賞与税率とは?ボーナスに関係ある?

このQ&Aのポイント
  • ボーナスをいただいた方は賞与税率について疑問に思うことがあるかもしれません。賞与税率とは、ボーナスなどの特別な支給金額にかかる税率のことです。
  • ボーナスの支給額から健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税などが引かれる際に、賞与税率も考慮されます。具体的な計算方法は複雑ですが、通常の給料とは異なる税率が適用されることがあります。
  • 賞与税率は国や地方自治体によって異なる場合がありますので、ボーナスをもらった場合は自身の所在地の税率を確認することが重要です。また、賞与税率の計算方法や適用範囲については税務署などで詳細を確認することをおすすめします。
回答を見る
  • ベストアンサー

賞与税率

先日、ボーナスをいただきました。 今までの会社ではボーナスを貰ったことがなく、今回のボーナスが初めてのボーナスで、転職して半年少ししか経ってない無いのですが、少しながらでもいただけたことに喜んでました。 改めて今賞与明細を見ていたのですが、 基礎という欄に、前月課税額と賞与税率と記入されており、これは前月のお給料を元に出してあるものというのは理解しました。 支給欄には、前月課税額4万5000円ほど少なめの金額が記入され、そこから健康保険、厚生年金、雇用保険、所得税が、15000円ほど引かれた分を受け取りました。 ここでお聞きしたいのは、賞与税率4.084と記入があるのですが、この数字は今回の賞与とは関係があるのでしょうか? 無いのでしたらこの数字は、何のためにいつ使われるのでしょうか? 調べてはいるのですが、なかなか分からずみなさんのお知恵をお借りしたいと思います。

noname#233706
noname#233706

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.3

> 今回のボーナスには直接は関係してこないけれど、年末調整のときに関わってくるってことですかね? 毎月の給与からも、年何回かの賞与からも、所得税が源泉徴収されますが、4.084%というのが今回の質問者さんの賞与から源泉徴収された税金の税率になるわけです。 賞与の場合、単純にその額の多少により源泉徴収税率が決まるわけではなくて、前月の給与の支給額と社会保険料額により「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」にあてはめて決定されます。その点がちょっと面倒です。 いずれにしても、年末調整で、毎月の給与と賞与を合わせて税額の過不足は調整されますから、今回の源泉徴収された税額も仮の税額だと考えればよろしいと思います。

noname#233706
質問者

お礼

ありがとうございます。 今回の税率は税率で関係するってことですね...

その他の回答 (2)

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.2

所得税に関しては、年間の総額から算定されます。つまり1年間終わるまでははっきりしません。自営業主なら翌年の確定申告で決まるので問題ないですが、会社員の場合は毎月の賃金から源泉して徴収するので、そこはあくまで暫定的な数字です。一時金でも同様。扶養家族なども考慮して、だいたいこんなもんだろ、という数字が決められており、会社はそれに従って徴収して納税します。 もちろん、あくまで暫定的な数字なので、年末に正確に計算して差額を年末調整するのです。 ですから、年末調整ができない、年の途中で退職してしまった場合は、個人が確定申告する必要が出てきます。たいていは、税金を払いすぎていますから還付を受けられます。 税率4.084とあるならその数字が適用されたという事でしょう。賞与の税額表に載っています。 https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2017/data/15-16.pdf

noname#233706
質問者

お礼

URLまでつけていただき、ありがとうございます。 今回の税率は税率で関係するってことですね…

  • kitiroemon
  • ベストアンサー率70% (1827/2576)
回答No.1

こちらのサイトに、賞与の源泉徴収税額の計算法が掲載されています。 https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/gensen/2523.htm https://www.nta.go.jp/publication/pamph/gensen/zeigakuhyo2017/data/15-16.pdf こちらの記事も参考になります。 http://www.pay-book.jp/blog/posts/a9fb0d27-d671-4c47-aed9-fc68e1ed165d

noname#233706
質問者

補足

URLまで付けていただきありがとうございます。 こちらのものは事前に見させてもらってたんですけど、難しく...。 今回のボーナスには直接は関係してこないけれど、年末調整のときに関わってくるってことですかね? 理解力なくてすみません...

関連するQ&A

  • 賞与の所得税

    宜しくお願い致します。 賞与の所得税を計算する際に、前月の給与が関わってくる事は学びましたが、「前月の給与から社会保険料等を差し引きます」と書いてありました。 (1)「前月の給与」とは「総支給額」の事でしょうか? (2)「社会保険料等」というのは、健康保険・介護保険・厚生年  金・ 雇用保険の他に何か引けるのでしょうか? (3)前月に限って仮払金(課税)で230千円くらい総支給額が多くなっ てしまったのですが、これは引いていいのでしょうか?この仮払金と は、報奨金でご祝儀袋でもらったお金です。

  • 賞与の計算法教えてください。

    賞与にかかる税金の計算方法ですが、  (賞与)-(前月の給与から引かれる社会保険料)×(賞与の税率)=支給額  この計算で良いのでしょうか?  宜しくお願いします。

  • 賞与(ボーナス)から引かれるもの

    先日、主人の会社からボーナスが支給されました。 7月に振り込まれる給料と一緒に入る予定が、4日ほど遅れて振り込まれました。 そして、明細を確認すると賞与からも健康保険・厚生年金・雇用保険・が引かれています 所得税は引かれると思っていたのですが、その他のものは賞与からも引かれるのですか? 今までは全く確認していなかったのですが、主人の会社の経理がかなりいいかげんで 間違えていることもしょっちゅうなのです。 例えば引かれなくてもいいものがずーっと引かれていて、こちらが指摘するまで 気づかないなどの事もありました。 引かれるのが当然であれば構わないのですが、確認のために質問させていただきました 引かれている額が35000円ほどなので、間違えていたら指摘して返金して もらおうと考えていますので、ぜひわかる方教えてください。 よろしくお願いします

  • 賞与の所得税について(計算より多く引かれています)

    今月、賞与の支給がありましたが、所得税が思っていたより高額であったため、質問させていただきました。 支給明細書では下記のような記載となっており、実際にこの額の所得税が引かれていました。 課税対象額:1,356,695円 所得税:210,814万円 ※賞与は約157万円、社会保険合計は約22万円です。 「賞与に対する源泉徴収税額の算出率の表」を見ますと、私の場合(前月の社会保険料控除後の給与は約32万円、扶養親族なし)、税率は8.168%となっています。 これをもとに計算しますと、1,356,695円×8.168%=110,814円となり、実際に引かれている所得税よりちょうど100,000円低くなります。 そもそも上記の計算方法で正しいのか、または上記の計算額に何らかの理由で100,000円を加算される場合があるのか、ご教示いただけますと幸いです。 会社側の計算が間違っていて余分に引かれているのでは?と思い、気になっております。 拙い質問で恐縮ですが、ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

  • 賞与にかかる税金

    賞与が130万円あったのですが、税率がかわり、40万円ひかれるそうです。 扶養家族3人、前月給料総支給額65万円です。 給料明細が、紙で支給されなくなって、今は会社のパソコンでしか見ることができないそうです。 クレジットカードなどの明細もそうなっているので仕方がないとおもいますが、会社のパソコンでしか見れないそうで、コピーの明細を見せてもらっていますが、書式が違っていたりするので、直接、内容を見たいのですが、本人しか、給料明細が見れないのです。 こういう会社の方、いらっしゃいますか? 夫の会社に知り合いもいないので、聞くことができません。お歳暮やお中元も社員同士では、しない事になっているそうで、まったくわかりません。 賞与にかかる税金は、これくらい引かれるものなのでしょうか? 明細を紙で貰えない会社の方はどうやって奥様に明細を渡しているのでしょうか? よろしくおねがいします。

  • 賞与の源泉徴収税率について

    賞与の源泉徴収税率について教えて下さい。 毎月給与は25日払いです。6/25に6月分給与を支払い、6/28に 夏期賞与を支払うことになりました。 そこで質問なのは「賞与の税率を求めるにはその人の前月分の 給与の金額から社会保険料等を引いて.....」という求め方です。 うちの場合「前月分」というのは5/25に支払われた給与なのでしょ うか。それとも直前に支払われた6/25の給与で計算するのでしょうか? よろしくご回答願います。

  • 賞与から何が引かれますか?

    今晩は。 夏の賞与の明細書を貰いました。と言っても私は正社員でもないのでたいして貰えませんが…。 見てみると、健康保険・厚生年金・雇用保険・課税対象額・所得税が引かれていました。合わせると数万になります。 ただでさえ少ないのにこんなに引かれている~と悲しくなりましたが、普通は賞与からこれらは引かれるものなのでしょうか? それとも会社によって違うのでしょうか?

  • 賞与5万円に税金はかかる?

    今年初めてボーナスを支給することになりました。 源泉徴収税額表を見たら¥65000未満は¥0となっていたので計上したのですが、前月の所得なども関連してくるようなのですが・・・ 毎月所得15万  扶養なし 保険料などの控除もありません このような場合5万円の賞与の税率は0でいいのでしょうか? 初歩的な質問ですいません

  • 賞与の所得税について

    夏期賞与でけっこうな額の所得税が引かれていたのですが、 計算間違いとかでしょうか?詳細は下記の通りです。 賞与額 \636,000 健康保険料 \26,076 厚生年金 \46,562 所得税 \101,340 差引支給額 \462,022 前月の社会保険料は\31,021でした。 どうぞ宜しくお願いします。

  • 被保険者賞与支払届について・・・・

    12月に賞与の支給がありましたが、被保険者賞与支払届と、総括表を記入したいのですが。。。。 支払届の、賞与額(合計)は、社会保険料を控除後の差引支給額を記入するのですか? それとも、総支給の額を記入するのでしょうか? また、夏季と冬季を合算して記入するのですか? 夏季は夏に提出されているのでしょうか・ 今回、3万円だけ賞与の時に支給された方がいるのですが、この方は、源泉徴収もされておらず、また、社会保険料も控除されていませんでした。 この場合も、支払届・総括表に記入するのでしょうか????