• 締切済み

日本が連合国を裁いたら?

戦後のいわゆる東京裁判において、日本の戦犯が裁かれました。 この裁判が不公正であることは言うまでもありませんが、 もしも、日本が連合国側に対して、 同様な手法(つまり不公正な)で裁判を実施した場合、 誰がA級戦犯として裁かれるでしょうか。 このとき歴史的な背景は変わらず、日本はポツダム宣言を受託し、 いわゆる敗戦国になっているとします。

みんなの回答

noname#132909
noname#132909
回答No.2

ルーズベルト、巧妙に戦争を仕掛けたワル。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • spam-fan
  • ベストアンサー率22% (9/40)
回答No.1

カーチス・ルメイの名が真っ先に頭に浮かびました。 戦略爆撃や原爆で一般民間人を大量に殺人したからです。 もしアメリカが現代の戦争で同様のことをしたら、全世界から非難の嵐でしょう。それほどひどいことにもかかわらず、WWIIのときはまかりとおっていたのですね。 勝てば官軍ですわ。戦争は勝てる相手としないとダメです。

yoshinama
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 「国際連合」=「連合国」にしたい人達。

    最近一般的には国際連合と訳されているのを何故かは知らねど、連合国と訳したがる人がネットでは散見されます。 そしてそういう人は、これまた何故かは知らねど、意地でも「現在も国際連合は連合国=戦勝国の組織」って事にしたい人とダブる事が多いようです。(例えば、日本が国連の常任理事国になれないのは“敗戦国”だからだ、みたいな“あなた国際外交に関するTVや新聞社が流すニュース、全然読んでないでしょ”と言わざるを得ない様なトンデモ説の主張者とか(笑)) そう言う人達は大抵 『そもそも国際連合は英語で記すと、The United Nationsだ。これは第二次世界大戦中の連合国という意味だ。戦後日本の外務官僚は、国際連合があたかも公平公正な機関であると見せかけようとして、連合国と異なる意訳をあえてしたのだ。』 と言った具合に主張します。 が(the) United Nationsを国際連合と訳し始めたのは、戦後の話ではありません。 国立公文書館アジア歴史資料センターのレファレンスコードB02033038700の『9 昭和20年2月19日から昭和20年2月28日』という標題の資料の全25画像中9画像目に「国際連合(ユナイテッド・ネーションズ)其の後の進展状況」と言うタイトルの資料が見られますが、これはポツダム宣言受諾の約半年前の1945年2月に(the) United Nationsの設立準備の状況を報告したものですから、日本ではまだ「鬼畜米英撃滅」とか言っていた頃のものです。 その頃の外務省が、敵国が作ろうとしているthe United Nationsを『あたかも公平公正な機関であると見せかけようとして』連合国ではなく国際連合と訳した、なんてどう考えてもても変ですよね? 戦争中の外務省が“League of Nations”(日本語訳では国際連盟)の後継組織として“The United Nations”という名称の国際組織を敵国(=連合国)が作ろうとしている時に、国際連盟に類似した国際連合という訳を考えるのは当然です。 いや戦争中の外務省が、連合国が新たに作ろうとしている、その国際組織の名称“The United Nations”をまた「連合国」と訳したら「連合国が作ろうとしている連合国」って事になってしまって、日本語としては寧ろそちらの方がどう考えてもおかしいです。 正しい訳が「連合国」と言うよりも、戦時中に「連合国が作った連合国」って訳にならない様に「国際連合」にするのは寧ろ自然な訳し方ではないでしょうか?

  • 日本の独立

    1. ポツダム宣言受託により、大東亜戦争敗戦(太平洋戦争終戦)となったという理解と言い方は正確でしょうか? 2. ポツダム宣言受託により、大東亜戦争敗戦(太平洋戦争終戦)となり、それ以降、対日平和条約(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%9B%BD%E3%81%A8%E...と呼ばれる条約の締結・発行まで日本は独立国ではなくなった、という理解と言い方は正確でしょうか? 3. 対日平和条約の他に、講和条約というものがあるのでしょうか? 4. いわゆる、経済や対等性ということではなく、形式的上の国際的立場として、日本国の独立は何時の時点であると認識できるでしょうか?

  • 日本政府が東京裁判否定宣言と終戦協定の無効を宣言した場合 

    中国、朝鮮、韓国の歴史認識に対する指摘を受けるとこれら諸国に対して「主権侵害を受けている 日本政府はもっと毅然とした態度」を取るべきだと主張。そして南京虐殺は捏造であり、東京裁判の判決は不当である。最近の世論の右傾化です ここで疑問が沸いてきたのです。 当方、法学には全くの無知でうまく説明のしようが無いのですが、「東京裁判 ポツダム宣言」を日本が批判すると? という仮定で説明します。 日本は先の大戦で敗戦しました。その流れといたしましては、ポツダム宣言の受諾、東京裁判、サンフランシスコ講和条約締結、日中友好平和条約締結と、、あったと思います。 そもそも上記に記した最近の世論における不満の中には、過去の裁判、そして受諾したポツダム宣言への不満。またこの結果があるからによる北東アジアでの謝罪外交を受けざるえないという不満。そしてそれを敗戦国であるが故の問題だとしています。 もし今後の日本外交において、この世論の不満が爆発し仮に日本が東京裁判の不当性と無効性を国際社会に宣言した場合、またポツダム宣言受諾は脅迫された上でのものでこの宣言自体を批判し国際社会に公式に宣言した場合、もちろん平伏しないという意味発し宣言します。日本が終戦以来締結してきた諸条約はどうなるのでしょう? 講和条約 日中友好平和条約 日米安保は自動的に効力を失うのでしょうか? そして日本は交戦状態と同じ状態に逆戻りするのでしょうか? 仮定になってしまうのですが、現在の政治的な情勢は抜きにして、この行為を行った場合、法的に日本が締結した諸条約、そして国際条約の関連において、この諸条約がどのような扱いになるのか教えてください。 

  • 国際法上、日本の敗戦日は何時?

    8月15日が終戦記念日になっていますが、昭和20年8月15日は日本国内で国民及び帝國陸海軍将兵に対して玉音放送があった日で、8月15日を以って先の戦争が終わったというのは日本人の思い込みではないかと思うのですが。ポツダム宣言の大日本帝國政府受諾の、連合国側各国への通告日時、連合国側各国のポツダム宣言受諾の承認日時、停戦交渉やその為の予備交渉等含めて日本の国際法上の敗戦日は何時になりますか? 戦艦ミズーリ艦上での降伏文書調印を以って正式に敗戦という事になるのでしょうか?

  • ポツダム宣言

    大日本帝国は、ポツダム宣言を受諾しなかったのではなく、連合国側の意図的判断により、詰まるところ、どうしても、原爆による、人体実験をしたかった経緯から、ポツダム宣言を受諾させなかった、という歴史解釈でよろしいのでしょうか?

  • なぜフセイン大統領湾岸戦争の戦犯に裁かれないのでしょうか

    素朴な質問をさせてください。 前から思ってたんですが、湾岸戦争が10年位前にイラクとアメリカ を中心にした連合軍との間で発生した際、終戦後(停戦後)なぜフセ イン大統領を戦犯として裁判されないのか理解できません。 例えば、太平洋戦争時、日本が敗戦を認めたときには東京裁判で東条 氏がA級戦犯として裁かれました。 この歴史を考えるとなぜこのような裁判が、日本が侵略行為をした場 合はあって、イラクの場合はないのか素人からみて不思議に思います。 納得させてくれるような回答をお願いいたします。

  • 日本が東京裁判を公式に否定すること  諸条約との関連

    日本が東京裁判を公式に否定すること  諸条約との関連 私は法律には詳しくありません。一般の素人ですが、最近の世論を聞いて少し疑問に思ったことがあります。 南京虐殺は無かった、東京裁判は不当な裁判だ、日本国憲法は押し付けだ!、という論調が流行っていますね。ゴーマニズムの影響もあると思いますが。 ここで少し疑問です。日本が終戦前後に受諾したり締結したりした条約により、日本は連合国と終戦協定を結ぶことが出来ました。 日中友好平和条約もそのうちの一つだと思います。  そこで質問したいのですが、日本がもし東京裁判の判決を不服としそれに基づく条約を不当だと声明を出した場合、どうなるのでしょうか? 専門用語を知らないのでどのように説明したらよいのかわかりませんが、とにかく東京裁判を不服としてそれについて無効性を主張し、声明を出した場合、そしてそれを日本政府は法的に有効だと主張した場合、終戦において締結した条約はどのような扱いになるのでしょうか? そもそもポツダム宣言、東京裁判で日本は一通りの責任を明らかにされました。そしてそれに平伏しそれを元に連合国と終戦協定を結ぶことが出来たのだと私は解釈しています。 ですので、東京裁判を法的に無効であると宣言を仮に出した場合、戦後に結ばれた条約は執行力を失うのでしょうか? そうなれば日本は戦争状態に戻ることになると思います。 講和条約、日中友好平和条約、、そして日米安保条約も効力を消失すると考えています。 これは政治的な側面ではなく、あくまで法的にどのような扱いになるのか教えてください。 また、私の質問に対して、専門用語で補足していただければありがたいです。 どうかよろしくお願いします

  • 日本社会の変動

     今から10年前には、憲法改正など口に出すことも出来ない状況でした。  昨今ではしかし社会が大きく変わり、憲法改正を多くの国民が支持し、歴史問題でも従来の史観とは異なる歴史観が出てきています。また知識人と言われる方々の発言を聞いても学生運動盛んな時代には反動極右ととられかねない内容を、いまでは平気で発言されています。例えば東京裁判は以前は軍部が戦争を引き起こしたので、極刑になるのが当然だという論調でしたが、最近では連合国によるリンチー報復裁判であり、戦犯はむしろ犠牲者なのだという意見を度々耳にします。  一体なにが真実なのか。自分でも判りません。戦後日本で教わったことは正しいのか。それとも偏向しているのか。日本が大きく変わる気がするのですが? 皆様方はどう思われますか?

  • 戦後の日本

    いま、靖国問題がさわがれていますよね。そのとき何かのニュースを見ていて、自虐的歴史認識について語られていました。 そこでふと父に聞いてみると、「『日本国憲法』は日本人が作ったものではない。」また、「『東京裁判』は嘘の裁判だ。」と言っていました。興味をもったので歴史の教科書を見たのですが分からずじまいで… このあたり、戦後の日本の歴史について知っている方がいらっしゃいましたら是非教えてください!!

  • 終戦から62年で色々と

    今年程取り上げられた年はないのでは?とか思う。久間元大臣及び、初の戦後生まれの安倍総理と掲げてる「戦後レジーム」とかが重なってるのかな?(・・?) それはともかく、東亜戦争、太平洋戦争l第二次世界大戦がごっちゃになってるんですが、それぞれを分り易く教えて頂ければと。 あと、ポツダム宣言、東京裁判、サンフランシスコ条約がごっちゃになってます・・・^^;;。 ポーツマス条約は関係無いですよね?(自信無い・・・) 戦争開始から終了までの流れを教えてください。 出きれば、Wikiは使わないでくれた方が良いですね。あれのROMは大変。 追伸、A級戦犯とされた人達も(東条英機ぐらいしか知らない)

専門家に質問してみよう