• 締切済み

連立系の同値性

tmpnameの回答

  • tmpname
  • ベストアンサー率67% (195/287)
回答No.1

ちょっと面倒臭いので、f(a,b) := a^3 - 3ab -b^2 -b, g(a,b) = a^2 - 4bと置きます。 さて、a=0, b=-1 は、f(a,b) = 0, g(a,b)≠0を満たします。つまりa=0の時も(4)、(5)を満す(a,b)のpairはある訳ですが、画像の回答では「a=0を除く」ってやってしまってますから、正しくないわけです。さてどこがいけないのか...? 解答を追いましょう。 まず、(4)をbについて、判別式を取って、a≧-1/4 (6) という式を出していますが、一旦(6)は何なのかを整理します。これは、「(a, b)が(4)を満す ⇒ a≧-1/4」かつ、「a≧-1/4 ⇒ (a,b)が(4)を満す何らかのbが存在する」ということです。『ここまではよい』。 問題はその次。ここで、 a^2 - 4b≠0 ⇒ b≠ (a^2)/4 はいいですが、だからといって f(a, (a^2)/4)≠0 が成り立つとは限らないでしょう?この代入は何を意味していますか?あくまで問題は、「f(a,b)=0 かつ g(a,b)≠0」です。 g(a,b) = 0 ⇔ a^2 = 4b⇔b=(a^2)/4でしたから、 f(a, (a^2)/4)≠0 というのは、『 g(a,b)=0ならば f(a,b)≠0 』という条件を調べていることになり、『g(a,b)≠0』という本来調べたい式とは全然別のものです。 (5)が『不等号』になっているのがポイントですが、その『不等号』の扱い方を間違っている。 でどうするか。この場合、(4)かつ「g(a,b) = 0」(7)を満す(a, b)の条件を考える。で、ともかく一旦出してみると、(4)かつ(7)⇔ (a,b) = (0,0) or (2,1)となります。 で、状況を整理する。まず、(6)は、「(a, b)が(4)を満す ⇒ a≧-1/4」かつ、「a≧-1/4 ⇒ (a,b)が(4)を満す何らかのbが存在する」ということでした。で、(4)かつ(7)⇔ (a,b) = (0,0) or (2,1) ⇒ a=0 or 2 ということです。従って、まず確定するのは、『a≧-1/4 かつ、a≠0かつ a≠2 ⇒ (a,b)が(4)を満す何らかのbが存在し、かつその(a,b)は(7)を満さ「ない」⇔ (a,b)が(4)を満す何らかのbが存在し、かつその(a,b)は(5)を満す』となります。 問題は、 a=0 or 2 の時は、「(a,b)が(4)を満す何らかのbが存在する」ことは分かっていますが、ここで(a,b) = (0,0)or (2,1)の時は(7)を満す(従って (5)を 満たさない)、という「だけであって」、『それ以外のbの可能性がないかはまだ調べてない』。 なので直接調べる。実際a=0の時は(4)からb=0or -1となりますが、且つ (5)から、(a,b) = (0,-1)となる。従って、a=0の時は(4)、(5)を満す(a,b)のpairはある。 a=2の時は(4)からb=-8, 1ですが、且つ(5)から (a,b) = (2, -8)となる。従ってa=2の時も(4)、(5)を満す(a,b)のpairはある。 従って、結論として a≧-1/4の時は、(4)、(5)を満す(a,b)のpairはある。かつ、(a,b)が(4)、(5)を満す⇒ a≧-1/4であったので、これが求めるものになります。

関連するQ&A

  • このパーカーの詳細

    こういうパーカーの種類って何と言うのでしょうか? http://i.imgur.com/B9P4Md1.jpg http://i.imgur.com/WvLygtb.jpg http://i.imgur.com/svaSB0s.jpg

  • この問題がわかりません

    解説お願い致します。 http://i.imgur.com/qOBoLCP.jpg http://i.imgur.com/0Jponv3.jpg http://i.imgur.com/yjVCwuP.jpg

  • フィギュアの股間部にちんこをこすりつけたいのですが

    フィギュアの股間部にチンコを擦りつけてオナニーしたいのですが、 その行為によってフィギュアの塗装が剥がれてしまわないか心配です。 大丈夫でしょうか? 因みに擦りつける予定のフィギュアは こちらと http://i.imgur.com/BGt0S5K.jpg http://i.imgur.com/LJaaQH9.jpg http://i.imgur.com/qTsixyg.jpg こちらです。 http://i.imgur.com/VFfGmh9.jpg http://i.imgur.com/T9KKq0e.jpg

  • この草の名前をご存じの方、教えて頂けませんか?

    抜いてしまおうかと思っています。 https://i.imgur.com/91FJUzs.jpg https://i.imgur.com/7RawyFF.jpg

  • 金魚の種類がわかりません

    友達から金魚を譲ってもらったんですが種類がわかりません。 ttp://i.imgur.com/48wtemo.jpg ttp://i.imgur.com/98EYAKG.jpg ttp://i.imgur.com/HK4OMXe.jpg ttp://i.imgur.com/4u7USW4.jpg らんちゅう 地金 琉金っぽいんですが自信がありません。 友達に聞いてもよくわからないそうでこっちでも調べてみましたが 金魚の種類が多くて混乱するばかりです。 水合わせをして水槽に入れたばかりなので 今のところトラブルは起きてませんが金魚たちが慣れてきたらどうなるかわかりません。 金魚同士でも相性があるそうなので必要があれば別の水槽に移そうと思います。 *写真を撮ったんですがピンボケしてて見難いです。すみません。

    • ベストアンサー
  • 虫の卵でしょうか?リーフレタスの裏に産み付けられた

    庭でリーフレタスを育てています。 葉の裏に虫の卵のようなものが産み付けられています。 食べるときには手でむしり取っていますので問題はありません。 でも気になって仕方がないのです。 この白いのは何かご存じの方がみえましたら、教えていただけませんか。 https://i.imgur.com/epk5sjO.jpg https://i.imgur.com/dfM2POs.jpg https://i.imgur.com/eklcsW7.jpg https://i.imgur.com/gspHZ2w.jpg

  • 株の信用取引をしていて手詰まりです。

    もう現金はありません。 今週中に50万円現金が必要です。 これはどうすればいいのかアドバイスよろしくお願いいたします。 https://i.imgur.com/vYcynbZ.jpg https://i.imgur.com/sCHTPJ9.jpg https://i.imgur.com/Pjcxl1T.jpg ウラルでスクショを見てください。

  • Gimphotoの日本語化ですが

    できません ファイルはこうなっています (1) http://i.imgur.com/DuqggV8.jpg (2) http://i.imgur.com/BboirxP.jpg (3) http://i.imgur.com/SPeeLhV.jpg (4) http://i.imgur.com/GYuAOAB.jpg 参考にさせてもらったサイト http://d.hatena.ne.jp/tanuking0/20090828/p1 日本語化パッチ配布サイト http://www.geocities.jp/gimproject2/locale/gimp24-locale-ja.html Gimphoto1.4.3配布サイト http://www.gimphoto.com/

  • この草の名前をご存知でしたら教えて頂けませんか?

    除草剤で駆除したいです https://i.imgur.com/PaamVWy.jpg https://i.imgur.com/R8s79BE.jpg

  • 中学生向けの問題自作したので評価をお願いします

    高校入試というより大学二次試験みたいな問題ですがつくってみました 範囲 [1]二次方程式 [2]平面図形と空間図形 [3]場合の数と確率 [3]は若干指導要領外ですか私立受験生なら行けると思います 難易度的にはどうでしょうか あと問題の質も知りたいです 知ってるのに出来なさなそうな問題と 高校に行けばすぐにわかる問題で構成したつもりです 問題は以下のリンクから [1] http://i.imgur.com/Ykw7E.jpg [2] http://i.imgur.com/H0WgI.jpg [3] http://i.imgur.com/j4egM.jpg 中学数学に詳しいかたがいらっしゃれば評価お願いします