IT転職エージェントについて

このQ&Aのポイント
  • IT転職エージェントの信頼性について
  • IT転職エージェントの不安要素
  • IT転職エージェントの課題と改善点
回答を見る
  • ベストアンサー

it業界における転職エージェントについて

教育業界から全くの未経験のit業界へのチャレンジがしたいと思い面接に挑んでいる最中ですが、個人名は伏せますがitの転職エージェントに半信半疑になっています。一般的に転職エージェントはどこまで信用できるのでしょうか。 不信感と不満を持つ理由は以下の5つです。 (1)企業の必須応募条件を満たない状態での書類選考通過となっていること (2)アドバイスがいい加減で要するに当たって砕けろ、でも自信を持てとしか言われない (3)紹介する企業全てが難関企業で本当に未経験の中途採用をしているのかというところばかり (4)短期間で決めよう、貴方ならできるとでおだててきて電話勧誘がしつこい (5)インフラエンジニアを勧めるのに、it専門のエージェントがインフラエンジニアの仕事を知らない

  • 転職
  • 回答数2
  • ありがとう数1

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13270)
回答No.1

何度か転職エージェントで話を聞いたことがありますが、私人身はあまり信用できないと思って利用していません。 転職エージェントは非公開求人情報を持っていますし、エージェントが薦めてくれる事を条件に採用企業は通常とは違う条件で受け入れることもあるので(1)や(3)はありえます。 転職エージェントは就職させることで採用企業から成功報酬を受け取れるので、なんとか貴方を就職させて利益を得ようとするので(4)は当然あり得ます。 今月何人就職させたかが担当者の成績なので、悠長な転職活動には付き合ってくれません。 貴方に付いた担当者次第では(2)や(5)はありえるでしょうね。 いい加減な担当者に当たるとそんなもんでしょう。

その他の回答 (1)

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.2

ひとへの不審感を言うまえに自分がどういう立場にあって何を期待しているのかを整理してください。 私はべつにけなすつもりも否定するつもりもありませんけど、IT系という以上は最低でもコンピュータと触れる仕事をしたいという意味ですね。 つまり、自動車でいえば、運転あるいは整備の仕事をしたいんですね。 で、未経験ということと無知ということは違いますね。運転免許を持っていて運転経験がないのは未経験ですけど、無知じゃありませんね。免許がなかったら無知ですね。無知はどうしようもない、使い物にならないことですね。 整備士の資格もなくて修理とか車検の仕事をしたいと言ってもそれは無知だからできないのは理解できますね。 運転免許も整備士の資格もなく、工業高校もでていないようなものはタクシー会社とか自動車整備会社に転職できないか、というと必ずしもできないことはない。書類をまとめたり電話番をする程度はできますから。ただこういう仕事は決して「自動車の仕事をしている」とは表現できませんね。 IT業界でも、専門性が高い仕事をする場所と、お手伝いレベルの仕事、雑用の志登語をする人がいます。ITの仕事をしていると堂々というためには、未経験ではだめだし、ある程度の資格も必要になります。そこをご承知のうえで、この質問をなさっていますか。 (1)企業の必須応募条件を満たない状態での書類選考通過となっていること これはありうることで、たとえば事務所の掃除の仕事を頼みたいと思う求人には、ネットワークスペシャリストが必要だなんていう必須応募条件は考慮しません。相手の会社には掃除夫として提案するんです。 (2)アドバイスがいい加減で要するに当たって砕けろ、でも自信を持てとしか言われない これもおかしい話じゃなくて、たとえば掃除の仕事をするのにおどおどしなくたってやりまーす、と当たって砕けろでいいじゃないかと言うことです。 (3)紹介する企業全てが難関企業で本当に未経験の中途採用をしているのかというところばかり そもそも未経験の中途採用なんかする企業は大手であろうが零細であろうが存在しません。中途で採用するというのは、すぐに役に立つ人間に限ります。20歳ぐらいの若手なら仕方がありませんが、年長者を会社でABCから教えようなんて考えるところはあり得ません。 その他大勢の募集にあなたが引っかかるだろうと考えられているだけです。 掃除夫の採用に難関企業もなにもありません。 (4)短期間で決めよう、貴方ならできるとでおだててきて電話勧誘がしつこい そりゃ、一つ決めたら自分の成績になりますから、しつこく決めようとするんです。 (5)インフラエンジニアを勧めるのに、it専門のエージェントがインフラエンジニアの仕事を知らない そもそもインフラエンジニアというのを掃除係だと思っていたら、何も悩まないで勧めるでしょう。インフラエンジニアの仕事には末端的なことがいろいろあり、猫の手も借りたいのだから、インフラエンジニア自身が自分のお手伝いを欲しいという求人はたっぷりあります。そのお手伝いはインフラエンジニア自体ではないから、インフラエンジニアのやる仕事を理解する必要なんてないんです。この書類をコピーしてくれ、とか、その辺に散らばっているケーブルのゴミをかたづけてくれ、とインフラエンジニアが指示したとして、そういう雑用仕事をインフラエンジニア仕事の一部だといえばいえないこともありませんから。 何も売るべきメリットも何もない人材を紹介するという仕事なら、当然スペシャリストが現実に悩んでいることを理解できるレベルにある必要はありません。 猫の手を貸すために、カゴに猫をたくさんいれて歩くだけのことです。 信用できるだろうか、じゃなく、彼は自分のやるべきことをやるべき範囲できっちりこなしていると思いますよ。 ど素人なのに、いままでセンセイと呼ばれていたから、突然ITのスペシャリスト仕事に転職できると考えるのが無謀です。

関連するQ&A

  • 転職エージェントについて

    現在、離職中で転職活動をしております。 転職エージェントを利用しておりましたが、同時に転職サイトから自分応募もいたしました。 今週、自分から応募した企業より内定頂きましたが、転職エージェント(数社利用)で書類選考及び既に面接まで決まっている企業が10-15社程あります。 書類選考が通った企業によって内定を承諾するか辞退するか決めようと考えており、この場合正直に自分で応募してしまった企業で内定を出たことを正直話して、書類選考の状況を聞いた方がよろしいでしょうか? また内定が出た場合、転職エージェントにわざわざ話す必要があるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • IT業界の転職について

    IT業界について、 只今就職活動中で現場の方、もしくは、現場に詳しい方の意見を参考にさせていただきたいため質問させていただきます。 IT業界という業界的にかなり変化が大きく不安定な職に就く際、やはり転職という考え方も必要になってくると思います。(ベンチャーなどではなく、大手子会社やインフラ系子会社ならば安定するかもしれませんが・・)私個人転職に強いエンジニアを目的に就職活動をしており、転職する際にはできれば同じ業界のITに転職したいと思っております。 そこで質問です。 やはり転職する際の武器となるのは、こういったことができるや、具体的にこう言ったことを経験したなどが言えることが強いと思います。それらの経験多いと、好印象をもたれると思います。(もしくは、一つに特化したほうがいいのか?転職の際はプロジェクトマネージャ等の役職?を求めているのか?そこら辺はいまいちわかりません・・・) よって、職種の中で一番色々な経験ができるのは、どれになるでしょうか? (私的にはIT業界であれば、何にでも楽しくやっていける自信がございますので、やってて楽しいことなどはすべてに当てはまります。) ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ・ITコンサルタント・システムコンサルタント ITコンサルタント(アプリ)、ITコンサルタント(インフラ) ・プリセールス プリセールス ・アプリケーションエンジニア/システム開発 業務系アプリケーション開発(Web)、業務系アプリケーション開発(汎用)、Webサービスアプリケーション開発(BtoC)、業務系アプリケーション開発(オープン系)、パッケージ・ミドルウェア開発 ・通信インフラエンジニア サーバーエンジニア(設計/構築/運用/監視)、ネットワークエンジニア(設計/構築/運用/監視)、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア ・サポート・ヘルプデスク テクニカルサポート、ヘルプデスク ・社内情報システム(社内SE) 業務系インフラ系業務系・インフラ系 ・研究開発・R&D 研究開発・R&D ・品質管理 品質管理デバッグ・テスト・その他 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ※DODA参考 できれば根拠ともに、意見を頂ければ幸いです。 よろしくお願いします

  • 転職エージェントと面談の後・・

    転職エージェントとの面談後、エージェント側が私をイマイチだと判断した場合 企業紹介をしない場合もあるのですか? 転職希望者が求人票を見て応募の意思を転職エージェントへ伝えたら、 転職エージェントは、応募者のスペックデータ(会員登録データ)を企業へ送り、  それを見て企業は書類選考(一次面接するかどうかの選考)をすると思いますが・・ 紹介するにふさわしくないと思った場合、 紹介します、といいながらも、連絡せず終わるってことはよくある ことなのでしょうか? 教えてください。

  • すぐに転職エージェントに登録すべきか。

    https://www.youtube.com/watch?v=-PmTvPRJwPg この動画ではまず真っ先に人生の軸を見つけることを言っていますが、33になっても人生の軸が見つかっていません。 10年前、新卒でIT企業に入ったのは「就職に有利」ということで簿記2級を既に持っていたことと、利用者としてはITが好きだからでした。 今ではpaypayも使っていますし、新幹線もチケットレスで乗っています。 そういう生活を便利にしてくれるというものに興味があったのです。 しかし開発者としてはITはサッパリでした。今でも周りが何を話しているかすらわかりません。 ほんの数ヶ月ですが、東京の最先端部署に潜り込んでいたこともあったのですが、ホワイトボードに「フランクフルト、シンガポール」などと書いてあり、世界が違いました。(AWSのサーバーの拠点だとは思う) おまけに「転勤無し」が特徴の会社のはずなのに縁もゆかりもない地方に転勤させられ、1日でも早く、多少給料など安くてもいいから首都圏に帰りたいです。 ですから今やっていることは、まず資格をとることです。 去年は危険物乙四と2級ボイラーを取得しました。 今年は2種電気工事士を取ろうと勉強しています。 あとは宅建や管理業務主任者を取りたいと思っています。 また、来月末からテストエンジニアの部署になるのでその関連資格も勉強したいと思っています。 しかしテストエンジニアの実務経験を2年積んで転職、を考えても良いかもしれませんがその頃にはもう35歳です・・・。 やはり今すぐにでも転職エージェントに登録する方がよいでしょうか。 転職などの相談も、ここのようなQAサイトではなく、専門家に聞いた方がよいでしょうか。 なんか、登録すると電話がすぐさまかかってきて、面倒そうなんですよね・・。 しかも10年間IT企業に勤めていても誇れるようなスキルもないですし・・。 エージェントの方に「ITに10年勤めたのですが目が出ず、別業界も視野に入れています。資格は取っています。また、テストエンジニア部署に異動になったのでこれから実務経験を積んでいこうと思いまして・・。」 などと説明するのは少し勇気がいりますでしょうか。 10年間、同じ会社で続けてきたもののスキルが不足しているような者でも、転職エージェントは力になってくれるのでしょうか。 軸がぶれていても大丈夫でしょうか。 軸とはどう固めればよいのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 転職エージェントについて

    書類選考が通った時点で、応募者は面接をキャンセルできない、またはキャンセルすると求人を紹介してもらえなくなると聞きますが、 転職エージェントは紹介先の企業にも、何人かに一人の応募者と面接しなければならないという決まりなど設けてるのでしょうか?

  • IT業界では英語ができる人材は需要がありますか?

    IT業界では英語ができる人材は需要がありますか? 現在、大学生をしております。 英語の勉強とITベンダー資格の勉強を頑張っています。 将来は外資系IT企業で活躍できるような人間になりたいのですが、英語ができるITエンジニアは需要がありますか? それとも英語ができるから雇ってもらえるというものではないのでしょうか? 個人的には内資系企業でインフラ系IT(サーバ、ネットワーク構築)で経験を積み、外資系企業に転職できたらと考えています。外資系は経験がある人間しか雇わないと聞いたので、卒業後はどこかで経験を積む必要があると考えています。 インフラ系から大手IT外資系企業に転職することは可能でしょうか? アドバイスお願いします。

  • 転職エージェント案件について

    転職活動初心者です。質問があります。 先日、とある中堅転職エージェントから案件のスカウトメールをいただき、 来週末、詳細について面談の予定です。 私としては、関東ではあまり活動していない中堅のエージェントで、しかも いわゆる有名企業案件ではなく、ある程度絞られた業界の職種でもあったので、 当然「非公開案件」だと思っていたら、超大手転職サイトにガッツリ掲載されて いるのを検索で見つけてしまいましたw これって、エージェントを通す意味、メリットとは何なのでしょう? たしかエージェントは、紹介した応募者で採用が決まったら成功報酬を企業側から もらう仕組みになっていたと思いますが、企業側からすればこれではサイトを見て直接 応募した場合には経費(成功報酬)がかからず、エージェント経由で応募の場合は経費が かかるため、かえってエージェントを通した応募者のほうが、圧倒的に選考に不利になり ませんか? 上記で解釈は合っていますか? もしそうなら、公開案件でエージェントを経由するメリットって何なのでしょう? エージェント紹介の応募者を優先的に選考するのでしょうか。それでも、もし迷ったら 当然、成功報酬のかからないほうを選びますよね? というか、なら企業側はなんでサイトに公開し、エージェントにも声をかけているので しょうか。 不義理に当たるため、今回サイトから直接応募はしませんが、もし今回エージェントから たまたま声がかからず、偶然サイトから直接応募していたら、結果に影響が出かねないか と思うと、なんか腹落ちしないです。 ここらへんに詳しい方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 転職エージェントで有利になるのは書類選考だけ?

    仕事はしていますが、ほそぼそと転職活動もしています。 僕自身は派遣で監視オペレーターやってたぐらいであまり専門性もなく、40代ということもあって、まあ応募できるところ自体が少ないです。 なので転職エージェントにも申し込みましたが何に紹介もありませんでしたね。 ただ先日、以前に登録だけしておいたエージェントから紹介がありまして、応募してみることにしました。 そこでエージェントからの紹介のものって、どれだけ内定する確率が上がるんでしょうか? 思うに渡した履歴書や職務経歴書をうまい具合に加工して推薦してくれるでしょうから、たぶん書類選考に通過する可能性は下手くそなままの僕の履歴書と職務経歴書だけで応募するよりは通過する可能性は上がると思います。 ただやっぱりそれだけでしょうか? 面接は自分だけだろうし、エージェントも手の出しようがないですもんね。 エージェント紹介のもの自体が初めてなもんでよくわかりません。 実際はどうなんでしょうか? もしかして営業が同席してくれる派遣の「職場見学」のように、エージェントが同席してフォローしてくれたりする? やはり自力オンリー?

  • 転職エージェントへの対応

    現在転職活動中です。 現在面接を進めているのですが、調整が難しくなってきてしまいました。 エージェント経由で申し込んだ3社が書類選考で通りました。 しかし、他の面接でいっぱいいっぱいになってしまい、正直日程が組めません。 また私自身も志望度の高い順に面接を入れたいと思っています。 そこで「志望度の高い企業があり、そちらの選考を優先したいため保留に出来ないでしょうか」とメールでお願いしました。 その返事は ↓ 各企業様には、お待ちいただく理由として 「○○様の自主選考で志望度の高い企業があり、そちらの選考を 優先したいため」とお伝えさせていただいてよろしいでしょうか。 ときました。 その3社はもうあきらめるべきでしょうか。 それとも別の理由を言ってもらうようお願いすべきでしょうか。

  • 知識ゼロからのITエンジニア転職について

    転職活動中の第二新卒、女性です。 大学は無名大の文学系、前職は広告営業で理系分野には全く縁がありませんでしたが、今すこし興味を持っています。 といっても、ITエンジニアの経験があればとりあえず将来困らない、知識ゼロからでも採用して一から研修してくれる企業が少なくない、の2点でしかまだ見ていないのですが。 確かに意外と知識ゼロの異業種からの転職を歓迎している企業がありました。 福利厚生が良かったり給料も希望以上(25万以上くらい)のところが多いので、興味を引かれています。 ですが正直業界知識はほぼ皆無です。どういう仕事なのかもピンとこないけど、残業がとにかく多いイメージ。 今24歳、第二新卒として転職活動中ですが、知識ゼロのITエンジニア転職、どう思いますか? ざっくりとした質問ですみませんが、ITエンジニアってこういう仕事、知識ゼロからの転職がありかなしか、生半可な気持ちで転職するような業界じゃないのか、なんでもいいのでご意見、アドバイス等教えてください。 宜しくお願いいたします。

専門家に質問してみよう