• 締切済み

男性心理がわからない。私があまのじゃく?笑

suzukt1の回答

  • suzukt1
  • ベストアンサー率24% (35/143)
回答No.2

こんばんは! 最近の若者は昔と違い2人で飲みに行ってもホテルに誘いませんね!? 私は100%誘ってました! 貴女から帰りたくないって、1度誘ってみて下さい! その時の反応で切るか決めるべきです! そのままホテルに行ければ貴女の勝ちです! 貴女の事は大事に考えているので、酔っていない時にしよう!?も、脈ありですね!? 駆け引きして下さい! よろしくお願いいたします!

shinono4
質問者

お礼

いやぁ。。 私からはさすがにそれはできないかなぁ(^^; 少しずつ歩み寄ってみます! ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 男性の心理

    1カ月ほど前に知り合った同い年の男性(A)とこないだお互い友達を連れてご飯に行きました。 盛り上がったわけではありませんでしたがお話はできました。 そして昨日、その 人とお友達と私の3人で初詣に行きました。 ほぼ沈黙になり、喋ったのはほんのわずかでした。 初詣後にお茶したときはちょっと沈黙もありましたがお話できました。 そこでは2人が私の分までお会計してくれました。 私はその2人との沈黙は気まずさもちょっとありましたが、基本的には沈黙が苦しいと思いません。 でも逆に2人はもしかしたら気まずいだろうし、私もうまくリアクションできていなくて申し訳ないなーとも思います。 Aさんとは1カ月くらいLINEのやりとりが続いています。 こないだのご飯では帰宅後すぐにLINEがきたのに、昨日は来なかったので私から送りました。 ちゃんと返信をくれて次は遊園地行きたいねと言ってくれました。 長くなってしまいましたが、 ・帰宅後のありがとうメールが来なかったのは気にしすぎでしょうか? ・お茶してたときに「今度は遊園地行こうよ」と言ってくれ、LINEでも「次は遊園地行こうー?」と言ってくれました。これは相手も楽しめたということでしょうか? 知り合って間もないこともあり、また、初詣時の沈黙が続いたことで気になっています。 私は今まで異性とこんなに接したことがないので余計気になります。 恋愛感情があるのかも相手にあるのかもわかりません。恋愛話も全然していません。 ちなみにお互い23歳です。 わかりにくいかと思いますが、 教えていただきたいです(>_<)

  • 男性の心理について

     ここで、気になる人のことを何度か質問させて頂いているものです。 先日、気になる人も含めて一緒に仲間と話しをしていたんですが。その人の性格について、私がちょっと誤解を持っていた部分があって。その人から「最初の印象と今も一緒ってことは、俺のことを何も知ろうとしてくれていなかったってことでしょ。どうしてもっと俺のことを理解しようとしてくれていないの?」って、ちょっと怒って言われました。もちろんその後は普通に仲良く会話はしているんですが。  お酒を飲んでいたことはあるけれど、男の人が異性にこういうことを言うのって、どんな心境なんでしょうか?男性の方、また女性の方でも同じような経験をしたことのある方、アドバイス頂ければ嬉しいです。よろしくお願い致します。

  • 男性を勘違いさせる態度ってどんなのですか?

    私はどうもよく男性を勘違いさせるようで、あとで「その気にさせた」と責められることも多いです。最初は「男ってすぐ勘違いするのね・・・。」くらいに思っていましたが、自分の態度にも問題があるのかもしれないと思うようになりました。 よく男性から友達にしか見られない、という女性の悩みがあると思いますが、私はどちらかというと逆です。 そこで、男性を誤解させる態度ってどんなものか教えてください。自分で意識してそういう態度をしないようにしていきたいです。 ちなみに、こないだ反省したのはお酒の席でのことです。私はお酒大好きで、お酒が入るとろれつが回らなくなります。それに質問磨で「浮気したことないの?」とか恋愛ネタを特定の人に質問しまくってました。それに腕とか軽くさわったりしてしまいます。今思うとそれも反省・・・。なんだか思い出すと恥ずかしいし誤解されてないかな、って心配です。

  • 「昨日ね。飲んでね。(笑)」の会話。。。

    たまにですが、会社の人と話すと。。 「そうなのよ。それでね。xxちゃんと飲んでね。」 とそこまではいいのですが、、 「終電無くなるまで飲んでね。」 「ヘロヘロなってね。」 「吐いてね。」 「大変だったのよ。」 「で、また吐いてね。」 「それでまた次の店に行ったの。」 と、もんのすごく、たのしそーーーーーに話す人がいます。 女性に多い気がします。 聞いていて、こっちは楽しいとも何も思いません。汚いだけです。 先日も「先月ね、石垣島に行ったの。雨ですること無いからずーーっと飲んでたの。みんなヘロヘロ。」と嬉しそうに話す人がいました。 「あっそ。」で終わりです。 私は酒は飲みますが、ヘロヘロになる酒っておいしくないです。何が楽しいのか理解不能です。 質問1.ヘロヘロになった事を話す事って楽しいですか? 質問2.社会人として、さすがに「あっそ。」はまずいでしょう。このとき、どうリアクションすればいいですか?

  • 飲みに誘ってくる男性の心理。

    飲みに誘ってくる男性の心理。 こんにちは20代女性です。 私には外国人の気になる人がいるのですが、先日2人で飲みに行きました。 お互い冗談言い合ったりとても楽しい時間でしたが、けっこう酔っ払っていたのでお互い軽いボディータッチもあり。 うちに泊まっていけば?と言われたけどきっぱり断り帰宅。 その後もメールや電話があり、また飲みに行こうと誘いがありました。 メールをしていて、酔っ払った○○(私)可愛いねとか、俺が冗談言った時にすぐ怒ったりするリアクションが好きって言われました。 そんな彼から飲みに行こうと言われましたが、やはり下心アリですよね?私自身も彼と飲んでてすごく楽しかったので、飲みに行こうかなと思うのですが‥ 客観的にみてどうでしょうか?

  • 振られたと勘違いしている男性の誤解を解きたい

    振られたと勘違いしている男性(30)の誤解を解きたいのですが「もう連絡してこないで」と言われています。私は24の女性です。 彼とは仕事を通じて出会いました。ちょくちょくアピールされている様な気はして、私も彼を良いなと思っていたので「今度一緒に飲みに行きましょう」と連絡したのですが、なぜかその連絡をする前に振られたと思われたぽいです。 彼はやけにネガティブで思い込みが激しいので、そう勘違いされたのだと思います。変だと思ったので「失礼なことを言ってしまいましたか?」とか「誤解ですかね?一回お話ししませんか?」とか色々と連絡したら「忙しいししつこい、もう連絡してこないで」とのこと。 共通の知人にその話をしたら「うーん、振られたと思ってるんじゃないかな」と返ってきて、確かにそれなら辻褄が合う話だと思いました。 しかし直近で彼に彼女ができたのかもしれないし、振られたと思い込んでいるかは確信がありません。 こう言う彼の誤解を解く良い方法があれば教えて下さい。ちなみに知人も忙しいので、なるべく知人を巻き込まない方法でお願いします。 後、もし知人に仲を取り持ってもらうことを頼む場合は、やっぱり知人の迷惑になってしまうかもお聞きしたいです。

  • そっち系なことを言う男性の心理

    好きな人と飲む場所が一歩間違うと怪しげなところなせいか、毎回(っていっても二回ですが)ちょいちょいそっち系な話がでます。 具体的には、「ああいうお店(風俗)の空気はよどんでる」とか「彼女できたら絶対キャバ行かないよ」とかです。 無理やり迫ろうという様子もないし、ラブホや風俗店の近くになると「こっち行くのはやめよう」とか気を使ってくれるので、エロい気持ちはないのかなって思うんですが、なんでわざわざ上のようなことを言うんですかね?俺はそれなりに遊んでんだ!っていうアピール? 少なくとも本命にしたい女の子には言わないだろうなって思うとなんか悲しいです。。。 あっ、いつも怪しげな場所で飲んじゃうのは完全なる偶然です。わざとではありません。 それと、飲みに誘ったのはどちらも私からです。

  • 男性の心理

    (1)男の人って気になる女性がいても、脈ありだという確信がなければ なかなか積極的にアピールできないものなんですか? (2)コンパで出会った女性と初めて二人で食事に行った際に その女性には彼氏がいることを知りました。 友達として純粋な気持ちで、次回また誘えますか?

  • 女性の心理としてはどうなんでしょう?

    自分で言うのもなんですが、私は会話には自信があり、人を笑わせたり 、楽しませたりする事も結構得意です。 (というか沈黙が嫌いです。) ですがお酒があまり強くありません。 お酒の事になると急に自信がなくなります。 (ビールジョッキ一杯飲めません) でも気に入った女性や女友達と軽く行けるのはやっぱり居酒屋ですよね。 そこで質問なんですが、 居酒屋に誘ってあまりお酒が飲めない男ってどう思いますか? やっぱ情けないとか思いますか?引きますか? それ以外のデートも考えたんですが、最後飲みに行かないデートなんて 女性としてはイマイチ締まらないですよね? よろしくお願いします。

  • 男性の心理を教えてください。

    男性の心理を教えてください。 1。好きではない、でも、嫌いでもない女から「好き」だと言われたら、   嬉しいですか?それともただ重いですか?(そこそこ仲良くしている相手だとしたら。) 2.(その女性と発展するつもりはないとして)これから友達として仲良くするのは   大丈夫ですか? それとも女性として認識した以上、気になりますか?  3.「好かれてるかも」と確信していた相手から「実は、男ってより人として」と言われたら、   ショックですか? それとも納得? 4.2番の質問のような感情を抱いてる女性に思わせぶりの発言をするのはどういう心理ですか?   思わせぶりが社交辞令ではなく、真剣な話だとしたら、これから関係の発展見込みは   ありですか、なしですか? よろしくお願いします。