賃貸物件選びについて

このQ&Aのポイント
  • 賃貸物件選びについての注意点とは?
  • 保証人不要の物件には落とし穴があるのか?
  • 保証会社必須、クレジット払い対応可の物件には何か注意点がある?
回答を見る
  • ベストアンサー

賃貸物件選びについて

どこか良い所があったら引っ越しをしたいと思い、物件探しをしています。 親も高齢でいつまでも保証人を頼むわけにもいきませんので、次は保証会社を付けて、と考えています。 先日、新築で「保証人不要」と書かれた物件が目に止まりました。保証会社必須、クレジット払い対応可、とあります。以前住みたいと考えていた物件のすぐそばで、これはチャンスと思い早速話を聞かせてもらうことにしました。 ところが、ここにきて親が急に反対しはじめました。 「私達が死んだ時のことを考えておけ」 って散々言うから色々探したのに、いまさら何?と。 一般に保証人不要と書かれている物件は、訳ありだったりすると聞きますが、家賃・立地を見ても不審な点は見つかりません。周囲の少し道が狭いか?と思う程度。住人は新築なので判断しようがないです。元々古い民家が建っていたようですが、そこを建て替えるようです。多分、お家の主が高齢で住まなくなり、子供も住まないし…といった感じでしょうか。ちなみに、隣が以前検討した物件です。物件名から判断するに、きっと同じオーナーさんです。 保証人不要とは言え、保証会社必須、家賃をクレジット払い対応可、であればそこまで条件が悪いとは思えません。ひょっとして、私の気づいていない落とし穴が他にあるのでしょうか。 物件名が変なところは地雷、という話は聞いたことがあり、確かにイタリア語?の小洒落た名前の物件ではありますが…。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • neneco3
  • ベストアンサー率43% (405/935)
回答No.2

 昔は確かに、保証人不要物件というのは保証人を立てられない人でも貸すということなので、訳ありが多かったように思います。でも今は、家賃の滞納があっても保証会社に丸投げできるので、むしろ保証会社必須という物件の方が多いように思います。  約10年前、結婚して最初に部屋を探した時は、もしどうしても保証人が立てられない場合は保証会社を使うという手もありますが、大家さんが難色を示して、入居できない場合もありますと、不動産屋さんからは言われました。その後は社宅に入っていて自分で賃貸物件を探すことはなかったんですが、4年前と昨年、社宅を出たのと住み替えで賃貸物件を探しましたが、気に入った物件はほぼすべて保証会社必須、保証会社に払う分が家賃に上乗せされるため、保証会社を使わずに保証人を立てるのではダメかと不動産会社に聞きましたが、大家さんの意向ですからと言われ、保証会社を使っています。  親御さんの感覚は、私が10年前に賃貸を探していたころの感覚だと思います。保証人不要の物件は、保証人を立てられない訳ありの人が住む物件という感覚ですね。でも、賃貸の保証人って、印鑑証明とか収入証明とかを提出させられますよね。今は、そういう個人情報的なものを提出して悪用されないかと心配する人も多いですし、逆に保管状況はどうなっているのかとか聞かれたら、大家さんの方が面倒なんじゃないでしょうか。新築だと、まだ空いている部屋も複数あって、後から引っ越してくる人が変な人だったらという心配もありますが、相場よりも若干高めの家賃設定だったりもするので、それなりに収入がある人でないと住めないということも言えます。  あなたがおいくつの方かわかりませんが、一緒に住まない人が内見についてきてはダメという決まりもありませんし、あまりに心配するようなら、希望のお部屋の内見に親御さんにも来てもらったらいかがですか?実際に現地に行き、内見をすれば、自分たちの心配が的を射たものか、保証人不要物件に対する偏見からくる杞憂か、はっきりすると思いますので、不動産屋さんには何か口実をつけて、同行してもらったらいかがでしょうか。

na0k0
質問者

お礼

丁寧な回答有難うございます。 確かに、前回物件探しをしたのは10年位前ですね。今、訳あってその家を引き払って仮暮らしみたいな状態になっています。なので、なるべく早くちゃんとした所に引っ越したいのですが…。 「家賃が下がる」と言ったのも災いしたみたいです。今より狭い部屋だから安いというだけで、上層階の部屋は逆に今よりよっぽど高い位です。 「神社の近くはお勧めですよ」という情報をネットで見て、見つけた物件もまさに神社のすぐそば!これは!と思っていたのに…。まだ、建物は何にも出来ていなくて、流石に見に来てくれとは言えないので、まずは保証人の事について不動産屋さんに詳しく教えてもらおうと思います。

その他の回答 (3)

回答No.5

よく、ロックアウト条項がある物件が話題になっています。 ケータイ料金や電気料金を未納すると電話や電気が止められますよね。 それと同じで、家賃を滞納するとカギを変えられ、家の中に入る権利を失い、すぐに対応できないと、部屋のものを廃棄され次の人に貸し出されます。 ふつうだと数ヶ月、数年の滞納や恒常的に支払いが遅れながら住み続ける人の扱いが大家さんの悩みになりますが、支払いがないとその日のうちにロックアウトされた、という話もニュースになったりしていました。 カギを変えたり家財道具を処分する料金も請求される状態で住処を失うことになります。 もちろん契約書に盛り込まれていなければふつうはできないことですが、契約書に盛り込まれていても敷金を預かっていたり、保証人がいたりしたらそこへの対応を省けませんからいない方が即座に対応でき面倒がないわけです。 とても有名な敷金、保証人なしの不動産屋さんがこれをやっていたので、その手のところじゃないかと心配されているんじゃない? http://s.webry.info/sp/24kawa.at.webry.info/200909/article_2.html 基本的にロックアウトは契約書に書いてあっても違法なんだけど、滞納も契約違反で弱みがありますから、実際にされたときなかなか抗議しにくいですよね。

回答No.4

保証人不要だからと言って わけありとは限りません 今は保証人が要らず 保証会社必須、家賃をクレジット払い対応可、の物件が 多いらしいです。 住んでみなくては解りませんが 地雷という事はあまりなさそうです 住んでみたら二階の足音が煩いとか 下の人が変わっているとかという事はあるかもしれません。 私は子供の住んでいなそうなところ、 又保育園や学校の近くは選ばないと決めています。  

na0k0
質問者

お礼

ありがとうございます。 確かに、住んでみないと分からないところはありますね。 最近は単身の人も増えてきていますし、「何がなんでも保証人が必要」というのは今後変わっていかざるを得ないのでしょうね。 学校の近くは、私も避けています。私は車通勤ですので、通学の子供さんは怖いです。

  • vanbon
  • ベストアンサー率11% (16/139)
回答No.1

こればっかりは実際に住んでみないと分からない事の方が多いです。 いざ住んでみると、外人パブのホステスさんの寮のように使われていて、貴方以外が皆そうだったなんてこともあるかもしれないです。 それで、夜中過ぎになるとガチャガチャ騒ぎ出すとか・・・

na0k0
質問者

お礼

場所的に夜のお店があるとは余り思えず…。 それを言ったらトヨタ近くの何とか団地なんて、きっと「気分はブラジル!」状態でしょうね。 確かに住んでみないと、というのは分かります。単身物件なので人の入れ替わりは激しいですからね。ある日大外れの人が来る可能性だってあります。

関連するQ&A

  • 賃貸契約について

    ご閲覧ありがとうございます。 近々、引っ越しを考えているのですが、 私は今月より生活保護者になりました。 不動産物件の詳細などを見ると、無職OK・保証人不要とか書かれた物件があります。 この場合は、賃貸保証会社を通す事になるんだと思いますが、よく賃貸保証会社必須とある物件は、 逆に保証人不要なんでしょうか? 私も、10年以上前までは、賃貸アパートを何度か契約の経験(滞納なし)がありますが、賃貸保証会社必須なんて物件を目にした事はありませんでした。 以前は、保証人に父親や叔父になってもらっていましたが、 今は高齢で年金暮らしで、疎遠の状態ですので保証人はいません。 私も四十半ばまで、クレジットや家賃などの滞納はなかったのですが、病気になり就職困難な状態に陥り(前職1月に退職)、今年の9月よりクレジットの支払いが出来なくなり、今月半ばに生活保護者になり、この借金(350万円)を近々自己破産申請しなければいけません。 このような状態の私でも、借りられる物件があるのか?と心配になってきました。 どうしても保証人が必須なら、親戚の会社経営者にお願いするしかないのですが、5年前に会って以来音信不通で、保証人になって頂けるか分かりません。 不動産会社の方、大家さん、賃貸アパートにお住まいの方などからのアドバイスよろしくお願いいたします。

  • 賃貸契約の保証会社利用について

    近く転居の予定があり、気に入った物件があった為、初期費用の見積もりをもらいました。 その物件は『保証人要』、『保証会社利用可』とあるのですが、見積もりの中に『保証会社への初年度費用』が含まれていました。  ・不動産屋には保証人を立てられると告げてあります。  ・年収、勤続年数ともに問題は無いかと思います。  ・勤め先も社会的信頼がある会社名のため、社名だけでクレジットカードの審査が通るようなところ です。 近年では保証会社の利用を必須とする物件も増えてきていると聞きますが、保証会社の利用が必須の場合は、契約書に条件等として明記されているものなのでしょうか? 『保証会社利用可』とだけあるのに見積もりに含まれている事に疑問を感じ、不動産屋に不信感を持ち始めています。(保証会社の紹介手数料目当て)

  • 賃貸物件の保証人について

    とある不動産屋にて夫婦二人で部屋を借りる申込みをしました。その物件は家賃を引き落とすためのクレジットカードを作る必要がありましたが、審査に通らなかったので口座引き落としを頼んだところ夫婦二人それぞれの保証人が必要だと言われました。さらにその保証人の土地と建物の登記簿謄本も必要だと言われました。保証人は親になってもらおうと思いますが、どうもその事が心配で(悪用されないか等)引っかかると言っていて、自分もよく分からない為に納得いく説明が出来ません。賃貸物件で保証人が必要なのは分かるのですが、そのような説明がしてあるサイト等ありましたら教えて頂けませんでしょうか?

  • 賃貸の物件を借りるときの保証金について

    賃貸の物件を借りるときの保証金について このたび大阪に引っ越すことになり、7月完成予定の賃貸の物件を契約することになりました。 その際、保証金が20万円発生し、連帯保証人も自分の親をたてる形で契約するということで話が進んでいたのですが、最近になって不動産管理会社から「保証金20万と連帯保証人をたてて、尚且つ保証会社に家賃の80%を追加で払ってもらわないといけません。」と言われました。 どうも納得できないのですが、保証金も収める予定で、連帯保証人も立てているのに保証会社に二重に払う必要があるのでしょうか? 当方がまったくの無知の為、不動産管理会社に騙されているような気がします。

  • 賃貸物件の審査

    賃貸物件の審査 身内(高齢者)の物件を探して1件申込をしました。 審査に詳しい方に回答いただきたいのですが、 (1)審査ルートを知りたいです。 申込書を入れたら、 管理の不動産会社⇒審査会社 ⇒大家ですか? 管理の不動産会社⇒大家⇒審査会社でしょうか? (2)審査会社での基準や最終的な審査の権限は誰が1番なのでしょうか? (基本的に大家さんだと思いますが、、念のため) (3)また、審査会社+保証人を使用しても落ちる場合はどの様な場合でしょうか? (4)自営の場合、確定申告を提出すると収入と所得のどちらで判断されますか? 現在、身内(高齢の夫婦)の物件を代理で探してます。 高齢といっても自営でその収入+年金収入もあります。 夫婦がそれぞれ確定申告をして各自の収入は多くないけど、 自営なので基本的には1つの場所からの収入のため、 夫婦合算で審査を考えてもらうようにお願いはしました。 二人の合算年収(年金含む)であれば、家賃×3倍×12ヶ月で計算しても 年収の方が上回るので条件はクリアしていると思います。 ちなみに保証人は身内で職業は開業医・年収的には問題ないです。 現在申込をしている物件が最初は源泉だけ又は無しと言いながら 急に確定申告書を提出するように言われ凄く不安になってます。 はやり高齢者は不利なのでしょうか? 上記回答や何かアドバイスがあればお願いします。

  • 賃貸物件の保証人について。

    賃貸物件のマンションやアパートを借りる時の、保証人についての疑問です。 通常は保証人には親兄弟になってもらうと思うのですが、例えば親が80歳超えの高齢者の場合でも保証人になれるものなのですか? 持ち家,土地などの不動産があれば大丈夫なのでしょうか? 一般的に、保証人にとして不適切な条件(特に年齢の縛り)があるものなのかを知りたく質問しています。 ※この場合の保証人となる親とは、老夫婦のみで持ち家で年金生活しているケース。 宜しくお願い致します。

  • 新築賃貸物件の空室が多い

    先月からD社の新築物件に住んでいます。 D社の賃貸サイトは契約が決まるとすぐに取り下げるので空室がどれくらいあるかわかるのですが、 同じ物件を確認すると10戸中私を含め3戸しか埋まっていないようです。 大家さんも同じ物件に住んでいて、完全に隔離されているのでほぼ会うことはないのですが、 D社は30年家賃保証とかよく聞きますがさすがに半分以上空室だと大家さんになんらかの不利益が起こらないか気になりました。 まだ1ヶ月くらいなので新築で設備も良いですしこれから埋まる可能性は高いと思いますが、 もし家賃を下げて募集がかかった場合、すでに住んでいる私の家賃も下げてもらう交渉とかってできるんでしょうか。 それも気になって毎日賃貸サイトを確認してしまいます…

  • 恋人と住む賃貸物件を借りるには…

    フリーターの男性とアパートを借りて二人暮らしをしたいのですが、おわかりの点だけでも結構ですので、ご教授願います。 私(女性)は20代後半の勤め人で、私一人でも家賃を払える程度の物件にする予定です。 「二人入居可」という物件を選べば良いのでしょうか? 契約者は私なのですが、保証人も私にだけつけられれば良いのでしょうか? 彼の方は収入が少なく(とても物件を借りられる収入ではありません)、保証人を付けるのも難しい環境です。 それでも彼は住民票を移したり、表札に彼の苗字を出したり、できるでしょうか? それとも、彼の存在はあえて言わずに、私一人で契約をし、黙って彼が入居してしまえば良いのでしょうか? その他、アドバイスなどございましたらお聞かせください。 宜しくお願い致します。

  • 保証会社の審査 賃貸物件

    保証会社の審査 賃貸物件 単純に、家賃10万円のマンションを借りる場合、いくら以上収入があればいいんですか? また、最近は保証人のところより保証会社に加入してください、という物件の方が多いですか? 引越ししたいのですが、審査ではねられます。。。 給料20万いくかいかないかくらいでは、家賃10万のところには引越しできないんでしょうか・・・

  • 賃貸物件に詳しい方、教えてください!

    いつもお世話になっております。 引越しを考えており、ネットで色々見ていたところ、気になる物件がありました。 そこで賃貸物件に詳しい方に教えて頂きたいのです。 まず物件名ですが、大阪にある「あべのプロスパー」というマンションです。 グーグルでマンション名を検索すると沢山出てきます。 天王寺駅まで歩いて15分くらいの物件です。 家賃幅が3万円~6.5万円で幅があります。部屋の大きさは全部同じで単身用です。 駐車場も併設されており、5千円~1.8万円で差がありました。 築数年のまだ新しい建物です。 道を挟んで向かいに大きな墓地があります。 近くに高速の高架もあります。 あと、近くに飛田新地という風俗街があります。 人づてに聞いた話しでは暴力団の根城が周辺にあるとかないとか。(未確認です) 賃貸屋さんには行っていませんが、電話で問い合わせて瑕疵物件かどうかを確認しました。 瑕疵物件ではないとのことでした。 所謂、見せ物件でもないそうです。 以上のことから質問があります。 ・なぜ募集媒体によってこれほどの家賃幅があるのか? ・なぜ駐車場まで金額差があるのか?(実際に足を運んで見てきたところ、駐車場の大きさは均一でした) ・他に考えられる落とし穴はあるか? ・自身が引越しを考えた場合、ここに引越ししようと思いますか?思わない場合の理由は何ですか? 周辺の環境は最悪ですが、築浅で充実した設備と魅力的な家賃で瑕疵物件でもないとなれば引越ししようかなと思うのですが、募集が大量に出ているので何か落とし穴があるのではないかと勘ぐっています。 なので、実際に賃貸屋さんにはまだ足を運んでいません。 営業トークに負けて契約してしまいそうなので・・・。 明るい引越しライフのため、みなさん力を貸してください。 よろしくお願いいたします。