• 締切済み

職場での人間関係と「報告連絡相談」

今、製造業の会社で見習いとして働いています。 業務で使用する材料の発注と補充は専務取締役がするのですが、そうして貰うためにはわたくしが材料の在庫の様子を見ながら専務へ申告しないといけません。 ですのでいつも申告する際は口頭だけでは必要個数の発注ミスなどが起こり得ると思い、口頭での申告以外に個数を書いたメモ(日付、部署、氏名も書いたもの)を渡すようにしています。 しかし、先日発注した材料が今日届くはずが届きませんでした。理由は専務曰く「君から必要だと聞いていないから発注しなかった」ということでした。 ところが、その材料は業務には必要不可欠なものですので確かに口頭とメモ(控えあり)でお願いしたのですが来ませんでした。 こういう場合、自分に非がなくてもあったことにしてお願いすべきなのでしょうか?それ以外に何かいい方法はありますか? ちなみに今回はメモに書き忘れたことにして謝罪して、「メモに書いた書いてない」、「言った聞いてない」で揉めて発注が遅れないようにすぐ専務に謝罪して発注して頂きました。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.6

物事には全て根拠が必要です、でないと責任を転換されてしまい ミスしていないのに部下が悪いと評価されてしまいます、口頭なら いったことの証明が必要で、録音するようにしてくださいね、そんな 話聞いていないといわれたら、確実にいったと断言できます、 使えない上司は不要とその上の上司に報告してください、お荷物の上司 は迷惑なだけです。

回答No.5

自分のミスなら謝ればいいし自分のせいでなければお前発注忘れたなと怒鳴り散らします。 会社は首になるでしょうが自分なら構いません。バカの下に就くのは嫌だし自分のミスを認めないやつなど上に立つべきではない。政治家みたいなもんじゃないですか。腐った大人になるくらいなら腐っても鯛でいたい精神です。 まあ普通の人なら泣き寝入りするんでしょうけどね。自分はそんなことはしないです。社長にでも直談判するね。

  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.4

質問者様の会社のガバナンスが問われる問題ですね。従業員の人数や会社としての規模にもよります。No.。1の回答者様のご意見と結論私も同意見です。発注は専用の「発注用紙」を用いるべきですし、もしメモと口頭での申告を継続するのであれば、私でしたら自分専用のノートに自分が言った事をメモし、お渡ししたメモのコピーを貼り付けて保存します。私の職場も人手不足、激多忙な業務を日々こなす職業ですから、システマティックにすべてのフォーマットが整っているわけではありません。重要な内容を他部署、多職種のスタッフと口頭でやり取りすることも多々あります。又その聞いたこと言われたことをスタッフに周知伝達実行させなければなりません(そこでもまた言った言わない、聞いた聞いていないが発生するリスクあり)。前述のとおり私は自分専用のノートを持ち歩き、それに日付・時間・相手の部署・氏名・内容等をメモします。確認にはそのメモをコピーして相手に渡して相互の解釈(理解の仕方)に差異がないかどうかまで確認します。又同部署内での周知伝達には「申し送りノート」と言う常設しておくノートを作り誰もがいつでも見られるようにしています。これまでの社会人(労働)経験上、色々”言った言わない、聞いた聞いていない”で相当痛い目にもあってきました。自分の身は自分で守る!それが私の仕事に於いてのポリシーの1つでもあります。沢山のミス、失敗、誤認などにより仕事上支障が出るようでれば、直属の上司や先輩に相談し、業務改善として会社の物品発注システムを変える必要性もあります。自分が1度嫌な思いをしたら、”どーしたらよいか?”を考え「メモ」をお渡しすることにされた事はご立派だと思います。次にメモでもダメなら…どーするか?その事について上記の例(案)を述べさせて戴きました。その事による専務さんとの人間関係の悪化や質問者様ご自身が嫌な思い、不当な扱いを受けないよう願うばかり増す。難しいですよね、上の人に物申すと言う事は。そうじゃない会社組織を日本の中小企業も築いていかなくては、日大問題みたいになっちゃいますよね。頑張ってください。1度は辛抱、2度目は工夫、3度目は根本的な解決…となりますように。

回答No.3

Q、それ以外に何かいい方法はありますか? A、謝罪不要+発注申告。 >自分に非がなくてもあったことにしてお願いすべき。 そんなことは必要ないこと。ただただ、発注申告すればよい。

noname#235638
noname#235638
回答No.2

1回目でしたら、自分が悪いことにして お願いする。 2回、3回あるようでしたら それこそ専務取締役と相談して 改善する。 専務と質問者様の2人だけの問題、なのでしょうか? そこをなんとかできれば、いいのだけれど。

  • juejue
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

今回はもうしようがないですね。 で、今後はチェックシートを作成して、専務の認めをもらうようにするといいです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう