• ベストアンサー

値段が高くてもいいから、食べたいもの

ネコ だつらく(@LastPierrot)の回答

回答No.4

味の事を言っているのか値段の事を言っているのかわかりませんので両方回答すると 味が良くて食べたいというのはない高くなくてもうまい所はいくらでもあります。(地方や産地などいけば) 都内一等地で何か頼んだとしたら場所にもよりますがスーパーで3000円のお酒普通に3万円になりますからね。 よくよく考えると食べたいものというより場所しかないですね。

citytombi
質問者

お礼

イメージとしては、この味だったらこの値段でも食べたい・買いたいという感じです。 もっとも、同じもので安くておいしかったら成り立たないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 暑くなりましたねー 暑いときは「鰻」

    土用の丑の日なんて言って鰻でスタミナをつけて夏を乗り切る的な商売が昔からありますが そういえば鰻食べてないなー…かれこれ十年以上食べてないかも 中国産のほうが脂がのって美味いなんて言いますが、あえて中国産にしてまで食べたいとも思えない そのうえ絶滅云々の話まで出てきて…国産で完全養殖である程度流通するようになればまた食べたいですけどね みなさん最近鰻食べました? 中国産や絶滅に対する意見もお願いします

  • 土用の丑の日\(^^)/

    今日は土用の丑の日ですね♪ 今年は8/5もですよね♪ 皆様。土用の丑の日にうなぎを食べて、 何か良いこと有りましたか(゜〇゜;)?????

  • 土用の丑の日って1年に何回?

    うなぎやさんの前に今日、「土用の丑の日」って 張り紙が貼ってあったのですが、この間も丑の日 ありませんでしたか? 一年に一体何回あるんでしょうか?

  • 暑い、土用の丑の日にうなぎを喰らう・・・

    もうすぐ土用の丑の日ですが・・・ みなさんは、その日にうなぎを食べますか。 土用の丑の日の前後あたりの日ではなく、まさに当日です。 2009年は7月19日(日)です。 気分の問題かもしれませんが食べると「もうゲンキゲンキ!」なんてなりますかねぇ。

  • 22日は土用の丑の日、うなぎ食べますか?

    今月の22日は土用の丑の日ですね。 うなぎが高騰してますね。 みなさん、うなぎ食べますか? うなぎはお好きですか?

  • 土用の丑の日て何?

    土用の丑の日て、今まで何の疑問もなくうなぎを食べてきましたが、姪に「土用の丑の日って何?何でうなぎを食べるの?」と聞かれ困っています。昔、もともとは、何かを食べていたが、いつ頃からだったかうなぎを食べだしたと聞いたような気がします。わかる方、どうか教えてください!お願いします。

  • 丑・寅の人はうなぎを食べないのはなぜ

    土用の丑にうなぎをと言う平賀源内が、なぜ丑の日を選んだのでしょうか?また丑・寅の人はうなぎを食べないのはなぜ?

  • 土用の丑の日

    朝から”うな重”だったので、何かと思いきや、本日は土用の丑の日でした、 来年からは、中国産のうなぎが輸入禁止になるそうで、アフリカ産が主流になるのでしょうか? 皆さんは食べました?

  • 土用丑の日の日数

    暦に関することと考え天文学カテゴリにて質問させていただきます。 (夏の)土用は約18日ですから、 丑の日は平均して1年に1.5日あることになりますが 平賀源内が「丑の鰻」をコピーに使ったとすれば おそらく1年に2日ある年だったんじゃないかと思いました。 そこで質問です。 1728年~1780年の(夏の)土用丑の日の日数(1日または2日)を教えてもらえませんか? それを計算できるサイトでも結構です。

  • 土用の丑についてお伺い申し上げます。

    今年の土用の丑は、本日の辛丑の日と8月5日のみずのと丑2日有りますが、初めの土用の丑の日鰻の蒲焼きを食べるのが本来の習慣でしょうか。詳しい方お教えくださいませ。