• ベストアンサー

水冷・筐体の温度モニタリングについて

サブタイトル:Commander PROについて 水冷システムの温度計をCL-9011110-WWでモニタリングできないかと思っています。温度計は液体の中につけるタイプのですが、この製品にはフィルム状の温度センサーが付いています。温度センサーはピンが同型ならば、差し替えて使えるでしょうか? 紹介サイト http://www.links.co.jp/item/commander-pro/

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14125/27546)
回答No.1

使えるかどうかは実際やってみないとわかりません。 https://edit-anything.com/blog/blog-entry-177.html https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/dosv/746370.html http://www.geocities.jp/neofine9/work/thermis2/thermis2.html 見たい記事に温度センサ(サーミスタ)について触れているような事がありますがその差し替えて使いたい温度センサが10kΩのものなら使えそうな気はしますが気がするだけなので悪しからず。

seijiadb07
質問者

お礼

ありがとうございます。10kΩですか、付けようとしているのもそんな表示があります。組み立てるまでだいぶん時間がかかるので、試作をしたいぐらいですが、ぶっつけ本番なんです。試作機分も本体の予算に^^;

関連するQ&A

  • 水冷の液体の温度は監視が必要か?

    水冷の液体の温度は監視が必要か? 今考えてるのだと、1次の循環に2次的に冷媒装置を組み入れたいのですが、そこまでする必要があるか悩んでいます。また、予算的にCPU単体の水冷なら、この案は無駄になると考えています。まさしく、CPUとGPUを考えた…(案)。 1次は循環水に温度センサーを入れようと思います。また2次的な冷媒装置にはオンオフ仕様を自動化させる為の温度センサーを入れようと思います。 2次はオーバークロック仕様ともとれますが、また必要か悩みますが、そもそも循環水に温度センサーを付けてモニターリングする事は必要でしょうか? ※ラジエーターは28センチのものを、または12と28センチを併用かと思います。。 回答よろしくお願いします。

  • 水冷の自作の場合(各ブロック・ラジエーターを通すポ

    水冷の自作の場合(各ブロック・ラジエーターを通すポンプ流量は?) 水冷のユニットを組んでいくと、、。 水枕(ブロック)とラジエーターまたポンプやインジケーターやリザーバ以外で、温度センサーを組み入れた場合、、基本は各部のインとアウトにセンサーを取り付けると思いました。しかし、温度センサーもモニターなどない場合はソフトのモニタリングになりますし、使い勝手が悪いです。特に水冷が必要になる範囲の構成は部品だらけになりそうな気がします。。 質問ですが、各部を通す際そこそこの圧が要ると思いますが、ポンプ流量的にはどの程度の流量が必要でしょうか? 500リットル毎時と1000リットル毎時での比較ならどうでしょう? 回答よろしくお願いします!

  • PCのファンコントローラーに詳しい方いませんか?

    PCのファンコントローラーを取り付けようと思います。どのタイプが良いのでしょうか?温度表示されてるモデルやタッチ型、ツマミだけで調節する物など様々ありますがどのようなものが良いのでしょうか? モニタに表示するものはPCの内部に温度センサーなどを取り付けるらしいのですが結構面倒ですか?(マザボやパーツを交換する際に何度も付け剥がしすると粘着性とか…)逆にモニター表示なしでツマミだけで調節するタイプのほうが良いのでしょうか? ファンコントローラーは詳しくないので詳しい方・使っている方などいればご教授ください。  PCは Mother ASUS P8Z77-V CPU Core i7 2600K で使用しております。      私が考えていファンコントローラーは>> 風マスターPROブラック KM03-BK http://kakaku.com/item/K0000166971/?lid=ksearch_kakakuitem_image 風Q KQ01-BK-3.5 http://kakaku.com/item/K0000166974/picture/#tab 風クロノ KM07-BK http://kakaku.com/item/K0000541417/picture/#tab を考えておりました。 よろしくお願いします。

  • モニタリングはどんなことを聞くんですか?

    春から、居宅介護の仕事をします。 私はケアマネ業務をやるんですが、正規のケアマネはどうも法人経営や県の協会やら県介護士・社会福祉士会の役員で忙しく、ぶっちゃけ誰もケアマネの仕事をやっていない状況で、監査がくるときだけ間に合わせ的にやっている施設のケアマネ業務をやることになっています。 ゆえに、うちの施設の正規のケアマネは本来のケアマネの仕事を知らないので、異業種から参入する私は、正直仕事内容に皆目検討が付きません…社会福祉実習に行ったときにそう言われたのですが、他の仕事はだいたい手探りながらやったのですが、一つだけさっぱりわからなかったのが「モニタリング」という仕事の内容です。うちの施設では施設開業後10年以上経ってもまだ一度もモニタリングをしたことがない(書類上はしたことにしているが…)ようなので、何もデータがないのです… どなたかちゃんと正しいモニタリングをしている方、実際にはどのようなことを聞いてきているんでしょうか?本とか読んだんですが、どうも畳水練のように思えて、あまり現場に即していないように思えるので、やっぱり現場の方に聞くのが一番だと思い、質問しました。是非宜しくお願いします。

  • 筐体の開け方

    PC-MJ18XCZ77のHDDを交換したいのですが筐体の開け方を教えて下さい

  • 筐体の開け方がわからなくて困っています。

    PanasonicのHITOシリーズ CF-X1のファン周辺の掃除をしたいのですが筐体の開け方がわかりません どなたか経験の有る方教えていただけないでしょうか。

  • 筐体とは・・・・・・・・・?

    このカテゴリでも似たようなタイトルがありましたが、求める回答ではないので投稿しました。 ベースラインの土台を作成するときに、応力、荷重の考え方はどうするのでしょうか? 今900*900の土台にいろいろな物を設置する予定なのですが、 (材料は鋼板でリブを設ける予定でいます) 単に ?σ=P/Aで考えるのか、 ?σ=M/zで考えるのでしょうか? ?のときはP=合計荷重、A=合計設置面積と単純に考えていいのでしょうか? ?のときは断面形状をどのように考えるのでしょうか? 参考書では二次元モデルが多いので実際の場合がわかりません。 --------------------l 簡単な例ですが左図みたいにいろんなところに ■ ■ ■ l おいた場合などは・・・・・? l (補足に、振動、耐震、騒音についても説明 ■■■■ l  していただけると幸いです) --------------------l 長くなりましたがよろしくお願いします ■→→→→→→       ■      ■■■■      ------------------------------       l----l   ------------------------------       l----l   左側正面図 右側側面図 とした場合 左→右と動いていく物体に対して、荷重の計算はどのように行うのでしょうか? 梁の計算になるのでしょうか? もしそうならこの場合長方形の梁と考えて 断面係数はどのようにとれるのでしょうか? ■→→→→→→       ■      ■■■■      ------------------------------       l----l   ------------------------------       l----l   左側正面図 右側側面図 とした場合 左→右と動いていく物体に対して、荷重の計算はどのように行うのでしょうか? 梁の計算になるのでしょうか? もしそうならこの場合長方形の梁と考えて 断面係数はどのようにとれるのでしょうか?

  • 筐体が熱くなる

    下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:アダプター) ===ご記入ください=== ドッキングステーション ・製品名・型番(例:U2C-AC05BK) ===ご記入ください=== DSTーC12SV ・利用端末・OS(例:タブレット・ノートパソコン・モバイルなど) ===ご記入ください=== MacBookAir2020・M1モデル ・発生時期(※ご使用できた時期がない場合はその旨、記載ください) ===ご記入ください=== 2023/07/5〜 ▼お困りごとの詳細、自分が使っている機器の状況や、表示される内容をお書きください。(例:接続ができない・反応がしない・エラーが発生する) ≪※表示されている画像やスクリーンショットを添付すると伝わりやすくなります!≫ ===ご記入ください=== DST -C12SV・2023/7/5・アマゾンで購入 MacBookAir2020・M1モデルのHUBとして購入しました。 使用中に筐体が熱くなるのですが、発火の心配はないですか? 非常に熱くなってます。 SATECHの製品を使っていましたが、やはりこれも熱くなるので エレコム製のものに変えてみました。H DMIケーブルはエレコム製の物を使い、モニターに接続しています。 心配ないでしょうか? ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • 太陽熱による筐体内の温度上昇について

    タイトルに記述した通り、 太陽の熱の影響による筐体内の温度上昇の手計算方法が知りたいです。 ちなみに、筐体は今回の場合、鋳鉄(20.1W/m・K、厚さ50mm)です。 宜しくお願いします。

  • 水冷についてです...

    水冷についてです... 本格水冷は簡易水冷よりも期待して導入しても良いのでしょうか? それともCWCH70とかそういう簡易水冷のほうが冷えるのでしょうか? 水冷は初心者なので出来れば本格水冷の予算もお願いします。

専門家に質問してみよう