- ベストアンサー
田舎暮らしは、難しいですか?
定年近い女性です。父の田舎がありますが、家が空き家なので、土地も広いのい、畑をやったりしたいかな?と思うのですが、現在駅近の戸建てで、仕事やフィットネス、ショッピングや街歩きを楽しんでいます。今も庭で、薔薇のガーデニングや、有機野菜も育てています。仕事も、近所の人ともあいさつ程度のお付き合いで、充実しています。・・・田舎の家も心配ですが、田舎は遊びに行っただけで実際に住んだことないので、新しい人が田舎に入るって大変ですか?よろしくお願いします。
- みんなの回答 (12)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
先の方がおっしゃっていますが田舎も色々です。 都会からほど近い場所から山深いところまで様々でその中間の田舎もそれぞれです。 人付き合いは地域によりわかりません。 意識や感覚、常識もそこそこは違うと思います。 例えば以前聞いたのは都会の人が田舎に越して来て都会では当たり前の恰好で出かけると近所の人がどこに行くの?綺麗な恰好で、という感じで興味津々に聞かれて驚いたそうです。さらにその都会の人は地元の奥さんがエプロンをつけたままスーパーに行くので驚いていましたね。 行動は多分筒抜けだと思います。 相手に悪気はなくても詮索を受けているような感じにはなるかもですね。 みんな知り合いみたいな感じだと思います。 事実転勤で田舎に越して来たら(都会から電車で1時間半ほど)子供の学区外の学校の噂も風のように早いので驚きました。 どこかで繋がっていて親戚だとか同級生だとかで顔見知りばかりなので何でも知っている、という感じですね。 また親戚の住む田舎はそこそこ山深い方なのですが新しく他所から来た人は挨拶もなくわからないといっていました。地元の人が新参者に対して仕方ないと諦めるような場合もあります。 ただうちの母は若い頃にこの田舎に住んでいましたが歳を取ってからこそ街に住む方がいいといっていました。 田舎では病院も近場になく買い物をする場所も限られている。 しかも移動手段がほぼ車では自分が車を運転できなくなればとても不便です。 母の友達70歳くらいの人は悠悠自適に暮らそうと街を離れたら不便で不便で舞い戻ってきたそうです。 ちなみに先に言った親戚の田舎では山が近いので頑張って畑をやっても動物にあらされて収穫できなくてがっかりするといっていました。 たぶん都会で畑をするより虫も多いと思いますよ。害虫を含めていろいろな虫が~。 いざとなったら帰る場所を確保しておいてまず1か月試しに住んでみるなどから始めるといいと思います。 1年各シーズン住んで大丈夫と確信してから移り住めばいいのではないでしょうか。 田舎でも交通が良く車がなくても比較的簡単に都会や街に出られるところであればそれほど大変でないかもしれないです。
その他の回答 (11)
>2台だと倍ですね。家はあるのですが、見えない出費も出てきますね。 それが工夫次第なのですよ。 車は軽自動車で20万キロまで買い替えません。 修理代を惜しまない事ですね。新車は100万円以上かかりますが、修理代は10万円程度で2台分をカバーでき0る程度に車の寿命を延長できるのです。
2です。 お礼文ありがとうございました。 他の方の回答と、それらに対するあなた様の各お礼文も拝見しました。 大型の店(ショッピングモ-ル?)にバスが1時間に数本もあるなら、けっこう街のように思いますよ。 私の生まれ育った実家は、ド田舎ではないですが、5年ほど前に、1時間か1時間半に1本のバスが、バス停が手前のバス停までで終点にされてしまいました。かろうじて鉄道はありますが、それでも1時間に数分で、始発は遅いし終電は早い高額運賃です。鉄道駅まで、自転車、バイク、自家用車で行く人が大半で、駅近くに駐車場、駐輪場を借りますので、会社員でもその分は通勤定期代ではもらえないので自腹の場合がほとんどです。 そして、私が今住んでいる地域も、そこよりは都会ですが、「郊外」と言われる、都会への通勤圏内である田舎の下町です。 それでも、役所や保険センターなんかへ行く場合は、鉄道とバスを乗り継ぎ、そのバスというのが1時間に1本あるかないかで、高額運賃です。生活圏内に大型ショッピングモールは数多くありますが、電車バスで行く人は少数派で、自家用車かタクシーで行きます。結局、1世帯に車は大人の数だけ所有することになります。 ドラマなんか見てたら、東京23区内が舞台の場合が多く、あんなふうに通勤したいとか憧れたものです。ド田舎でない、私の町ですら、カーシェアリングなんてありえないです。数年前に、若者の車ばなれとニュースもありましたけど、そのようなことは大都会だけでは? 私らのかんかくでは「駅から7分あるいたら遠い」です。運転できる人は、そこからそこでも歩きません。歩くのは、意識的にウォーキングだの散歩だの、健康の為と思って歩く場合か、運転できない人。 あなた様は運転ができるので、その点では問題ないでしょうけど、暮らそうとしてる場所は、ドがつく田舎ではなさそうではないじゃないですか。ならば、期間を決めてみて、とりあえず3年暮らしてみるとかで、都会にも戻れるようにしいておいて、トライアル期間にしてはどうでしょうか? 福祉の点では、大都会の県じゃ、進歩的ではありますが、なにかとシビアです。介護の関連で、補助金つかってバリアフリーに改造する際も、ビフフォーアフターで写真証拠をとって、釘の1本までも事前の申請が必要なので、大工泣かせらしいです。 その点田舎はゆるいみたいです。身体障害者認定申請でも、基本は全国共通なのですが、視力のような数字で采配されるものは誰が見ても数字で判定されますが、検査結果が数字では分類できないさじ加減できる病状の場合は、おのおのの医師によって多少の違いがあり、田舎は緩いという話はあちことで耳に入ってきてます。 福祉サービスに関して、中途半端な都会と田舎の中間は、自治体の財力によって、予算の少ない自治体だと田舎よりも悪いし、都会よりも悪いです(私の感想ですけど)。 大都会に暮らす親戚は、高齢者が重度の痴呆になり、家族は難儀してますが、介護施設に入れてもらうにも、もうかれこえ4年順番待ちしてますが、いまだに入れてもらえてません。 ところが、別の親戚の高齢者は痴呆でも、車で10分のところの小規模の私立の総合病院に、スムーズに入院させてもらえたり、症状がよくなって、いったん家で養生したあと、また悪くなったとき、順番待ちなどせず介護施設に入れてもらうことができました。 あなたの田舎の自治体が、経済的に裕福なのかどうなのかでも、ずいぶん違ってきますよ。 ご自分の10年先、20年先を想像してみて、終末まで暮らせる土地かどうか、よくよく考えてみて下さい。 心配してくれてる意見が多いですけど、若者の希望あふれる理想郷への転居とは違いますが、親が住んでいた土地ですから氏神様の守護もあるはず。あきらめずに、前向きになって下さい。 どうも、それほどのド田舎(カモシカ、シカ、サルがでてくるような)とは思えないです。 考えられる限りの問題は紙にでも書きだして、一つ一つクリアできればよいだけです。 都会にいても、別の問題は起こります。田舎にいても問題は起こります。問題の中身が違うものもあるというだけです。 (実は、うちもずっと転居を考えてます。離島へと。しかし、私が健康体でないのと、食に好き嫌いが激しいのでなじめないと思います。旅行と違い、住むとなれば、当然、そこでも土地の有力者は?って、影響うけますでしょうから、どんな人物かによって民主的かそうでないかがあるでしょうから、土着民の多いところは極力さけたいです。 その点、新築マンションなんかは、みんなが他人からスタートなので、ずいぶんましらしいです。) 夢はあきらめないで、問題をクリアして、実現してください。 トライしてみて、もし、あわなければ、都会に戻ればいいんです。そのために貯金は余裕をもってのこしておきましょう。 やりたいことを、やり残して死ぬより、せっかく生きてる今だからこそ、時間を有効に自分の為に使ってください。 いつ地震が、津波が!です。 たとえ、短い人生だったとしても、満足いく人生なのか、無念、残念、後悔がのこる人生なのかで、すっきり感がちがうように思います。 お互いに、残りの時間を精一杯生きましょう! 応援してます!!
お礼
再度のコメントありがとうございます。 こういうサイトってほんとに、参考になります。なぜならこういうことって、実際に住んでいる方の現実味の内容なので、なるほどと思います。田舎もいいなぁと、いい面ばかりを想像しがちですが、より冷静に考えなくてはなりませんね。
- k205t
- ベストアンサー率13% (345/2543)
私は東京から田舎へ引っ越しをしました。 田舎と言っても車で20分から30分です。近いと思いますが、かなりの田舎です。 近いのに、こんなド田舎があったとは思いませんでした。 私が住んでいる地域(市)は、まず人情がありません。それ以外にも問題があります。 それに一軒家に住んでいますが、夜遊びに行く所がありません。夜の11時か12時になると、店が終わってしまいます。 東京に居た事は、朝方の4時・5時まで呑んでいました。 都会に慣れた人は、まず田舎暮らしは難しいです。そして寂しく思います。 なので私も、仕事が1つ終われば、東京に戻るつもります。 今の家を賃貸に出すつもりです。 東京にも家があるので、今度はそちらに住む予定でいます。 いくら土いじりが好きでも、田舎は人は居ないし、夜は寂しいですよ。まずあなたの様な街育ちは無理です。 私の知り合いで田舎はいいよねと言っていた人がいて、私の家に遊びに来いと言っていますが、未だに来ていません。口では好きと言っていますが、実際には田舎が嫌いなのです。やはり東京育ちです。
お礼
街育ちなので、とても参考になります。近所の人とのお付き合いは、あいさつだけですが、それが気楽だったり、近くの観光地には、たくさんのひ人が来るのでそこを、散策するのが嬉しかったり、休日に近所の輸入雑貨店にウオーキングしたりと…今の生活に慣れてしまっているので…寂しくなりそうですね。
- show1968
- ベストアンサー率32% (532/1616)
なにをもって田舎とするかが微妙・・・でも一言。 私が今住んでするのは岐阜市。 町医者も食料品のスーパーも徒歩で行ける範囲。 大きな病院も、大型ショッピングモールもバス一本で行ける。 だけども。保健所にバス一本で行けない。 ちょっと前まで、パスポート取りに行くのもバスでは行けなかった。 医者とか、保健所が公共交通機関では到底行けない病院を 平気で勧めてきた事がある。 昔から住んでいる人と会話すると「車で行くのが当然」ということが しばしばある。感覚のずれを感じます。 車が無くても生きていけるところで、生まれ育って、 ずっとあそこに住んでたら車運転しなかっただろうと思うので。 ここに住んでいる限り、ずっと感じるんだろうなと思ってます。 車が苦にならないんだったら、どこでも住めそうだけど、 私みたいな人間だとダメですね。
お礼
バスが、大きな交通手段ですね。マイカー通勤なので車は、仕事とフィットネスに行くとき使っています。でも土日は、健康のために1万歩、歩いています。田舎といっても大型店が近くにあると便利ですね。うちの田舎もできました。都会の人も家を買ってきてはいるようです。考えちゃいますね。
山奥の田舎育ちで、しばらく地方都市に住んでいましたが、結婚してから再び育った田舎に住んでいます。 私には、都会の人が大変に思うかどうかは、分かりません。 メリット どこにでも自家用車で行ける便利さは田舎ならではです。 私の家の敷地に車は20台程度駐車できます。 通勤も車で、プライベートの時間を過ごせます。 私の家から見える人家は1軒のみです。 真夜中に大音量で音楽を流しても迷惑になりません。 家がたくさんある「中途半端な田舎」と比べると、 ここは田舎すぎるせいか自治会の行事なども少なく、気楽です。 デメリット 自家用車がないと致命的。夫婦で2台必要 駅まで3km 電車は1時間半に1本のみ。
お礼
気楽な生活もいいですよね。空気もよさそうですね。車は、現在通勤に使っていますが、すべて込みで月4万円になります。2台だと倍ですね。家はあるのですが、見えない出費も出てきますね。
田舎で暮らしています。 自動車が無ければご飯は食べられません。 入院が出来る病院までに、車で40分ぐらいかかります。 コンビニまでは車で10分かかります。 村仕事には出なくてはなりません。 出ないと、出不足というお金で支払わなくてはなりません。 値段は様々だと思いますが、数百円から千円程度だと思います。 仕事をしていると出られないこともあります。 店舗やサービス(インターネット回線など)などの選択肢が無い場合が有り、都会より高額になることがあります。 住民税などは、家族構成などにより、都会より高額になることもあります。 貴方自身の社交性などの問題かな。
お礼
税金の問題なども考えないといけないですね。 車は、必需品ですね。車で40分の病院は、遠いですね。こちらだと40分内には、数えきれないほどの総合病院、大学病院、個人病院がたくさんあります。そうですね・・・当たり前に思っていたことが…勉強になります。
人間関係・・・ お父様の田舎、ですから まったく見ず知らずの・・・ではない。 なので、そこまで心配もいらないかな?と思います。 田舎も世代交代してますから、人付き合いはほどほど かな?と思います。 自分の生活だけで大変なので、そこまで干渉しないと思います。
お礼
都会育ちのせいか、休日も大型ショッピングに人がたくさんいると嬉しい気持ちになります。田舎の家は、山に中にあるので外に出なければ、誰にも会いません。それでも関わる人が限られてしまいそうですね。
- aoiishiyama
- ベストアンサー率57% (4/7)
田舎といっても人口何千人の町村なのか何十万人の地方都市なのか? ある程度判明しないと僕ら回答者もイメージが湧かず、答えにくいですよ。 それと地域。例えば北海道の田舎ならおおらかで開放的ですから、小さな町でも本州から来た人を温かく迎えます。でも本州以南なら歴史や因習などしがらみも多く難しい。閉鎖的な集落も多いです。 この点もはっきりしないので何とも言えません。 ただ一つ言えるのは、小さなコミュニティーに新しく入っていくというのは、街の中の人からは当然目立ちます。「この人どこから来て、何をしようとしているのか?」と。学生が転校したり、会社員が転勤したら、転校転勤者は目立ちますよね。それに近いものがあるかと。。。 でもそこから先は質問者さまの器量人柄次第ではないでしょうか? 新しいステキな生活を築けるかどうかも、「転校生がいい友達を見つけていつの間にか馴染んでいくか」「いかないか」というのと似ている気がします。 というふうに考えますが。。
お礼
田舎には、もう身内がいないので、すべて最初からです。地域との交流が大切なんですね。参考になりました。 ありがとうございます。
老年に片足突っ込んでる世代なんか、田舎だっていりませんわ。 田舎はただでさえ老人で溢れかえってるのに、これ以上老人の面倒見るとか勘弁。 元々田舎に住んでたならまだしも、貴女自身は田舎に住んだ事ないのでしょう? 止めた方がいいって。
お礼
2025年には、高齢者の方がぐーーーんと増えますね。私も今は、若いと思っていても、受け入れ先では、後10年したら70歳目指した年寄りが新参者としてくる。となるっていうことですね。確かに30代の若者が入ってくるのと、私のように定年カウントダウンの人が入ってくるのでは、わけが違いそうですね。とても参考になりました。
地域によると思います。 お父さんのことを知ってらっしゃる人が数人いて、好意的だったらよいですが。 人口が少ない村だったら、何か行事があるたびに、若ければ若いほどあてにされると思います。 例えば、30歳男性で、その村から車通勤で会社員の人がいたとします。けど、その人が心臓に重い病気を持っていても、見た目は病人に見えなければ、村所有の山や行けの手入れやら、肉体労働奉仕に駆り出されるでしょう。 行かなければ「なんであの家は出てこない!、不公平だ」という人が少なからずいて普通です。 また、畑でもとおっしゃってますが、水道設備があれば問題ないでしょうが、水利権はうるさいですよー。 うちの近所のじいさんが、某所の畑を借りました。貸農園って名前はないですが、誰がかりてもおかしくない畑です。 で、日当たりも良く文句ないのですが、唯一、溝を流れる水をひきこもうとすると、水利組合に申し出て・・、ですが、新参者なので引き込んでよい時間は深夜です(何年たっても、この状態)。古株の人は日中に引き込んでます。 その上、NHK朝ドラを見ててもわかるように、プライバシーなんてないに等しい。 村の付き合いが、既に住んでいる住人が納得してくれるだけできるかどうか。 自治会費、神社や寺関係の各種名目の出費は、強制的に請求くると思ってていいくらい。 祭礼などの時の寄付金は自由意志を尊重されますが、陰口たたく人は少数でもいると思ってた方がいい。 田畑は、イノシシ対策などで、けっこう費用がかかるケースも。 必須は車。 車に乗れないと、買い物にも行けません。 病院は?銀行は?です。 逆に、フィットネスクラブがなくても、土と戯れていたら、良い空気すえますし、健康体ならナチュラルエクササイズでよいでしょう。 おしゃれしなくても、野良着で十分ですし。 家でカラオケやっても、隣家がなければ大声でうたえます。 恐らく、都会より広い家で暮らせます。 病気もせず、平穏無事な日々のうちなら、私もド田舎くらししたいです。 私はドライブで好きな場所があって、そこは最寄りの村まで、車で一時間かかりますが、あんなところですめたらなあって思います。シカ、サル、イノシシ、マムシが出るような山間部です。 コンビニどころか、ちょっとした何でも屋の商店もありません。 希望の地がどこだかわかりませんが、しっかりとリサーチしてください。
お礼
身内は、誰もいません。山深いとろこに家はありますが、最近大型店もできました。でも、バスは1時間に数本です。今の生活が便利すぎて、無いものが無い状態なので、無いものねだりかもしれません。小さい頃遊びに行って楽しかったから家もあるし住みたい・・・では、いけませんね。リサーチしてみます。
- 1
- 2
お礼
そうですね。まず1ヶ月のお試し期間があってもいいですね。今が、便利すぎるので不便さがわからないので。ありがとうございます。