• ベストアンサー

自民党総裁選挙について

 自民党総裁選挙は事実上の次期内閣総理大臣選挙で、その結果は国家・国民全体に影響する。常日頃から首相も「内閣総理大臣は行政府の長だから党の方針・政策の話はしない」と言っている。そんな意味を持つ直接選挙に党費を払った一部の国民だけに投票権を与えるのはおかしい。国民の代表たる国会議員だけで決めるか、国民投票にすべきだと思います。  法的解釈、実際の施行上の問題など多々あると思いますが、様々なお考えをご教授ください。そもそも論もOKです。ちなみに私は普通の人ですから専門的な内容にはは簡単な説明やキーワードを入れてもらえると、理解すべく粉骨砕身致努力します。

  • 政治
  • 回答数8
  • ありがとう数14

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.4

内閣総理大臣は国会議員による内閣総理大臣指名選挙での投票で決まるので、形だけからすると質問者さんのお考えの一つが採用されています。 また党の当主が指名選に立候補する決まりでもないので、慣習の問題でもあります。 ただ、事実上非議員も含めた自民党員が選んだ自民党総裁がほぼ自動的に内閣総理大臣になる政治状況にあると言うことだと思います。 総理大臣を国民投票で選ぶのも一つの手ですが、その選挙の候補者をどうやって選出するかと言う問題も出てきます。もし自由に立候補できて国民投票にかけられると、政策や政治的なリーダーシップとは無関係に人気投票になってしまう危険があります。地方自治体の首長選挙ではそうなってしまうのを度々見かけます。 一方で、あるリーゾナブルな候補者をどうやって選出するか。もし各党が党員による選挙で代表を立てるとしたら結果的に今の状況と変わらないでしょう。一方で万がいち少数政党の党首が国民投票で選ばれてしまうと、国会に影響力を与えられず行政の停滞を引き起こすでしょう。 今の状態が良いとは思えないですが、どこの国の状況を見ても民主主義と三権分立を実行するのに苦労していて、その中で極右や大衆政治が台頭してきているので、簡単な解や他国の良い実例は無いと思います。 質問とはちょっと離れますが、政治システムとは別に、国会議員が所属政党の方針に背いて反対票を投じるケースが日本の場合少な過ぎで、国民よりも党内での立場を重視し過ぎに思います。もし変えるとしたら今の政党の運営を政治的などろどろしたことからもっと透明性のある、国民の事を真剣に考えることができる仕組みに変えるんだろうなと思います。一応主権は国民にあって、国会議員を決めるのは国民なので、最終的には国民の判断と責任に委ねられはいるのですが、数年に一度の選挙では反映に時間がかかりすぎますね。

takochann2
質問者

お礼

詳細にありがとうございます。いわれること良くわかります。 まずは自民党員票を減らすのが簡単で良いかと思います。

その他の回答 (7)

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6203/18501)
回答No.8

昔は「政治には金がかかる だから井戸塀というようなことが起きる」と言われていました。言ってるのは政治家。 ----井戸塀 政治にお金をつぎ込んで屋敷もみな失って 井戸と塀だけが残った この話は嘘だとすぐにわかります。不動産を担保に金を借りて 返せずに担保を取られたとして 井戸も塀も不動産の付随物 残るわけがない。 そして 重大な嘘は お金がかかるのは政治ではなく選挙だということです。 そしてこれを言い続けて世論操作して 奪い取ったもの それが政党交付金。 それは置いといて お金がかかるのは選挙だというところ。 総裁選に勝つには実弾を撃つ必要があると言います。その実弾とは現金のことです。選挙にはお金がかかるというのが事実。 陣笠議員に現金を渡して投票を依頼する。だからお金がかかる。 その元となる大金をいかにして大量に得ることができるか。それが自民党の総裁に要求される資質。密室で行われるゲームです。 これを公開して全国民の選挙という形にすれば 過半数を秘密裏に買収することなど不可能になりますね。 自民党の総裁は首相ではないというのも事実ではありますけど そんなことを言ってるわけじゃないから無視して 首相選挙を普通選挙にすればいいということですね。

takochann2
質問者

お礼

ありがとうございます。 「首相選挙を普通選挙にすればいいということですね。」 そうです。或いは選挙でなくとも(与党)国会議員で話し合って決めるのが良いとおもいます。

  • guchiliy
  • ベストアンサー率11% (36/311)
回答No.7

外国人に投票権を与える野党代表選は赦せないが、 自民党総裁選挙は日本人だけだからOK!

takochann2
質問者

お礼

ありがとうございます。 多数派党員の中での多数決だから大きく外れることはなさそうですね

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.6

>今回の総裁選挙の票には50%の自民党党員票が入るそうです。ほかの方のコメントにも書いていますが、一部の国民(党費を収めた自民党員)だけに選挙権が与えられるのは、選挙の性質上不適切ではないかというものです。 コメント有り難うございます。もう一つ付け加えさせていただくと、首相と総裁を区別されていないのではありませんか。総裁はあくまで自民党の総裁で、首相ではありません。総裁選びはあくまでも自民党の問題です。自民党員だけに選挙権があるのは当たり前のことです。自民党の総裁選に加わりたければ自民党に入ればいいのです。あくまでも首相は国会で選ばれるのです。最大政党の総裁は実質的に首相になりますが、それが政党政治と議員内閣制の要諦です。党員以外にも総裁選をさせろというのは、日本の政治制度と政党の否定です。日本の政治が破壊されるでしょう。

takochann2
質問者

お礼

 ご教授ありがとうございます。  あなたのおっしゃる通り、建前上総裁選と内閣総理大臣の選出とは別の問題ですが、実質同じで、個人的な記憶では例外があった記憶はないし、総裁が決まったとに首相の選出について話し合ったようなことを聞いたことがありません。したがって、総裁選と内閣総理大臣の選出は一体のものと考えられます。建前が良ければ実質はどうでもよいというのが司法の考えなら法的にもやむを得ないと考えますが、そのようには思えません。  また、「総裁選びはあくまでも自民党の問題です。自民党員だけに選挙権があるのは当たり前のことです。自民党の総裁選に加わりたければ自民党に入ればいいのです。」 といわれていますがそのとおりで総裁選が総裁選以上の意味を持っていることかつ、一部の国民の直接選挙で選ばれていることに疑問がある訳です。「あくまでも首相は国会で選ばれるのです。」現実がそうなれば全く問題ないと思います。

  • dragon-man
  • ベストアンサー率19% (2700/13647)
回答No.5

大統領選挙のことを想定しておられるのでしょうが、大統領と首相はまったく別物です。大統領は政治制度として議員内閣制をとらない国の国家指導者です。日本の首相は議員内閣制の国のトップです。善し悪しはそれぞれにありますが、日本の場合は憲法で議員内閣制を定めているので、好き嫌いはともかくそれに従うしかありません。今の議員内閣制をやめてトップを国民投票による大統領制にするには基本的に憲法改正が必要で、事実上不可能です。9条すら変えられないのに政治制度が変えられるはずがありません。議員内閣制の下では首相は国会で国会議員が選びます。アメリカの大統領選挙も純粋な国民の直接選挙ではありません。国民は各州ごとの大統領選挙人を選ぶだけで、大統領は各州ごとに国民が選んだ大統領選挙人の数で決まります。日本の場合、もし政党がなければ、国民に選ばれた国会議員(これを代議員といいます)が選ぶのですから、アメリカの国民投票とほぼ同じです。政党が各々首相候補を選ぶのは政党の自由です。あなたはお気に召さないようですが、政党活動は憲法で定められた国民の権利です。誰も(あなたを含めて)否定できません。トランプのように、アメリカの大統領ですら国を挙げてのブーイングが起きますが、だからといって、日本のようにいつでも首相を変えられる議員内閣制には出来ません。変えるとすれば憲法ごと変えなければなりません。憲法と政治制度は国によって様々ですが、いずれも国の骨格です。あなたはどちらを選びますか?ご質問内容から大統領制に傾いておられるよぷですが、いっそのこと9条と一緒に憲法改正しますか?それには政党活動が必要ですね。

takochann2
質問者

お礼

詳細なご回答ありがとうございます。 頂きましたお返事に中に「議員内閣制の下では首相は国会で国会議員が選びます。」と言われていますが、今回の総裁選挙の票には50%の自民党党員票が入るそうです。ほかの方のコメントにも書いていますが、一部の国民(党費を収めた自民党員)だけに選挙権が与えられるのは、選挙の性質上不適切ではないかというものです。文字通り国会議員が投票でも根回しでもして決めるのならば何も問題はないと考えます。

noname#237141
noname#237141
回答No.3

議員内閣制ですからね。 総裁を選ぶだけの選挙に国民投票っておかしな話です。 国民投票をやるなら大統領でないといけませんし、そもそも一政党の 総裁(総理ではない)を選ぶ選挙に国民投票っていうも本来おかしな話です。 それを言うなら、立憲民民主党その他政党の代表選にも国民投票が 必要なのか?となります。「総理大臣選挙」なら言わんとすることは 理解出来ますけど、冒頭に書いたように議員内閣制である以上、 総理を選ぶのは議員であって、総裁は議員と党員が投票します。 また国民投票といっても、選挙権を持つ国民の半分前後しか 投票に行かない選挙ってそもそもやる意味あるのか?ということです。 国政選挙のみならず、(市区町村首長・議員)地方選挙の投票率でさえ 50%前後なわけで、この国で総裁選挙に国民が直接投票するなんて (知能的に)そもそも無理なんですよ。 ただまあ、自民党総裁選なんてまだマシ(というか限られた人であっても 投票行為が出来、多数票を獲得した人が長となれる、という民主主義の 原則は守られている)ですけど、日本共産党なんて委員長は選挙すら ありません。後継指名してその人が委員長になります。民主主義も何も ありませんよね。余談ですが・・。

takochann2
質問者

お礼

ありがとうございます。 実質国家の首長を選ぶ選挙ですから、共産党書記長の選出とはけた違いの重要性と公共性があると思います。 あなたも言われている通り、内閣総理大臣は国会議員が選ぶべきものですが、一部の国民による直接選挙的な要素がかなり強いことに疑問を感じています。

回答No.2

総理の直接選挙できるほど、国民が育ってませんよ。 あんなアホを未だに支持してるのですから。 それに総裁選はあくまでも党内のトップを決めるものですしね。

takochann2
質問者

お礼

ありがとうございます。でも、その総裁選で次期内閣総理大臣が事実上決まる訳で、あなたのような人に投票権があれば「アホ」以外の人に投票できてよいと思うのですが・・・

  • 177019
  • ベストアンサー率30% (1039/3443)
回答No.1

日本は昔から自民党一党支配が根強い、ですから国民投票には私も賛成ですが、そこに、自民党以外の人が立候補しても、結局は自民党系の人達に押されてしまう、このような事は分かっているので、わざわざ国民投票にしてお金を使わなくても、という事になり得るのではと思います。国民が挙げて総理大臣を決めるのは大いに賛成です。しかし、そこまで、国民が参加してやる価値があるのか?一方で疑問も持たれる処です。

takochann2
質問者

お礼

ありがとうございます。 実際その通りだと思うのですが、今回の場合党員票の行方では安倍晋三だけでなく石破茂の線もあると聞きます。国会議員票と党員票が分かれて、党員票で内閣総理大臣が決まったとなると、金で投票権を買った人で総理大臣を決めたような感じで釈然としないものが残ります。

関連するQ&A

  • 総裁選挙

    今日は、自民党の総裁選挙の投票日ですね。 つくづく感じたのですが、総裁に選ばれるということは、 必然的に内閣総理大臣になるのでしょうか? 総裁というのは自民党内の閉じた世界のお話だと思っていました。 国政には誰もが参加できる、と思いますが、 例えば、無所属の人間が内閣総理大臣になること、というのが、 可能なのでしょうか?

  • 首班指名選挙について

    首班指名選挙について 日本においては、内閣総理大臣が欠けた場合、首班指名選挙により内閣総理大臣を決めることになると思うのですが、今までたいていの場合、与党の総裁、代表が首相になることが多かったと思うのですが、そうならなかったことはあるものなのでしょうか?また、いまいちどのように選ばれているのかわからないので、知っている方いましたら回答よろしくお願いします。

  • 新自民党総裁

    新しく選出される自民党総裁は、そのまま安倍後継として総理大臣の職につくのでしょうか? それとも、総理大臣はあらためて国会の首班指名選挙で選ばれるのでしょうか? 教えてください。

  • 自民党総裁選と解散・総選挙について

    総裁選でもし小泉首相が選ばれなかったら総理は続けられないのはなぜですか? また小泉首相が選ばれると、小泉再改造内閣ができるのに、すぐに解散しなければならないのはなぜですか? 解散・総選挙の意味がいまいちわかりません。おしえてください!

  • 安倍が副総理と副総裁を置く理由

    先日の麻生副総理兼財務大臣の起用内定に加えて 高村副総裁の留任が確定しました… しかし この両ポスト どちらか一方で充分じゃないでしょうか? 確かに 党と内閣で役職は別かも知れませんが 内閣で総理が不在なら副総理に任せればいいし 党で総裁云々なら幹事長が引き受けると思うし… 副総理を置くなら副総裁はいらないし 副総裁使うなら副総理を置く必要は無いと思うのですが 何か安倍総理に思うところがあるのでしょうか? 麻生を側においておきたいからですか? (財務大臣だけだと財務省に出ずっぱりで総理と会えず助言がもらえないので 官邸で話す機会も増える副総理も兼任にした…)とかそういうことでしょうか?

  • 自民党総裁選挙に意見を言える場はありますか?

    安倍さんにはいい印象を持っていたのですが、 自民党党大会での発言を全て聞き、愕然と してしまいました。 結局、憲法を変えてアメリカと軍事行動を ともにして、国内では公的援助を増やす ということで、自立した国民がどうとか言う 表向きの発言と反することを仲間内では言って いるわけです。 小泉さんが改革に成功したのも、まずは派閥を 離れて行動し、自民党をぶっ潰すと最初から 断言した行動力があったからだと思いますが、 安倍さんは、自民党総裁に立候補を表明してから も派閥に属しています。派閥の援助で総理に なったら、党や派閥の問題点など改善できる わけがありません。 すません。長くなりましたが、 質問は、総裁選は国民には投票権 などないのは分かっていますが、 何かみんなの意見の言える場はない のでしょうか?ということです。 単なるネットの書き込みでなく、 投票に近いような、公共性のある ところという意味で。

  • 内閣総理大臣氏名選挙と、自民党総裁選の違い

    内閣総理大臣って居るじゃん。大昔は伊藤博文で、ちょっと前はアベで、今はスガだね。私は、和田アキ子が内閣総理大臣ならばオモロイなと思っているのですが。 さて、何故スガなのか?それは、 1.スガは国会議員で、それは、衆議院議員が空から降って来たから、神奈川県庁に行って立候補して、横浜に住んでる一定数以上の有権者が投票用紙にガースーと書いたから。 2.衆議院で内閣総理大臣選挙があったのだが、立候補手続きはスキップして、衆議院議員と参議院議員全員が候補者となる。んで、衆議院議員全員に指名用紙1枚を配り、そこで指名する。すると、過半数がスガだった。んで、参議院でも同様のことをやり、過半数がスガだったから。 んで、その別のところで、自由民主党総裁選挙なるヤツがあり、そこで、石破と岸田が立候補しました。んで、開票してみると、石破はビリでしたが、小泉進次郎は石破に投票したのだとか。 さて、内閣総理大臣選挙だと、、、 ・スガは自薦で、指名用紙にスガとテメーの名前を書くよね? ・石破はドーしますか?指名用紙に、スガと書くのですか?それは、総裁選敗者のマナーみたいなものでしょうか? ・小泉はドーしますか?指名用紙に、スガと書くのですか?それは、自民党党員のマナーみたいなものでしょうか? ・石破の派閥にドップリ染まっている自民党所属の議員ならば、指名用紙に石破と書きますでしょうか? ・公明党所属の議員ならば、指名用紙にスガと書いちゃうの?本当は山口なっちゃんって書きたいの? ・立憲民主党ならば、全員、枝野を指名する? ・共産党ならドーする?志位を指名したいところだけど、それやるよりは、枝野を立てて、スガと戦うの? あと、丸山穂高は小泉を指名したよね。まー、これは有効な意思表示だよね。

  • 総裁選の為、臨時国会延期ってなぜ?

    日本には正式な官職としての内閣副総理大臣(副総理大臣、副首相)の制度は存在しない。ただし、組閣時に大物政治家を閣内に配置するため、その格を示す位置づけをする場合がある。それが「内閣総理大臣臨時代理」への指定である。 内閣法第9条には「内閣総理大臣に事故のあるとき、又は内閣総理大臣が欠けたときは、その予め指定する国務大臣が、臨時に、内閣総理大臣の職務を行う」という規定がある(Wikipedia)のになぜ総裁が決まるまで臨時国会が開かれないの?

  • 何故、自民党なんでしょうか?

    今回、福田さんがお辞めになって、時期総裁(総理)は麻生さんですが、自民党に支持される人は別にして、ここ迄廃退した自民党に何故、投票するのかわからないのです。麻生さんになっても政治は変わりません。それは福田さんと同じ党だからです。多少、口先がうまいだけ。自民党は、今になって国民目線と口先だけで言っていますが、唯一国民目線だった前行政改革大臣を辞めさせました。つまり、自民党は国民目線の人間は要らないのです。私は、色んな党に政権担当をして頂きたいのです。どう思われますか?

  • 麻生総理の寿命

    質問通り麻生総理の寿命はどのぐらいでしょうか?寿命といっても実際の寿命ではなく、内閣総理大臣または、自民党の総裁としての寿命です。 今日衆議院議員選挙ですが、もし今回の選挙で自民党が勝ったら、麻生さんは首相でいられるのでしょうか?麻生さんで勝ったのだからそうでなければおかしい気もしますが、ただ国民の支持で言うと・・・・・??? また負けたらどうなるのでしょう?負けたらもちろん総裁首でしょうか?それとも誰も総裁をやりたがらないので、麻生さんが鳴るのでしょうか?