田舎暮らしやカフェを経営したい定年後の人について

このQ&Aのポイント
  • 定年後に田舎暮らしやカフェ経営を考える人には何がいいのか、健康寿命の限りを考えると生活が難しくなる可能性もあるため、注意が必要です。
  • 賃貸での田舎暮らしとサービス業の選択が一つのアイデアとして挙げられます。また、退職金を散財する代わりに将来の老後資金として活用する方が良いかもしれません。
  • カフェ経営は儲からない可能性があるため、趣味や滅私奉公の一環として行うことを考えると良いでしょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

田舎暮らしやカフェを経営

定年後に田舎暮らしとかカフェを経営したいという人 たまにいますよね。何がいいんでしょうか。健康寿命には 限りがあるからいずれは、生活は難儀になるでしょう。 カフェだって絶対に儲からないはず。まあ趣味で散財するようですよ。 どうせやるならいつでも戻ってこられるように、賃貸で 借りるべきでしょうね。サービス業に従事するのだって 近所のすき家でもいいんでしょうし。何が楽しくて、折角 滅私奉公で稼いだ退職金を散財するですか。 https://www.news-postseven.com/archives/20180613_695185.html

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.1

これは現実感がなくて夢見ているだけなんです。 その夢が、今暮らしている状況と大して変わらないのなら、やる気になんかなりません。 すき家なんて、単にパートで働くならおもしろくもない単純作業で盗人が怖い仕事ですから、まだ若い、体力だけはある時代ならともかく定年後にやりたいとは誰も思いません。やるとすればフランチャイジーに登録すればいいんですが、そうすると権利金や毎月の上納金が発生しますし、フィールドワーカーが売れていないとごたごた指示してきますから、なんのために引退してからこんな目に合わなければならないんだという話になります。 で、田舎ぐらし、とおもっただけで、都会の空気ではないゆったりとしたログハウスみたいなものを想像し、そこで食べていくなら別に複雑な料理ができる腕なんてなくていいコーヒーハウスみたいなものだろうな、と思うのは、それをやったことがないサラリーマンだったら簡単に想像できることです。 その物件がいくらで買えるとかいう話はどうにかなるんです。退職金なんかがあるのであれば、都会でマンションをローンで買うみたいな金額じゃありませんから、かなりの額を自己負担で、わずかだけローンにすればいいのです。まだ60代はじめなら短期ローンは大丈夫です。で、手に入ります。 物件が手にはいりそうだとなったら、なんかできた気になるのが人間の愚かなところです。 問題は運営で、たかがコーヒー店だからコーヒーメーカーでも調達しておいて逐次豆を買ってきて淹れて出せばいいだろう、サンドイッチだとかトーストなら簡単にできる、と言う風に想像する。そこには毎日の試算が無く、仕入れ、販売、廃棄処分というサイクルが考えられていないことがある。調理師の資格はなくてもいいいけど衛生管理の資格が必要だなんて考えてもいない。 たいがい、最初は持ち出しで利益なんかでなくて平気でやってますから1年は持つんです。ところが思うように回らないので、広告を出したり新商品開発みたいなことに発想を広げると、そこで売り上げではない経費がそこそこに圧迫をかけてきます。現役時代にショップの運営なんかをしてきた人なら問題ないですが、事務一筋で定年まで来たようなひとがここで挫折を始めるんですね。 たいがい商売というのは風が吹いてその向きに左右されますので、うまく回る場合もあります。しかし、なにかをするとその方向で事故がでたり困難が発生したりして問題点がだるまになっていくという場合がときどきあります。これは物件自体の転売か廃業しかありえません。 会社の売却と同じで、そこそこ話題になっていてある程度儲かっているような店だったらだれかが買ってくれますけど、つぶれかけていて常連もいないような場所なら廃業以外はないのです。 そういう方向にいくひとはいます。もちろん全部ではないけど。 そういうひとは、だんだん人生の夕暮れがちかづきますから、こういうことを人生のひとつの思い出として持ち続けるだけです。 つまり、生活のために仕事をするのではなく、すでに現役でなくなった人が残っている時間を過ごすためにそういう場面を選んだだけです。あとを継ぐ人間がいないのなら、成功も失敗もありません。 現役感覚の人からみるとバカげた計画に見えるかもしれませんが、そうではないんですよ。

関連するQ&A

  • 田舎暮らしをしたい

    今アラフォーですが、田舎暮らしに憧れています。 でも、仕事は変えたくありません。 なので、現在の住まい(賃貸)のままで定年までいることは決まっているのですが、自分の城も持ちたくて。。。 ちょうど車で1時間くらいのところで良さそうな物件を発見しました。 もともとガーデニングとか家庭菜園とか好きで、近所に借りて畑などしてます。 ベランダや畑では果樹とかはできないので、やっぱり庭が欲しい。 でも今現在の場所で家を建てるのは勇気がいります。 まず金額。あとずっと住むのか?ということ。 それで、景色の良いところで、土地も安くて、、、みたいなところで探してはいたのですが、いざとなるとちゃんとやっていけるのか不安になりました。 行けるのは週末のみ。 子供がまだ小さいので、週末は自分の家の掃除などに追われていつも終わる。 たまに出張もあり、仕事も忙しくてなかなか休めない。 でもたまにぽっかりGWなどは長期で休めたりする。 畑は近所で、通勤前後や週末に30分ずつで適当にやっていけてた。 もし、別荘を買えばやめます。 今考えてる物件は400坪くらいあります。 子供はアウトドア派ですが、友達大好きで、週末そんな知り合いのいない場所へ連れて行くとどうなのかな?とも思います。 今はまだ親についてくるけど、もう少ししたら嫌がるんじゃないかとかも思います。 こんな状況で別荘的なものを買ってしまって良いのかどうか、詳しい方、教えてください。

  • 賃貸至上主義ですよ

    賃貸は気楽ですよね。公社・公団なら敷金や更新料は 要らないし。定年までは賃貸で我慢して、定年後 どうせ家なんからゴロゴロ余ってるから、程度のいいのを 安く買って、フルリノベすればよし。いつもニコニコ 現金払いですよ。 どうしても賃貸が嫌というなら、今現状中古物件を 買ってリフォームし、10年位でとっと返すというのも ありかもしれないですね。とにかく35年ローンって リスク高すぎじゃないですか。実際35年と言っても 20年位で返すんでしょうけどね。 https://www.news-postseven.com/archives/20171123_631587.html

  • 年をとって田舎に住むということ

    現在、夫が転勤族のため、賃貸マンションに借り上げ 社宅として住んでいます。ですから、家賃の負担も 少なく、転勤するような状態もいつまで続くかわから ないので、どこかの土地に落ち着けるまでは、家や マンションの購入予定はありません。 夫の実家が、関西の田舎にあるので、漠然と定年後に そこの土地をわけてもらって(田舎なので土地は余って います)家を建てるか、海外に住むか、転勤で気に入っ た都市で、街中に2LDKくらいの中古マンションを 買うか、どこかにケアマンションを買うか・・・など、 その時の状況をみて考えたいと思っていますが・・・。 夫は「年をとって、田舎の暮らしというのも、近所 付き合いとかあるし、なかなか大変だよ」と言いま す。 同じように、転勤族で、年をとって、こういう風に 落ち着いたとか、こうしたいと思っているという方 がいらっしゃったら、ご意見いただけますか?? 何十年もローンを組むことには抵抗がありますが、 かといって、老後にそんなまとまった資金を用意で きるのか?という不安もあります。 なんだか漠然としているのですが、賃貸派・分譲派 のご意見を含め、なにかアドバイスいただけると うれしいです。

  • 老後に家を建てるデメリット

    20代半ばの主婦です。 子どもはまだいません。 私は、田舎暮らしに憧れています。 ただ、勤め人である旦那さんの通勤時間を優先して考えると、田舎暮らしは難しいです。 平屋の日本家屋が理想なのですが、予算オーバーも甚だしく、お話になりません。 子どもがもし生まれたら、学校とかの兼ね合いもあるし 身軽な賃貸で、旦那さんの定年前まで暮らして 子どもが成人すれば、独立するだろうし(無理でもしてもらいます) 定年後(~老後)は、夫婦二人で、犬も飼いたいし 田舎のほうに古家を買ってリフォームか、小さな家を建てて のんびり暮らすのはどうかなーと考えてみました。 「定年まで賃貸に住み、定年前の夫婦が現金一括で古家or小さな家を買う」 このプランは、無謀でしょうか? やはり、一般的にローンを組んで、子どもが小さなうちに、通勤可能範囲で家を建てておくべきでしょうか? 双方のメリット・デメリットを教えてください! ※死ぬまで賃貸というのは、保証人になってくれる人がいなくなると、住む場所がなくなってしまうので、考えていません。

  • アパート経営?

    初めて質問します。 現在、亡くなった父から相続したアパートを経営しています。 ●土地100坪(建蔽率50・容積率80) ●アパート2階建て(築30年以上なので入居者は半分ほどしかいません。) ●駅から徒歩2分(ちょっと田舎) ●貯金約500万円 ここの建て替えで悩んでます。 ご覧のとうり資金はあまりありません。 古いアパートなので入居者も古い方達ですので立ち退きも悩みの種です。 近い将来、同じようにアパートを建て替えるか、自宅+月極め駐車場にするか迷っています。 近くの新築~3年くらいの1Kアパート(ハイツ?)の家賃相場は、55000円前後です。 名義は私なのですが、管理などは全て身内に任せていますので、どうすれば良いかわかりません。 私自身、賃貸マンション暮らしなので家も欲しいですが、将来を考えれば収入も欲しいです。 無知なのでどこに相談して良いかすらわかりませんし、相談するのも怖いです。 詳しい方、回答よろしくお願いします。

  • 田舎暮らしでおかしくなりそう

    病気療養のために東京から実家に帰って通院しています。病院は問題ありません。ただ、田舎独特の周囲の視線が凄く嫌です。あと、なんでも遠慮なく言ってきたり、僕が東京でどのような暮らしをしていたのかをしつこく聞いてきます。「いい歳して一日中家にいて恥ずかしくないの?」とか「何の病気なの」とか「原因は何?」と、次々聞いてきます。下手にあしらうと我が家そのものが村八分にあう可能性もあるので我慢してますが・・・。 医者からは「ストレスは極力減らしてマイペースにのんびり過ごすこと。」 と言われたんですが、これでは精神的にまいってしまいます。 仕事も辞めての帰郷だったし無理も出来ない体です。そう簡単にもう東京に戻ることは出来ません。 本当に小さな集落で他人の悪口くらいしか楽しみがないような場所です。 また、ストレスのもう一つの原因が田舎すぎて何もないことです。車で1時間かけないと繁華街にはでられないし、近所にはコンビニも自販機もありません。上京 してから都会生活にどっぷり浸かったため、未だにこの不便さに慣れません。 早く病気を良くしてまた上京したいのですが、正社員としての社会復帰は可能ですか? また、今の田舎での暮らしをどの様に乗り越えたらいいでしょうか。(隣近所のあしらい方など)

  • 田舎暮らし

    両親(75歳)が田舎暮らしをしたいと言ってます。 どこからか話を聞いてきたそうなのですが、以下の条件で田舎暮らしが出来る施設(自治体)をご存知でしたら、教えて下さい。 (1)場所は関東近郊(千葉、埼玉、東京、茨城、群馬、山梨) (2)数週間、数ヶ月という期間で体験できる (3)自治体が「田舎の活性化」のために格安(家賃は月1、2万円)で物件を貸してくれて、自炊ができる との事でした。 田舎暮らし体験の宿などはネットに情報が載っているのですが、上記のような条件は探せませんでした。都合の良い田舎暮らしだとは思いますが、もし近い条件の施設等があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 田舎暮らし

    私の夢は都会を離れ,田舎暮らしをすることです。具体的にどこに住みたいという希望はないのですが,関東から西の場所でとにかく自然がいっぱいでストレスからはおさらば!できるような場所に住みたいのです。観光地ではなく,自分の食べるくらいの野菜は作って,夜は降るような星を眺め,朝は太陽とともに目覚め,花の香りとともに・・・なーんて,友人から小学生の作文みたい!と笑われるのですが,結婚してもしなくても,とにかく夢をかなえたい。場所によってずいぶん違うとは思いますが,経験者の方,田舎暮らしがどんなもんかお話を聞かせてください。

  • 田舎暮らしの有名人

    都心から離れて、田舎暮らしをしている芸能人・有名人ってどんな人がいますか?

  • 田舎暮らし

    結婚して20年、九州出身の主人と、関西人の私は私の実家近くで暮らしています。義父母の世話のため田舎で暮らすことになりそうです。主人は都会派ではなく、自然が大好きで田舎での暮らしを望んでいますが、私は関西以外で暮らしたこともなく、賛成できません。結婚後少ししたあたりからいつかは田舎の帰りたいという主人の意見はありましたが、現実には仕事のことなどで無理があり今に至りました。今、末っ子は高校1年生。その子が卒業したら夫婦で田舎で暮らすことも可能かもしれません。主人は今49歳。遅くても11年後の定年後は田舎暮らしが待っていそうです。主人の実家は電車もなくバスも2時間おき、本屋へ行くのもバスで1時間。小さいスーパーなどは近所にもあり普段はそこで買い物できますが、もちろん遊戯施設も何もなく、山と海です。義母は畑で野菜などを作っていますが、農家ではなく自家栽培という程度だから農家を継ぐとかはないのですが、田舎すぎて住みたくないです。義父母と私は仲はいいので、都会へ出てきてくれるのがありがたいのですが、住み慣れた田舎を出る気はないようです。病院へ行くのも大変大、私は田舎の良さがわかりません。ご近所さんとかの仲間意識とかはあるようですが、自転車も乗れないような山道で暮らさなくても・・・と思います。田舎が好きな方、また、田舎で暮らしている方、田舎へ嫁がれた方、ご意見をお願いします。現在田舎には、義弟、義妹がいますが実家へは2時間ほどの距離で毎日面倒を見れません。80代の親なので、いつ何があるかわかりません。心配ですが、都会を離れたくないです。