• 締切済み

セキュリティソフトがルーターに警告を出します

PCからセキュリティソフト(複数)でWifiで繋がっている機器のセキュリティをチェックさせると、 routerにセキュリティの脆弱性があるという表示が出ます。(出ない時もある) 「対策を・・・」と言われても、初期設定状態のまま使っている(それがまずい?)ので、 何をどうすればいいのかよくわかりません。 ファームウエアのアップデートは自動で行うようですし、何をどうすればいいのでしょうか。 それとも、何もしなくていいのでしょうか。 ご教示ください。 ルーターは、NTT東日本のひかり電話用RS-500MIです。 AVASTの出すメッセージは、 DNS:デバイスが攻撃に対して脆弱 サービスがネットワーク内からの攻撃に対して脆弱です。 種類:DNS ポート:53 脆弱性ID:CVE-2017-14491 推奨事項としては、デバイスのファームウエアのアップグレード とあるのですが、上にも書いたとおり、自動的にUPDATEされるようなのですが・・・

みんなの回答

  • ganbaro
  • ベストアンサー率45% (43/94)
回答No.3

もしかして、SSID-2を利用されていませんか こちらですと 古めのPCやゲーム機を接続するため、暗号化方式が標準ではWEPになっており、暗号の強度が弱いため表示されたのではないかと考えられます SSID-1 WPA-PSK(TKIP)の方で接続してみてください

chofunian
質問者

お礼

回答有り難うございます。 SSIDは1を使っております。

  • sngPoi2
  • ベストアンサー率49% (469/941)
回答No.2

ファームウェアのバージョンは最新ですか? 下記を参考に! 手動updateの方法も説明があります。 https://web116.jp/ced/support/version/broadband/rs_500mi/index.html

chofunian
質問者

お礼

URLまで載せていただいて助かります。 確認の結果、ファームウエアは最新のものでした。 一体、どうなっているのでしょう・・・ 回答いただきありがとうございました。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5078/13272)
回答No.1

自動アップデートが正しく動作しているか確認し、ファームウエアバージョンがホームページ等で公開されている最新バージョンと同じか確認しましょう。 現在使っているファームウエアバージョンが最新なのであれば、メーカーが脆弱性を放置している可能性があるので、サポートに問い合わせて対処方法を確認しましょう。 メーカーが脆弱性に対して対策をする予定が無いのであれば、使用を止めて別のモノに交換する事も検討した方がいいでしょう。

chofunian
質問者

お礼

回答していただきありがとうございます。 調べてみましたが、ファームウエアは最新のもの(今年2月のもの)になっています。 別のものに変えようにも、ひかり電話用のルーターで他の市販品に変えるわけにも行かず・・・ NTT東日本ともあろうものが、脆弱性をほうっておくとも思えないのですが、 ひょっとして、私のルーターだけおかしくなっているのでしょうか?

関連するQ&A

  • セキュリティーセンターの警告

    PCを起動すると、Windowsセキュリティーセンターの緊急警告がでます。セキュリティーセンターを開いてみると、ファィヤーウオールは有効、自動更新も有効との表示なのですが、ウイルス対策という項目が”状況を確認して下さい”と赤字文字で出ています。推奨される対策として、"インストール済みのウイルス対策ソフトが最新の状態に保たれ、有効になっている事を確認する事"乃至は新たなソフトをインストールせよとなっています。Nortonの Anti-Virus 2003を既にインストールしており、live updateもしっかりやっているのですが、何故かかる警告が出るのでしょうか?教えて下さい。

  • Androidセキュリティー更新が最大5年間

    AquosSense8(Android)のセキュリティーアップデートが最大5年間と聞きました。 基本的に発売後5年たったら、セキュリティーアップデート(Androidセキュリティパッチレベル含む)が配信されなくなるということですよね? とすると、それ以降使っていると、OS脆弱性、ウィルス、ハッキング、情報漏洩などの可能性が出てくるため、概ね買い替え推奨となりますか? 皆さんのご意見をお聞かせください。

  • MSの"脆弱性"情報にある「一般公開」について

    例として挙げた下記のサイトに「Kerberos のセキュリティ機能のバイパスの脆弱性 – CVE-2016-3237」という記載があり、「一般公開」が「なし」となっています。この「一般公開」が「なし」とはどういう意味かご教示を頂けますでしょうか。 「一般公開」が「なし」とは脆弱性をつくような攻撃手法を一般公開していないため、「なし」になっていると思っていますが、違いますでしょうか。 「悪用」が「なし」は、攻撃者が脆弱性をついて悪用した報告はないため、「なし」となっているのはわかるのですが、「一般公開」についてはよく理解できていません。 --------------------------------------------------------------------------------------- マイクロソフト セキュリティ情報 MS16-101 - 重要 Windows 認証方式用のセキュリティ更新プログラム (3178465) https://technet.microsoft.com/ja-jp/library/security/ms16-101.aspx ---------------------------------------------------------------------------------------

  • セキュリティホールについて

    会社のパソコンに「セキュリティホールが見つかりました。『Windows Update』で対応する修正プログラムをダウンロードすることを推奨します」とでて『非常に緊急』が5個くらいありました。SP2で自動更新にしているのに何故なのでしょうか?そしてダウンロードしようとするとエラーが出て出来ませんでした。仕方なく放置しているのです。パソコンはXPです。

  • セキュリティソフトは何がいい?

    こんにちは。現在ファイアウォールにZoneAlarmだけ入れてセキュリティとしているのですが,ウイルス対策ソフトも入れたいと思っています。以前このサイトでComodoPFWとAvilaAntiVirを紹介していただきましたが都合で入れられなかったので,ここで最新の情報を教えていただこうと思っています。PCのスペックがかなり低い(XP Home 239MBRAM)ので軽いのがほしいと思い,インターネットでの検索の結果,次の候補を挙げ,調べるだけ調べました。 Avastー必要メモリは64(推奨128)MBと最小ですが,重いという噂があり,ZoneAlarmとの相性問題があるとの報告が... AVGー軽いと定評がありますが,以前導入したときに起動時のアップデートのインストールに時間がかかりました。 Avilaー老舗で信頼度が高く,軽いといわれていますが,メモリは空き192が必要とあり,XPで128使うため,239-128で111しか余らないので不安です。また英語のソフトなのも... KingsoftーAV,スパイウェア,PFWオールインワンですが,256以上必要と書いてあったのですごく怖いです。またトラブルも多いとありました。 以上ですがこれ以外あったら(できれば無料で)教えてください。よろしくお願いします。

  • Androidセキュリティ大丈夫か

    Androidセキュリティ大丈夫か Android使ってます。 端末はzenfone5です。 現在ver4.4.2から5.0にアップグレードするところなのですが、Androidのセキュリティが心配になってきました。 これまで数ヶ月使ってもアップデート関係通知が全然ないので手動です。設定→更新してもパッチをインストールした手応えもないです。 要するにアップデートファイルがない最新の状態ってことなんでしょうかね 自分はWindowsユーザーだったのですがしょっちゅうめんどくさくなるほどパッチやらアップデートがありました。Androidだと更新が無さ過ぎで心配です。 メーカーにといあわせたらどうやらzenfone5はホームページで自分でファイルを落として更新などするそうで面倒です。 「Android サポート」で検索しても大した情報が無くあるのはブラウザだけ。chormeはよく更新されてますよね。os脆弱性があってもブラウザに個人情報入力するわけですか、ブラウザをサポートしてもらってれば大丈夫なんですかね? 結局Nexusのようなgoogleが開発している端末以外はメーカーにサポートは任せていて、メーカーのやる気次第なんですかね。asusってそのあたりはやる気あるの? osをアップグレードするのもかねたファームウエアなるものが配布されたのは2015年。結局そこから一切更新なしというのもいかがなものですかね。 やはりiPhoneの方が安心して使えるのかなとも感じたのですが端末が高いし・・・ zrnfone5ユーザーのご意見お願いします

  • マイクロソフトアップデートについて。

    知識が足りず、どうしたら良いのか分からないため書き込んでいます。 もし解決方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授頂ければ幸いです。 当方Yahoo8Mを利用、WindowsXP SP2を入れており、 起動時の軽さを重視して、ウイルスセキュリティZEROを利用しています。 起動時、自動でウイルスセキュリティZEROが立ち上がり、 セキュリティなどの情報を見る画面で下記の文章が出てしまいます。 「マイクロソフトより「緊急6件」「重要5件」の  セキュリティ修正プログラムが公開されています。  パソコンの安全の為、早急なインストールをオススメします」 自動アップデートを利用しており、実際有効になっているのですが 変わらないどころか、数字が増えるばかりでした。 手動でアップデートをしようとマイクロソフト社の アップデート画面に行ったのですが、推奨される高速、カスタム共に 「このコンピュータに該当する最新の更新プログラムを確認しています...」 という文章と、緑色のゲージが左から右に流れるだけで 一時間放置しても一向に何も進んでおりません。 やはりアップデートができていないということなのでしょうか。 また、どのような事をすれば改善されるのでしょうか。

  • SP2の重要度は?

    先程たまたまWindows Updateを開けたらSP2のインストールを推奨されました。 自動更新にしてセキュリティー上重要なものは自動的に更新されていると思っていたので推奨項目が表示されるとは思ってませんでした。 自己PCの自動更新に不具合が生じているのか重要度が低いのか教えて頂きたいのですが宜しくお願い致します。 今のところまだインストールはしていません。

  • セキュリティホールの対策

    昨日のウイルス検索で、セキュリティホールが1件見つかりました。 セキュリティホールは「MS11-002」で、 "Microsoft Data Access Components の脆弱性により、リモートでコードが実行される (2451910)" と言う内容のものでした。 OSはVistaのServicePack2です。 WindowsUpdateは自動Updateを設定しており、ウイルスバスターの定義ファイルも同様です。 WindowsUpdateの履歴を見ると、該当の更新プログラム(2451910)は既に1月13日にインストールが「成功」した状態となっていました。 1月13日以降、昨日(2月4日)までのウイルス検索ではセキュリティホールは見つかっていなかったのですが、急にセキュリティホールがあるとの検索結果が出て戸惑っています。 念の為、更新プログラム(2451910)をダウンロードし、実行してみたのですが、"この更新プログラムはお使いのシステムには適用されません"とのメッセージが出ました。 どのような対処をすれば良いのでしょうか。 どうか、アドバイスをお願いします。

  • CentOSで、FreeBSDのportauditに代わるソフト

    今までFreeBSD6.4のサーバを管理していましたが、業務上の理由からOSをCentOS5.4に変更することになりました。 FreeBSDでは、portauditにてインストールされたアプリケーションの脆弱性をチェックし、セキュリティホールが見付かればパッチを当てていました。 CentOSではyumを利用してパッケージ管理しようと思っています。 その場合、CentOS標準のリポジトリからインストールしたアプリケーションは、自動アップデートでも問題ないと認識しています。(間違い?) しかし、PHP5.2やPostgreSQL8.4等サードパーティ製のリポジトリ(RPMforge,es RPM de Remi,pgdg84等)からインストールしたアプリケーションは、自動アップデートで大丈夫なのか? また、そもそもサードパーティ製なのでメンテナンスはきちんとされているのか?が疑問です。 心配なら、自前でコンパイルするという話にもなると思うのですが、その場合にもインストールしているアプリケーションの脆弱性に関する情報が欲しいわけです。 そこで、FreeBSDのportauditの代替となるソフトはあるのでしょうか? 情報をお願いいたします。

専門家に質問してみよう