• ベストアンサー

実際は数えないけど単位があるものごと

ものには様々な数え方・単位がありますよね。鳥なら一羽二羽、パンなら一斤二斤・・・さて問題です。「望み」の数え方は何でしょう? 正解は、「縷」です。・・・一縷の望み、って言いますよね? ・・・とは言っても「二縷の望み」「三縷の望み」などとは数えません。そういった、実際は数えないけど単位(?)があるものごと、他にありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oya_zico
  • ベストアンサー率19% (398/2007)
回答No.13

mikasaさん、こんにちは 危険(リスク)までの距離を測る単位「髪」を忘れてはいけません。 例、危機一髪 二髪、三髪と数値が大きくなるにつれリスクから遠ざかりますが、そう数えることはありません。 ただし、増毛業界においては、危機一髪ならぬ、嬉々一髪、 もちろん、二髪、三髪と毛が増加、数値が大きくなるにつれ、喜びも増す。 これも、利用者にとっては、1が3になることは3倍うれしいことですが、フサフサの一般人にとっては1も3も大差ないということで、使われることはありません。 ちなみに、危機一発の「髪」を、exさんの事例「発」に変えれば、危機一発となり、これは、医学的スラングとして、性病あるいは妊娠の危険性を表す単位となりますが、この場合は、二発三発と増えるに従ってリスクは増加します。 ただ、これも隠語なので、表立っては滅多に使われることは無いですね。

mikasa1905
質問者

お礼

おやじーこさんこんにちは。 >二髪、三髪と数値が大きくなるにつれリスクから遠ざかりますが、そう数えることはありません。 ・・・髪の毛一本ほどのわずかな違いで、危険や困難に陥るかどうかの、きわめて危ない瀬戸際をいう。 なるほど、本数が増えると危機度も下がるわけですね。 似たようなので「九死に一生を得る」がありますね。 大した危機じゃなかった場合は「二死に一生を得る」となるのでしょうか。 そんな事言ってる私は「万死に値する」んでしょうか?笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (39)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10541/33131)
回答No.9

「一敗地に塗れる」という言葉がありますね。 「二敗地に塗れる」という言葉はありませんがそれもそのはずで、本来一敗地に塗れるとは、もう二度と立ち上がれないほどに完膚なきまでに叩かれて敗れることを指しています。世間的には「ちょっと大負けした」ってニュアンスで使われることがしばしばありますが、それは誤用だそうです。 原語は中国からきた言葉ですが、中国では「もう、とんでもなく大負け」というニュアンスで使われるんですって。 で、上手い訳語を考えた人がいるもので、「一敗地に塗れる」とは「いっぱい血に塗れる」って感じなのだそうです。ああ、それならすげー敗北した感がありますね。

mikasa1905
質問者

お礼

その言葉、初めて聞きました。 >「一敗地に塗れる」とは「いっぱい血に塗れる」って感じなのだそうです。ああ、それならすげー敗北した感がありますね。 わかりやすいですね! 「二敗地に塗れる」なんてなったらもう死んじゃいますね笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.8

風俗店やキャバクラで、諭吉は一万円の事だよね。

mikasa1905
質問者

お礼

なるほど、10諭吉とか100諭吉と言えば、生々しさが無くなっていいかもしれませんね! ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.7

セクハラの被害の単位 フクダ 「次官、今の発言100フクダですよ。」 「おいおい、それは厳しいなぁ、40フクダに負けてよ。」

mikasa1905
質問者

お礼

すると、女子高生への強制わいせつは「1ヤマグチ」「2ヤマグチ」ですな!笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.6

 1番回答者です。  書き忘れました。おそらく、希望の数え方は「1つ」「2つ」だと思います。望みの用件に注目して、1件、2件、種類に注目して、1種、2種とかかな。  数えたことがないので調べたことがないですが (^_~;;  それから、「一縷」と同じ使い方をする言葉には、「一抹」がありますね。  「一抹の不安」という言葉はありますが、「2抹の不安」とか「不安が3抹ある」とは数えません。  不安も、1つ、2つではないかと思います。あるいは、1件、2件か。不安の種類に注目して、1種、2種・・・ 望みと同じですね。

mikasa1905
質問者

お礼

>「一抹の不安」という言葉はありますが、「2抹の不安」とか「不安が3抹ある」とは数えません。 これ、例に出そうと思って控えたのですが、よくお気づきになりました!笑 「今のオレは10抹の不安がある」なんて使ってみたら面白いのでは?笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

私の中だけの話ですが、アイドルのきれい度合いを「麻衣」と呼んでいます。 うーん、あの子は3麻衣かな? そんな安いのか? おっさん、ダメだよ勘違いしちゃ。

mikasa1905
質問者

お礼

>麻衣 どの「麻衣」なんでしょう?白石麻衣 exさんのきれい度の数え方は、てっきり「1早見」もしくは「1あかり」かと思ってました笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

不合格の回数は チル もちろん、これはサクラチルから来ています。 1回なら 「(サクラ)チル」 2回なら 「散る散る」 3回なら 「ミチル」となります。 4回以上は、話題にすると気の毒なので一般に数えません。 離婚はバツ1とか数えますが、バツ2から先は犯にかわります。 私3犯だから。それでもいいの? いいよ。ものの数じゃない。ところで前の旦那から慰謝料はとったのか? それが、執行猶予がついちゃって・・・。 うーーん うまくないな。出直してきます。 

mikasa1905
質問者

補足

>不合格の回数は >チル なるほど、「○○さんちの○○君、高校受験3チルだったみたいよ」なんて風に使うわけですね♪ >私3犯だから。それでもいいの? 「それはもう愛の実刑判決、オレの恋の刑務所に服役だね!」 なんてのはいかがでしょうか?笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14682)
回答No.3

望みがあるなら恨みもあるでしょう。 いちま~い、にま~い、、、無限に増えていきます。 あれ?10枚になれば問題解決ってか?

mikasa1905
質問者

お礼

なるほど、恨みは一枚二枚・・・ですか笑 恨の字の入る四字熟語をググってみると、 「千恨万悔」「千愁万恨」なんてのがありますね。 つまり千恨、万恨はあるんですね。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

こんにちは、やはり「よう、ネエチャン」 「・・・・やらせろよ」 の場合の単位は、「一発」ですよね。 ・・・とは言っても「二発やった」「三発もやられた」などとは数えません。 下品ですみません。

mikasa1905
質問者

お礼

ええと、exさんでよろしいんですよね?笑 一晩で三発とか言うような気がしますが・・・? よってこれは立派な単位だと思います笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • fujic-1990
  • ベストアンサー率55% (4505/8062)
回答No.1

 「一縷」の「縷」というのは、単位じゃないですよ。  「一縷」は、2文字で「細い糸のような」「すぐに切れそうほどわずかな」という意味の、「状態」を表す「言葉」「単語」です。  「縷」が単位なら、その前の「いち」は数なので、「1縷」と書くべきでしょう?  しかし「いちる」の「いち」は、数ではなく、「一縷」で1つの「言葉」なので、習慣通り、漢数字で書かなければ間違いとなります。  野球選手のイチローさんの本名は、「鈴木一朗」でしたっけ?「一郎」でしたっけ。仮に「一朗」さんだとして、これを「鈴木1朗」と書いたら間違いですよね。  「二郎」さんを「2郎」さんと書いてもダメ。  でも、2回不合格だった人は「2浪」さん。3回落ちれば「3浪」さん。この場合の「浪」は単位だから。  それと一緒で、「一縷」は「一縷」で、単位ではないので「1縷」は間違いなのです。 

mikasa1905
質問者

お礼

>それと一緒で、「一縷」は「一縷」で、単位ではないので「1縷」は間違いなのです。 はい、それは重々わかった上で、あえて単位っぽいものをお聞きしています。 例えば「三顧の礼」と言いますけど、「一顧の礼」や「二顧の礼」は無いですもんね笑 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 食パンの1斤とはどういう単位?

    食パンについての質問に答えていて、ふと疑問に思いました。 食パンの単位で「斤」というのがありますが、これはどう決められているのでしょうか。 度量衡換算表によれば、1斤=160匁=600gとなっていて、どうやら重さの単位のようなのですが、パン屋さんが食パンを切るとき、重さを測っているのを見たことがありません。 長さを測って切っているような気がするのですが。。。

  • 物事に飽きるのはなぜ?

    物事に飽きるのはなぜ? 物事に飽きるのはなぜでしょう? 日々の生活で行う、寝起き、食事、歩行、考え事。 他色々な事を後回しにするくらい熱中していても、短ければ秒単位 長ければ年単位で 飽きてしまって全くしなくなったり、飽きたはずなのに久しぶりにまた熱中したり。 人はなぜ飽きるのでしょう? そして飽きたハズなのにまた熱中するのでしょう? そもそも熱中したりハマったりするのは何なのでしょう? 個人的にこう思う とか気軽なご意見から 専門的な難しい話まで 何でも構いませんので、お知恵をいただければ― と思います。 よろしくお願いします。o(_ _)o

  • ホームベーカリーの大きさに関して

    ホームベーカリーの大きさに関して 現在ホームベーカリーを購入検討しているのですが 1斤、1.5斤 2斤と大体出ておりますが これっていわゆる食パンを焼いたときって2斤焼きのを買った場合1斤だけって焼くことができるんでしょうか? たぶん 毎朝焼きたてをなんて考えるのは最初だけかなぁとも思いますし その他 パスタやうどん等「こねる」だけを使いたいことを考えると 2斤ないし1.5斤のを買うほうがお徳ではあると思いますが実際どうなんでしょう 焼き立てをってことになるとさすがに2斤は一回で消える量ではないですし実際 買われた方どうでしょうか?

  • 図形の試験の単位について

    こんにちは 私は今中学生なのですが先日図形の期末試験が終わりました。 証明や図形の比や長さを問う問題が中心の出題だったのですが、私は問題に単位表記のないものにcmの単位を書いてしまったんです。 これは答えがあっていても不正解扱いになってしまうのでしょうか? 完全に不正解扱いなのか-1程度で済むのか教えていただきたいです。 くだらない質問ですみません;; 回答願います!

  • 単位は何にあわせるのか

    浸透圧の問題を考えているんですけど単位をどれにあわせればいいかよくわかりません。他の問題にも言えるんですが、単位は何にあわせればいいんでしょうか?

  • 物事の順序を答える問題について,解答の適切な評価をするにはどうしたらよ

    物事の順序を答える問題について,解答の適切な評価をするにはどうしたらよいでしょうか。 (例)正しい解答を「abcdefg」とします。 (1)ア)「bacdefg」もイ)「gfedcba」もどちらも不正解です。しかし,ア)はc以降は当たっているのでア)のほうが数値的に高い評価をしたい。 (2)ウ)「gabcdef」も不正解である。しかし,gの入る順序がちがっているだけで,a~fの順序性は当たっている(順序性を理解している) このように,順序性を重視して評価したい内容があります。 (1)の場合は,a~gの位置が当たっているかどうかで点数をつけることができますが,(2)はいろいろなパターンが考えられるので,一律的に数値化して評価できる方法が 統計学上か何かでないものか困っています。自分としては例でいうと,ア)よりはウ)のほうが,正解に近いと考えています。(その考え方が正しいのかどうかも不安ですが) 実際に使うのは,プログラミングの学習において,順序を考える問題を事前と事後に行い,物事を順序立てて考える力が付いたかどうかの変容を見たいと考えています。 できるだけ,わかりやすい方法があればありがたいです。また,Excelを使っての評価・集計を予定しています。

  • 物事に対する受け止め方、考え方

    物事の思考についてですが 例えで、何か失敗した経験が起こって、自分を情けないと思う人と 何も思わない人がいるかと思われますが。 この違いは 遺伝ですか? 悲観的から楽観的人間にかわることは はっきりいって とても難しいです。実際カウンセラーの方が 先ほどの例えでいうなら 情けないと感じているほうに対して「自分は情けない」それでもいいと思えるようになることが目的だとおっしゃっていましたが。 悲観的でもいいと思えればよいということですか? 楽観的な人の方が 得ですよね 問題は解決されなくてもどう考えるかが自分を救うこと、なんでしょうか

  • 高田敏子 日々

    高田敏子さんの「日々」という詩が青山学院中の入試問題に出題されたことがあります。 最後の2行に  「パン一斤の軽さをかかえて   夕日の赤さに見とれている」 とありますが、  (1) 「軽さ」は次のどれをあらわしているか。    ア 気楽さ イ 楽しさ ウ 苦しさ エ さみしさ  (2) 「みとれている」は「軽さ」の気分をどうしているのか。    ア ほっとしている イ 耐えている ウ はねのけている    エ 楽しんでいる  正解は(1) ア (2) エ  だったような気がします。  この答えだと、「子ども達が巣立って気楽になった。昔を思い出して楽しんでいる」とつじつまが合うのですが、そうなのでしょうか。  「昔は買い物もたくさんあったけど、今ではパン一斤だけになってしまって、寂しくなったなあ」というのは違いますかね。  この詩の正しい解釈を教えていただけたらうれしいです。

  • 介護ロボットについて、教えていただきたい

    私は、一人息子で、母の介護で、困っていています。 訳あって、介護施設ではなくて、在宅介護を目指しています。 そこで、一縷の望みとして、介護ロボットに救いを求めています。 排泄ケアロボットの「マインレット爽(さわやか)」について、 実際に、使っている人の感想をお聞きしたいのですが。 この排泄ケアロボットの問題点などもあれば、教えていただきたいです。 その他の介護ロボットについて、どんなことでも、いいですから、教えていただきたいです。

  • 決算書で、単位:百万円 を他の単位にするときは切り捨て?

    教えてください。 勤務先で決算についての財務部からのお知らせを見ていると、 損益計算書の表の中で「売上高40,199(百万円)」ですが、 「売上高は401億円となりました。」と書いてあります。 他の箇所でも、全部「億」で切捨てて書いてあります。 こういうものは、単位を変えたら切り捨てるものなのですか? 会社内の試験で「売上高を答えなさい。千万単位で。」とあった場合、 4,020千万円 と書いたら不正解になるのでしょうか。