相殺事故0対100で弁護士対応の理由とは?

このQ&Aのポイント
  • 車同士の損傷事故(物損のみ、人身事故無し)を最近経験しました。
  • 相手の車が完全停止していた当方の車の後ろから追突して来ましたが、相殺比率0対100でした。
  • 任意保険の対応について弁護士対応となった理由について、同じような経験のある方や自動車保険に詳しい方にお伺いしたいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

相殺事故0対100で、なぜ弁護士対応でしょうか?

車同士の損傷事故(物損のみ、人身事故無し)を最近経験しました。 ある日交差点で、相手の車が完全停止していた当方の車の後ろから追突して来ました。いわゆる相殺比率0対100でしたが、疑問思ったのが任意保険の対応でした。通常保険屋さん同士で済む話(修理代金の示談交渉など)だと思っていたのですが、0対100の場合に限り、弁護士対応と言われ、色々と調べられ調書も取られ、何となく釈然としませんでした。 同じような事故経験のある方か自動車保険に詳しい方などで、その理由にご存じの方は教えて下さい。お待ちします。

みんなが選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (536/1602)
回答No.2

こんばんは。 あなたのいう相殺比率って、過失割合のことですよね? そうだと仮定すると、あなたの責任が0の場合、あなたの保険は使わないんだから(あなたの保険会社は相手に一切お金を払わないんだから)あなたの保険会社は相手との交渉などはできません。弁護士法に違反するからです。 あなたが弁護士を使えるような特約に入っていたから、弁護士対応になったんです。特約に入っていなかったら、弁護士対応もできません。つまり自分で相手の保険会社と交渉して、自分の修理代を請求することになっていたんです。 多くの場合は相手の保険会社からあなたの修理代金が全額出ますけど、相手の保険会社が全額支払わないっていってきたんで弁護士対応になったんでしょう。 弁護士対応してくれてよかったですね。

nekonekokuma1
質問者

補足

その通り、「過失相殺比率または割合」のことです。 その理由(弁護士対応になる)について、実は少し穿った見方をしていました。つまり当方には物損事故の責任が全く無い(0対100)ので、過剰に修理する(要するに過去にキズや不具合なども含めて、ずるい便乗修理のような)可能性がゼロとは言い切れないので、当方の保険屋が面倒を回避する方策として、弁護士対応にわざとしたのかな?、長年の経験(案件)からと。 よく聞きますよね、「保険金詐欺」をグル同士で仕組むとか悪い方が、、、 これは考え過ぎでしょうか?

その他の回答 (8)

  • Dr_Hyper
  • ベストアンサー率41% (2482/6031)
回答No.9

相手の保険屋さんがちょっとたちが悪いという感じに読んで思いました。または相当相手当事者が柄が悪い。 弁護士は,あなた側の弁護士ですよね? このケースの場合,普通は修理すべき所は大きめに範囲をとって修理します(例えばパネルやバンパーの少々の凹みでも,バンパー交換がなされることがおおく板金でということは希です) 少々の傷の場合磨きで済ませることはあると思いますが,塗装が必要な場合はそれもやってくれます。 もちろんその間の代車は同一車種を用意してあなたが修理する場所にもってきてくれてあるのが普通。 相手の保険会社からの謝罪の電話とその他の場合によってはその他の要望について聞かれる事もありました。例えばその事故で眼鏡が壊れたなどです。 おそらくあなた側の保険会社はそれぐらいの対応を想定していたところ,相手が値切りをはじめたので急遽弁護士を立ててあなたの権利を守ろうとしているというのが,妥当な解釈かと思います。 相手の保険会社がすこし常識外れか,または相手当事者が保険を使いたくないといったことを言っているのでは無いでしょうか。例えば数万円で修理が済めば保険の等級が上がることを考えれば自費で支払った方が得します。そこで修理費や代車代を数万円内に納めることに成功すれば,保険会社を使わずに自分で必要な額だけ払ってすましたほうが,等級が上がらずにトータルではお徳なのです。 一方正規の修理を行えば10万から20万などすぐに取られてしまうので,その傷はおかしいとか代車はもっと安いのをと言い始めているのでしょう。 もし弁護士が相手側の弁護士だとするとさらに異常ですね。ようするに弁護士特約を使ってあなたの主張をすこしでも値切ってやろうとしているわけで,その場合はあなたが弁護士特約を着けていれば弁護士同士での話し合いをさせないとあなたも疲弊してしまいます。 穏やかにすんなり済むと良いですね。

回答No.8

10:0の場合、被害者保険会社は示談代行しません。被害者本人が加害者保険会社と示談交渉します。しかしながら、被害者は素人であり加害者保険会社との交渉には無理があります。そこで被害者は弁護士特約を使用し、弁護士に一任するのです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.7

> 当方の車のディーラでの修理見積を出しています。 > そのため相手方からすると、どうも高め(相場と比較して等、約3割で8万円ほど)だと渋っているようです。 通常、保険会社がディーラー修理が高すぎると言う事はありません。 メーカー指定の修理方法で正しく修理するのが正規ディーラーの仕事ですから、その値段が基準です。 ディーラーも保険対応は心得たモノですから、金額についてはディーラーと保険会社で直接話し合ってもらうのが一番です。 ヘタに間に入らない方が話が早く進みます。 但し、本来なら補修対応の所を新品部品に交換を要求しているなど過剰な要求をしいるのであれば高いと言われる可能性があるので、その場合は相応の修理方法での代金を相手の保険会社に支払ってもらい、差額は自己負担する必要があります。 > より公平な第3者の街の修理屋か相手の指定業者などの見積を出せという事らしい。こういう要求は、妥当なものと考えて出すべきでしょうか? セカンドオピニオンは妥当な要求でしょうね。 クルマをディーラーに預けてあるのであれば、勝手に見に行ってくれと言えばいいだけです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.6

> 1.修理に掛る日数分(約5日)の代車費用(同等レベルのレンタル車で約7万円)を請求していますが、修理業者の無償貸与車を理由にどうも相手側は渋っているようです。この点は、妥当なのでしょうか? 代車は費用をもらうのではなく、代車を用意して提供してもらうのが一般的です。 なので修理業者が出したモノかレンタカーを借りているのかは関知しません。 相手の保険会社に代車を提供してもらい、示談交渉が長引き修理が遅れても代車を返さず人質にして交渉すると言う事は珍しくありません。 保険会社も代車費用を抑えるために修理の補償等で妥協してトータルの支払いが安くなるよう譲歩してくれるので、代車は費用を出してもらうのではなく、代車そのものを出してもらいましょう。 > 2.それと極々浅いキズのため、本当にその事故で付いたキズかどうか疑っているようで、「証明ないし証拠出し(車同士の突合せ検証等)」を言って来ています。どうしたら、良いのでしょうか? 事故に遭ったクルマを修理工場に預けてあれば、修理工場の人と話しをして勝手にそっちでやってくれと言っておけばOKです。 基本的に修理費用に関する見積は保険会社と修理工場で調整してもらい、修理対象外になった箇所がどこか、修理方法が自分が望む方法と違っていないかだけ確認して保険会社と交渉する方が楽です。 出来るだけ途中経過は専門家に任せ、結果だけ満足できるかどうか確認して交渉する方がスムーズに示談交渉が進みます。

nekonekokuma1
質問者

補足

当方の車のディーラでの修理見積を出しています。 そのため相手方からすると、どうも高め(相場と比較して等、約3割で8万円ほど)だと渋っているようです。 より公平な第3者の街の修理屋か相手の指定業者などの見積を出せという事らしい。こういう要求は、妥当なものと考えて出すべきでしょうか? お知恵を貸して頂ければ、うれしいです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.5

> よくご存じですね、ちなみに元か現保険屋さんか弁護士経験のある方でしょうか?普通の方は知らないと思いまして、、、 知人に保険屋さんがいます。 私が過去に経験した事故は全て私に責任の無い0対100の事故ばかで、全て自分で示談交渉する事になったので、保険会社が対応できない理由などを調べた事があります。 > それでも少し疑問が残ります。その過失割合0対100は、どうして決まったのでしょうかね、保険屋同士の話合いでは有りませんか? 完全停止しているクルマへの追突は過去の判例から過失割合が0対100が一般的になっており、保険会社が加盟する協会が定めるマニュアルに0対100を基本として示談交渉すると定められているため、相手の方が加入する保険会社が0対100で示談交渉を始めると決めたのでしょう。 > 回答2の補足にも追加しましたが、私は少し穿った見方をしていました。 > 「便乗修理」とか「保険金詐欺」を未然に防ぐ威圧効果を狙った措置かなと、、、 > どう思われますでしょうか。 修理代金をいくらで示談するか決めるためには修理業者の見積が必要で、その見積金額が妥当か保険金を支払う保険会社のアジャスターと呼ばれる査定員が実際に事故に遭ったクルマを修理前に確認し事故が原因で壊れたモノか、修理金額が極端に高額になっていないかチェックし、双方の意見の摺り合わせをした上で支払われる保険金額が決まるため、事故と関係無い修理費用まで保険金の請求をする事ができないようになっています。 但し、支払われる保険金は本来原状回復して返す義務に対してお金を払う事で原状回復義務に代えるという行為なので、保険金を受け取ってクルマの修理をしなくても問題ありません。 また、事故に伴う修理の際に他の傷や不具合等を同時に修理してもらう事で工賃を安く済ませる事も問題ありません。別々に修理するよりまとめて修理する方が工賃が安く済む事が多いので、よく行われる事です。(追加の部品代等は自分で負担する必要があります) あくまでも原状回復義務をお金に代えて解決するという代替手段なので、受け取った保険金をどう使うかは被害者側の自由です。

nekonekokuma1
質問者

補足

いやー本当に詳しい方ですね。 知人ではなくて、「元さん」のような感じを受けました。 あと2つだけ質問有ります。 1.修理に掛る日数分(約5日)の代車費用(同等レベルのレンタル車で約7万円)を請求していますが、修理業者の無償貸与車を理由にどうも相手側は渋っているようです。この点は、妥当なのでしょうか? 2.それと極々浅いキズのため、本当にその事故で付いたキズかどうか疑っているようで、「証明ないし証拠出し(車同士の突合せ検証等)」を言って来ています。どうしたら、良いのでしょうか? お知恵を借りられたら、うれしい限りです。

  • ohkinu1972
  • ベストアンサー率44% (458/1028)
回答No.4

単に、あなたを担当した弁護士の態度があまり良くなかっただけではないですか? 過失ゼロの場合、保険屋は交渉の代理ができないので、本来はあなたが直接相手の保険会社と交渉する必要があります。 そうすると、交渉で言いくるめられたりということがありえますが、そうならないための弁護士です。つまり、弁護士はあなたの希望に沿って働くのが本来です。弁護士の対応が不満なら希望を言ったり、どうにもならなければ解約すればよかったのです。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5083/13282)
回答No.3

法律上、保険会社が示談交渉の代行を出来るのは保険金の支払いが発生する場合だけです。 貴方の過失割合が0%なら、貴方が契約している保険会社は保険金の支払いが発生しないため示談交渉する事ができず、もし示談交渉の代行を行えば弁護士法や保険業法に違反し罰せられます。 そのため貴方自身で示談交渉を行うか、法律上代理業務が認められている弁護士に示談交渉を依頼する必要があります。

nekonekokuma1
質問者

補足

よくご存じですね、ちなみに元か現保険屋さんか弁護士経験のある方でしょうか?普通の方は知らないと思いまして、、、 それでも少し疑問が残ります。その過失割合0対100は、どうして決まったのでしょうかね、保険屋同士の話合いでは有りませんか? 話し合いはできるけど、修理費用の示談交渉は法律上禁止ということですか? 回答2の補足にも追加しましたが、私は少し穿った見方をしていました。 「便乗修理」とか「保険金詐欺」を未然に防ぐ威圧効果を狙った措置かなと、、、 どう思われますでしょうか。

  • tarutosan
  • ベストアンサー率23% (1528/6451)
回答No.1

道ではなかったですが、普通に保険屋さんの対応でした。簡単でしたよ。

nekonekokuma1
質問者

補足

すると、「過失相殺0対100でも、保険屋同士の話で済んだ。弁護士は出てこなかった」と言うことですね。私も最初はそう思っていました。しかし回答2&3を見ると、それは法律違反と言う方も居られるようですが、、、 何か、不思議ですね?

関連するQ&A

  • 人身事故か物損事故か困っています

    私は、車で後ろから追突され車の損傷も激しく首も痛かったので、人身事故として今も整形外科に通っています。 そして、半年たって2回目また後ろから追突されました。 車の損傷も前より激しくなかったので物損にしました。 でも、1回目の保険会社の方が前と違うところが痛くなってるみたいなので、整形の先生に聞いた症状を聞くかぎり 2回目を人身にした方がいいと言われました。 2回目から、もう2週間以上たっています。 自分で、前と違うところが痛くなっているがそれが2回目の事故のせいなのかよくわかりません。1回目の保険会社さんは、整形の先生に言えば診断書出してくれるだろうとのことでした。 とても困っています。ご意見お願いいたします。

  • 車の事故後の対応について教えてください。

    ご質問します。車対車の追突事故で、物損事故として処理された後、後日、相手方に症状が出て人身事故に変わることになりそうです。相手方の車は現場検証が終わるまで修理を止められたそうですが、自分の車はすでに修理が完了しています。このことは現場検証や今後の処理などで問題になることはありませんか?相手方の車だけで判断等されるのでしょうか。

  • 人身事故対応で質問です。

    今年の2月、勤務中に交差点で追突事故に遭いました。赤信号での事故で10対0の状況でありましたが相手がチンピラ風で事故時も謝罪が無いどころか名前や保険会社も教えてくれませんでした。事故後に、事故証明書病院の診断書を取得し会社に提出したところ、上司が警察署に行き先方に連絡を入れるも取れず、警察から「相手が連絡してきたら事故証明を再度取得して物損から人身に切り替えましょう」と告げられた様です。 そして現在まで連絡が来ないまま病院は自費(保険適応無)で進展が無い為、会社の上司が領収書が有る分を会社の稟議を取り清算しようと持ちかけてきましたが私には納得がいきません。 ・そもそも、何故会社が私に病院代を支払うのか?(会社が適切な対応をしたのか?) ・何故、物損から人身に切り替えが出来なかったのか?(警察が適切な対応をしたのか?) ・慰謝料は誰が払ってくれるのか? 正直、会社にも警察にも不信感でいっぱいです。そもそも半年も過ぎて物損から人身に切り替えが出来るのかもわかりません。 長々と申し訳有りませんが今後の対応が全くわかりません。助言、アドバイス何でも結構ですので回答頂けると幸いです。 補足:相手の保険会社及び自賠責保険の有無も不明。(警察にも回答してない為)

  • 交通事故にあったときの対応を教えてください。

    交通事故にあったこともしたこともないので事故後の対応がまったくわかりません。 万が一に備えたいのでここにいる有識者、経験者の方に相談したく思いました。 私は、バイクに乗ってまして、自賠責と任意保険、JAFに入っています。 人身事故の場合、車同士の場合、物損事故の場合などそれぞれケースによって違うのかもしれませんがよろしくお願いします。 まずは警察に電話するのか?保険会社に電話するのか?などまったくわかりませんのでよろしければ一から教えていただきたいです。

  • 人身事故の加害者の対応

    赤信号で停車中に後ろから追突され、家族4人怪我をしました。人身事故にするつもりで診断書もとりましたが、物損事故にするなら車の修理代を全額払うが人身事故にするなら一円もはらわないと加害者にいわれました。自賠責保険には入っていてそこから私たちに保障してくれればいいと思っています。加害者の自賠責保険に私から連絡してもいいのでしょうか?どんなふうにしたら解決に近づくのか教えて下さい。

  • 人身事故の過失割合について(お願いします)

    駐車場で止まっていて追突事故にあいました。当初は物損扱いで自分の車を直してもらえれば良いと思っていたのですが、同乗者が首が痛いというので後から警察に人身事故扱いに変更していただきました。後日人身事故の調書を取るために警察に呼ばれたのですが急遽相手が、私の方もバックしてきたと言い分を変えてきたのです。しかも警察の方の調書(事故を起こした時にすぐに来て頂いた警察官)も私は止まっていた事になっておらず、停車しようとしていたときに当てられたことになっていました。3者とも言い分が違う為に、私は止まっていただけで悪くないとおもうのですが罪に問われていまうのでしょうか?初めての経験で何もわからないのですが、とっても悔しくて弁護士さんとかに相談したほうがよいのですか?ちなみに、調書をとられたのは、事故時と人身事故の調書と業務上過失傷害の疑いがあるからと言われ3回です。

  • 事故後の対応について

    こんにちは。一カ月半ほど前に車と接触し、事故に遭いました。(こちらは自転車) 幸い、膝を少し怪我した程度で済みました。 現在、事故相手と示談中なのですが事故直後は保険は使わないと言っていたにも関わらず、今更になって保険を使うから診断書、休業証明書が欲しいと言ってきました。 現段階では、相手が自費で治療費のみは負担して貰ったのですが、壊れた自転車などのお金はまだ貰えていません。 請求額は自費で支払える範囲だと思います。 自賠責保険を使うようですが、人身事故ではなく物損事故で警察には届けています。 物損事故では自賠責保険は使えないと思うのですが…。(人身事故証明書入手不能理由書?も一カ月も過ぎたら出来ないような) 相手の保険会社からも連絡が来ていません。事故相手から診断書が欲しいと言われたのみです。 相手が事故した車はどうも勤めている会社の車のようなので保険には入っていると思いますが…。 なんだか腑に落ちず、怪しいと感じるのですが、今後の対応はどのようにすべきですか?

  • 人身事故

    質問、失礼致します。 1週間前、追突事故を起こしてしまいました。 被害者が交差点の先頭で赤信号待ちを しているところに、私が少し下に脇見をしてしまい、 急ブレーキでも間に合わず、追突してしまいました。 警察を呼び、対応して頂きましたが、被害者が帰った後に残って 事故の状況を説明する調書を警察官が書きました。 被害者様には、事故直後痛みは無いとの事でしたが翌日病院に行って頂くようお願いをしました。 翌日お見舞いの電話をいれましたが、お仕事がお忙しいようで 繋がらず、連絡がとれたのは、5日後でした。 その時は、病院にも行きレントゲンもとって骨に異常なしとの事で 痛みも感じられず大丈夫との事でした。 被害者様と連絡がとれる前に任意保険会社から怪我の状態をきいていて その時も痛みはなく、肩と腰に違和感があるとの事でした。 私は、保険会社の担当者に人身事故の可能性はどうですか? と聞いてみると、怪我の具合から人身事故にはしないと思いますよ。 との事でした。 ところが、事故から、1週間後、警察署からの電話で 被害者様が診断書が提出されたので人身事故に切り替えますとの事でした。 診断書によると頸椎【けいつい】の捻挫【ねんざ】で全治8日間との事でした。 ただ、改めて警察署にくる必要はないと言われました。 ここで質問です。 (1)電話で、被害者様も保険会社も怪我は大丈夫だとの事で 被害者様は、通常通り仕事も行けてる状態で何故人身事故にしたのか? 私の対応に怒っている様子は、無かったのですが… (2)もしこのまま、人身事故になった場合、 私の処分はどうなるのでしょうか? 免許の点数や罰金が心配です。 (3)人身事故と物損事故では、被害者の対応は変わるのでしょうか? 【保証等】 (4)このようなケースで物損事故に戻す事は可能でしょうか? 個人的には、被害者様の怪我の具合で死亡してしまった。 身体に生活に支障をきたす障害が残った。【車イス生活になった】 【仕事が出来なくなってしまった。】などの大怪我をさせてしまったのでは 仕方が無いのでしょうが、 本人も大丈夫ですと仕事にも通常通り出勤出来てる状態です。 任意保険会社も物損事故でも、人身事故と変わらない対応をしっかりします と言ってくれてますので物損事故として対応していきたいです。

  • 人身事故の罰則について

    交差点で停車中の車に追突してしまいました。 急ブレーキをかけたのですが、間に合わず追突ということになってしまい、その場では体に痛み等はなく車も傷がわずかについた程度でしたので、物損事故で警察に届け出たのですが、その日に被害者の方が痛みが少しあるということで病院に行かれたため、翌日警察に行き人身事故に切り替えてもらいました。 診断書には5日間の安静が必要ということでした。 警察からは後日点数減点の通知があるといわれましたが、この場合、何点引かれ、罰金等は発生するのでしょうか。お教えください。 加害者には私の加入している保険で対応するということで了解していただいております

  • 追突事故(車対車)について困っています

    ご質問します。先日、私の不注意で追突事故を起こしてしまいまた。事故当日は相手の方は怪我もなく、「なんともないです」と言っておられ、警察立会いのもと物損事故として処理されました。3日後、相手方から病院へ行ったら診断書が出て、保険会社の指示で警察署へ提出に行ったところ、加害者も一緒に来るように言われ、人身事故扱いになるため現場検証が必要になると電話がありました。週末で保険会社もお休みなのでまだ詳しい内容は確認できていません。事故後、症状が出ることも考えられますが、物損事故での処理後に、人身事故に変わることもあるのでしょうか。

専門家に質問してみよう