• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:民主主義国家で政権交代しないのは日本だけ?)

民主主義国家で政権交代しないのは日本だけ?

hekiyu2の回答

  • hekiyu2
  • ベストアンサー率35% (271/774)
回答No.10

日本という国は一体何なんだろうと思わされます。民主主義国家に見えて、実はそうじゃないと言うことですね?  だって、民主主義国家なら政権交代が起こらないとおかしいでしょう?  欧米は勿論、日本の周辺国でも簡単に起こっているんですから。   ↑ 日本は、過去に三度でしたかね、政権交代 していますよ。 政府官邸がこれほど腐っても日本で政権交代が出来ないわけを。   ↑ 野党があまりにも無能だからです。 日本も政権交代がありましたが、その都度、野党だった 政党の無能が明らかになり、国民が失望してきた という歴史があるからです。 それだけではありません。 野党時代は、自衛隊違憲無効と声高に叫んでいた のに、与党になったら手の平を返して認めました。 こんなことをやったから、国民が信用しなくなった のです。 日本政治の問題点は、健全な野党が 存在しないことです。 経済や外交、という重大な問題を抱えているのに、 揚げ足取りばかりやっている野党では、票を減らす ばかりです。

0123gokudo
質問者

補足

回答ありがとうございます。 >日本は、過去に三度でしたかね、政権交代していますよ。 それは勿論知っていますが、それぞれ理由がありました。 私が言いたいのは現在の局面です。これほど酷いのに政権交代の機運が起こらないのが不思議なんです。 >揚げ足取りばかりやっている野党では 貴方の判断では、揚げ足取り、とのことですが、世論調査を見ると必ずしもそうではないようですよ。だって、一連の証人喚問後の世論調査では6割~8割近くの人が疑惑が解明されたと思っていない、ですからね。その世論を受けて野党が勢いづくわけで、実情を見れば「揚げ足取り」とは言えないと思いますよ。どうですか? 現在のような政治が続くと国民の不利益になります。健全な野党が存在しないと貴方も言われています。今の政府は完壁でずっと続くべきだとはまさか貴方も思われていないでしょう。だったら、健全な野党を育てるためにはどうしたらいいのか、是非、答えを頂きたいと思います。

関連するQ&A

  • 政権交代における与党と野党

    あまり政治はわかっていないのですが、自民党=与党、民主党=野党というイメージがあります。 もし、民主党が政権をとった場合、この与党と野党は入れ替わるのでしょうか?

  • 日本はいつ民主主義国家になったのでしょうか?

    日本は民主主義という前提で色々な話がされていますが、 日本はいつ民主主義国家になったのでしょうか? また、民主主義と宣言した記録はあるのでしょうか? 宣言するようなものなのでしょうか? 例えば、 共産党政権になった時点で共産主義国家の一員に扱われるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 日本はいつまでに政権交代可能な国にすべき?

    90年代の日本新党、さきがけ、新生党などの反自民党政権 そして、前回の民主党政権。 反自民を旗印に議席を多数とっての与党で失敗してます。 現在は健全な政党制とはいえないと思います。 かつて、1党優位だったイタリア、スウェーデンなどはすでに政権交代が可能になってます。 私は2大政党制よりも穏健な多党制になっていくと思いますが、これから日本はいつまでに政権交代可能にすべきなんでしょうか?それにはどうしていくべきなんでしょうか? しばらく無理なら連立組み替え可能にすべきなんでしょうか?

  • 民主党の議員が離党で減れば政権交代?

    与党の民主党の議員が離党などで減れば、解散総選挙 をしなくても自動的に自民などへ政権交代になりますか? 与党が過半数取れなくなった時点で必ず解散、総選挙 になるのですか?

  • 衆議院解散総選挙で、政権交代は有り得る?

     衆議院の解散総選挙が行われた場合、政権交代は有り得るでしょうか?  社会保険の問題から、与党劣勢の状態ということで、解散時期を延ばしているようですが、いつまでに解散しないといけないってあるんでしょうか?  もし、解散総選挙が行われた場合に政権交代の可能性はあるのでしょうか?  実際に政権交代が行われた場合に政治は変わるでしょうか?  民主党は高速道路を無料にするとか  消費税の引き上げ・年金問題・雇用問題  など、自民党の政策・失態を攻め続けているんですが、じゃあ、政権交代が実現したら、民主党をはじめとする野党は解決できるんでしょうか?

  • 政権が交代する可能性

    自民党参議院議員団ナンバー2という一番負けたらいけない人が新人に敗れるという惨敗を喫した与党ですが、これで民主党に政権奪取の可能性は出てきたんでしょうか。過去2回の自民党大敗となった通常選挙でも、それで政権交代につながることはありませんでした。やはり総選挙で勝たないと駄目だとは思いますが、民主党は次の衆議院総選挙に過半数を獲ることができるんでしょうか。

  • 【ロシア】民主主義の政党はロシアにいない?

    【ロシア】民主主義の政党はロシアにいない? 1つも?? 与党 統一ロシア - プーチン大統領 野党 ロシア連邦共産党-共産主義 ロシア自由民主党-民族主義 公正ロシア-社会民主主義 統一ロシアはなに主義に該当しますか? ロシアにおける日本でいう民主党みたいな第2の野党って言うとどこの政党が該当しますか? もう日本は自民党の一党優位性政治に移行してますが、ロシアも日本と同じ与党以外はクズ扱いですか?

  • フランスの政権交代について

    フランスは大統領制ですよね? 大統領が交代しただけで政権交代するのですかね? もしくはマスコミはいつものことながら部分的な報道しかしないので 実は議員選挙も行われたのでしょうか? (日本での統一選挙みたいな感じ) 国家元首が交代した場合 (1)野党だった新与党は連立政権にて与党になった (2)実は統一選挙で大統領及び党が勝利した (3)少数与党として政権樹立 (4)その他 素朴な疑問で申し訳ありませんが (1)~(4)どどれに該当するのでしょうか? よろしくお願いします

  • 政権交代についてどう思いますか?

    産経新聞、読売新聞ですら、自民党の裏金問題の処分に納得していないようです。自民党、岸田内閣の支持率も低下しています。立憲民主党やれいわ新選組、日本共産党など野党の支持率が増えています。TBSの世論調査では政権交代を望むが多数です。このような政権交代が起きそうな雰囲気になりつつあります。この状況に、どう思いますか?

  • 政権が交代するといじめられる人

    政治家は、政権が交代するといじめられることがありますが、政治家でなくて政治とも関わってない一般人でも何故かいじめられる人がいます。 周囲に政治の仕事をしている人は何人かいるようですが、本人は携わっておらず。 特別民主党よりとか自民党よりとかもなく政治については素人。 このような人が、自民党政権になった途端にいじめにあうのは、どのような理由からと考えられますか? ちなみに、周囲にいる政治関係者は、民主党のようです。