• ベストアンサー

ミツフジの銀メッキ繊維が使われているアームカバーと

ミツフジの銀メッキ繊維が使われているアームカバーとシャツを使用すると感電したときに体に電気が通る前に衣服に流れるので電気工事士が使用すると感電した際の電気火傷を抑えられますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lumiheart
  • ベストアンサー率48% (1102/2295)
回答No.3

↓こういう事を言いたいんでしょうけど(電線に止まった雀は感電しない) http://karapaia.com/archives/52258161.html 本件の場合では、人体には電流は流れないでしょうけれど 着てる服の導電繊維には電流が流れる 電流が流れると繊維は発熱する < 半田ごてを着てると同じ事 つまり、火傷する事に変わりはない

auhuaweinova2
質問者

お礼

ありがとう御座います

その他の回答 (2)

  • Kaneyan-R
  • ベストアンサー率42% (1248/2909)
回答No.2

電流が流れた部分を火傷します。

noname#232740
noname#232740
回答No.1

抑えられませんが。

関連するQ&A

  • 銀めっきの黄ばみなどについて

    めっき初心者・勉強中です。 文献だけでは分からないことばかりです。以下についてお教えいただきたく投稿いたします。 1.銀めっきが少々黄ばんでいるのはなぜですか。(硫化しやすいというのは知っていますが、新品のものから黄ばんで納入されています。こうゆうものなのでしょうか) 2.クロムめっき(扉のノブ)から白さびのようなものが浮き出てきました。 これはなんですか? 3.オーディオの配線などに金めっきをしているのは、マイグレーション(移行)対策ですか? 4.6価クロムが含まれているのは、有色クロメート以外にはなにがありますか。黒色・緑色クロメートやクロムめっきにも含まれていますか? 5.屋外機器のいたるところにクロメート処理製品が使用されています。(塗装なし、当然さびています。) 電力設備に関わる者は、クロメート自体への認識が薄いようです。クロメートという名前すら知らず、鉄ボルトや電気めっきボルトといっている方が多数。いや、ほぼ全員。 これってとっても「まずい」レベルなのでしょうか。低レベル? (蚊帳の外が見えないため、記載してみました。) 私は、某電力会社の機器保守に携わっております。 機器の仕様についてはこれまで、メーカー任せとしていたため、金属材料やめっきの種類には知識をもっていませんでした(反省してます。)が、近年、機器を少しでも長持ちさせたいという観点から、これらについて現在勉強しております。レベルの低い質問かと思いますが、よろしくお願いします。

  • Ag/Agめっきの膜厚測定について

    いつもお世話になっております。 めっきの膜厚測定について質問があります。 弊社では洋白、および銀素材に銀めっきの処理を行っており、その 膜厚測定に電解式の膜厚測定器を使用しています。洋白については 問題なく測定できるのですが、銀素材ではどうも結果が安定せず 悩んでいます。 銀素材に銀めっきをするケースは少ないかと思いますが、あるいは 電気的に近い素材にめっきを処理する場合の膜厚測定になにか良い 対処は無いでしょうか。 よろしくお願い致します。

  • メッキ鋼板の加工について

    SGCCやSECCでプレス加工を行う際に加工油として使用する油について質問です。 この材質で加工する際に用いる油は、一般的に何を使用するのでしょうか? 油残りを極力避けたいのですが、揮発性の加工油でも曲げ加工等は大丈夫でしょうか? 電気部品のカバーに使用されていたメッキ鋼板を見たときに表面に油残りがまったく無かったのですが、どのような処理をしているのでしょうか? 脱脂をすると断面がすぐに錆びると聞いたのですが、どうなんでしょうか? よろしくお願いします。

  • 銀ロウ接合箇所で火花は出ないでしょうか?

    回転体のカバーを防爆構造にする為、 カバーを真鍮板金構造で構想していますが、 接合部に銀ロウを使用した場合、 万一 回転体が接合部に接触しても火花は出ないでしょうか?

  • 感電による身体への影響

    一週間前、中学生の子供が古くなって補修していたコンセントを誤まってふんでしまい感電し、足の裏(土踏まずのあたり)を火傷してしまいました。火傷の範囲は小さく、小指の頭くらい皮がめくれている程度だったので、病院には行かずにすぐに火傷の手当てをし、様子をみていました。表面の火傷の傷は治ってきていますが、火傷部分に近い足指などの感覚が鈍く感じるらしく、痛みもあるようです。  感電したことで、神経を傷つけてしまったのかもしれないと、不安です。感電したことで身体にどんな影響が出るのか、同じような経験をされた方がおられましたら教えてくだい。

  • 無電解ニッケルメッキの前処理について

    メッキのことについて詳しい情報がいただきたく書き込みをさせていただきます。 銅のリードフレームに電気メッキでニッケル(Ni)を施してから、無電解ニッケルメッキ(NiP)を施します。無電解ニッケルメッキを施す前に触媒作用をさせて表面を処理しているのですが、具体的にどのような薬品で行い、なにを取り除いているのでしょうか?また、もしその工程が不十分であった際はどのような悪さをするでしょうか? メッキ工程については、ほとんどわかっていないのですが、機械的なストレスで、そこのメッキ間がはがれてしまうという現象があります。 恐れ入りますが、ご存知の方教えていただきますようよろしく終えん害します。

  • 亜鉛溶射メッキの耐久性について

    お世話になります。 SPHCの鋼板に溶射亜鉛にてメッキを施そうとしております。 通常は電気亜鉛メッキするのですが、大きさが大きい為に槽に入らず、初めて溶射亜鉛メッキなるものをすることになりそうです。 そこで、溶射亜鉛メッキの一般的な耐久性や膜厚などの情報が載っているところはないでしょうか? できれば数値的に記載があるとありがたいのですが・・・ 初歩的な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 すみません、早速追記です。 メッキした部材を使用するのは、ほぼ常温で環境も比較的いい屋内を想定しています。 発熱体を収納する箱にしようとしていますので、内部については50度程度まで上がります。 その他にも条件が必要かと思いますが、現状わかる範囲で記載しました。 お手数ですがご教示お願いします。

  • 感電での火傷

    電気関連の仕事をしている者です。 仕事中に感電をしてしまいました。 直接触ったのではないのですが、測定器を使用中にスパークしてしまい 近くに添えていた人差し指を火傷してしまいました。 表面の火傷はあまり無いのですが、1ミリくらいの大きさで皮膚の表面が断裂してしまい、それが二か所です。 出血はありませんでした。 痛みと、中から透明の液が出てきます。 もう12時間経ちます。 傷口はふさがっていますが、ジンワリ痛みます。 ちょうど指先を何かに強く挟んだときのような痛みです。 特に病院に行かなくて放っておいて大丈夫か心配です。 ちょっとした傷で放って置くのとおなじですが、 感電での火傷と痛みというのは初めてなので心配です。 仕事の都合で明日は病院には行けないので、どうしようかと思います。 すごいバカな奴だと分かっているのですが、 専門の方がおられましたらアドバイスお願いします。

  • 道路工事現場で見かける電気コードのカバーは何て名前

    道路工事現場で車線を横切って電気コードを這わせている時に使用されているかまぼこ型の黒いゴム製のカバーはなんていう名前のものでしょうか? 購入したいのですが名前がわかりません。 よろしくお願いします。

  • 感電してないの?

    前に家を改築したときに電気工事をしているところを拝見していました。すると、上位電源であるブレーカを切らずにコンセントの取替えや配線ボックス内で結線をしていました。接地側は触れても感電しないのは知っていますが、あんな狭い場所で電線に触れて感電せずに工事は出来るものですか?