• ベストアンサー

取引先の男性に連絡先を教えてもらったのですが

aaaaaaa777の回答

  • ベストアンサー
回答No.1

難しい問題ですね。彼が何を考えているのかがわかりません。 一方で、あなたは仕事上のみの付き合いを続けるのか、それを超えたいのか ということですね。仕事を超えた付き合いとなると、彼の意思を聞いてみな いとわかりませんね。今、仕事が忙しくて、LINEにいちいち答えている余 裕がないとか、はたまた、あまり文を打ちたくない性格かもしれませんし。 事情は分かりません。ただ、あなたのように想像しても、真実はどうなのか 確かめないとわかりません。 食事に誘うのがいい案かもしれませんね。但し、仕事が忙しいからと、断られ る可能性もあります。そのとき、あなたはどう答えるかですね。今度、時間 のとれそうなとき、是非、食事しましょうと返すことができるか。 彼のことが好きならば、断られても、何度でも、誘うことはできるでしょう。 そして、彼のその断り方から、俺のことはほっておいてほしいような返事が 返ってきたら、しばらく間を置くか、距離を置いたほうが良いでしょう。 彼に対してどのような感情を持つかで、今後の会話も変わってくると思います。 好きならば、積極的にあなたといっしょにいる時間を作ってもらうように、 話をしてみてはいかがでしょうか。 彼はあなたの方を向いてくれるかどうかは、あなたの見つめるまなざしの 強さによると思います。これはあくまでも、私の一方的な思い込みです。 粘り強く交際を申し込んではいかがでしょうか。 今後は、彼の返事次第ですね。 あなたが口に出していい、彼が口に出して言うことが一番いいかなと 思います。 ふられたらどうしようとか考えると、前に進まないし、マイナス思考に なると思います。 思い切って、食事に誘ってみましょう。彼の都合が悪ければ、彼の都合に 合わせる。食事も彼の好み優先はいかが? 以上、いい加減な回答でごめんなさい。 参考になれば、幸いです。 あなたの恋愛が成就しますようにお祈りいたします。 失礼しました。

kkmrosr
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そうですね、私は仕事を超えたお付き合いをしたいなと思ってます。 確かに仕事は忙しそうです。 やっぱり食事に誘ってみようと思います! 自分であれこれ考えてネガティブになっても仕方ないですもんね。 もし断られちゃったら仰るようにします。 いい加減だなんてとんでもないです。 お礼遅くなりすみません、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 取引先の男性

    取引先の気になる男性に私からお願いしてラインの交換をしました。それから月に数回やりとりがあります。(仕事の話がメイン)彼からの発信でやりとりが始まることはあまりありません。 きっかけが欲しいので仕事に関する質問をしたりすると、すごく忙しい中必ず返事をくれます。(返信早め)仕事の事といってもラインでのやりとりをするときは砕けた感じで話しています。 ただ、仕事に関係のない話題で質問をしたときは、恐らく既読をつけずに内容を確認し時間のあるときにさっと返信する。といったパターンが多いように思います。(すぐに返信こない) 土日にはラインこない。この時点で脈なしなのかなとも思いますし、プライベートな内容の話題までなかなか持っていけず、結婚しているのか彼女がいるのか等なかなか聞けずにいます。 仕事での関係もそろそろ終わりをむかえ、ラインのみでのやりとりも進展せず、食事にでも誘えたら。と思うのですが、 男性にとっては取引先の女性は所詮そこまでの相手。その先はなかなか考えづらいものなのでしょうか? そもそも取引先の相手からちょこちょこラインがくることも迷惑kに思われていたら? など考えていたら諦めた方がいいのかなとも思ったりもしています。 進めるにしても、相手にその気がないならどう進めていけば良いのかも分からなくなっています。

  • 取引先の男性に連絡先を渡そうと思います

    20代後半の女です。 先日、 『最近、取引先の男性営業の方(おそらく同年代)が気になって仕方がないです。 しかし、お互い顔と名前しか知らないし、ここ数ヶ月の内、数回男性が来社されて仕事の話をちょこっとした程度です。 既婚者か独身かもわからないし、次にいつ来社されるかもわかりません。 やはり取引先ですし、そもそも私のことなんて何とも思ってないだろうし、迷惑だったら申し訳ないし、この気持ちは閉まっておこう…と思いつつ、でも、もしかしたら…という希望が捨てきれず、もし次来社された時に、連絡先を渡してみようかなとも思ったり…。』 と質問した者です。 やはり気持ちが落ち着かないので連絡先を渡してみようと思うのですが、どのような流れで渡せば良いと思われますか? 私的に、来社され、帰られる時に追いかけて二人になった時に、失礼を承知で、結婚されてるか、恋人はいるかと聞いた上で、両方なしであれば、名刺にLINEのIDを書いたものを渡して、もし良ければ連絡ください、と伝えようかなと思っています。両方なしでなければ名刺は渡さず、今のは忘れてくださいと伝え、諦めるつもりです。。 皆さまどう思われますか?

  • 取引先の男性に連絡先を渡したい

    20代後半の女です。 最近、取引先の男性営業の方(おそらく同年代)が気になって仕方がないです。 しかし、お互い顔と名前しか知らないし、ここ数ヶ月の内、数回男性が来社されて仕事の話をちょこっとした程度です。 既婚者か独身かもわからないし、次にいつ来社されるかもわかりません。 やはり取引先ですし、そもそも私のことなんて何とも思ってないだろうし、迷惑だったら申し訳ないし、この気持ちは閉まっておこう…と思いつつ、でも、もしかしたら…という希望が捨てきれず、もし次来社された時に、連絡先を渡してみようかなとも思ったり…。でも事前に既婚者か独身か確認が必要ですよね…。 皆さまどう思われますか?

  • 取引先の彼

    1年ほど仕事で関わってきた取引先の彼のことが気になってきて、最近、好きかもと思ってきました。 プライベートな会話をすることはほとんどなかったのですが、たまに打ち合わせ等で2人きりになるときに、カジュアルな会話をすると、楽しかったりして。 彼は取引先の担当の方とよく食事にいったりする、と言っていたので、先日、もう今後は今までほどには頻繁に仕事で絡まなくなりそう、というタイミングで、今度良かったら私も連れていってください、といったら後日誘ってくれて、2人で飲みにいきました。 待ち合わせのために携帯の番号教えてくれたので私も教えました。 終電まで一緒にいて、楽しかったけど、どこまでプライベートに踏み込んでいいのやらよくわかりません。 相手にとったらこちらは大手のお得意先です。これからも契約している以上担当者であるという立場はお互い変わりません。 彼は29歳、私は31歳です。 私は、取引先の営業の方として、尊敬している、好意を持っている、というのは会話の中で伝えています。 彼は私のことどう思ってるか全くわかりませんが、嫌いではないのかな、ぐらいです。 私から、誘ってくださいね、って言った時は顔が赤くなってました。 びっくりしただけっぽいですが・・ また2人で遊びにいったり、もっと仲良くなるためにはどうしたらよいでしょうか。

  • 1か月先の約束までの連絡の取り方について

    私は26歳、女性社会人です。 取引先の24歳の担当営業だった方が気になっています。 つい先日、彼が移動になり担当から外れることになりました。 もうお会いすることもなくなるので、食事に誘ってみたところ ぜひ行きましょう!とお返事をいただきました。 日程は彼から提案してくれたのですが、 予定があわず、1か月後になってしまいました。 プライベートなことなので、今は社内メールではなく、LINEをしています。 実際にお会いするのに、あと1か月後ほどあるのですが、 その期間はLINE等をしたほうがよいのでしょうか? 今、彼からスタンプが送られてきたのですが、返すべきかわからず、返事をしていません。 個人的にはあまり頻度を高くLINEをするつもりはないのですが、 1か月も先になるので、最初のLINEをつづけるべきか迷っています。 アドバイスよろしくお願いいたします。

  • 取引先の男性が気になってます

    私は30代前半女性で営業の仕事をしています。 最近、営業先の担当者(30代半ば、独身)を好きになってしまったんですが、やはり取引先ということがあり、躊躇しています。 何か良いアプローチ方法はないでしょうか? その取引先には月に1~2回、訪問します。 ルート営業みたいな感じで、様子を見に寄る感じですが、いつも飲み物を出してくれて、1時間ほど話します。仕事以外の話がほとんどで、お互いコンカツ中なので「お見合いをしたけどうまくいかない」という話で盛り上がったりします。 最近はアポイントを取るために電話をしたら、「お昼の予定が無ければ一緒にいかがですか?」と誘ってくださり、初めて取引先の応接室以外の場所で会いました。 友人に相談すると、プライベートの話をしてくれることや、お昼に誘ってくれたこと等から、相手も良い印象を持ってくれているのではないかと言われますが、どう思われているか判りません。 相手から見るとたくさんいる業者のうちの一人に過ぎないし、サービス業で接客に慣れているから、愛想良くしてくれてるのかな…と思ったり。打ち合わせの時も近くに事務員さんが居て、なかなか私から誘える雰囲気ではないです。 もうすぐ人事異動があるので、私が担当から外れて会えなくなる可能性もあって、落ち込んでしまいます。 同じような立場の男性の意見や、取引先の方とお付き合いしてる女性の意見を聞かせてください。

  • 取引先の年下男性について(長文です)

    私は30代半ば女性です 仕事で関係のある取引先の年下男性の行動について ご意見をいただけませんでしょうか しばらく前に取引先の年下男性(20代後半)から 旅行のお土産を頂きました 好みのものを伝え 買ってきていただいたのですが 「お支払します」と伝えましたが 受け取っていただけなかったので しばらくしてから靴下とハンカチをお礼にお渡ししました お相手の方は非常に喜んでくださり お礼のメールを頂きました しばらくしてその方からクリスマスプレゼントのような感じで 「寒がりなので」と暖かグッズを頂きました この方は、、、私の事をどう思っているのでしょうか、、、とだけ書くと 「好意がある」と言っていただけそうなのですが お相手の方はすごく仕事熱心な営業マンで  私は彼の担当の8割を占めている取引先の発注先をほぼ決める担当者、、、 うちからの仕事が取れると 売り上げの何割が彼の成績になるのかわかりませんが そのあたりでかなり熱心にうちの会社にも通っていただいているようです 確か去年の春ごろからうちの担当になられた気がしますが 正直 初めのころの印象はほとんどなく 今年の秋ごろに一緒に遠方に出張する機会があってから 何となく意識するようになってしまいました、、、 秋くらいから 週に一回は訪問します!!と精力的に通っていただいており 私も彼と話をしているととても楽しいので嬉しかったりします、、、が 所詮 こちらは随分と年上だし 取引先の人で うまく取り入って仕事や情報を取ろうと、、、いうだけなのだと思いますが、、、 うちの会社の都合で 上司にもメールをccしないと送れないようになっており 仕事のちょっとした内容などは携帯のメールへ入れさせていただいておりますが お互いに励ますような内容だったり 「営業メール」?みたいなヨイショするような内容だったり、、、 正直 メールを頂くと とても嬉しく思います、、、 多分 随分年が離れているにも関わらず 私は恋をしてしまっているのだと思います ただ 取引先さんだし むこうは営業的にしかこちらを見てない、、、と思うのですが 世の営業マンの方は ここまで仕事の為に頑張っちゃうものなのでしょうか 営業の方とお仕事するのが ここ最近の事なのでよくわからなくて すみません わかりにくいので 箇条書きにしてみます ・私は30代半ば(未婚) ・相手は取引先の年下の営業さん ・仕事が取れると彼の成績になる ・おっちょこちょいでよくミスをするけど 私がカバーをしている(ところもある) ・今は彼女はいないらしい ・携帯でメールをしている(内容は仕事+少しプライベート)が休みの日は一切入ってこない ・仕事が無くても1週間に1度は会社訪問に来る(そうは言っても仕事の話をしますが) ・携帯メールで私が画像付で送ったメールに対して可愛い画像を付けて来てくれたりしてかわいい ・「それは営業メールですか?」「本心ですよ」と、、、怪しい感じw ・携帯メールは だいたい彼からの返信は 彼が家に帰る途中・帰ってから・帰宅途中の飲み屋から ・なんていうか「おぼこい」感じがして、営業的とは思えない、、、、けど そこが「あえて」なのかと悩む ・私はとりあえず30くらいにしか見えないらしい(会社の人の意見ですが営業マンは年齢をご存じです) ・プレゼントの靴下とハンカチを喜んでくださり、お礼のメールにその画像を付けて送ってくださいました  (私が選んだから私は中身を知っているのに、、、そんなところもかわいい、、、けど営業??) ・あまり女性慣れしていない、、、??と思わせるところが少しある(でも素敵な方だと思います) 営業さんは仕事の為に ここまでするものでしょうか そこまでして相手に好意を持たれちゃったらどうしようとか思わないものなのでしょうか、、、 (最悪、嫌われて仕事がもらえなくなる可能性だってありますよね、、、私は仕事は仕事、、、のつもりですが、、、) 実際に営業マンだったり 取引先の営業さんからそういう感じを受けたりした方から ご意見いただけますとありがたいです、、、 わかりにくい内容ですみません 最後まで読んでいただきありがとうございます

  • 取引先の女性社員を食事に

    仕事柄、色々な会社に行く機会があるのですがそのお客様の事務所にいる女性に好意を寄せる事もあります。 向こうも取引先の男性には営業トークも踏まえてキチンと話してくれるのでこちらも勘違いしてしまうのかもしれませんが。 仕事の話をしながら、多少は仕事に関係ない話なども交えながら会話をするのですが ここで気になるのが、どうやってそれより先の関係に持っていけるのかがわかりません。 食事に誘おうにも、なんかまだいきなりすぎるかな?とか 取引先の社員にそんなことしてもし失礼な気分にさせてしまったら今後の仕事に支障がでるかな? など、考えてしまって何もできません。 なら、食事などに誘っても気分を害さないかなと判断できる基準とかあるのか考えたりで結局何もできません。 考えれば考えるほど、ぎこちなくなり何を話していいかもわからなくなります。 何か、この考えというか誘い方でアドバイスをいただけないでしょうか? ちなみに女性の方にお聞きしたいのですが 取引先の男性に食事など誘われたらどうですか? どんな感じで誘われたらさりげないでしょうか? なんか教えて下さい。

  • 取引先の男性を好きになりました

    20代女子で営業事務をしています。 今の職場に来て1年弱ぐらいです。 気になっているのは3つぐらい上の取引先の営業の方です。 私が担当している地区の営業さんで、まだお会いしたことはないのですが週1,2回電話でやり取りをしています。 人懐っこい方(ザ・営業マンという感じです)で歳が近いこともあり、たまに砕けた感じでプライベートを聞いてきたり話してくれたりします。 営業トークだと頭では分かっているんですが、たまには電話してきていいよ(社用携帯に)とか、電話した時にふざけて俺と話したかったんやろと言われて内心ドキドキしています。 もっと仲良くなりたいと思っているのですが、連絡先を聞くのは迷惑でしょうか? 会わないにしても直で関わりがあるので気まずくなってはいけないなと思い悩んでいるのですが、やはり気になって仕方ありません。 何か良いアドバイスや男性目線の意見などあればご教授下さい。

  • 気になる男性に連絡先を渡したら連絡きました。

    私は30歳の女です。 気になる男性は40代の私の会社にくる営業の方です。甘いマスクをした、年相応にはみえるけど素敵な男性で、目力がすごく目があうだけでドキドキする様になりました。勇気を振り絞って、連絡先を書いた紙を渡しました。 内容は、私の名前、電話番号、アドレス、ラインのID、仲良くしてください☆とだけ書いた紙を広げた状態で渡しました。それを、見て笑顔でありがとうございます!といわれて、その場は終わりました。 数分後、私の所にきてドッキリ?というので、違いますよ~と答えると、俺おじさんだよ?っていうので、いくつですか?と聞いてみたら、43、4と答えました。なぜハッキリ言わないのかと思いました。彼は私に若いでしょ?というので、若くないですよ~30ですから(笑)というと、若いよー若い若いと連呼していました。次に彼女いますか?と質問してみると、一応いますよ、一応。と返ってきました。ガッカリした感じで彼女いるんですね。と、私が言うと笑顔でいない様にみえますか?といわれ、頭が真っ白な私は、素敵なんでそんなことないですよ~と答えていました。彼が結婚してない話は他の男性社員から聞いていたのですが、また、知らないふりをして結婚してますか?と訪ねたら、独身ですと返ってきました。 話はそこで終了し、彼は帰り際に連絡しますねと言い帰っていきました。 その日は連絡はこなくて、次の日にメールがきました。内容はこんばんは。昨日○○にお邪魔しました、○○です。アドレス登録お願いします。とだけ書いてありました。喜んで、メールありがとうございます(*´▽`*)こないと思ってたので嬉しいです☆と、だけ返しましたが次の日になってもメールの返信はなかったので、仕事終わりにお疲れさまでした☆会社の飲み会にいってて○○さんからメールきたのでテンションあがっちゃいました☆どこにお住まいですか?とメールをしてみました。その日は連絡はこなくて、次の日に○○さんこんばんは。年度末でいまちょうどバタバタしています。11月が年度末なんですよね。住まいは○○です。ときていました。それについての返信をしましたが、2日たっても返ってきません。 彼女のいる彼がなぜ、私にメールをくれたのかがすごく気になります。もしかすると、私が取引先の従業員だからでしょうか?私が彼をみかけるのは1ヵ月に一回程度で、挨拶するくらいのお互い名前もしらない程度です。 私自身諦めようとは思っていますが、でも諦められない自分がいます。一回でいいから食事には行きたいのですが、誘うのはやめた方がいいでしょうか?私自身サバサバしている方なのでケリをつけなきゃ、前に進めないような気がして。メールをなぜしてきたのかも気になりますし、彼女のいる彼にやはり私は脈なしでしょうか? ご回答いただけたら、嬉しいです。長々すみません。読んでいただきありがとうございました。