• 締切済み

職場での人間関係と「報告連絡相談」

今、製造業の会社で見習いとして働いています。 業務で使用する材料の発注と補充は専務取締役がするのですが、そうして貰うためにはわたくしが材料の在庫の様子を見ながら専務へ申告しないといけません。 ですのでいつも申告する際は口頭だけでは必要個数の発注ミスなどが起こり得ると思い、口頭での申告以外に個数を書いたメモ(日付、部署、氏名も書いたもの)を渡すようにしています。 しかし、先日発注した材料が今日届くはずが届きませんでした。理由は専務曰く「君から必要だと聞いていないから発注しなかった」ということでした。 ところが、その材料は業務には必要不可欠なものですので確かに口頭とメモ(控えあり)でお願いしたのですが来ませんでした。 こういう場合、自分に非がなくてもあったことにしてお願いすべきなのでしょうか?それ以外に何かいい方法はありますか? ちなみに今回はメモに書き忘れたことにして謝罪して、「メモに書いた書いてない」、「言った聞いてない」で揉めて発注が遅れないようにすぐ専務に謝罪して発注して頂きました。

みんなの回答

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9773)
回答No.6

物事には全て根拠が必要です、でないと責任を転換されてしまい ミスしていないのに部下が悪いと評価されてしまいます、口頭なら いったことの証明が必要で、録音するようにしてくださいね、そんな 話聞いていないといわれたら、確実にいったと断言できます、 使えない上司は不要とその上の上司に報告してください、お荷物の上司 は迷惑なだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

自分のミスなら謝ればいいし自分のせいでなければお前発注忘れたなと怒鳴り散らします。 会社は首になるでしょうが自分なら構いません。バカの下に就くのは嫌だし自分のミスを認めないやつなど上に立つべきではない。政治家みたいなもんじゃないですか。腐った大人になるくらいなら腐っても鯛でいたい精神です。 まあ普通の人なら泣き寝入りするんでしょうけどね。自分はそんなことはしないです。社長にでも直談判するね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • gvkv4c4r
  • ベストアンサー率51% (17/33)
回答No.4

質問者様の会社のガバナンスが問われる問題ですね。従業員の人数や会社としての規模にもよります。No.。1の回答者様のご意見と結論私も同意見です。発注は専用の「発注用紙」を用いるべきですし、もしメモと口頭での申告を継続するのであれば、私でしたら自分専用のノートに自分が言った事をメモし、お渡ししたメモのコピーを貼り付けて保存します。私の職場も人手不足、激多忙な業務を日々こなす職業ですから、システマティックにすべてのフォーマットが整っているわけではありません。重要な内容を他部署、多職種のスタッフと口頭でやり取りすることも多々あります。又その聞いたこと言われたことをスタッフに周知伝達実行させなければなりません(そこでもまた言った言わない、聞いた聞いていないが発生するリスクあり)。前述のとおり私は自分専用のノートを持ち歩き、それに日付・時間・相手の部署・氏名・内容等をメモします。確認にはそのメモをコピーして相手に渡して相互の解釈(理解の仕方)に差異がないかどうかまで確認します。又同部署内での周知伝達には「申し送りノート」と言う常設しておくノートを作り誰もがいつでも見られるようにしています。これまでの社会人(労働)経験上、色々”言った言わない、聞いた聞いていない”で相当痛い目にもあってきました。自分の身は自分で守る!それが私の仕事に於いてのポリシーの1つでもあります。沢山のミス、失敗、誤認などにより仕事上支障が出るようでれば、直属の上司や先輩に相談し、業務改善として会社の物品発注システムを変える必要性もあります。自分が1度嫌な思いをしたら、”どーしたらよいか?”を考え「メモ」をお渡しすることにされた事はご立派だと思います。次にメモでもダメなら…どーするか?その事について上記の例(案)を述べさせて戴きました。その事による専務さんとの人間関係の悪化や質問者様ご自身が嫌な思い、不当な扱いを受けないよう願うばかり増す。難しいですよね、上の人に物申すと言う事は。そうじゃない会社組織を日本の中小企業も築いていかなくては、日大問題みたいになっちゃいますよね。頑張ってください。1度は辛抱、2度目は工夫、3度目は根本的な解決…となりますように。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

Q、それ以外に何かいい方法はありますか? A、謝罪不要+発注申告。 >自分に非がなくてもあったことにしてお願いすべき。 そんなことは必要ないこと。ただただ、発注申告すればよい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#235638
noname#235638
回答No.2

1回目でしたら、自分が悪いことにして お願いする。 2回、3回あるようでしたら それこそ専務取締役と相談して 改善する。 専務と質問者様の2人だけの問題、なのでしょうか? そこをなんとかできれば、いいのだけれど。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • juejue
  • ベストアンサー率30% (7/23)
回答No.1

今回はもうしようがないですね。 で、今後はチェックシートを作成して、専務の認めをもらうようにするといいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 職場の悩み。人間関係

    人間関係に悩んでいます。 文書をうまくまとめるのが苦手で、かなり長文です。 お付き合いいただける方だけお願いします。 介護の仕事をしています。 前のデイサービスから今の入所施設に、9月に今の部署に異動になりました。 以前に比べて人間関係が複雑でとてもストレスです。 前は勤務する時間帯が違う人はいても、介護員だけで働いていました。癖のある人もいましたが、みんなが「適材適所がある」「人はみんな一長一短」と思って補い合っていました。 今一緒に働いている人が、私のことが「ストレス」だと感じているようです。 それを上司に訴えまくっているようです。 何が原因かいまいち分かりません。 思い当たるエピソードは以下です。 一度夜勤の時に発熱の方がいて、夜中にフラフラ歩いて膝をついているのを発見したりする夜がありました。翌日受診のためにご家族が来園される予定でしたので、かかりつけ医に見てもらう為に測定した血圧や体温など書いた紙を用意していました。早番でやってきたその人(以下Aさん)に夜間の報告や申し送りをしていました。その時に「この紙には書かなかったんですけど(診察に必要な情報のみ記載したため)、夜間フラフラして部屋で膝ついたりもしてたんですよ」と言いました。膝をついていた件は夜のうちに上司には報告していたし、ご家族には口頭で伝えたし、申し送り用の用紙やカルテにもきちんと記入してありました。でも次の出勤日に上司から呼び出され「あの夜の転倒事故の詳細を教えて」と言われました。以前上司に「膝つくなんて当たり前だよ。自分たちだって膝くらいつくでしょ」と言われていて、「転倒」とは認識していませんでした。詳細を伝えたところ、「Aさんが、転倒のことは内緒にしてくれって言われたって言うんだけど。でも申し送りに書いてあるし、みんながAさんに聞いたらしんだけど、“内緒にって言われたから、言っちゃいけないのかな”って思って辛かったらしいよ。今落ち込んでるから、謝って、フォローしないとね」と言われました。正直転倒事故のことを内緒にしようとしたと思われたなんてすごく心外で、かなりショックでした。事情を説明しても「あぁ~でも、Aさんはそう思ったみたいだよ。ちゃんと申し送りはしていこう」と言われました。Aさんに「すみません、私の言葉が足りなかったみたいで」と謝罪したところ、「で、あれは結局どういうことだったの?」とかなりきつく問われ、事情を説明したら「だったら私の思ってたことと全然違う。でも、転倒だったらご家族やケアマネにちゃんと言わなきゃダメでしょ。ちゃんと対応しなきゃ」と怒ったように言われました。ご家族様には言ったし、「膝くらい誰でもつく」と言われたのに、ケアマネに報告?と思ってしまいました。でも怒られたことや、「事故を隠そうとした」と思われたことがショックで、私も凹んでいました。でも、ここではそれだけまだ信頼してもらえてないんだな、こつこつ信頼を積み上げていくしかないなと思っていました。 つい先日情報共有について、Aさんのいない時間帯の業務についての周知用の用紙にAさんの確認後のサイン欄を作るのを怠ったことについて注意を受けました。その紙を見なくても別の会議録をきちんと見ていれば把握できることだし、その用紙も皆が目にする位置に置いてあってAさんだけ配らなかったわけではないし、業務を忘れずにこなすための周知なので、その紙は直接かかわる職員が確認すればいいと思ってしまっていました。それについては私に非があったし、今後注意するつもりです。でもAさんは「私がサインするところがないー!!」と大声で連呼し、「私は見なくていいってことー!?」と大騒ぎしていました。サインなどしなくていい業務の申し送りの用紙は普段ちっとも見ずに「私聞いてない」とか、変更になったことを把握せずに私の対応に「今までこんなことしてないよ」と言ったりするのに、そんなときだけ大騒ぎします。 昨日上司からまた「Aさんが今落ち込んでて。情報をもらえて当然だと思ってたところに貰えなくて、ショックだったみたい。流せる人もいるけど、Aさんは気にしちゃう人みたい。Aさんに後ろめたいところがあって、話しかけたりしにくいかもしれないけど、どんどん話しかけて。色んなこと頼りにしてって、頼りにされて嬉しくない人いないしさ。情報も色々渡して、いらない情報に関してはそう言ってくるだろうし」と言われました。上記2件だけが原因ではないような言い方でした。 正直Aさんに対して後ろめたく思ってなんかいません。申し訳ないとは思っていますが。 普段挨拶しても無視されることもあります。話しかけても切り捨てるように返されることもあります。頼りにしても「そんなこともできないのか」と言うように大声で連呼され、他の職員に「○○さんがあれ自信ないっていうんだけど、できてなきゃ、意味ないし」と何度も言われ。他の職員がいないと応じてくれても後から他の職員の前で「たまにあれ聞かれるけど、答えるのすごいプレッシャーだわ」と愚痴られることもあります。何か報告しても「それ、私がしなきゃってことじゃないよね?」と言われたりします。 それなのにその人のために話しかけたり、頼りにいったりなんてできません。 「頼りにいっても、否定的に返されることもあって、億劫になる。一日の中でも波があって普通に返事してもらえる時とそうじゃないときとあって、Aさんにとって何がよくて何がダメなのか掴み辛い」と上司には伝えました。上司には「自分とかが間に入るから」「どうせやってくならうまくやって行こう」「一回話す機会作ろうか?」と言われました。でも話し合いなんてしても、つらいだけです。きっと私が何か訴えても「自分は悪くない」と正当化する返事しかないでしょうし、そのあと他の職員に「あんなこと言われた」と言われるのがおちです。 私は相手に変わってもらおうなんて思ってなくて、Aさんはそういう人だと思っています。私のために変わるために労力を割くくらいなら、仕事に向けてほしい。私だって職員にばかり気を使っていないで、もっとご利用者様に寄り添いたい。手が空いた時に職員同士で交流を深めるより、ご利用者様とおしゃべりに時間を使いたい。 職員間の良好な人間は良い仕事に不可欠だとは思いますが、それに割く労力にも限度があります。今でもう私はいっぱいいっぱいです。仕事をするのにも余裕ないのに、Aさん以外にも気を使う人、神経を削る人、配慮が必要な人がいます。もう限界です。 上司に言われた後、私が間違っているのか、私が悪いのか、分からなくなってしまいました。一人で泣いてしまって、「思ったより限界が近いかも」と思ってしまいました。 一晩たっても気持ちが晴れません。 私が変わらなきゃいけないのか。私が悪いの?と思う自分を守っている気持ちと、私が来る前はこんなトラブルは起きなかったんだろうな、私のせいで…。という自分を責める気持ちが交互に襲ってきます。 Aさんが休みの日や自分が夜勤でAさんと会わない日かどうか確認してからじゃないと出勤できません。 私はなにを一番に考えて仕事をすればいいんでしょうか。 自分がツラい思いをして神経を削ってまで、Aさんに今以上に配慮していかないといけないんでしょうか。 長文にお付き合いいただきありがとうございます。 前向きになれるお言葉が欲しくて長々と書きました。 厳しいご意見をきちんと今受け止められるかあまり自信はありませんが、努力します。 お力を貸してください。お願いします。

  • 使用人兼務取締役の税務と会計

    専務取締役については、税務上使用人兼務取締役とみとめられないと伺いました。 これば、税法上の取扱におけることであり、税務申告の段階で考慮すればよいのでしょうか?つまり、報酬・給与計算においては、使用人兼務取締役として扱い、税務では使用人分給与も報酬に含めて損金処理せず扱えばよろしいのでしょうか。 それとも、給与体系の見直しが必要なのでしょうか。

  • 業務執行役員について

    法人税法第34条にある「業務執行役員」の定義についてご教示下さい。 会社法第363条に定められている --------------------------------------------- 次に掲げる取締役は、取締役会設置会社の業務を執行する。 一 代表取締役 二 代表取締役以外の取締役会であって、取締役会の決議によって取締役会設置会社の業務を執行する取締役として選定されたもの --------------------------------------------- の二号より、取締役会にて「●●取締役常務を業務執行役員として選定する」と決議した場合、下記(1)~(5)のうち業務執行役員は(1)~(3)の取締役のみであるという認識で間違いはございませんでしょうか。 (1)代表取締役社長 (2)代表取締役専務 (3)取締役常務兼●●本部長 (4)取締役兼●●支社長 (5)取締役兼●●部長 利益連動給与の損金算入要件における業務執行役員の定義について調べております。 よろしくお願いいたします。

  • 定款の拘束性について

    株式会社Aの定款に次の規定がある場合 (役付取締役) 第20条 取締役会の決議を以て、取締役の中から、社長1 名を選任し、必要に応じて、副社長、専務取締役、常務取締役各若干名を選任することができる。 (代表取締役) 第21 条 社長は、当会社を代表し、会社の業務を統轄する。 2 取締役会の決議を以て、前条の役付取締役の中から会社を代表する取締役を定めることができる。 取締役以外の者を社長として選任することは出来ますか? 社長が代表権を持たないことに問題はありませんか? 役付きでない取締役を代表取締役に選任することは出来ますか?

  • 職場の人間関係で追い詰められたら誰に相談しますか?

    経験のある方、教えてください。 お局様部下からの僻み、独身ババア上司からの嫌がらせ、 同僚からの嫌がらせ、上司からの嫌がらせ、 先輩からの妬み、同僚グループからの疎外、 ・・・何でも構いません。 大まかにどの分類の人に相談しますか? 【1】同じ職場の同僚 【2】同じ職場の違う課部署の私的友人 【3】職場とは全く関係のないプライベートな友人 【4】親族 【5】ホットライン

  • 職場の人間関係での相談です

    職場での付き合いでの相談です。 20歳近く離れている先輩がいるのですが、自分に非がある行動や落度は棚にあげて他人の間違いを指摘、指導する方がいます。 私は、その方の娘さんと年が近い 事もあり普段から車で送って貰ったりご馳走して貰ったりと可愛がって貰っています。 しかし、先日私がミスをしてしまい、それに対して励ます言葉もありましたが、今までで1番傷つく言葉を言われました。その言葉を引きずっており、今後の付き合いをどうしようか悩んでいます。 当の本人は、変わらず普通に話しかけて下さりました。 普段から、言葉がきつく傷ついてるスタッフもいるのですが、本人はかなり年配の為、誰も注意する事もなく傷ついてる人がいるのも知りません。また、その方に可愛がって貰っている為、車中での愚痴を聞く事もあるのですが、私自身あまり愚痴をいう事も好きではなく聞く環境も好まないので、どういう付き合いをしていけば良いか悩んでいます。 アドバイスをよろしくお願いします。

  • 職場での人間関係について相談です。

    以前より、何度か相談させて頂いてます。 窃盗容疑がかかり、同じ課の方との人間関係について相談させて下さい。 事件以来、無視や陰口(聞こえる様に言われる事もあります。) が、悪化しています。 前回、アドバイスを頂いた方に「どういう形で解決したいのか、どうすればそうできるのか、あなた自身気持ちで表現して下さい」とアドバイスを頂いてから、いろいろ考えました。 私は「身の潔白を証明できる物は何もないけど、信じて欲しい。今まで以上に仕事を頑張って、信用を取り戻したい。」と考え、頑張ってきました。 上司に相談しましたが、やっぱり「仕方ない」の一言で、 昨日、当事者の方に「あなたのせいで、私は毎日が精神的な辛さを浴びています。顔も会わせたくない。被害届けを出したい」と手紙をもらいました。 私が辞めない限り納得出来ないみたいで同僚に「どうして窃盗を働いたのに辞めないのか?おかしい」と話し、休憩室で騒いでいたそうです。 私自身、うつ病と診断され、治療を開始しました。 もう、辞めたい気持ちがいっぱいですが、今の職場は今私が持っている資格を生かせる所で、 なかなかそういう職場はないので、辞めたくない気持ちもあります。 それに、元々、あることないことおもしろおかしく言われる方なので、 風評被害が怖いのもあります。 関係を修復するのは難しいのでしょうか? また、辞めると決断した時、今まで自分が受けた仕打ちを上司に伝えるのは 非常識でしょうか? 正直「あなたのせいで・・・」と言われた時、今まで自分が受けた仕打ちを全部思いだし、「私だって!」と言いたい気持ちでした。 醜くて申し訳ありません。

  • 職場での人間関係について相談させてください。

    僕は30歳システムエンジニアです。 職場の人間関係のことで質問させてください。 現在、請負(派遣)である職場に来てますが そこで知り合った別会社から来ている派遣社員の事で悩んでます。 その人の年齢は約40代くらいで職場では向き合った机で僕の目の前に座ってます。名前はMとします。 初めて会った時は僕と普通に会話をしてましたがある時期を境に 今は会話は全くないし、挨拶もしません。 更にMさんは自分のノートパソコンの位置を高くして僕自身を自分の視覚に入らないようにしている他、 会議中では顔を手で隠して視覚に入らないにしてます。とにかく視覚に入るのが嫌なみたいです。 ある時期というのは僕が会社で風邪を引いた時、 のど飴舐めていたら臭いが嫌だったらしく「イライラします」と メッセンジャーが飛んできました。 その他、「痰を切る音が気になります」とか「キーボードの打つ音がうるさい」とか何かにつけて イライラしますとメッセンジャーが飛んできました。 今まで7年くらい同じ仕事をしてましたがそんなことを言われた事は一回もないので全ての返事を無視しました。 一応、Mさん以外の僕の周りに座っている方に臭いや音を確認をとってみましたが全然気にしてなかったそうです。 ちなみに痰を切る音なんか、回りで誰でもやっていますし、Mさん自身もやっています。 Mさんを昔から知っている人に聞いたところ、前の職場でも同じようなことをしていたそうです。 メッセンジャーを無視し続けた結果、今はメッセンジャーは飛んで来なくなりましたが 臭いが気になったりするとすぐに机に置いてある小さな扇風機を僕の方に向けてきます。 少しでも大きな音がすると小声でなにか(ウルセーとか)しゃべってます。 気味が悪いので現場の課長や係長に相談しましたが解決しませんでした。 Mさん自身仕事は出来るほうですが毎日同じようにされるとこっちもイライラしてきますし、精神的に辛いです。 この職場で働くことが気にっていただけに辞めたくはないのですが 解決策はあるのでしょうか?

  • パワハラ相談について

    お読みいただいてありがとうございました。  職場にて、他部門の職員からの嫌がらせに我慢ができず パワハラ相談をしました。私が所属する部署の職員全員から目撃したか聴取が行われそれなりの内容が集まりました。  ○○の言うことだけは聞かない。  挨拶を無視。  行きすぎた言葉。  者を投げる。 上記の内容が第三者からも聴取できております。 2ヶ月ほど相談員から行為を行ったものから謝罪を受け終結をと言われ話し合いましたが、やはり幹部会議(第三者 弁護士も加わった話し合い?)にて処分を求めました。  その結果 口頭注意だったのですが その最終結果を聞いて違和感を感じました。まるで もめ事を起こした私に非があるような言葉に思えました。 相談当初から 相談員から相談している行為を「刀を振り上げたんですよね?」「刀を少しは降り下げる気持ちになりましたか?」などと言う表現で表され  最後は「こんな状況で仕事がうまくわ回ると思いますか?」と問われました。 私は仕事内容に影響しているから組織として対応を願い相談したにもかかわらず 最終的には悪者のような印象をもちました。私が所属している職員からも 行為を行った者により業務に影響があると多数意見が出ていました。 また弁解文に 業務上、行った行為は仕方がないと言われました。 どうしてもスッキリせず 相談窓口を本部に移してもらうことも考えています。 ご意見、アドバイスがありましたらお願いします。

  • 入社3年目、人間関係の悩み。。

    現在、10名にも満たない少人数の職場で働いています。そしてほぼ女性の職場です。 もともと、反りが合わない人や、面倒な仕事を回してくるおばさんがいたり、気分によってキツく当たってくるお局さんがいたりで、私も、それなりにドライに接してきたので、あまり良く思われてはいないと思います。 その為、特に仲良い人がいる訳でもありません。なので職場では仕事以外のことあまり話しません。 最近、1人女性社員が辞めたことで、更に少人数になりギスギスしています。 昼休憩時間が終わると、テーブルと椅子を片付けるんですが(私以外の人の席は、テーブルが固定されいるので片付ける必要がありません) 最近は誰も手伝ってくれない時があります。 以前は、辞めた子と2人で座っていて、みんなで片付けたりしてました。 こんなちょっとした事でも、自分は嫌われてるんだなあとか、悲しくなります。 でも、手伝ってくれない人も私の苦手な人達です。 でも、業務上の仕事に関しては特に支障をきたしていません。 正社員で30半ばで勤めた会社で、仕事の内容や社長や専務、会社の方針は好きです。 最近、小さな人間関係のいざこざが積み重なって仕事に行くのが憂鬱で、寝不足気味です。 ストレスを考えると転職した方が良いのかすごく考えます。 同じ様な境遇の方や、職場の人間関係を割り切って続けている方、アドバイス宜しくお願い致します。

専門家に質問してみよう