• 締切済み

市民税の催促状が送られる頻度について

私ではないんですが、知り合いが数年前の県外に在住していたときの催促状が去年の4月に届きました。 知り合いいわく、その県外から今の県に引っ越してきて、それから今現在まで3回県内で引っ越しをし、住民票など転居届等の手続きをしていたのに何故か今住んでるとこに突然届いたそうです。前2回住んでたところには一切届かず、なぜ今回のところに届いたのも不思議になり、また払えるようになったので問い合わせも兼ねて連絡したところ、毎回送ってたが、戻ってきたしか言ってもらえず、納得いくような説明はされなかったそうです。滞納していた事自体を忘れてたようで今回届いて額を見て驚愕したそうです。 なにかのきっかけ?で突然送られてくることなんてあるんでしょうか?近いうちに連絡があるとの事でしたが、この話を聞いてから気になって仕方ないので質問してみました。 わかる方いらしたら、ご回答お願いします。

みんなの回答

回答No.4

>知り合いが数年前の県外に在住していたときの催促状が去年の4月に届きました。 ご友人は普通徴収だったのでしょうか? その「県外」から転居した際に、払い忘れていた納付分があったのだと思います。市役所は何度も催促通知を送っているにも関わらず、納付の形跡がない 若しくは 催促通知に応じない と言う事であれば、徹底的に身元を調べます。 たかだか市・県民税と思われると思いますが、幾度となく催促通知を拒否した場合、市及び県には財産差し押さえが執行されます。 >前2回住んでたところには一切届かず、なぜ今回のところに届いたのも不思議になり、(以下略します) ご友人は郵便局に転送届けを出されていたのでしょうか?元の住所に届いた郵便物を新住所へ転送する手続きを取っていないのは、本人の責任であり役所の方の責任ではありません。転送配達届を郵便局に出していなければ、役所の方が「戻ってくる」と答えるのは当然かと思います。完全にご友人の落ち度です。市役所に転居届を出しても、郵便局とは全く関係ありません。本人から郵便局へ配送依頼をかけなければ、以前住んでいたところに永久に送られます。 何度も催促通知を送っても送り返される為、役所の方としても最終手段で戸籍から現住所を割り出したと思われます。恐らく知り合いの方は、差し押さえ直前の状態に近いと思われます。ただ、郵便物の転送手配を忘れていたと言う事であれば、ある程度の余地もあるかもしれません。 ちなみに戸籍(住民票)を扱うのは市民課、市・県民税を扱うのは市民税課と言うのが、どこの市役所でも同じかと思います(稀に違う処もある)。市民課の戸籍情報については、基本市役所内でも極秘内容となっており、市民税課の人が直接見る事はできません。よって、市民課に転居届を出したからと言って、市民税課が持っているデータに転居が反映されることは基本的に無いのです。よって、発行済納付書に記載されていたご友人の旧住所へ送り続けたのだと思いますよ。 最初は「督促通知」なのですが、何度「督促通知」を送っても納付の形跡が無ければ、1年後には「催促通知」に変わり、本来の納付額に年利(14%強)が加算された金額が催促されます。言い換えれば、催促通知を受けた時点で、かなりやばい状況と思って頂ければ良いかと思います。

  • caf-caf
  • ベストアンサー率64% (1414/2208)
回答No.3

住民税は年6回にわけて納付しますので、それぞれの納付期限までに納付しなかった場合、督促状が1回届きます。 そして、督促状の後10日間で納付されなかった場合、行政側は滞納者に対して差押さえをする権利が発生します。 多くは督促状の後に催告書が1回届き、差し押さえの手続きとなるようですね。 ですから、督促状は納付期限後の1回のみ(6回納付なので実際は年6回)だけで、その後に行政が居所を調べて差し押さえ等の手続きを始めるまで通知は来ない、住民税の督促なども全て法令で決まっているので、行政はそのとおりにしているということですね。 >納得いくような説明はされなかったそうです。 納得できる説明など不要です。 本来は郵便事故などで納付書などが届かないこともふまえ、納付書類や督促状が届かなくても、自分で市区町村に申告や問い合わせをしてでも必ず支払わねばならないものです。 住民税は納付期限までに支払うことが義務で、期限を過ぎても早急に市区町村に支払う手続きを取るべきだといった、ごくごく常識的なことだけでも知っていれば、このような問題は起きません。 >近いうちに連絡があるとの事でしたが、 分割納付を認めてもらえるか、差し押さえとなるかの判断は行政がするので、その検討をしてから連絡しますということでしょう。

回答No.2

会社でそこらへんを担当してます。 現住所を探していた、というのは本当だと思います。 給与の差し押さえの前段階で、会社に口座情報や現住所、住民票住所などの開示を求める調査書類が来ることがあります。 退職していても、その後の就業先や退職後住所、口座情報を回答させられます。 開示請求は法的な強制力はないものの、努力義務的な要素が課せられてる条文があります。 いきなり現在の会社へ給与差押の連絡がいったり、口座差押にならなくて良かったと思ってください。けっこう音沙汰無くてもやる気出してからはグイグイ進めてきます。

noname#252929
noname#252929
回答No.1

住民票は市区町村が管理しているものになります。 なので、その市区町村外に転居した場合、1つ目の物しかわかりません。 それ以降は、転出先の市区町村に問い合わせをかけて、順々に追いかけていかなければなりません。 結構役所としても他の市区町村になると手間がかかります。 なので、しびれを切らして、動いたということでしょうね。

関連するQ&A

  • 市民税滞納分の時効について

    以前に住んでいた市から催促状が来ていたのですが、私は転職、それにともない転居を繰り返し、そのうち、その催促状も届かなくなりました。しかし、今回、別の町からの滞納分についての、銀行口座の差し押さえの電話連絡が銀行からありました。(就労していた期間については、会社が払っていたぐらいの認識しかないのですが...)   そこで、以前の滞納分について、どうなったのか気になり出しました。ネットで調べると、時効期間というのもあるようですが、実際のところ、どうなのでしょうか?

  • 催促してみるか、待つべきか

    催促してみるか、待つべきか 私は約2カ月前に好きな人に直接会って告白しました 彼とは知り合ってまだ1カ月しかたってなく、会ってから4回目で告白しました 告白した時の雰囲気は1時間話した後、告白して彼から「考えさせて」って言われてからまた1時間話してで作ったオムライスを渡したんですが普通に受けとってくれて友達の家で食べたそうです 告白してからは週1で送るメールにも返事してくれたり、電話も時々しています でも告白してから約2カ月経つのにまだ返事をもらえてなくて 告白の催促を今までに2回したんですが「まだ考えてる」って言われていました 1週間前に「8月いっぱい考えさせて」って言われて一昨日、彼からメールが来て「会えないか?」聞かれたんですが実家に帰ってて会えなかったんです で、電話にしようって話になったんですがその日は彼がメールの途中で寝てしまったのか途切れちゃいました 勝手なんですが私が「バイトが終わってから確認メール送ってもらえれば返信するからそれで電話しよう」ってメールしたんですが彼から連絡がありません 彼は優柔不断で気分屋だからなのかもしれませんが、今は彼の連絡を待つしかないと思っています ここで質問です ・これはもう答えが出たってことになりますよね? ・告白の返事ってメールや電話で済ますものですか、会ってまで返事したいと思うものなんでしょうか? 約2カ月も保留されているので期待なんてしてません が気になるのでお願いします

  • 本当に催促していぃの…?

    一年以上も片思いしている彼に今回、遅れながらもバレンタインチョコを渡しました。 その彼とはみんなでですが以前に何回か遊んでた友達です。 最近は遊んでなく連絡を取ってなかったんですが、思い切って呼び出し渡しました。 渡したときはすっごく笑顔だったので喜んでくれたとは思うのですが…。 お返しは忘れそうだからその時期ぐらいになったら連絡してよ!って言われました。 それって、どうなんでしょう? 本気で忘れるってそれほど私は彼からしたら印象がないって事ですよね(><:) 実際、去年も渡したのですがお返しはありませんでした。 特にお返しが欲しいわけではないのですが、一緒に遊んだりはしたいです。これって今回本当に催促しちゃっていいのでしょうか? お願いします。

  • 催促か放置(待つ)か・・・

    多忙な男性に質問です。 昨日、多忙で連絡無精の彼から、私が出した「いつ会える?」の返事がなかなか来ない事をこちらで相談させていただき、結果、相手の事情も考えて3日は待ってから催促しようと決めたのですが・・・。 彼は今まで遅くなっても必ず返事をくれていました。今回彼がいまだ返事をくれない理由は分かりません。忙しくて恋愛モードじゃないか、忘れているか、会いたくない別の理由があるのか。 そこで、果たして催促メールを出すことが良いのか、場合によってはしばらく放っておけばあちらにゆとりができた時にちゃんと連絡してきたかもしれないのに催促をしたことで負担になり、連絡がとれなかったり会えない期間が長くなってしまうことは考えられないか、と考え込んでいます。具体的に○曜日会うと約束出来ている事に関しての細かい相談ならすぐに電話で催促すればいいと思うのですが・・・。 仕事でいつも多忙で大変な男性の皆さん、どう思われますか?返事をしていない間は放っておいてほしいですか?二人の関係に問題ない限り返事を忘れない彼であるなら、向こうから連絡できるようになるまで辛抱して待って、それがどのくらいの期間になるかや、今後の彼の態度を見てから次の行動に移すようにしたほうが賢明だと思われますか? 仕事をバリバリする男性は恋愛の優先順位が低いそうなので、女性がちょっと引いて様子を見ている期間も必要なのかな?なんて思ったりしました。

  • 待つべき?催促入れるべき?

    5歳離れた好きな人がいます。一回目は自分から、二回目は相手からのお誘いでご飯にいきました。 帰り際… 自分:次いつ会える? 相手:予定が合えば会う 自分:空いてる日あったら教えてね 相手:うん 数日後のメール… 自分:次、会える日あったら教えてね! 相手:ok(スタンプ) 自分:楽しみにしてる! そして、しばらく日が経ちました。 以前も同じ感じで返信が無く日が経っていった事がありましたが、こちらが具体的な日にちを提示したら、予定が合わずとも相手も具体的な日にちを提示してくれました。予定が合わず連絡が途絶えていたら… 急なお誘いで二回目会う事になりました。 待つべきか、催促入れるべきか…悩ましいです( ꒪Д꒪) その人の夢を何回も見ちゃうくらい、その人に恋しちゃってます。 例え、まだ脈なしでも自分の思いを伝えるまで頑張ります。 この状況、待つべき?催促入れるべき? あなたなら諦めますか? あなたならもう連絡してくるなって感じですか?

  • 市民税・県民税申告書..???

    私の彼の話なのですが、 彼は今まで正社員で働いた事がない為に確定申告はもちろん今回来た市民税・県民税の申告書も一度も出した事がないそうです。今、働いている会社も扱いは「バイト」らしく給料も日払い・週払い・月払い・日払い&月払い半々と選べるそうです。ボーナスはありません。給与明細もありませんし社会保険もありません。 (過去の市民税や国保税や国民年金を滞納しています。) これから私がすべて管理して出すものは出して納めるものは納めたいと思うのですが 今回来た申告書も確定申告もどう書いていいのか分からないのでこちらで教えていただけたらと思います。 宜しくお願い致します。

  • 市民税滞納

    この度 従姉が市民税の滞納の為 差し押さえ予告書が送られてきたみたいです。 期限は今月末までです。 従姉は現在 無職なのでその事を電話で税務署に伝えた所 担当の方から (状況が変わり次第連絡下さい)と言われたみたいです。 とりあえず、 今回の期限は無効になり 状況が変わるまで連絡を待つと… しかし、自動車等の財産の 差し押さえによる危険の可能性はあると言われたみたいです。 そこで質問です。 この様な状況でも 車等の財産を差し押さえられる可能性は実際あるのでしょうか? 状況が変わるまで待っていただいたり出来ないのでしょうか?

  • 市民税滞納の件

    現在1歳の子供を持つ専業主婦です。結婚は、3年前です。 独身時代に一人暮らしをしており、 その間、派遣会社を転々としておりました。 その当時、市民税は、個人の納付を委ねる派遣会社と(今はないそうですが)、 給料から差し引いて納めてくれる派遣会社がありました。 今となっては、情けない話ですが、 若いころ、差し引かれていないことを良い事に滞納しておりました。 大分昔の事で忘れていた矢先、 先日、役所から主人の会社に電話があり、滞納分を納めてくれと、 言われました。 結婚前の、晴か昔の市民税を主人が払う義務がありますか? 主人は払えないと言っており、 私も現在収入がありません。

  • 市民税の滞納・差し押さえについて

    お恥ずかしい話ですが、ご教授いただけますでしょうか。 市民税の滞納で「差し押さえ予告書」が届きました。 私は給与収入がありますが(正規社員ではありません)、家庭の事情により その給与を口座に残すこともできない日々が長く続いております。 給与天引きではない市民税を支払えなくなって1年たった頃に、支払いを待ってもらおうと 役所に相談に行きましたが、「認められません」とお返事をいただきました。 その後、払えない状況が続き「差し押さえ予告書」に至りました。 一括納税できる額ではないので、書面にあった担当者の方に連絡をとったところ 分割としても2~3回で払ってほしいと言われました。 (滞納額は50万を超えているので、その回数ではとても支払えません。) 税金の徴収を市から県に委託された、とその方は仰っていたんですが この場合、市役所の税務課に連絡し分割の回数を相談することは可能でしょうか。 自分が悪いので、何を言われても仕方ないですが・・・ 正直、担当者の方の物言いに泣きたくなりました。

  • 市民税の支払いについて

    こういう人がいたのですが・・・ すぐに引っ越すので住民票変更をせずに引っ越した土地で仕事をして生活をしていました。 数年たって仕事を辞めたタイミングで年金と保険料は引っ越す前の土地で払う事にしました。 仕事を辞めてしばらく経った頃市民税の催促状が届きました。 その人はサラリーマンとして働いていたようですが会社を辞めたから 給料からの自動天引きが無くなって家に届いているのでしょうか? そもそも住民票を移していない人で引っ越した場所でサラリーマンを やってる人は市民税はどこに支払う事になるのですか? おかしな話してる事は十分承知ですが例えば住民票を移さないで他の土地に 住んでいる場合は市民税は前の土地に支払う事は可能なのですか? ↑こんな事聞いてるじぶんが非常識な気もしたのですが分からないので 教えてください。道徳的、常識としての話では無くて法律的な話で 教えていただけるとありがたいです。 年金、保険料とは関係ない別の税金なのでこの滞納された市民税は払う必要が ある気もしますが実際はどうでしょうか?

専門家に質問してみよう