炭水化物抜きとインスリンの量
I型糖尿病です。
ここ、数ヶ月夕食は炭水化物を抜いてます。
減量したいというのがメインで始めました。
おかずはそんなにこってりした物は食べておりません。
そのため、最近のA1Cは7台と落ちてきました。
ただ、夕食がおかずのみのため、食後2.3時間後もしくは睡眠中に低血糖を起こします。(測定器で然り)
そのため主治医に炭水化物を摂取していないから下がるので現在夕食前に打っているインスリンの量を減らして欲しいと頼みました。
しかし、私の主治医は一日快食という理念を持っており、ご飯も食べなくてはバランスが良いと言えないということで夕食に炭水化物を、そしてインスリンの量は現状維持とのことでした。
朝、昼はほぼ炭水化物がメインです。数ヶ月この現状なので夕食に炭水化物を食べたいともあまり感じませんし、続けられそうなのです。
血糖値は糖類を摂取するとぐんと上がるのは知っております。
夕食に炭水化物を摂取すれば今下降してきているA1Cは再び上昇すると思うのです。(せっかく落としたのに!)
もちろん、一生夕食に炭水化物を食べないと言っておりません。基本食べないでcase by caseで摂取する時は摂取します。
ただ、今問題なのは夕食後の低血糖です。
高血糖よりはマシと聞いたこともあるのですが、主治医曰く、度々あると将来痴呆症になると言われてしまいました。
十分、夕食のおかずでバランスは取れていると思います。
ただ、もう一つ問題なのは、A1Cが下降していても体重は全く減量しません…
減量に夕食炭水化物抜きは効果ないのでしょうか?
インスリンの量を多く打てば体に負担がかかると聞きます。
多ければやはり体重減量も難しいのでしょうか。
どうしても主治医の言うことに対し首が縦に振ることが出来ません。
夕食に炭水化物を抜くこと、間違っているのでしょうか?
このままの食生活において夕食時のインスリンの単位は減らせないのでしょうか?
少々、長文になってしまいましたが、ご回答よろしくお願いいたします。
補足
おそらくそうなのでしょうが、質問内容の回答にはなっていません。