• 締切済み

インスリンの働き 大学受験

よろしくお願いいたします。 インスリンについて質問です。 説明分に「インスリンの分泌が不十分になると血糖値が上昇しても下がりにくくなり糖が尿中に排出されるようになる。この状態は糖尿病と呼ばれる。」とありました。 この中でインスリン不足で血糖値が下がりにくくなるというのはわかりますが、糖が尿中に排出されるのはいいことなのではないですか?尿中に排出されると、その分血糖値は下がるのでは?と思いました。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • techchan
  • ベストアンサー率60% (48/79)
回答No.3

薬剤師です。 >糖が尿中に排出されるのはいいことなのではないですか? 排出であって、排泄ではありません。血糖値調節のために腎臓が能動的に糖を排泄するのではなく、血糖値が上昇して腎臓の排泄機能に障害が起きて糖が「漏れる」のです。それは腎機能障害であって、腎不全の第一歩です。

goodo
質問者

お礼

排出と排泄がイマイチ?です。 ただいいことではないということですね。 ご回答ありがとうございます。

  • vrtemjin
  • ベストアンサー率39% (28/71)
回答No.2

尿に糖が出るから悪いのではなく、尿に糖が常にまじるほど異常に血糖値が高くなったまま下がらないから体に悪いのです。 血糖値があがりすぎるといろいろと体に悪影響がでます。血管が破壊されたり神経に異常が生じたり。 ちなみに食後とかは多少は尿に糖が混じるのは普通だったと思います。

goodo
質問者

お礼

なるほど、それほど高くなったということですね。 ありがとうございます。

  • takuranke
  • ベストアンサー率31% (3923/12455)
回答No.1

消費と排出は違います。 インスリンが効き難い場合、糖代謝が行われず、排出のみになる。 エネルギーとして取り込めないので、良いわけではないです。 高血糖になった場合(400とか)、血中の糖を一気に下げるために、点滴しました、その後に治療。 http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/tounyou/about.html

goodo
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 エネルギーにならないというのがだめなのですね。

関連するQ&A