• 締切済み

「国際連合」=「連合国」にしたい人達。

washi-washiの回答

回答No.4

>そしてそういう人は、これまた何故かは知らねど、意地でも「現在も国際連合は連合国=戦勝国の組織」って事にしたい人とダブる事が多いようです。 現在の国際連合が設立されたのは1945年10月です。第二次世界大戦での戦勝国を含む51か国(連合国となかまたち)で設立されたのですから、戦勝国の組織として判断しても良いかと思います。なので、連合国と国際連合は同じと見て良いかと思いますよ。 >例えば、日本が国連の常任理事国になれないのは“敗戦国”だからだ、みたいな“あなた国際外交に関するTVや新聞社が流すニュース、全然読んでないでしょ”と言わざるを得ない様なトンデモ説の主張者とか(笑) 日本が常任理事国になれないのは、国連憲章81条に書かれている「敵国条項」に日本が記載されているからです。この81条から日本の文字が消されない限り、日本は永久に世界の敵国なのですよ。また、日本は国連に参加する為に、毎年多額の拠出をしています(世界で第2位)。 そもそも、TVや新聞社が流すニュースを鵜呑みにしている方々の方が、本当の意味で世間知らずだと思います。 この敵国条項がある限り、どんなに日本はどれだけ武装しても日本独自で戦争を起こす事はできません。単独で戦争を起こせば、本当の意味で世界から敵国扱いされます。 >が(the) United Nationsを国際連合と訳し始めたのは、戦後の話ではありません。 あなたは国際連盟(国際同盟)と国際連合をごっちゃにしていませんか? 国際連盟は戦前に機能していた組織ですが、第二次世界大戦中は活動を停止しています。活動停止後1946年に解散し、国際連合にそのまま移行されています。とは言っても、1945年に設立された国際連合を主としていますので、移行されたと言いつつも、継承されたと言った方が正しいかもしれないですね。

soramimiclub
質問者

お礼

回答ありがとうございました!!

soramimiclub
質問者

補足

>あなたは国際連盟(国際同盟)と国際連合をごっちゃにしていませんか? 国際連盟は戦前に機能していた組織ですが、第二次世界大戦中は活動を停止しています。活動停止後1946年に解散し、国際連合にそのまま移行されています。とは言っても、1945年に設立された国際連合を主としていますので、移行されたと言いつつも、継承されたと言った方が正しいかもしれないですね。 戦争中の外務省が“League of Nations”(日本語訳では国際連盟)の後継組織として“The United Nations”という名称の国際組織を敵国(=連合国)が作ろうとしていた時に国際連盟に類似した国際連合という訳を考えるのは当然であり、また昭和20年2月の時点で既に「国際連合(ユナイテッド・ネーションズ)其の後の進展状況」と言う資料が存在しています。 寧ろ継承されたのなら、尚更「国際連盟」の後継組織として「国際連合」の訳にするのは当然ではないでしょうか?

関連するQ&A

  • “United Nations”

    どうして日本政府、及び日本国民は“United  Nations”のことを“国際連合(国連)”と呼ぶのですか。私は連合国(機構)と呼んでいるのですが、周りの友人らは私のことを「間違っている」といいます。 しかし、連合国機構(UNO;United Nations Organization)は、戦勝国と第三国(the Third Nations)により組織された機関なのではないでしょうか。 国連憲章の前文は“United Nations”の訳が連合国と表記されたり国際連合と表記されたりしています。一体どのように表記するのが本当の意味での“United Nations”なのでしょうか。

  • 国連=軍事同盟だった?

    ネットで下記の様な記述がありました。 >1942年に米英中ソで「Declaration of United Nations」がされていて、当時ルーズベルトはこの組織を軍事同盟と定義していたそうです。国連はこれらの国々にフランスを加え拒否権を持った常任理事国を作って成立し、名前もUnited Nationsを引き継いでいるのは事実のようです。ただ、現在の国連ができた段階では当初の軍事同盟の定義はなくなり、世界中の国々を加盟させる平和目的の組織になったので、名前はそのままでも定義が変わったと言うことだと思います。United Nationsを自然に訳すと連合国になると思います。中国語では、联合国(聯合國)なので、日本があえて国際連合と言っているのは、連合国を連想したり混乱を避けるため以外の何物でもないでしょう。 こうあるのですが、出来た当初の国連の本来の目的って、国際連盟に変わる国際機関ではなく軍事同盟だったのですか?

  • 日本が連合国を裁いたら?

    戦後のいわゆる東京裁判において、日本の戦犯が裁かれました。 この裁判が不公正であることは言うまでもありませんが、 もしも、日本が連合国側に対して、 同様な手法(つまり不公正な)で裁判を実施した場合、 誰がA級戦犯として裁かれるでしょうか。 このとき歴史的な背景は変わらず、日本はポツダム宣言を受託し、 いわゆる敗戦国になっているとします。

  • The United Nationsの訳は?・・

    何故「The United Nations」の訳語が「国際連合」なのですか?・・ 「国際連合」⇒「International Union」っていう感じがするんですが・・ 戦時中通りの「連合国」でいけないのは何故? 「国際連合という訳語は欺瞞だ」という記述をどっかで見たのですが、 確かにそんな気もします。 「国際連合」と「連合国」を別個のものとして考えてると、 日本人は国際的な判断を誤りそうじゃないですか?・・

  • 確定申告 国外の機関から受け取る年金って?

    確定申告するのに困ってます。どなたかお力を貸してください。国際連合(UNITED NATIONS NATIONS UNIES)に勤務していたのですが、そこを退職して日本に帰国し、年金を毎月、日本円で受け取っています。この所得って雑所得(その他)で引くものは全くなしで丸々課税されてしまうのでしょうか?また国際連合の職員組合のようなもの(UNITED NATIONS FCU)にお金を預けていて利子として毎年、少額受け取っているのですが、この取り扱いも雑所得(その他)として申告するのでしょうか?どなたか助けてください。お願い致します。

  • チャンチャラ笑える戦勝国連合(国連)

    いまだに存在する敵国条項で我が国とドイツ・イタリアは、 言われ無き事柄で、常任理事国の攻撃を受けないとも 限らない状態で、United Nations(国際連合)に加盟し、 分担金(上納金)を支払ってる訳だが、多分、 戦勝国気取りの中華人民共和国様がいらっしゃる限り、 敵国条項は永久に外されることも無いだろうし、日本の 常任理事国入りも絶対ない・・・ ガキの頃、学校の先生に教わった、国連は、世界平和の為の 機関であると・・・ そこで絶対的権力を行使することを許される常任理事国は、 全て核保有国であり、アメリカ・ロシア・中国に至っては、戦争が 3度の飯より好きな国 民主主義も糞もね~加盟国が200を超えようが、5つの 常任理事国のうち、1つでも拒否権を行使すれば、 何も解決出来ない無用の長物、戦勝国連合に加盟し 続けている訳は何?

  • 日本が国連に加盟する意味。

    あるサイトで次の様な文章がありました。 >国連の正式名称は「United Nations」であり第2次大戦で日本・ドイツ・イタリアの枢軸国と戦った「連合国」がそのまま継承された組織です。だから中立性など初めからありません。戦争に勝った国々が有利な様に事が決められて当然なのです。意図的に「国際連合」という訳語が当てられていますが、世界政府的なものではありません。 >戦勝国による世界の管理、といった方がより正確だと思います。だから中国の戦勝式典に国連の事務総長が出向くのは何の不思議もないのです。 >そういう組織ですから日本が常任理事国に入る事など出来るはずがありません。また、国連憲章には「敵国条項」というのがあります。これは連合国と戦った国が戦後決められた条約を破ったり、再び侵略行為をしたら問答無用で攻撃してよい、という決まりです。 >今現在、この条項に該当する可能性がある国は日本だけです。(ドイツ、イタリアはNATOに加盟しているため適用されない) この文章読んで思ったんですけど、国連は実際には「戦勝国連合」ならば日本が加盟している意味ってあるのでしょうか?

  • 連盟と連合の違い

    英語の“Federation”というのは、日本語に訳すと連盟とも連合ともなるようなのですが、各国の専門職団体が集まって作る組織のことは、どちらがふさわしいのでしょうか。 原文は“Asia Pacific Federation of ・・・(職種名)”と“World Federation of ・・・”というものです。 いろいろな組織を調べてみましたが、今ひとつはっきりしません。よろしくお願いします。

  • 国際連盟脱退後の委任統治領

    第一次大戦後日本はドイツの植民地の一部を委任統治領として引き継ぎましたが、国際連盟脱退後法的位置づけとしてはこれらの地域はどうなったのでしょうか? 日本における法的位置づけはどうだったか、また国際法上はどういった位置づけだったのかが疑問です。

  • 諸外国の方は国連をどのように認識していますか?

    国連の正式名称はUnited Nationsですが、これは連合国とも訳されます。でも、なんと言っていいかわかりませんが、日本人は「国連」という認識で共有してます。 諸外国の国際連合を表す単語の1:直訳と2:認識を教えてください。 例えばUnited Nationsを直訳すると「結ばれた国々」ぐらいになろうかと思いますが、アメリカ人は連合国と認識しているか日本人と同じ国連と認識しているか 、といったような意味です。質問趣旨わかっていただけますか? 認識のわかる国だけで結構ですので教えてください。