- 締切済み
中二 座標幾何 等積変形の問題です
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- deshabari-haijo
- ベストアンサー率76% (114/149)
ANo.1の別解です。 先ずは、大勢には全く影響のない訂正から。 下から5行目 誤:「線分QOに長さをx(>0)とすると」→ 正:「線分QOの長さをx(>0)とすると」 2つの直線の交点Pのx座標は、x/2=ax+10から、x=-12/(2a-1) また、y座標は、y=x/2+4=-6/(2a-1)+4=2(4a-5)/(2a-1) 直線(2)の式において、y=0とすると、x=-10/a よって、点Qの座標は(-10/a,0) △PBCの面積は、底辺をBC=10-4=6とすると、6×12/(2a-1)÷2=36/(2a-1) △PAQの面積は、底辺をAQ=-10/a-(-8)=2(4a-5)/aとすると、 2(4a-5)/a×2(4a-5)/(2a-1)÷2=2(4a-5)^2/a(2a-1) 36/(2a-1)=2(4a-5)^2/a(2a-1)から、36a=2(4a-5)^2 ここで、4a-5=Xとおくと、4a=X+5 よって、 9(X+5)=2X^2 2X^2-9X-45=0 (X+3)(2X-15)=0 これは、-8<-10/a<0つまりa>5/4(4a>5)として考えたものであるから、 X=15/2、a=(X+5)/4=(15/2+5)/4=25/8、-10/a=-80/25=-16/5 よって、点Qの座標は(-16/5,0) 以上から、ANo.1のように考えた方が、いかに簡単であるかをご理解頂けたかと思います。
- info33
- ベストアンサー率50% (260/513)
y=1/2x+4・・・(1) y=ax+10・・・(2) △PBC=△PAQ ⇔ △CQO=△ABO ⇔ CO*Q/2=AO*BO/2 Q (-10/a, 0) なので 10*(10/a) = 8*4 ⇔ a=100/32=25/8 ⇒ -10/a= -16/5 (答え) Q(-16/5, 0)
- deshabari-haijo
- ベストアンサー率76% (114/149)
直線(1)の式において、y=0とすると、x=-8 よって、点Aの座標は(-8,0)、 直線(1)の式において、x=0とすると、y=4 よって、点Bの座標は(0,4) 直線(2)の式において、x=0とすると、y=10 よって、点Cの座標は(0,10) △CQOと△BAOにおいて、四角形BPQOは共通であるから、△PBCと△PAQの面積が等しくなるためには、△CQOの面積と△BAOの面積が等しければいいことになります。 線分QOに長さをx(>0)とすると、 △CQOの面積は、QO×CO/2=10x/2=5x △BAOの面積は、AO×BO/2=8×4/2=16 5x=16から、x=16/5 よって、点Qの座標は(-16/5,0)