスト教)に対して異常に攻撃的だし、イスラム独自のベールなどの文化が先進国(欧州)に批判され、遅れた文化だとか残虐な宗教だと小馬鹿にされたりと、かつて栄華を誇った宗教も最早見る影もない感じです。 やはり欧州でいう産業革命や宗教改革が起きなかったのが敗因でしょうか?

  • 欧米諸国はOKでなぜ日本は駄目なのですか?

    表題どおりです。 日本は朝鮮、台湾、中国と植民地政策を行って悪の限りを尽くしアジアの国々に迷惑をかけたと聞かされました。 ですが、当時の欧米諸国は日本以上にあちらこちらで植民地政策を行っていたはずなのです。 それで質問です。 なんで欧米諸国は自分らは植民地をたくさんもっていながら、日本が植民地をもとうとすると「悪」のレッテルを貼り付けて、包囲網で囲み日本叩きが始まったのでしょうか? 本当にここらへんの意味がわかりません。教えていただけないでしょうか?

  • 西洋諸国or日本の植民地の結果、なぜ韓国は発展して、アフリカは発展が遅い?

    タイトルがわかりにくくてすいません。 植民地についての質問です。 1、なぜ、西洋・欧米諸国に侵略または植民地化されていたアフリカの国々は発展せずに、日本に植民地化されていた朝鮮半島(韓国)は今やすばらしい発展をとげているのでしょうか? 植民地は必ずしも良いことだとは思いません。しかし、日本が朝鮮を植民地としたことで、朝鮮にとって何かプラスのこと(例えば教育など)があったならば、それは良いことなのかな。。と思ったりもしています。 西洋・欧米諸国と日本の植民地の仕方には何か違いがあったのでしょうか? 2、これは補足の質問なのですが、 インドネシアは16世紀後半からオランダによって植民地にされ、また世界第二次大戦時にはイギリスの植民地になりました。そこに日本の軍政がインドネシアに上陸し、インドネシアを白人から助け、そして独立を手助けしました。そのことに対して、インドネシア人は日本にとても感謝しているとこのビデオは言っているのですが、本当にインドネシア人は日本人に感謝しているのでしょうか?日本人は白人のような悲惨なことは行わなかったのでしょうか? http://www.youtube.com/watch?v=_PwbHPaGWLw よろしくお願いします。

  • 欧米諸国は中国以上のクズ国家だと思いませんか?

    散々過去に植民地で好き勝手してきた欧米諸国が先進国面しながら人権などを振りかざし、途上国の独裁や、文化風習を非難する姿勢に「何様のつもりだ」と言いたいです。中国の文化侵略も酷いですが、欧米諸国が中国を非難できるほど偉大なことでもしてきたのでしょうか? オランダなぞ、植民地インドネシアから収奪した儲けが、オランダのGDPの三分の一にものぼり、国を潤していたのですからね。ベルギーが植民地にしていたアフリカのコンゴなどは、あまりの収奪の惨さに、人口の90%が死んだそうです。 フランスやイギリスも、ベトナムやカンボジアを植民地にして、その国の王室を断絶させたり、王女様を下級兵士の妾に貶めたり、死ぬほど税金を賭けさせたり、文化財を盗んだり、彼らの宗教を徹底的に弾圧したり、今の中国以上に酷い事を、何百年もやってきたことは間違いありません。アメリカもインディアンとの300以上にもわたる約束条項を一つとして守ること無く、全部反故にして、インディアンを絶滅寸前にまで追い詰め、彼らの土地をもう乗っ取って平気な顔して、自分達の国を建国してます。しかも近代に入ってからもベトナム、アフガン、イラクに戦争を仕掛け大量の民間人を虐殺しています。ハッキリ言って欧米が中国のチベット侵略を批判できる立場じゃないだろと。 欧米は植民地を渋々独立させる代わりに、「莫大な独立金」を植民地国から絞り取り、さらに経済的にも圧力をかけて、安易に独立出来ないように、工作して行ったから、いまだに、アジア・アフリカの国々は貧しいままなのです。現在のパレスチナが苦しむ最大の原因はイギリスの二枚舌外交にあります。 こんな非道を繰り返してきたにも関わらず、2ちゃんやネットなどでは中韓への非難の方が強いのは何故なのでしょうね。植民地への謝罪や賠償もせずに平気で「民主主義」「平等」「自由」を叫んでいる。こんなことをしている連中が何故中国よりも非難されないのですか?

  • インド、東南アジアがヨーロッパ諸国の植民地に・・・

    インドとか東南アジアが、過去にヨーロッパ諸国の植民地になっていきましたよね。 どのようになっていったのか、というのと、その後どのように独立していったのかをそれぞれ物語として書きたいです。 そこで後者はガンディーを主人公にすることでうまくいきそうなんですが、前者はだれ(なに)を主人公にしたらうまくかけるでしょうか? 詳しい方いらしたら教えてください。

  • なぜ日本は植民地にされなかったのですか?

    19世紀、他のアジア諸国は欧米列強の植民地にされたのに なぜ日本は植民地にされなかったのですか? 日本の教育水準が高かったからですか? それとも単に運がよかったからですか?