• 締切済み

異性に好意を持たれるのが苦手です

mon205の回答

  • mon205
  • ベストアンサー率31% (139/441)
回答No.6

体は26歳の成熟した女性ですが、心と頭が「まだ追いついていない」 と言う事を、まず自覚してください。 人は、だいたい思春期頃に「本当の自分」を探す旅に出かけます。 アナタの場合は恐らく、それを探すことさえ拒否した。 親や周りの作り上げた「アナタ」が「本当の自分」と思い込むことで、無理やり納得させてきた。 >10代の時にすごく好きになった人がいて >その人も好きだと言ってくれたのですが、 >そんなの今だけ、長く付き合ったら嫌なとこも目に付いて >私の事なんてすぐ嫌いになる。 「すごく好きになった」ご自分を信じる事が出来なかったから 相手も「そうに違いない」と「否定」してしまった。 アナタ自身が「偽りの自分(親や周りが望んだキャラ)」を常に【演じる】事でしか人間関係を築いてこなかったから。 思春期頃に、皆一度は通る道。 偽りの自分を愛してくれる人を探して、間違う。 そんな経験を重ねながら、人は「本当の自分」に気付くのだと、私は思います。 まだまだ20代なら遅くない。 間違う事を恐れないで。 まずは、嫌いな自分も「本当の自分」だと言う事に気づこうか。 「気持ち悪い」と思う自分も、本当の自分。 曝け出して良いんだよ^^ 親だって、たかが人間。 たくさん間違ったまま子育てする。 親に言われて「それは違う!」と、叫んでいた自分。 周りに言われて「でも、本当の私は・・・」と感じた頃の自分。 それらを全部、思い起こして、そして抱きしめてあげて^^ 「良かったんだ」 「これで良いんだ」 「それも、これも、全て私」っと。 アナタは「本能」で解っているんだ^^ 「気持ち悪い」と思う相手は、体目的って。 それで良い。全然変じゃないんだよ。 心が、ちゃんと自己防衛してくれている証拠。 26歳だから・・・と言う「一般論」を捨てて 「心」は、まだまだ思春期なんだ。と自覚して^^ きっと、巡り合える。 アナタが「本当の自分」に気づいた時、 本当のアナタを「ステキだな」と思ってくれる人に、きっと。 それは、たぶん、身近な男性。 「好き」と思う以前に、ただただ何気ない雑談が心地良い人。 性差関係なく、何故か本音がスラスラと言えてしまう人。 無理に探す必要はないよ^^ 向こうから、気づいてくれるさ~♪ 何年か後に、言葉ではなく、気づいたら「付き合ってた?」みたいな^^。 今のまま、まずは自然体のアナタを、 アナタ自身が「否定」しないで「許して」あげてね^^

adgjmptw121
質問者

お礼

回答ありがとうございます! なんだかすごい言葉がたくさんで、ビックリしています! どうしたらそういう考えを抱く事ができるのでしょうか? 私も誰かが悩んでいるときに、素敵な?言葉をかけてあげられる人になりたいです! それが「大人になる」っていうことなんでしょうか? とにかく素敵です!尊敬します! 私にはそんな考えも言葉もでてきません💦 思春期に本当の自分を探す旅にでるのですね… 確かに本当の自分はすごく最低で、嫌な人で良いところなんてひとつもありません。 だから本当の自分を隠していましたし、本当の自分なんて…と 思っていました。 10代の時に好きになった人の事は、今でもすごく大切な人です。(会ってないですけど) 生まれ変わってもまた出会いたいくらい この人を越える人はいないと思っています。 自分らしくないくらい泣いたり、落ち込んだり好きになるって辛いんだな~と思うくらい すごく好きだったのに、同じ気持ちな訳がないと信じられませんでした。 そしてその人が言ってくれてるのも今だけで、すぐに嫌われてしまうと思いましたし 私とは幸せになれない、その人が他の誰かと幸せならそれだけでじゅうぶんでした。 確かにその通りでした… 常に自分を偽っていました(..) 時にはこの人にはこのキャラ、あの人にはあのキャラで…という感じで 喜んでもらえる?キャラをたくさん作っていて 結局本当の自分ってどれだっけ?って思ってしまいます。 >思春期頃に、皆一度は通る道。 偽りの自分を愛してくれる人を探して、間違う。 そんな経験を重ねながら、人は「本当の自分」に気付くのだと、私は思います。 ↑この言葉が素敵過ぎます!!! どの言葉も的確で優しくて涙が出そうです!(笑) 本当の自分を受け入れなくてはいけませんね…。 もうどの言葉もジーンときて、上手く返せません!! ただただ読んで、すごいの一言です!!! すごく心に響きました。 そして回答者様に頂いた言葉たちで、私は成長できそうな気がします! どんな自分も自分だと思って受け入れます 隠さずにさらけ出します それで離れていく人は、そこまでの人だったと。 >「好き」と思う以前に、ただただ何気ない雑談が心地良い人。 性差関係なく、何故か本音がスラスラと言えてしまう人。 無理に探す必要はないよ^^ 向こうから、気づいてくれるさ~♪ 何年か後に、言葉ではなく、気づいたら「付き合ってた?」みたいな^^。 ↑こういう人が現れて欲しいです(笑) 周りに進められて連絡を交換した人に、近々ご飯に行こうと誘われています。 その前に職場でも会うことになっています どちらかのタイミングで、自分はこういう人なんだと伝えてみようと思います。 伝えるために行くんだ(会うんだ)と思うと、気持ち悪くも思わないかもしれません。 まずは本当の自分を許します。 改善点を見つける前に受け入れることから始めます。 長々ありがとうございました! 回答者様の的確で優しい言葉に救われました! これから私が生きていく上で、何度も思い出しては励まされると思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 異性に好意を持たれると。。。

    私は26歳独身・彼氏無しです。 30代独身男性に会う約束をしました。 彼には彼女はいません。 会いたいと伝えたのは私です。 彼も会いたいと言ってくれて、俺が会いに行くよとも言ってくれました。 彼は私が好きな人で、会社の取引先の人です。 仕事で2回だけ会ったことがあります。 1年前からプライベートでメールのやり取りをしていますが、彼が落ち込んでウツっぽくなり彼からの連絡が半年以上途絶え、最近また連絡がつくようになりました。 「それでもこんな自分を突き放さず心配してくれている君はかけがえの無い人です。」と彼は言ってくれました。 客観的な意見が欲しいのですが、一般的に異性から好意を持たれたりすると嬉しいですか? 私自身、フリーの時期でも男性に好意を持たれると引いてしまう癖があります。 先に私が相手を好きにならないと相手に興味が持てません。 どうしても自分の気持ちと置き換えてしまって彼の気持ちを冷静に判断することができません。 また彼は仕事が忙しい人なので連絡が無くなると過去の経験上不安になってしまいます。 私はもっと自信を持って彼に接しても大丈夫でしょうか?

  • 異性を愛せない。

    24歳女性です。 私はこれまで男性と付き合ったことがありません。 今まで言い寄って来てくださる男性が幾人かいらっしゃっいました。 とてもいい人たちばかりなのですが、どうしても好きになれないのです。 例え私が相手に好意を持っても、相手が自分を好きになるともう一瞬で嫌いになってしまいます。 男性の、私を"女性"としてみる目がどうしても受け入れられないのです。 一度そういった目で見られてしまうとイライラと吐き気を感じ、相手に対して気持ち悪いとしか感じられなくなります。 顔を思い出すだけでも気持ち悪くて、自分の前から消えてほしいと思うようになるんです。 私なりに色々考えて見たのですが、幼い頃の出来事がトラウマになっているのではないのかと思うのです。 詳しく書くことは出来ませんが、親戚のおじさんに性器を触られたこと、いとこの男性にセックスまがいのことをされたことがあります。 他にも母の友達の息子さん、水泳の先生に色々性的な悪戯を受けてきました。 自分であまり意識してないのですが、心のどこかにトラウマとして残ってるのでしょうか? 全ての男性が嫌いというわけではないんです。 男友達も多いです。 自分に好意を持つ男性が嫌いなのです。 私はこのまま死ぬまで一人なのでしょうか。 幸せな夫婦やカップルを見ると、どうして自分は満足に恋愛もできないんだろうと劣等感でいっぱいになります。 男性を好きになりたいんです。でもどうしても好きになれないんです。 友達は待ってればそれを乗り越えられるいい人が現れるといいます。 本当にそうなんでしょうか? どうしたら私は人を好きなれるのでしょうか? 誰か教えてください。 人を好きになれないことが苦しくて辛くて惨めで不甲斐無いんです。

  • 異性から好意を現されると、嫌いになってしまいます。

    異性から好意を現されると、嫌いになってしまいます。 こんにちは。大学生の女です。 悩んでいる事があります。 私は最近大学に入学しました。入学した頃から仲良くしていた男友達がいましたが、その人から最近告白されました。 彼女がいたはずなのに、私を好きになったから別れたと言われました。 私は、正直に言うと彼の事をほんの少し好きでした。 でも、彼女がいるから無理だと思っていたし、奪いとってまで付き合いたいとは思っていませんでした。 私が誘惑したつもりもありません。学校や飲み会では話すけど、そんなに個人的な話をしたり、学校外で会ったりもしていません。 告白されてから、彼の事が嫌いというか、生理的に受け付けなくなってしまいました。 彼女を振ってこっちに来たのが嫌とか、そういう理由ではなく、 男の人から異性として見られている、というのが、異様に気持ち悪く感じてしまいました。 最近はもう、目も合わせられないし、授業でたまたま近くに座るのも嫌な気持ちになってしまいます。 彼は人間としてとてもいい人で、優しくてちゃんとした人だから、こういう態度をとって、彼を傷つけるのは本当に嫌なのですが、どうしても目を見たり、話しかけたり出来ません。 それ以外でも、大学に入った頃から、男性に好意や興味を持たれているのを感じると、すごく嫌な気持ちになり、話しかけられた時にすごく感じ悪く対応してしまいます。 これは、なんらかの精神的な不調や病気なのでしょうか? なんとなく、月経前不安症(?)に似ている気がします。 ただ、周期とかはなく、大学に入ってからずっとです。高校までは女子高だったので、男性との交流もなく、こういう悩みはありませんでした。 よろしくお願いします。

  • 恋愛ができない。異性の好意が気持ち悪い

    こんにちは、大学一年生の女です 馬鹿みたいと思われるかもしれませんが、真剣に悩んでいるのでお願いします。 私は大学に入るまで彼氏がいたことがなく、大学で彼氏をつくるぞーと意気込んでいました。 自分で言うのもなんですが、見た目はそれなりに褒められます。 大学に入ってから五人の人に、アタックのようなことをされました。 でも、それまで仲良かった人でも、自分のことをそうゆう風に見てるとわかった瞬間に気持ち悪くなってしまいます。相手の好意だけでなく、相手そのものが気持ち悪くて会うことも避けてしまいます。 でも、恋愛はしたいし彼氏もほしいんです。 最近気になる人が出来たのですが、その人に 俺も○○に行きたい行くとき誘って! と言われたので次の土曜日行きますけどあいてます?とメールしたら、 土曜日は無理なんだー…申し訳ないね と返事が。 実際は最後に土下座の絵文字が使われていたのですが、申し訳ないね、という一文にすごく気持ち悪くなってしまいました。 別に自分から言い出したわけじゃないのに、とか、もしかしたら自分の好意がばれてるのかも、とかいろいろなことを考えてしまい気づいたら泣いてケータイの電源切ってました。 まだ彼を気持ち悪いと思ってるわけではありません(好意もたれてるわけでもないですし当然っていえば当然ですが笑) 人生ではじめて恋愛で自分から頑張ろうと思ったのですが、もう無理だと思います。 でも、こんなんじゃ恋愛なんてできないし、自分でもなんでこんな風に思ってしまうかわかりません。 周りの友達はどんどん彼氏できてくし、自分はなんでこうなんだろう…とすごく病んでしまいます。 もうどうしたらいいかわかりません。 なんでもいいのでお言葉いただけると幸いです。 長文失礼いたしました。

  • 男と女って好意があると友達になれない??

    この間、別の質問でお世話になったものです。 ちょっと、みなさんに聞きたくてまた投稿しました。 もし、出会った瞬間に「あっ、この人いいなぁ」っと思う時がありますよね。 私は、そー思った人がいましたが妻子持ちの人でした。 最初は、姿だけ見れればいい!!、話せるだけでいい!! 仲良くなって友達になりたい・・・とか そんな気持ちでした。 何ヶ月かたって普通にしゃべれるようになったことがうれしくてこの関係がつづけばいいなぁっと思ってました。 冗談も言ったりして、居心地がよかったのですが・・・ あるきっかけで体の関係を持ってしまって、付き合ってました。付き合ってる時も幸せでしたが、別れがくるのが 怖かったです・・ 結局は、別れてしまって今は連絡も取らなくなりました。 私は、すごく後悔してしまいました。 友達のままでいれば、今でも普通にしゃべれたり、連絡取り合っていたかも知れない。 体の関係をもったことで、大切な友達を失ったって感じです。 恋人同士になっちゃうと別れがくるから、友達のままでずーっと側にいたいと思っていたのに・・・・ やっぱり、男女間で好意をどちらかが持ってしまったら友情って難しいんでしょうか?? みなさんは似たような経験ありますか??

  • 別れた彼氏の好意

    二か月前、一年半付き合った彼とわかれました。 彼のことは嫌いではなかったけど、前に進めないと感じて、私から別れてもらいました。 彼は今でも私のことを好きでいてくれています。 その彼が、私に好意を寄せてくれるのです。 とても親切にしてくれるのです。他の人にはしないほどに。 私の気持ちが完全に離れた(嫌いじゃないけど恋愛感情なし)のを知っているのに。 「何かあったらすぐに言いね」とも言われました。 私は彼に申し訳ないです。 くれる好意はあくまで「親切」であり、気持ちの押し付けではありません。 でも私は彼にそこまでしてあげる気にはなりません。 もともと友達から入ったわけでもないし、ずっと慣れ合っているのが嫌なのです。 「そんなに親切にしてくれないでいいから…」と伝えたことはあるのですが、 「そりゃまぁ、○○(私)だから…」と言われてしまいました。 このまま彼の好意は受け続けてもいいのでしょうか? それともどうにかしたほうがいいのでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 仲のいい異性に好意を持っていただいているのですが…

    私には仲のよい異性の友人がいます。 彼とは昔からの付き合いで、同じ県内ではなく滅多に会うことがないのでたまにチャットやメールで連絡を取り合っています。 先日その友人と会うことになったのですが、何故か告白とはいかずとも好意を示すような発言をされました。 そのときは動転してはぐらかしたのですが、彼とは友人以上の関係を持つ気はありません。 問題は、後日そのことを思い出すと動悸やめまいや寒気や吐き気がして、とても気持ち悪くなってしまいます。 よく、恋をすると何も手がつかず、食事ものどを通らないといいます。 しかし、これもそのような感覚ですが、断じて恋愛感情からなるものではありません。 それでも彼について嫌悪感を抱いたりなどはなく、むしろとてもいい人なので嫌いではないのです。 それなのに、まるでそのことがストレスになったかのように、胃は食べ物を拒絶し、吐き気を催します。 胃の拒絶反応や吐き気や寒気はいまだに思い出すたびに出てきます。 彼のことは嫌いではないのにまるで嫌いだというような体の反応は一体なんなんでしょうか? 彼が好意を示したことで心のどこかで嫌悪感を抱いている、とでもいいたいのでしょうか? このままでは食事もままならないので、何かヒントが得られたらと思います。 ご回答お願いします。

  • 好意を感じると自分が無くなってしまいます。

    好意を感じると自分が無くなってしまいます。 異性から少しでも好意(人としての好意も含まれます。) を感じると、相手に好かれたいあまり妙な人を演じてしまいます。 のちに、それがストレスとなってその人と接する事が億劫に成ります。 好きな人にはその人の感じている自分に当てはまろうと迎合してしまいます。 なんとも思ってない人でも素が知られるのが怖いと思いその人を避けてしまいます。 きっと、何も計算していない時の自分の、どこかを見て好意をもらったと思うのですが、 なぜかそのままではいられなくなり、自分作らずにはいられません。 好意を感じた瞬間に意識過剰となって人間関係を潰してしまう。 こんなおかしな状態が嫌です。 意識過剰にならずに、 なんとも思ってない相手と普通に友達になるにはどうしたらいいでしょうか。 また好きな相手と恋人に発展させるにはどうしたらいいでしょうか

  • 好意のない異性とデート??

    タイトルの通りなのですが、好意のない相手から「デートしよう」というメールがきます。 相手のことはよく知らず、同じ大学なのですが、会ったのは一度きりです。 嫌いなわけではありませんし、むしろ第一印象は面白くて優しい人でした。 しかし男性としては見れません。 向こうは軽い気持ちで誘っているのかもしれませんが、好きでもない人と外食をしたりするのは軽いでしょうか?断ると傷つくのかな…と考えてしまうと、食事をするくらいいいような気もするのですが、”気がある”と捕らえられるのは困ります。 以前、「デートというか女同士で遊ぶ、という感じの意味合いでとらえていいんですよね」というような内容のことを返信したのですが、曖昧にして流されてしまいました。純粋に友達として誘ってくれているのなら受けたいのです。 私が単に、今まで男友達というものがいなかったから緊張しているだけかもしれません…。 ただ相手に彼女がいるということも気になります。 彼女がいても、こうして他の女の子を誘ったりするものなのでしょうか。考えすぎてもうよくわかりません。 どなたかアドバイスお願いします。

  • 異性の仲間への好意と、異性(男性)への好意の違い

    異性の友達・知り合い・仲間への好意と、異性(男性)への好意の違い についてなんですけど、 異性の友達・知り合い・仲間への好意としての接し方と 異性(男性)への好意(恋愛)としての接し方の違いが分かりません。 「目を合わせる」というのを例にすると、 僕は異性と目が合うと嬉しいですし、ニッコリされると その女性を気になるようになってしまいます(単純かもしれませんけど)。 でもそれが友達・知り合い・仲間として接しているのか、 それとも男性として見てくれて好意を示してくれているのか分かりません。 そのためか、恋愛面で損をしているようです。 というのも、 僕は過去1度だけ女の子と付き合ったことがあり、付き合ってから 「1年くらいずっと気になってて、挨拶とか頑張ってアピールしてた。 友達とかにも『付き合ってくれないかな~』とかって言ってたんだよ」 と言われました。 けど、僕はそんなこと一切知らなかったし、気付けませんでした。 「(僕を)好きな人、他にも2人くらいいたんだよ」 とも言われました。 今思えば「好意持たれてた感じするなぁ」「あれは好きだったからか!」 と思ってしまいました。 また、他の女性からは彼女できないことについて 「気付いてないからじゃない?」「きっと鈍いんだよ」とも言われました。 友達や仲間として接してくれてたのだと思っていたので、 違いに気付けなかったのですが、どうすれば違いに気付けるのでしょうか? また逆に、僕が気になってる人に頑張ってアピールしてたつもりが、 告白したところで「好きだと思われてると思わなかった」と言われてしまいます。 僕からアピールする場合も、どうすれば異性として気になってると言うことを アピールできるのでしょうか? 分かりにくい文章でスミマセン。 読んでくださってありがとうございます。回答よろしくお願いします。