• ベストアンサー

なくなる職業と残る職業

今後10年から20年でなくなる仕事と残る仕事を教えてください 芸能なスポーツ関係の仕事はともかく、私たちが仕事をする上で、または転職すると過程したとき、人工知能化や機械化、自動化の影響でなくなる職業と残る職業ありますか? 交通機関に関する職業や製造業、介護職や医療機関の仕事は? 例えば、レジ係や書店はなくなる可能性はありますよね? その他にも、IT関係や配達業、建築業、土木や漁業、職業安定所なども知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  無くなる職業・・・ない 残る職業・・・・全部 パソコンが企業、家庭に入り、きれいなカラー印刷ができる様になった頃に印刷業は無くなると言われたが無くなってません。 ネットでニュースが読める時代になっても新聞社も新聞配達も無くなってません。   昔、一年中氷が溶けない北極圏の家庭に冷蔵庫を売りに行こうとしたら、軒下に置いとけば冷凍保存できる様な所で金を出して冷蔵庫を買う人はいないと周囲に言われたそうです。 ところが、実際は軒下では凍ってしまて使いにくかったが冷蔵庫で温度管理できると大変便利だと分かり飛ぶように冷蔵庫が売れたそうだ。 この様に詳しく現地調査しない人の見通しなんて的を得た話にならない。 ITが発達したら〇〇の職業がなくなるなんて二流評論家の受け狙いの話です。  

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

その他の回答 (7)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8011/17123)
回答No.8

「今の仕事が無くならないって言ってる人はアホだ」というのは,その通り。 その仕事をしなくなって,別の仕事をするようになった例ばかりを挙げて,今の仕事はなくならないと強弁する。おかしな考えです。

回答No.7

  >高速道路の料金所はETCで仕事が無くなった。 残念、ETCの入れ忘れのドライバーに対応するため人はいます。 >駅も自動改札になって切符切りがいなくなった 切符切りはいなくなったが駅員はいる。 無人駅は車掌が代役をこなす  

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

回答No.6

高速道路の料金所はETCで仕事が無くなった。 駅も自動改札になって切符切りがいなくなった。 今の仕事が無くならないって言ってる人はアホだ。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

無くなる仕事はありません。形態が違ってくる可能性があるだけです。 いまある仕事は全部残ります。 レジ係や書店がなくなるわけがないのです。 コンビニがなくなったり書物がなくなったりすることはないでしょう。 レジがたとえば、ICカードをぶら下げて通って外にでるとき決済されるというような動きは今もありますけど、売り上げを計算したり商品の回転を分析したりして戦術を立てるというのは人間以外にやりようがないのです。レジにただ突っ立ていて「このおでんたべていいですか」というようなのがいなくなるだけです。 明日は焼き鳥を2倍仕入れておこう、なんていう判断はプロフェッショナルの判断です。 欲しいなと思う本をネットでいえば届けるのは今もありますけど、いったいどういう本か見てみたい、とか、売れてるんかなと覗きに行くなんていうのはそんなネット販売とは無関係に生じる欲求です。 この話は、労働者が自分の作業がなくなると心配するだけのことです。 それはたとえば昨日まで軽自動車で走っていた人間が今日から普通車で走れといわれたとき、運転の仕事がなくなったと思うのなら、その人間は軽自動車以外のことができない無能者だというだけのことだ、というのと同じことです。 よく説明する例で印刷屋があるんですが、昔細かい活字を一つ一つ拾って原版をつくる植字という作業がありました。それに伴って校正作業というのがあり、何回やるということで二校三校というような徹夜作業はありましたがその仕事は今はほとんどありません。ワープロ以後の時代はその手間は不要になったから。しかし印刷屋が無くなったわけじゃありません。編集とか印刷スケジュールの工夫は今でも存在し、昨日まで字を拾っていた人間でもそれに適用して作業したら続けられるんです。プロなんですから。 和文タイピストというのが資格を持ってかつやくしていましたけどいまワープロ時代でそもそも和文タイプの機械自体がない。だけどタイプ作業自体がなくなってはいません。 和文タイピストということをしていた人は、でかいテーブルに設定されたコンピュータ装置である「ワードプロセッサ」のオペレータになり、それからPCのワープロを覚えてその作業をしており、この人の仕事も全然なくなってはいません。単に作業形態が変わっただけです。 ウォシュレットができたからお尻を拭かなくてよくなったなんていうことはないでしょう。 電気釜ができたからごはんを炊く仕事がなくなったわけじゃないでしょう。 電気掃除機があるから掃除しないでよくなったわけじゃないでしょう。 要するに、面倒な、間違いの起こりそうなことが片付くようになるのが進歩というのです。ニーズがある業種が無くなるなんていうことはあり得ません。 むしろ、今後仕事は増えてくるはずです。 間違いなく増えるのはIT系で、テラバイトのデータを並列で解析し戦略を考えて提示するなんていうシステムができてきたら、それにたいしI/Oを制御する責任者が必要ですし、フェイクデータの発生を感知して対応するのも人間です。こんなのはいままで存在しない分野の仕事になります。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.4

100年200年ならまだしも、10年やそこらでは大差はないと思いますよ。 確かにオートレジも出てきましたが、やはり人間がいた方がスムーズですし、改善したとしてもゼロにはならないでしょう。 ホテルの受付にしても、安いホテルは自動化が進むでしょうが、高級ホテルがそれでは客が離れるでしょう。 私が子供の頃、21世紀、未来の世界では、車が空を飛び、各惑星には人類基地ができ、、のはずでしたが、2000年問題がクリアされ12/31が一夜明けてもやっぱり自動車や暴走族がガソリンエンジンでブイブイ言ってるし、月面なんてもう何十年も人っ子一人いません。未来の世界はどうなった・・・何も変わらんやんけ。 もう2018年ですよ。21世紀も1/5ほど終わっちゃったじゃないですか。空飛ぶ車も無いわけじゃないけどとても実用的とは言い難いし、アトムもいないし、、w 23世紀でしたっけ?スーパージェッター、、どうも無理なんじゃないかな。 確かに、インターネットだとかコンピューターだとかは大したもんですが、アポロが月着陸した時ほどのインパクトはないですね。 何か、極端なブレイクスルーが無い限り、今後もズルズルダラダラ暑い日が続くだけです。

a014e4f3adad
質問者

お礼

有り難う御座いました。

  • kknow
  • ベストアンサー率18% (16/88)
回答No.3

無くなる仕事=ありません 残る仕事=すべて 減ることはあっても無くなる可能性はゼロです。

  • Nobu-W
  • ベストアンサー率39% (725/1832)
回答No.2

記事ですが、こんなのありましたよっ https://matome.naver.jp/odai/2142640021694692101 https://eco-notes.com/649

関連するQ&A

  • 人工知能

    人工知能の発達で失業率が増えることはありますか? 最近は派遣切りもあるなかで、人工知能が発達すると、より失業率が増えますね? 例えば、スーパーのレジもセルフですね。 一部のコンビニのレジも人工知能で解決。 人工知能の発達で数年後に残っている仕事はわずかという記事も。 何でも人工知能で処理ができる、解決できる世の中になれば世の中の人は何を仕事にすればいいのでしょうか? 将来、人工知能が発達しても残る職業と無くなる職業。 人工知能が発達しても長く続けられる職業、残る職業は何がありますか?

  • AI人工知能で仕事が無くならないって言うが職業転換

    AI人工知能で仕事が無くならないって言うが職業転換が必要ならそれは仕事が無くなっていると言うのでは?

  • 職業について

    今、高校生1年なのですが、なりたい職業について悩んでいます。大きな事をして、世界を変えたい(大げさですけど)みたいな事を思っています。僕自身、ラブライブというアニメをみて、全力で突っ走っていくみたいな人生観に憧れを持ちそういう生き方がしたいです。具体的に人工知能などといった研究職について世界を変えていく一員になりたいです。しかし、現実的に研究者は収入が低く自分に対してのメリットがなく思えてしまいます。僕は、研究職を目指さない方がよいのでしょうか?

  • 人工知能(AI)が普及すると所得格差は広がりますか

    人工知能(AI)が普及すると所得格差は広がりますか? オックスフォード大学の研究で、人工知能とロボットの発達で消える職業が相当数あるという記事を見ました。 仕事を失う人たちがいる一方で、なくならない職業の人たちには富が集中して、所得格差が広がるということでしょうか?

  • 将来の職業

    私は3月に卒業を控えてる高校生です。 春からは建設関係の勉強をしに4年間大学に行きます。 今は3月まで学校が休みなのですが、休み中にいろいろ考えていました。 それは将来の職業についてです。ほんとうに自分は建設関係の仕事につきたいのか? 違う仕事がやりたいんじゃないのか?自分自身に問いかける毎日です。 他の仕事を調べればそれがものすごく魅力的に感じでしまいます。 フリーライター 芸能関係の仕事などなど・・・。 小学校、中学校の頃はなんでもできる気がしました。芸能人にもなれる スポーツ選手にもなれる。役者にもなれる。 しかし、高校を卒業し、自分のなりたい職業を具体的に決めるとなると ものすごく悩みます。小、中学校の時とは違い今まで生きててきて 嫌でも自分の能力をわかってしまっていて、芸能関係の仕事だって 辛いのもわかっているんですが、あきらめきれない自分がいて ほんとうにずっとこの先建設の仕事でいいのか?すごい悩みます。 前までは将来について悩んでいる人などを見ても、まるで 他人ごとのような気持ちでいました。 ですが、自分がその立場についてみると、とても苦しく毎日が息苦しい 感じです。ほかの事をしていても、友達と遊んでいてもふと気づくと 悩んでいる自分がいます。このまま建設関係のしごとにつくべきか・・・。 それとも安定はしないけど、自分のやりたいことをやりべきか・・・。 皆さんはこんな時どうしましたか? なにかアドバイズをお願いします。

  • 職業について

    現在、高校3年生の18歳です。 いま将来の職業について、悩んでいます。 やりたいことがいっぱいあり、一つに絞れません。 やりたい職業ですが、まず一つ目がCGやVFXの仕事に興味があります。 二つ目は映画関係の仕事です。 三つ目がスポーツ関係のトレーナーなどの仕事です。 以上、三つの分野で悩んでいます。 どなたか、この職業に就くと就職しにくいや、資格などについて教えていただけませんか? また、この分野での就職に強い専門と技術が身に付く専門を教えていただけないでしょうか

  • 人を探す方法を教えて下さい。

    田舎の土地の相続手続きの為、20年以上行方不明の弟を探しています。戸籍の附票から最新(令和元年12月記録)の住所が分かり、手紙を出しましたが、配達記録により「あて所が不明のため」と返送されてきました。職業は土木関係の資格があるので土木の仕事についていると思います。以後はどのようにして探そうか悩んでいます。どなたか詳しい方がおられたら、教えていただけないでしょうか。よろしくお願いします。

  • 仕事について

    私は、現在、人工知能や業務アプリケーション開発に興味があります。 そこで、質問なのですが、なんていう職業なら上記にあるような仕事をすることができますか?

  • 将来の仕事に関して

    最近良く近い未来、ITの発達により現在人が行っている仕事がロボットや人工知能で代替出来るようになると聞きます。どのような職業が無くなっていくのでしょうか。

  • 飽き性の適した職業って何がある?

    私は、赤ちゃんの頃から飽き性だったらしく、欲しいと騒いだおもちゃを買ってあげても1時間もすれば飽きて他事をしていたらしいです。 確かに、大人になった今でもフリーターをしています。 飽き性=フリーターとは一概には言えませんが、私の場合は結構関係していると思います。 ある時期は、芸能界に入りたいと思って芸能事務所に入ったり、ある時期には職人になりたいと建築作業員をしてみたり、飲食店を経営したいから飲食店でバイトしたり、IT関係の仕事をしたくてITの学校に通ったりしました。 しかしどれも、途中でつまらないと思ってしまいます。というより、他の職業に目移りしてしまうと言ったほうがいいかも知れません。 1つのことを続けるということはとても大切だし、大変なことだと思います。 そんな飽き性な私でも、無理なく働くことができる職業って何がありますか? ちなみに私は23歳中卒のフリーター男です。今は高卒認定の勉強をしています。