• ベストアンサー

畑にビタミン剤を撒く効果と害は?

Mr_Spockの回答

  • ベストアンサー
  • Mr_Spock
  • ベストアンサー率75% (57/76)
回答No.5

ヒトが自前で合成できない栄養素がビタミンです。そういった栄養素は生物種によって異なります。ヒトのビタミンがほかの生物にとってもビタミンであるわけじゃありません。例えばビタミンCは多くの哺乳類にとっては自前で合成出来るのでビタミンじゃありません。 特に植物はヒトにとってのビタミンを合成できます。というか植物の作ったビタミンを我々は食物からとっているんですね。 というわけでビタミン剤を畑にまいても毒にも薬にもならないです。

himana77
質問者

お礼

遅くなりました。ありがとうございました。結局撒きました。何も効果はなかったようです。

関連するQ&A

  • どちらが有効?ビタミン摂取の方法

    どちらが有効?ビタミン摂取の方法 ●1本200円のビタミンドリンクを飲む ●パイナップル3カット(ぶどう1粒サイズ)+ぶどう1粒+キウイ1切れ(ぶどう1粒サイズ)+グレープフルーツ1キレ(1/8サイズ)+ファジーネーブル1キレ(1/8サイズ)が入ったフルーツパック200円 上記の2つからビタミンを摂取するにはどちらの方が体にいいでしょうか?

  • 使用期限切れの薬はどんな害がありますか?

    使用期限切れの薬はどんな害がありますか? 家に大量な使用期限切れの薬があるので「危ないから捨てよう」と親に提案したのですが「効果が弱まるだけだから大丈夫」と言って捨ててくれません。私は薬に関する知識がほとんど無いので、「使用期限が切れたら使ってはいけない」となんとなく思っているだけで「どの様に危ないか」を知りません。それを知っていれば親も説得出来ると思うのですが、どの様な害があるのでしょうか?親の言う通りに効果が弱まるだけでしょうか?ちなみに家にある薬は大体が10~6年前が使用期限のものばかりです(;-_-)

  • ビタミン剤のとりすぎ?

    こんにちは。 先日、会社の人に教えてもらってアメリカから総合ビタミン剤を購入しました。 各ビタミンの量は日本のものよりも多く、これを飲んで寝ると目覚めはいいし、1日中気力が持ちます。普段からよっぽど不摂生していたんだな・・と実感させられました。おそらくは栄養が足りていればこれだけ人間はしっかりしてるんだと思います。 問題は、このビタミン剤の内容が濃すぎるのか多すぎるのか(1粒/1日とかかれてあるので1個だけ飲みます)飲んだ翌朝から夕方ぐらいまで尿が黄色なのです。朝方は非常に濃い黄色で夕方ぐらいから透明になります。会社の人に相談すると「それはあまったビタミンが出されてるだけだからいいんだよ」といいます。しかしビタミンとりすぎて、あまりすぎて、出しすぎ・・ってのも体にどう影響するのか気になります。 これといって副作用などがないのならいいのですが・・・ どなたか詳しいかた教えてください。

  • ビタミンの取り方

    ビタミンを効果的に摂取する時間帯は何時頃でしょうか? 朝食、昼食、夕食のどの時間に取るのが良いのでしょうか? ビタミンCは寝る前が良いと、どこかに書いてあったのを思い出しました。 総合ビタミン剤も寝る前が良いのでしょうか? 教えてください。

  • 害はないのかな?

    我が家の犬が、時々脱走してしまうのですが、 近くの畑で生ごみを土の上に放置していて 畑の肥料にしているらしいのですが、 どうも、脱走するとその生ごみを食べてきているようなのです。 毎日毎日、そこに捨てに来ている畑の持ち主なんですが、腐敗臭もすごいので、近所では苦情のひとつも言いたいのですが、誰も言いません そんな状態の生ごみを犬が食べても害はないのでしょうか? 人間のようにお腹をこわしたり、嘔吐をしたりしないのでしょうか? 犬の口が臭くてたまらない状態です。 もちろん脱走させてしまった、飼い主の私にも責任はあるのですが、 害があるか、獣医さんにみせるべきか、 どなたか教えていただけますでしょうか? 宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • ビタミン錠剤…

    素朴な疑問で申し訳有りません。 ビタミンCの錠剤で用法に一日に三粒を目安にと記載があるのですが…例えば三粒以上飲んでも問題はないと思うのですが効果は三粒飲んだ時と変わらないのでしょうか??宜しくお願い致します。

  • サプリメントの効果的な飲み方教えて下さい。

    最近年齢的にお肌の調子が気になるので、(1)コラーゲン(1日3粒)(2)ビタミンC(1日2粒)(3)マルチビタミン(1日1粒)のサプリメントを愛用しています。せっかく飲むなら、より効果的な飲み方をしたいのですが、毎食後に飲むだけで良いのでしょうか?やっぱり寝る前に飲んだ方が、より効果的なのでしょうか?効果的な飲み方を教えて下さい。又他にもお肌に良い物(サプリメントにこだわりません)、効果的な組み合わせなど、教えて下さい。

  • 風邪にはビタミンC

    ~とよく言われますが、風邪の予防に効果あるのですか? それともひいた後の治癒に効果あるのですか? それとよくビタミンC入りのキャンディーなどに「一粒でレモン何十個分のビタミンC」など書かれていますが取りすぎはかえってよくないような気もしますがどうなんでしょう。

  • マカ 成分 サプリメントの効果 ビタミン剤

    マカ製剤を飲むと効いたように感じるのですが、マカの滋養強壮効果は強いのでしょうか。マカの成分を見ると、普通の総合ビタミン剤と同じようなものが含まれているだけのように思います。特殊な微量成分が含まれているのでしょうか。

  • 水溶性ビタミンのサプリメント

    ビタミンCとビタミンBコンプレックスをこの10年間くらい常用しています。量は、説明にある規定量か少し少なめくらいです。飲まないと不安になります。 効果がどのくらいあるのかはわかりませんが、たしかに風邪をひきにくいし、口内炎にはなったことがなく、吹き出物も少ないほうかもしれません。 ビタミンCやビタミンBのような水溶性ビタミンについては、仮に多量摂取したところで尿とともに排出されるため体への害はないと聞いたのですが、上記のとおり長期使用していても本当にまったく害はないでしょうか?