• ベストアンサー

夏野菜を害虫の餌にならないように保管する方法は?

ズッキーニとかキュウリとかナス、夏野菜は冷蔵庫保存するよりも外に出しておく方が長持ちすると聞きますが、私は家の中に野菜を放置したくないと思っています。 かといって、ビニール袋に入れてたりすると野菜自身が息をして内部に水滴が出ます。 野菜を出しておきたくない理由としては、やはりゴキブリなどの餌になるだろうという理由なのですが、考え過ぎでしょうか? 皆様は、夏野菜、どのように保管していますか? ちなみに私はジャガイモとか玉ねぎも、外に出しておくのが嫌なので冷蔵庫に入れてます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6933/20498)
回答No.5

その状態でも まだ御不満のようですが 死骸をみかけるというのは 外から侵入したものでしょう。 屋内で繁殖していれば 卵鞘もみつかるはずです。 つまり死骸は単独行動の一匹です。 それでは ザルに入れて 天井からつるす。 魚干し網

ebiharu
質問者

お礼

おー、こういうのは良いですね。 よっぽどの事が無いと虫から守ってくれそうな気がしますね。 床とも接していないので、底の面が腐りやすい事もないでしょうし。 回答、ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.4

はじめまして♪ 野菜の種類により、保管に適した温度というものが違って来ます。 おっしゃる通り、夏の暑い時期に日光を浴びながら結実した部類は、あまり冷やしすぎない方がベターです。 かと言って、外気温とほとんど同じ環境ですと、どんどん熟し過ぎていき、長期保存は期待出来ません。 おそらく、10度から15度くらいが理想保存温度では?と思います。 大きめのプラスチックケース、あるいは大きめのクーラーボックス、又は段ボール箱などに入れて、保冷剤等を入れておく程度で良いのでは?とも思います。 おおむね、10度以下にはしたくないのですが、冷蔵室は設定や機種等にもよりますが、おおよそ2~6度、野菜室は3~8度と言われますから、より理想の保管条件としては温度が低すぎるとも言えます。 ビニル袋などですと、野菜を囲んだ空気がとても少なく成りますが、大きめの箱であれば空気の量も多く、利用時等に開閉することで空気の入れ替えも行なわれますので、悪くはないと思います。 ゴキブリの件は、考え過ぎ、、、ちょっと勘違いでしょうかねぇ。。。 ゴキブリは雑食性ではありますが、新鮮な野菜や活きた動物等を食べる事は無く、朽ちた木や樹液、菌類や腐敗した物や他の動物の糞等を好んで食べます。 御器(ごき/つまりは食器)をカジルような姿がよく見かけられたので、「ごきをかぶる(カジル)」とういのが語源ださそうです。 非常に古い時代ですと使い終わった食器に、粗い残っていた食材の成分が多かったので、それに集まったりする事が多かったのでしょう、特に日本食は漬け物や味噌醤油、酒等、発酵食品も多いので、、、、 野菜等も腐り始めればゴキブリの餌になる可能性はありますが、新鮮な野菜に興味を持つ事はほぼ無い。と考えて良いでしょう。 冷蔵庫の機能にもよりますが、野菜室の温度設定を高めにしておけば、ギリギリまでの長期保存を行なわないという範囲なら、「夏野菜は冷蔵庫保存するよりも外に出しておく方が長持ちすると聞きますが」という情報も、気にしすぎなくて良いと思いますよ。 まぁ。自家栽培などで、一気にたくさん収穫出来た場合等は、細かい事もよく考え、より長持ちさせる事が求められたりしますけれど。。。ネ♪

ebiharu
質問者

お礼

はじめまして♪ 冷やしすぎはどの野菜にもダメなんですね。 よく冷蔵庫に野菜室ってありますが、あそこは10度くらいを保っているのかな?詳しくないですけど。 あ、書いていただいてますね、野菜室でも8度くらいなのですか。 ほー、初めて知りました。 とにかく、10度~15度が野菜を長持ちさせる秘訣なのですね。 ごきかぶりの話は私も知ってました。 ただ、食器を齧るくらい食欲旺盛で繁殖力が強い、食べるものが無ければ皿ですら食べて生活できる、という例えだと覚えていたので、 食器を洗った際に落ちなかった米粒などを食べる、という話は目から鱗でした。 普通なのかもしれませんが、私が覚え間違いをしていたので、なるほど、そういう事だったのか!と思いました。 ゴキブリは新鮮な野菜に興味がないのですね。 そこは、良かったと思いました。 腐りそうなら、即処分ですね。 回答、ありがとうございました。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6933/20498)
回答No.3

ゴキブリはゴキブリ対策で 商品名「ホウ酸団子」280円 これを置くだけで全く見かけなくなります。 スプレー殺虫剤は もう何年も使ったことはありません。 質問の理由はゴキブリのことのようですから これを回答としておきます。 名前のイメージから 昔の物のように感じますが プラスチック容器にセットされた状態になっています。 安価なのに効果抜群で 高い殺虫剤が売れなくなるので積極的に宣伝しない商品。

ebiharu
質問者

お礼

私は、ネットで評価が高かったコンバットというのを置いています。 確かに、何年もゴキブリを見ていませんが、 見ていないだけで実は居るのは居るんだろうな、とは思います。 たまーに、死骸を発見するので。 回答、ありがとうございました。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7249)
回答No.2

害虫というのは、収穫したものではなく、生えていた時にすでに巣喰っています。収穫してから家の中に入っていった成果物に卵を産み付けるような虫はあまりいません。 ですから、収穫後、必ず水洗いをしてください。このことで表皮についていてまだ孵っていないような卵は洗い流します。あとはその水をきり、新聞紙かなにかでくるんでおくんです。 家の中に放置っていったってまさか座敷に野菜を置いておいたりは普通しません。置くとすれば台所です。 茄子やズッキーニがゴキブリの餌になるなんていう発想はおかしい。庭で生えていた時にゴキブリがたかっているのを見たことがあるんですか。 ゴキブリはこれらを炒めたりして調理したものにとりつきます。油がついているからです。そんなもん、作ったら食べきればいいのです。少しだけ残して食卓に置いておいたりしたらゴキ大喜びです。 ジャガイモとか玉ねぎは、ネットを売っています。ホームセンターなんかで10枚単位で売られています。これに何個かずつ入れて、つるすんです。そうすると空気が通り腐らず熟成していきます。

ebiharu
質問者

お礼

以前、母が家庭菜園で作ったキャベツを貰ったのですが、 その葉と葉の間の僅かな隙間にムカデが丸まって眠っているのを見て真っ青になった経験があります。 葉をそうとう捲った中だったので、なおさらビックリしました。 彼は、あそこを巣にしていたのでしょう。 怖い話ですね、野菜を食べない訳にはいかないので、ある程度仕方ないのですけどね。母は無農薬で育ててましたし。 ナスやズッキーニ自体が餌になる事はない、 なるほど、そういう話ですか、確かに実にゴキブリが群がっている姿は見た事はありません。 ただ、家の中でもゴキブリが直接何かを食べてるのを見た事はありません。 という事は、見ていないところで食べている可能性は・・・あるかもしれないし無いのかもしれない。 訳の分からん難癖をつける潔癖症と同じで、 まぁ、ゴキブリが食べていようが食べていまいが、その食べている光景を見さえしなければ普通に食べれるのです。 ですが、例えばの話ですが、キュウリにゴキブリが一匹居たとしたら、 そのキュウリは食べたくないです、という風になってしまうのです。 まぁ、余談が過ぎましたが、 調理しない野菜に虫はつかないのですね、それを聞けただけで安心しました。 回答、ありがとうございました。

  • skydaddy
  • ベストアンサー率51% (388/749)
回答No.1

新聞紙で包むまたは紙袋に入れておけばよいのではないでしょうか? ジャガイモは暗いところで保管すると発芽しやすくなります。ただ冷蔵庫では温度の加減で芽はでにくいかもしれません。玉ねぎは湿度が高いとカビが生えやすいです。

ebiharu
質問者

お礼

何かの番組で、ジャガイモを保存するのに、新聞紙で包んでビニール袋に入れて冷蔵庫保存というのを見た事があるのです。 私は面倒くさいので、新聞紙には包んでいないですが、結構発芽せずに長く持ちますよ。 なるほど、新聞紙とか紙袋ですか、考えもしませんでした。 参考になりました。 回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう