• 締切済み

エアコンの設定温度は28℃でなきゃダメか

hekiyu2の回答

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.7

あれは、あくまでも努力目標です。 人間が快適な温度は、23~24℃ぐらいです。

関連するQ&A

  • エアコンの冷房の設定温度は何度にしていますか?

    エアコンの冷房の設定温度は何度にしていますか? 僕は、25度にしています。 皆さんは、エアコンの冷房の設定温度は何度にしていますか?

  • エアコンの暖房の設定温度は何度にしていますか?

    エアコンの暖房の設定温度は何度にしていますか? 僕は、26度にしています。 皆さんは、エアコンの暖房の設定温度は何度にしていますか?

  • エアコンの設定温度

    エアコンの設定温度の下限はどのエアコンも16℃~17℃位になっていますが、その温度は何らかの規則で決められているのでしょうか? ある理由でもっと低く設定できるエアコンを探していたのですがなかなかみつからないので質問してみました。よろしくお願いします。

  • エアコン設定温度28度に設定の意味が不明。

    各報道機関でさかんに「エアコンの設定温度を28度」ぐらいに設定することを推奨しています。 我が家のエアコンでの疑問ですがエアコン(リモコンで)28度に設定しても部屋の温度は設定以上の温度になってしまいます。 これはエアコンの性能が不足しての現象と思います。 部屋の壁等に「温度計」を設置してその温度が28度程度になるようにするのが本来の意味だと思うんです。 部屋の大きさとエアコンの能力とが違い過ぎる場合は我が家のようなことになるのでしょう。 ですから部屋の温度の「管理が大切」でありエアコンの設定温度とは無関係のように思いますが間違いでしょうか。 部屋に「温度計」をつけて監視しましたが30度になってしまいます。 この現象では「お年寄り」などがエアコンの設定温度を28度ぐらいに設定するように行動した場合に部屋の温度はずっと上の温度となり「熱中症」になることも考えられます。 この設定温度の「表現」をどのようにするのがよろしいのでしょうか考えてしまいます。 皆様はどのようにお感じになっていますか。 エアコン設定温度28度についてーー

  • エアコンの設定温度は?

    エアコンの設定温度は? 暑いですね。 外も家もかなりの熱気でエアコンなしでは死にそうになります(泣) 家でのエアコン設定温度って何度にしてます? うちは27度で、それでも暑い気がする時だけ26度にしてます。 気軽に答えてほしいです♪

  • エアコンの設定温度について

    よろしくお願いします。 少し会社に対してのグチも入ってますので、ご理解ください。 うちの会社はチームマイナス6%に入ってます。 地球温暖化に対して取り組む。 とてもよいことだと思います。 が、環境対策の中で「エアコンの設定温度は28℃にしましょう」という項目があります。 今日、私たちの地域は約30℃でした。 エアコンを28℃でつけても外との温度差があまりなく、かえって内勤の私は汗をかきます。 エアコンをつけているのに。 他の内勤の方もうちわであおいだりしてますし、暑いといってエアコンがついているのに窓を開ける人もいます。 正直言って、まったく冷えないならつけなくてもいいんじゃないか?つけないほうがエコなんじゃないかと思ってます。 消したこともありますが、気分的に28℃でもついてるほうが涼しいなんて人もいて消せません。 消すことも、温度を下げることもできず、暑いエアコンに毎日苦痛で仕方ありません。 エアコンの設定温度28℃とは、何を基準に考えられたものなんでしょうか? もしも何かの基準があるのならば、28℃という数字にこだわらず、私の地域にあった温度設定もあるのかと思い、書込みました。 よろしくお願いします。

  • エアコンの温度、何度に設定してますか?

    エアコンをお使いの方、エアコンの温度、何度に設定してますか? お住まいの地域や部屋の広さエアコンの種類など環境によって違うとは思いますが、だいたい何度くらいの設定にしてるのかふと疑問に思いました。 ちなみに私は、東京在中で部屋の広さはリビングが8畳で28度に設定しています。 でも暫くすると寒くなるので29度とか30度とかにするのですが、そうすると今度は暑くなります・・・ たまにドライにしたりしてますが、ドライの方が電気代がかかると聞いた事があったので、それからはあまりドライにはしていないのですが・・・ 適温は人それぞれかと思いますが、参考程度にお聞かせください。

  • エアコンの設定温度

    東京電力のCMで、エアコンの設定温度は冬は1度低めに設定すると 約10%の省エネになると言っていますね。 エアコンの機能、部屋の広さ、建物の作り等々でも変わってくると思いますが これは、寒いと感じない設定温度なら下げれば下げるだけ省エネになるのでしょうか? 一般的に、暖房の設定温度は20度でと言われていますが、20度より19度 19度より18度のほうが省エネになりますか? 1~2度くらいでは、あまり変わらないでしょうか?

  • エアコンの設定温度

    一年ぶりにエアコンを使いました。 室温が35℃で設定温度が30℃なので、 一時間ほど運転音がしました。 私としては設定温度は32℃くらいでも構わないのですが、 最新の機種でも設定温度は30℃ですか。

  • エアコンの設定温度について

    エアコンの設定温度って今まで当たり前に使っていたのですが、 どのような仕組みなのか分かりません。 いくつか質問があります。 1、例えば、「28度設定」にすると、部屋の温度が28度になるまで温風や冷風を出し続けるのか?(その場合エアコンに室温時計が内蔵されているのでしょうか)、それとも温度28度の風をずっと送り続けているのか? 2、あと、冷房の時と暖房の時の同じ設定温度28度でも室温が違う気がするのですがどうしてですか? 3、電気の消費量的には、設定温度27度で微風と、設定温度28度で小か中風ってどっちが少ないでしょうか?(微風ではあまり涼しくなく) 設定温度の違いと風の量の違いとでの消費電力量を知りたいです。 4、なぜ推奨される設定温度は「28度」なんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。<m(__)m>

専門家に質問してみよう