アメリカの不法移民問題と日本の姿勢について

このQ&Aのポイント
  • アメリカの不法移民問題について議論が進んでいますが、移民の国であるアメリカが移民に対して処罰を加えることは不当だとの意見もあります。
  • さらに、日本にも移民の問題が突き付けられてくる可能性があるため、日本の姿勢についても注目されています。
  • しかし、アメリカの不法移民に対する人道無視政策に対して問題提起する一方で、日本は人道無視政策をしていないとの指摘もあります。この問題については議論が分かれています。
回答を見る
  • ベストアンサー

変な言い回しで

TBS「サンデーモーニング」を見ています。 アメリカのトランプ大統領が不法移民の親子引き離しの政策を止める書簡に サインした。というニュースを報じていました。 アメリカはなぜ移民にこのような処罰を加えるのか。で議論が推移してい ましたが、アメリカは本来移民の国です。 移民の国が移民を認めない。から不当だ。というのなら分かりますが、そう ではなく移民の問題を当初から考えていないとか言う言い回しです。 しかも、日本にも移民の問題が突き付けられてくる。かもしれない。 とか言っています。 日本は基本的に移民は禁止です。例外を除いて認めてはいません。 これが、どうして問題になるのか。アメリカの不法移民に対する人道無視 政策に対する問題提起なら、日本は人道無視政策をしていないのか?。 どうも、この辺りが不明確であり、ロンダリングに相当する議論の言い包め であると思うのです。 どう思いますか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

>アメリカはなぜ移民にこのような処罰を加えるのか。 問題は正規の手続きで、アメリカ国籍を取得した人が移民なのであって、不法入国や観光ビザで国籍を取得出来ないのに、居座る人たちを、日本語で不法移民と言うから非常に複雑な感じがするだけ、日本語で書く記者の問題と言えます。 本来アメリカ国籍を取得した元外国国籍の人を移民と言います。 外国国籍のまま居座る人は、移民ではなく、外国国籍の人だから、滞在期間がすぎれば本国に帰ってもらうのは当たり前のことです。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 マスコミ用語のことは分かりませんが、実際に整合性が整わないので あれば考察の必要もありそうですね。 日本人は日本語で判断しますから、これでは困ります。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

回答No.4

>アメリカはなぜ移民にこのような処罰を加えるのか。で議論が推移していましたが、 TBS「サンデーモーニング」 での発言は知りませんが、アメリカの国内法に基づいて処置した結果起きてしまった問題です。 アメリカでは移民の子供を20日間以上収容してはならないという裁判所の判断があります。 政権がこれを尊重したため、親と引き離されて別の施設で保護される子供が相次いで発生してしまいました。 つまり処罰として親子を引き離している訳ではありません。 つまり移民の国だからどうだこうだという問題とは別問題です。 >そうではなく移民の問題を当初から考えていないとか言う言い回しです。 TBS「サンデーモーニング」 での言い回しは知りませんが、移民の子供を20日間以上収容してはならないという裁判所の判断に従って処置する際に運用次第ではどのような問題を引き起こすかということを考えていなかったということではありませんでしょうか。 >日本にも移民の問題が突き付けられてくる。かもしれない。とか言っています。 カナダで開催されていたG7でトランプ大統領が袋叩きになった際にトランプ大統領が日本の安倍首相に向かって「晋三、日本に大量移民を送れば、君はすぐに退陣するぞ」と言ったことを指しているのかと思います。 >これが、どうして問題になるのか。アメリカの不法移民に対する人道無視政策に対する問題提起なら、日本は人道無視政策をしていないのか?。 不法移民全員に他する政策が人道無視だとかどうだとかは議論されていないのではありませんでしょうか。 あくまでも、親子が引き離されるような事態を引き起こしたことを人道無視としているのではありませんか。 >どう思いますか。 何が問題になっているのか情報を正確に理解されるべきと思います。

meido2010
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんとも、ごちゃまぜの議論になってしまいますから、整理します と「サンデーモーニング」では移民と不法移民の区別がついておらず に議論をしてしまっているので、ただ移民という括りで話されて いると問題の趣旨が誤った方向へと進むのではないか。 と危惧した訳です。 その点で言うとNo1の回答者さんが一番、的を得ていると思えます。 裁判所の判断とホワイトハウスの書簡命令と食い違いが出た場合は、 行政であるホワイトハウスの意向に沿うのがアメリカです。 この場合、収容所の役人の資質の問題も含めて議論にならなければ ならないのに、その点では一切触れていません。 収容所の役人にも親がいて現在がある訳だし、伴侶がいて子供も いるかもしれません。そんな人間が非人道的な言葉を発すること 事態、背筋がゾッとしますね。 そうは思いませんか?。

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1312/2665)
回答No.3

この問題はアメリカやEUのメディアで大きく取り上げられてから2-3日遅れで報道の大きさに日本のメディアが驚いて取り上げたと言うのが実態と思います。その時に日本のメディアなりの中途半端な解説を加えてしまっているのが問題だと思います。特に、同じタイミングで行われたアメリカが国連人権理事会からの脱退表明と一緒に報道してトランプ政権が人道をいかに軽視しているかと言う解説をしていることに日本の報道の底の浅さを感じます。人権理事会の問題は設立からずっと公平ではなく偏向していると批判があり、タイミングがタイミングですがアメリカの離脱はそれほどおろどくべきことではないし、日本も満足していてよいのかと言うところはあります。 個人的にはトランプの政策も人格も大っきらいですが深く検証もしないで一般向けにわかりやすい適当な解説をする日本の報道機関のレベルの低さは問題と思います。 アメリカや世界がおかれている移民や人権の問題はとても根が深くて、日本の移民政策と比べるべきではないと思います。日本は世界の人道問題から取り残されている一方で、害を加えていないのでひとまず別に考えることにしたほうが良いと思います。 今回の移民親子の隔離問題ですが、まず理解すべきはトランプが大嫌いでそれを隠そうとしない欧米の主要報道機関と、今年秋のアメリカ議会の中間選挙を控えてトランプの揚げ足を撮ろうとする民主党と、トランプを支持していたら当選できないと考える共和党議員がいることを理解する必用があります。アメリカのCNN, ABCなどのニュース局やワシントン・ポスト、ニューヨーク・タイムズなどの主要紙はトランプが大嫌いでかなり直接的に批判を繰り返しています。ヨーロッパでは更にトランプ嫌いのイギリスのBBCやガーディアン紙が批判記事を世界中に流しています。その中で今回の移民親子の隔離問題は、これまでのトランプの非人道的、人種差別的な発言からすれば、ある意味当然の帰結でしかもトランプが直接隔離しろと支持したわけではないので本来あそこまでの騒ぎになるニュースではなかったと思います。しかしながらジャーナリストが録音した隔離された子どもたちの声や写真、看守の不用意な発言が生々しく流されたことと、歴代の大統領夫人やメラニア・トランプ婦人まで批判や移民への同情の声をあげ、反トランプのメディアや議員に格好のネタを与えたと言うことと思います。実際アメリカの中でもなんでこの話がこんなに大きな騒ぎになるのだと言う声もあって、その解説としてはこれまでのトランプの言動は批判や議会の反反対、裁判所の判断もあって実際に行動にうつったものは無く、今回の件がはじめて現実となったトランプの非人道政策だからと解説されたりもしています。日本のメディアはおそらく背景もわからず気がついてみたら欧米で騒ぎになっていて、慌てて報道したのだけど本質を抑えていないので中途半端な伝えたと言うことと思います。トランプは親子の隔離をやめさせる大統領令に署名しましたが、この問題が前任者のブッシュ、オバマの無策から来ていると人のせいにしようとやっきです。でもそれも一理ある所はあって、移民の国アメリカといえども不法入国した人たちを無条件に受け入れることはありえず、不法入国者を拘束して取り調べようとすれば、取り調べ対象にならない子どもたちは隔離せざるを得ません。オバマの時には取り調べが進まなければ不法入国者を一時開放していたので今回の問題は起こらなかったのですが結局のところ不法にでもアメリカに入国したいと言う人が後を立たなければ、違法だけど容認するか法に則って管理するかの選択の問題で、それぞれ解決すべき大きな問題が残ります。そう言う事情と無関係に、親と引き離された子どもたちが可愛そうだと言うのが今回の騒ぎで、その騒ぎを政治利用する人たちが非常に多かったと言うことでしょう。 アメリカは長年住んでいましたが、全般的に(トランプを除き)多様な文化や民族を受け入れる素晴らしい国だと思います。でも世界に覇権を拡げるにあたって各地で非人道的な行為に直接・間接的に加担する悪い国でもあります。あの人道主義者のオバマでも非人道的な行為を容認してきてきました。オバマはそれを問題として認識し解決しようと言う姿勢を見せ、トランプはその姿勢を見せていないだけで、グンタナモ収容所の問題や対イスラエルの姿勢を除くと残念ながら二人に大きな違いはないです(ちなみに私はオバマは大好きです)。 日本は国際的な人道問題から大きく隔離されています。と言うか、かかわらないようにしています。世界からすれば人道と言う意味では決して先進国ではありません。一方で国際的な人道問題に加害者としては手を染めていません(慰安婦問題や女性の平等問題、報道の自由では国際的に避難されますが、その程度)。個人的にはもっと移民・難民を受け入れるべきと思いますが、国や国民の意志としてそこに消極的だったとしても歴史や地政学的にはそれほど非難される立場にはいないと思います。

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6255/18651)
回答No.2

no1さんが書かれたように単語の意味をマスコミが間違った使い方をするところに問題があるのでしょう。 不法入国者は移民とはちがう。 福島の原発の事故までは 放射能という単語を使っていましたが 3.11以降 放射性物質という単語に変わっています。 でもマスコミが長期にわたり 放射能という言葉をあてはめる まちがった使い方が定着してしまっているので またもとに戻りかけていますね。 マスコミの罪です。

関連するQ&A

  • 韓国批判は差別で、米国批判はOKって変ですよね?

    「韓国は異様な反日政策」と、山梨大学の学長発言して これに「批判だ、差別だ!」という人がいるようですね。 日本では、韓国批判=差別になるでしょうか? もし同じ山梨大学学長が、例えば アメリカのトランプ大統領の移民政策を批判しても、 誰も学長を非難しないと思います。 韓国批判はNGで、アメリカ批判はOKというのも変です。 みなさん、どうでしょうか?

  • ヨーロッパなどの移民政策のよい点悪い点

    広大でない日本で、移民政策を進めるのがいいかなどわからない点があり、それについての議論も存在しますね。 私も移民政策を進めるのがいいか悪いかあまり知らないので、わからないものがあります。 移民政策はヨーロッパなどのほうが、日本より先行した経験をもってますね。 日本がこれから、それらとまったく同じものをすればいいとはならないと思えます。 移民政策で良い点良かった点、悪い?点反省すべき点があるかと思いますが、それはどんな点だと思いますか?日本でももしする場合はどうすべきと思いますか?

  • トランプのイスラム教徒入国一時停止って何が問題?

    ドナルド・トランプは「我が国が実情を把握できるまで、包括的で完全なイスラム教徒のアメリカ入国禁止を要求する」と言っています。 何が問題なのでしょう? 「実情を把握できるまで」って言っているので要するに調査を行なうってだけの話のようですが。 現在イスラム系の国ではアメリカへのヘイトが広がっているのは事実です。その対処措置としてトランプが言うような政策を訴えることにそれほど問題があるとは思えないんですが、日本の報道機関ではこれを持ってトランプをトンデモ大統領候補だとしています。 何が問題なのでしょう?

  • 移民という言葉を使わないように移民を推進(竹中平蔵

    5年ぐらい前に、竹中平蔵さんが、 『私はしています。・・(中略)・・・「移民」という言葉だと問題があるので「経済成長に必要な人材交流」として、政府に議論をするよう推進している』といったことを田原氏との対談で話していました。 その成果かと思われますが、現在日本は「世界最大の移民流入国」となっています。もちろん「移民」という言葉は使われず、外国人技能実習制度などを利用し、様々な言い換えが行われ、文言が帰られての移民政策が進められました。その結果として日本には急激に外国人流入政策が進み、現在、年ベースで世界最大の移民流入国となっています。 そして日本の外国人労働者が奴隷のように扱われることで、国連からは「日本の29万人の外国人労働者が奴隷状態にある」として是正勧告まで出されています。 また同時に低賃金外国人労働者を拡大することにより、多くの日本人が実質移民と人件費の引き下げ競争をさせられれて、より低賃金化が進みました。その結果、生活保護者をそれより貧しい生活にする必要があるとの政策により、生活保護への給付は1割ほどカットされたりもしています。 そして移民政策は公に議論されることなく、竹中平蔵一派の方々の移行により安倍政権により構造改革として進められる運びとなり現在に至っています。 得してるのは斡旋業者だけではないでしょうか。外国人労働者は日本で奴隷状態でギリギリの生活で身動き取れなくなり、多くの日本人も低賃金競争にさらされ、より貧しい生活を強いられる事態になっています。 個人的にまっとうな移民政策には賛成なのですが、奴隷制度のような移民政策には反対しています。それは将来の日本に禍根を残す政策だからです。 なんで移民政策のような重要な問題を、政府は公の議論を進めることなく、ほとんど議論されることなく施行してしまうのでしょうか?

  • 技能実習生

    移民受け入れって国民あげて議論すべき大問題だと思うのです。 技能実習生が沢山行方不明になっているのも大問題だと思います。 消えた彼らは今どうしているのでしょう? 日本の国のためになっているのでしょうか? ヨーロッパでは移民問題で国が傾いているのに・・・大丈夫でしょうか?

  • 「移民」という言葉を言い換えて移民政策推進。

    竹中平蔵 『本当に10年、20年のタームだと、移民を受け入れればいいんですよ。普通はアメリカでもオーストラリアでも成長戦略を議論する場合には、必ず最初に移民の問題を議論するんです。 私は産業競争力会議の議論で最後の最後まで言っています。「移民」という言葉だといろいろイメージするものがあるので、「経済成長に必要な人材確保と人材交流については、官房長官の下で長期の議論をする場所を作ってほしい」というふうに言っています。・・・・・・ 』 移民政策や移民の議論を進めるのにこういった言葉の言い換えって必要ですか?

  • サンダースもトランプもが格差是正を訴えている。

    サンダースは社会主義の手法などで、トランプは移民排斥などで格差是正を訴えている。 もしかしてアメリカって今後、格差是正政策を行なうんですか?

  • トランプだって移民じゃん

    移民にどうのこうの言ってるトランプだって、ヨーロッパ移民の子孫じゃん? そもそもアメリカ自体、ヨーロッパ移民が勝手に居座って出来た国なのにさ。 そんなに移民が嫌いなら、自分らがネイティブアメリカンとメキシコ人から奪った土地を返してヨーロッパへ帰ればよくないですか?

  • 竹中平蔵が言葉の言い変えで「移民政策を推進」

    竹中平蔵 『本当に10年、20年のタームだと、移民を受け入れればいいんですよ。普通はアメリカでもオーストラリアでも成長戦略を議論する場合には、必ず最初に最初に移民の問題を議論するんです。 たとえば私の学生、とくに女子学生なんかに「いちばん欲しいものは何か」と聞くと、 ほとんどの人がメイドさんだって言いますね。だって自分が働くには必要ですから。 私は産業競争力会議の議論で最後の最後まで言っています。「移民」という言葉だといろいろイメージするものがあるので、「経済成長に必要な人材確保と人材交流については、官房長官の下で長期の議論をする場所を作ってほしい」というふうに言っています。・・・・・・ 』 移民政策においてこういった言葉の言い換えって必要ですか。

  • 「移民という言葉を使わない移民政策の推進」竹中平蔵

    数年前、竹中平蔵氏が「移民という言葉を使うといろいろと問題があるので、移民という言葉を使わないように移民政策を推進している」と語っていました。 そして見事に構造改革として安倍政権でも「移民という言葉を使わない移民政策」が推進され続けています。 昨今も安倍総理大臣は「移民政策をとることは考えていない、誤解を払拭したい」と語ることで、竹中平蔵のいうところの「移民という言葉を使わない移民政策」を推進していますね。 移民とは国際的に「国の外に12カ月以上いる人」あるいは「国内に1年以上滞在している外国人」のことを『移民』と呼んでいますから、現在日本で進められている『入管法改正案』は『完全な移民政策』ですね。 テレビの多くの番組では人材派遣会社がバックに付いて作られた外国人労働VTRを盛んに流しています。なぜか多くの報道番組が人材派遣会社のCM状態です。 なんで安倍政権は「移民という言葉を使わない移民政策」を推進し、移民と日本人で低賃金労働合戦をさせて日本国民を貧しくする経済政策を推進するのですか? 以前、安倍総理はデフレ脱却とか言っていませんでしたか?