• 締切済み

相談させて下さい。

NAYAMINAKUNAREの回答

回答No.5

阿呆ですな。出来なかったから結婚しなかった。お互い足が定まっていない。一体何才まだ10代? 親が怒り心頭なのは、あなたがたが無職かフリーターの身で身勝手な快楽に溺れ自分のケツも拭えず、すがりついてきたからじゃないの。もうちょっと、自分の行動に責任とれませんか?水子の霊は一生末代まで、取り付く厳しい霊と聞きます。供養されないのですか。

関連するQ&A

  • 相談です。

    相談です。 今妊娠2ヶ月です。お腹の子のお父さん(彼)は、彼女がいて、それは知っていました。 しかし、子供が出来たら、別れるから、産んでほしいと言われていて、何度も離れると言ったのですが、待ってくれと言われ、子供さえ出来ればって言っていました。 それで私は何度も確認して、メールにも残してあります。 でも、実際妊娠したら、結婚するからおろして欲しいと言われました。 私は一人でも産みたいからといったら、あちらのご両親が弁護士に訴えると言われました。 最初に諦めるなら、結婚式を延期すると、いっていたのに、今は二次会や新婚旅行も話が進んでいるから、無理だと言われました。 私は、彼の言葉を信じていたのに、今はやるせない気持ちでいっぱいです。 私としては、お金で解決すると言われましたが、お金じゃなく、もし、どうしても、諦めるなら結婚を延期してほしい気持ちだけです。 それでは、訴えることはできないのでしょうか? 彼が産んでほしい。別れるというメールや手紙は残っています。 お金で解決したくありません。 どなたかわかるかた教えていただけませんか?

  • 流産してしまいました。

    妊娠6週で、流産してしまいました。 両親に話をしようと思った矢先の事でした…。 4週目で妊娠検査をしてもらった病院と 流産がわかった病院は異なるのですが、 その場合、初めに行った病院に 申告した方がよいのでしょうか? 両親は妊娠をとても楽しみにしていてくれたので、 この事を知られたくないのですが、 その病院に流産の申告をしない場合、 病院や保健所から連絡が来たりしませんか? 初めての妊娠だったので、 わからなくて不安でいます…

  • 恋愛相談

    付き合って1年が経った彼氏がいて、先日彼氏に別れ話をしようと会う事を提案しました。 理由については以前喧嘩をした際にスピード運転をした事や彼氏の過去の話を彼氏からされた時になんとなく不信感を持ったという理由でした。 私の性格としてもともと不満というのを溜めれず些細な事も彼氏に言ってしまう癖があります。 年齢的な部分も含め結婚も意識するし少しでも心配要素があると白黒はっきりつけたがるというのもあります。 そういった部分に彼氏も呆れている様子で、またその話?と言われました。 ○○は一方向しか見れない、1人で解決してしまうような癖があるし2人でなんとかしていこうっていう気持ちがない偏った見方なのが嫌だ、と言われました。 確かに私は人間関係において、嫌に感じた人や必要ないと思った相手とはすぐ距離をおきます。 一度彼氏に友人との相談をした時に私が連絡を絶った理由を話した事があるので、総合的にそう思われたんじゃないかとは感じていました。 彼氏と別れ話をしているつもりでしたが彼氏は私の価値観を否定してきて、上記の理由があるから別れたいとストレートに言いましたが受け入れない態勢でした。 彼氏もイライラしていて貧乏ゆすりを始めその様子を見て何故か笑ってしまい、これまでの別れ話の雰囲気から変わり彼氏にとりあえずご飯に行って食べようと言われご飯に行き自然と話が終わりました。 私は彼氏に言いくるめられたのでしょうか?

  • 姑との関係にヒビ?一切の連絡がありません

    長文ですがお時間があればアドバイス下さい。 流産したのですがその原因に姑から言われた言葉も一つの要因ではと考え込んでしまいもう会っていません。 姑の仕事の手伝いをしていたのですが流産をきっかけに強引に辞めました。 その場を仕切る人で姑の言う事に同意しないとしつこく言い返えしてくる性格です。 妊娠が判った時、今となれば黙っていればよかったのですが嬉しさのあまり義両親、私の両親に早々と報告しました。 その時に姑に言われた事なのですが 「まだ妊娠って決まったわけでじゃないのに喜んでいいの?」とか 「流産しやすい人もいるからどうなるか知らんけど」って仕事で顔を合わせた時に言われました。 その後も妊婦の私を気遣っているつもりなのでしょうが私が気にしてしまう様な事ばかり言われてました。 姑からすれば妊娠中はこうなんだと教えてるつもりだったのでしょう。 日に日にストレスが溜まりますし「流産しやすい人がいる」という言葉から子供はちゃんと育ってるか心配でおかしくなりそうでした。 結局流産です。原因は受精卵の問題だそうですが気持ち的には ストレスを抱えていた事が原因かもと気になっています。 姑と一緒に仕事をする事に限界を感じました。 私の口からは何も伝えないまま主人から仕事を辞める事を伝えてもらいました。 それから3ヶ月が経ちましたが一切連絡していません。 流産が確定した時からです。 姑からも当然連絡はありませんので私の事をどう考えているのか解りません。 仕事は急にやめたので姑に迷惑をかけた事は確かのようです。 辞めるなら一言私から「辞めさせて下さい」と挨拶するのが筋だったのですが その時の精神状態ではとても姑と話をするのは無理でした。 現在は姑と一切の連絡を絶っている状況に不安を感じます。 もうすぐお正月ですがその時に主人の実家に挨拶もなしになるのか 主人側の冠婚葬祭の行事などどうすればいいのか戸惑います。 一言電話でもして「精神的に連絡できなかったので申し訳ありませんでした」 と言えばいいのでしょうが姑から妊娠中に言われた心無い言葉に まだ怒りが残っています。 第一に今まで連絡をしていないので気まずいです。 主人に相談したら正月に挨拶に行こうとの事でしたが 姑と会う事を考えただけで流産の事を思い出してしまいます。 かといって一生会わないわけにはいきませんよね。 今の状況をどうすればいいかアドバイスお願いします。

  • 相談にのってもらえますか?

    先日、元彼とあたしが性格を直したらいつか、付き合って一緒にすもうねと 言ったその矢先に元彼が半同居してた、表面恋人(セフレ)と表面的じゃなく正式に付き合うかもしれないからもう会えないといわれました なぜかとゆうと、いきなりその女の人が自分も男遊びやめて一緒におれるときはずっといっしょに いるからもうこっち(私)と会わないでくれとお願いといってきたから。。。。おかしいと思い 妊娠してるんじゃない?聞いてみなよと余計なことを言ってしまい妊娠が判明しました。 そのときあたしも気分が悪いなどで妊娠したかなと勘違いし冷静になれず、元彼に妊娠検査で微妙に反応がでたと連絡し、誰の子か分らない父親になるなら、あたしとちゃんと付き合おうと言いましたがかなわず・・・ そしてのちのち生理後の数週間は妊娠など判明するはずがないと元彼に激怒させてしまいました。 あたしも医者に行ったら教えてもらいあまりの認識のなさに、恥をしりました。 でも元彼がおこったのはそれだけじゃないのです。 こっちにきてくれないはがゆさ、悔しさ、苛立ちなどで彼女の子供なんか流産すればいいとおもってると発言してしまいました。 それに激怒させてしまい今は後悔ばかりです。 反省もしてます。誤っても許されないことです。 しばらくあくびをよそおいつつ、仕事中はないてました。 生きるかちなどあたしにはないです。 あたしと付き合う男はいません。 死ぬ勇気もないです。 ずっとどうしようと思ってないてましたが、考えて考えて考えて 考えた末ですが被害者妄想と性格なおすために病院にカウンセラーにいき 少しずつ性格を直しいろいろ頑張りたいと思います。 そして元彼に借りてたものを送るとき安産祈願のおまもりと謝罪の手紙を送りたいと思います。 遅れまして相談ですが、性格直すため被害妄想を直すためカウンセラーに行くのはありだとおもいますか? 流産すればいいのにといった相手に安産祈願をおくられるのは気持ち悪いですか? なにも、うらみ、いやみがあってお守りを送るのではありません。 安全に生まれてほしいからです。 やっぱり気持ち悪いですか? 妊娠中のかたには 体に負担をかけますか?精神的には負担かけますか? 教えてください きつい言葉中傷などはご遠慮願います

  • 結婚の約束をした元彼

    私は、夫と8歳になる息子の3人で暮らしています。 息子は夫の実の子ではなく元彼との子供です。 元彼とは妊娠が分かったときに、おろして欲しい産むのなら別れると言われた為別れました。 そして、その後妊娠4ヶ月頃に出会った今の夫と付き合って結婚しました。 夫も最初は子供はおろして欲しいと言っていたのですが、息子が生まれてからすぐに結婚することになりました。 でも、やっぱり実の子と息子に差が出来てしまうことが怖いらしく、私たち二人の子供は作らないと決めているそうです。 私は昔から子供は最低でも三人は欲しいと思っていました。 そのこともあってかずっと何か引っ掛かるものがあって、子供を何人も連れている人を見ると羨ましいし辛くなってしまいます。 最近は10年前に別れた元彼(息子の実の父親じゃない人)のことを思い出してしまいます。 その元彼とは3年くらい付き合っていて一緒に暮らしていました。 付き合って2年くらいした頃に赤ちゃんが出来ました。 元彼はすごく赤ちゃんが出来たことを喜んでくれてすぐに結婚しようと言ってくれましたが、私の両親が結婚を反対してなかなか話が進まず、そんな時に赤ちゃんに異常が見つかって流産してしまいました。 それでも元彼は結婚を諦めず、何度も私の両親への説得を続けてくれていました。 でも、流産したことのショックと両親の説得がなかなか上手くいかないことの精神的なストレスから、私がリスカをしだしてしまいました。 最初は元彼は心配してくれていましたが、徐々に私のことを嫌がるようになって家にも帰ってこなくなって、それからしばらくして元彼から別れ話をされました。 私は別れたくなくて拒否しましたが、元彼の気持ちは変わらなくて私の両親も交えて話し合いをした結果別れることになりました。 今、元彼は私と別れた後に付き合った女性と結婚して子供も二人いるそうです。 それを知ったとき、あの時赤ちゃんが流産しなかったら、元カレが結婚を諦めなかったら今頃私が元彼と結婚してたのにと思ってしまいました。 元彼とあの時結婚してたら、子供が三人欲しいという夢も叶ってたし、元彼の後に付き合った人に子供が出来たのに捨てられることもなかったのにって思ってしまいます。 元彼とは一緒に暮らしたり、赤ちゃんのことがあったので他の元彼とは違って特別な存在で忘れることができません。 周りからは今はお互い結婚もして幸せなんだから早く忘れた方がいいし、贅沢なこと言ったらだめと言われます。 周りが言うように早く忘れた方がいいし、贅沢なことなのでしょうか?

  • 旦那の元カノ

    私は21歳、旦那27歳、結婚してまだ2ヶ月の新婚です。 今年の11月には子どもも産まれます。 できちゃった結婚でした。 私の旦那は今でも元カノと連絡を取っています。 その元カノとは3年間付き合っていたみたいで、途中元カノが妊娠したので結婚の約束をしてたそうです。 でも、元カノの両親から反対されてしまったそうです。 それでも結婚するつもりだったみたいですが元カノが流産してしまい、そのショックと両親からの反対で結婚の話がうまくいかないストレスで元カノがリストカットをするようになってしまったらしいです。 そのせいで、私の旦那が冷めてしまって別れることになったらしいです。 別れたあとも二人で会ったり、連絡を取っていたらしく私と付き合い出してからも、私には黙って連絡を取っていました。 偶然旦那の携帯を見てしまい分かりました。 なんで連絡を取るのか旦那に聞いたら、元カノとはもう友達だし連絡を取ってるのはその子だけじゃない。未練もないし今までの元カノとは友達として連絡を取っている。と言われました。 それでも、嫌だったのでもう連絡は取らないでと言って連絡先を消してもらいました。 でも、また最近連絡を取っているのが分かって、問いただしたらFacebookで連絡先を聞いたと言われました。 なんでそこまでして連絡を取らないといけないのか聞いたら、元カノからFacebookで友達申請が来て、そこでメールをしたら悩んでるみたいだったから相談にのっていた。その子とは昔いろいろあったし、精神的に弱いところがあるからただ話を聞いてあげていたと言われました。 元カノは今妊娠していて、子どもの父親からは結婚は出来ないと言われて逃げられたみたいで、子どもは一人で産んで育てるらしいです。 今は新しい彼氏もいるみたいです。 妊娠もしているし、私の旦那とまた戻るということはなさそうですが、旦那が何をしても連絡を取ろうとするので、まだ元カノに未練があるのかな?と思ってしまいます。 私たちはできちゃった結婚だったし、もしかしたら元カノに未練があったけど、私が妊娠したから仕方なく結婚してくれたのかな?とも思ってしまいます。 やっぱり、連絡を取り合うってことはまだ元カノに未練があるからなのでしょうか? 未練がなくても、連絡を取り合うことってありますか?

  • 旦那の元カノ

    私は21歳、旦那27歳、結婚してまだ2ヶ月の新婚です。 今年の11月には子どもも産まれます。 できちゃった結婚でした。 私の旦那は今でも元カノと連絡を取っています。 その元カノとは3年間付き合っていたみたいで、途中元カノが妊娠したので結婚の約束をしてたそうです でも、元カノの両親から反対されてしまったそうです。 それでも結婚するつもりだったみたいですが元カノが流産してしまい、そのショックと両親からの反対で結婚の話がうまくいかないストレスで元カノがリストカットをするようになってしまったらしいです。 そのせいで、私の旦那が冷めてしまって別れることになったらしいです。 別れたあとも二人で会ったり、連絡を取っていたらしく私と付き合い出してからも、私には黙って連絡を取っていました。 偶然旦那の携帯を見てしまい分かりました。 なんで連絡を取るのか旦那に聞いたら、元カノとはもう友達だし連絡を取ってるのはその子だけじゃない。未練もないし今までの元カノとは友達として連絡を取っている。と言われました。 それでも、嫌だったのでもう連絡は取らないでと言って連絡先を消してもらいました。 でも、また最近連絡を取っているのが分かって、問いただしたらFacebookで連絡先を聞いたと言われました。 なんでそこまでして連絡を取らないといけないのか聞いたら、元カノからFacebookで友達申請が来て、そこでメールをしたら悩んでるみたいだったから相談にのっていた。その子とは昔いろいろあったし、精神的に弱いところがあるからただ話を聞いてあげていたと言われました。 元カノは今妊娠していて、子どもの父親からは結婚は出来ないと言われて逃げられたみたいで、子どもは一人で産んで育てるらしいです。 今は新しい彼氏もいるみたいです。 妊娠もしているし、私の旦那とまた戻るということはなさそうですが、旦那が何をしても連絡を取ろうとするので、まだ元カノに未練があるのかな?と思ってしまいます。 私たちはできちゃった結婚だったし、もしかしたら元カノに未練があったけど、私が妊娠したから仕方なく結婚してくれたのかな?とも思ってしまいます。 やっぱり、連絡を取り合うってことはまだ元カノに未練があるからなのでしょうか? 未練がなくても、連絡を取り合うことってありますか?

  • 妊娠中の義理の両親

    ただいま臨月の妊婦です。 私は長く子供が出来ずにやっと授かりました。 今まで2度流産も経験しています。 現在、妊娠超過2週間になろうとしています。 義理の両親は今まで子供が出来なくても私の事を一番に心配してくれて 本当に優しくしてくれてました。 ですが出産が遅れていることを心配して毎日電話でどうなってるのか聞いてきます。 病院では子供が少し小さいので少々遅れても大丈夫だし2週間超過したら 促進剤や帝王切開も考えながら検診をする。 と言われ気をつけて診てくれています。 毎回、その事を伝えるのですが一緒に病院に行く。とかどうなってるのか説明を聞きにいく。 と言ってきます。 しかも義理の両親二人でです。 病院は主人に話をすると言っているから。と言っても自分も行くと言って聞きません。 私自身も妊娠超過していることで、とても気にしています。 義理の両親が心配してくれているのは解っているのですが 責められてるようで悲しくなります。 今までの流産のこともあるし、少し遅れているということもあって心配なのは解りますが 今は私も赤ちゃんも元気です。心配ないと病院から言われています。 それなのに義理の両親が病院にどうなってるのか話を聞きに行くなんてあるのでしょうか? 私はそっとしておいてほしいです。 心配してくれるのはありがたいのですが度が過ぎると苦しいです。 主人が両親にいいかげんにしろ!と言ってやろうか?と言ってくれますが それをすると両親が可哀相だし言えません。 最近は遅れていることと義理の両親の過剰な心配で精神的にまいっています。 どうすればいいでしょうか? 長くなりましたがよろしくお願いします。

  • 妊娠すると、動けないのですが…

    子どもが3歳になるくらいに2人目を妊娠したいと 思っています。 子どもは、ここ数ケ月から甘えがすごくなり、 構って欲しいと毎日すごいです。 子どもは、夫の事も好きなのですが、私からでは ないとご飯をあまり食べなかったり、私にすごく 構って欲しいようです。 外も大好きで、自分で靴を履いて玄関の前で外で 遊びたいと催促します。 外に出ると、遊具より走りまわっているのが好きで 私が追いかけてくるのを振り返りながら、嬉しそうに 走りまわっています。 妊娠したら、また多分寝たきりだと思うのですが、 (1人目を妊娠中の時は、妊娠発覚直後から、 切迫流産、切迫早産でトイレ、洗面以外は、 殆ど寝たきりでした。座っててもお腹がはっていました。) 3歳の子どもは、私が動けない事をわかってくれる ものなのでしょうか? 寝たきりでも、子どもに寂しい思いをさせないように したいのですが、家などでの楽しい過ごし方など どうすればいいでしょうか? ちなみに子どもは、夫以外に預けたりは、出来ません。