• ベストアンサー

褒めてばかりじゃだめじゃないの?

こんにちは ここ最近、ほめて育てるだとか、褒めて伸ばすのが良いだとかいう人を良く見かけますが、それじゃダメなんじゃないですか? 褒められる事にばかり慣れてしまうと、先生や上司にちょっと叱られただけで大きくショックを受けてしまい、自殺を考えてしまったり、逆に恨んで暴力を振るうようになったりしてしまうと思うのですが・・・。 世の中褒めてくれる人ばかりじゃないのですから、叱られる事に慣れさせておくことも大事だと思うのですが・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.10

育てるうえで大事なことは、  *厳しさは子供の年とともに :  強 > 弱  *良いことをしたら、小さいころからきちんと褒める だと思います。 おっしゃるように、小さいころから悪いことをしたら叱るという きちんとした躾ができていないと、一定年齢から矯正は難しくなります。 子供を叱らないようになってから、もうずいぶん経つ気がしますが、 その影響もあってか、最近の若者は叱られると何かと理屈をこねる 傾向にある気がしますね。そして直さない、直せない。 また、本来は「子供は親が育てるのじゃなく、地域で育てるもの」 だと私などは思うのですが、今では「よその子を叱る」なんてまったく なくなりましたよね。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かつては近所の人たちが悪い事をする子供たちを叱っていましたが、最近は我関せずと言った感じで、見て見ぬふりをする人ばかりになっていますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (18)

  • NOMED
  • ベストアンサー率30% (522/1725)
回答No.8

うーん えっと、褒める内容だと思いますよ 人のことを一生懸命考える優しさだったり、感謝の気持ちを持っていることだったりと、その心根の良い部分を褒めて伸ばすことは良いことだと思います そうすれば、人を恨むとか人に感謝できずに自殺を選択する馬鹿とかには、なりにくいかと思います その中で、叱ることをも必要で、その叱り方にも注意するべきかと思います 逆に、褒めてもらうことを目標にした生き方は間違いであることも伝えていけたら理想だと思います 上記のようなマイナス思考の人間に限って、人にお礼しない・感謝しない人間だと、私的に感じています

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やみくもに褒めるのではなく、褒めるべき所をしっかりと見極める事が大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nekosuke16
  • ベストアンサー率24% (903/3667)
回答No.7

たしかに、そうですね。 よく言われる「褒めて伸ばす」というのは、謂わば才能の領域であり、勉強やスポーツ、或いは、英才教育などがこれに当たると思います。 ただ、感情のコントロールや他人に対する思いやりや優しさという人間力に関しては、やはり、叱ることが大切だと思います。 人の痛みが解ってこそ、自分以外の人間に対するあらゆる感情が芽生えるのだと思います。 したがって、「褒めて伸ばす」という文部科学省推奨の教育方針だけを闇雲に実践したとき、時として、他人に対する思いやりも優しさもない利己主義者になる可能性は否定できないと思いますよ。 政治家や政府系役人の特徴には、他者を踏み越えて現在の地位を獲得してきた事実からも、たしかに人生や経済面での成功はするけれども、一方では、人の心が解らないということも多いのかもしれませんよ。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 褒めて伸ばすがどこでも通用する訳ではありませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#255857
noname#255857
回答No.6

「オレはののしって伸ばすタイプ」 って言われたら「うわぁ」って思割れるので言わないだけです。 言わないだけで、褒めて伸ばすタイプより圧倒的に数が多いので たまに褒めて伸ばす人がいても良いアメになるかと。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 褒めて伸ばす人ばかりにならなければいいのですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.5

ここ最近ではと思います。 昔から言われてます。 それが広まり過ぎているのだと思います。 勘違いしているのは、良いところを 褒めて伸ばすというところです。 良いところがないなら、叱らなければなりません。 それ良い、それ悪い、大人になると曖昧になりますが 子供うちは、はっきさせる方が良いです。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 良い所は褒める、悪い所は叱ると言うように、メリハリを付けなくてはいけませんよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • okvaio
  • ベストアンサー率26% (1805/6917)
回答No.4

一概に褒める、褒めないだけではダメかもしれません。 やはり、子どもの時の躾が大事だと思います。 これも細かく言うと、3才までは溺愛が良いみたいです。 ことが解ってくるこれ以上の年齢からは、良い、悪いを ハッキリ教える事だと思います。 その後は、修学すれば、先生の指導も重要になってきますね。 (中には、先生がいじめをするなんて事もありますが) また、親も一緒に躾をする必要があると思います。 つまり、年齢に応じたものでなければならない思います。 (ただここも、問題のある親がいますね) そうすれば、社会に出てもある程度は、順応できるかもしれません。 後は、本人の理解力ですね。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 年齢によって、褒め方を変えていくのが良いのですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2150/10909)
回答No.3

あなたのおっしゃる通り、私も同じ考えのもとに、子育てをしました。 しかし親がしっかり、子供を見て、それに対応して生活をしていけば、怒ることがなかったのです。 そこで、仕方なく、無理やりこじつけで、子供を本気で叱りました。 1回だけです。 子供の能力を伸ばすためには、ほめることはとても大事です。 ほめすぎると、なれてしまい、効果はあまりなくなります。 悪いことは怒る、 だめなものはダメ、 良いことはよい。 とてもよかったら、ほめてあげる。 すべてが必要なことです。 すべてを知ることで健全な人になれるのです。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 褒める事に偏りすぎない事が大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qdo0obp
  • ベストアンサー率20% (92/453)
回答No.2

飴と鞭が理想的ですね。それを個々人に対して割合を変更すればいいだけですから。 でも中にはなら10:0でもいいじゃないか!って考える人もいますが、それだと飴と鞭という前提が崩れるんですよね。 飴ばかり与えてたら糖尿になってしまいますのに。 なので鞭(=叱られる)で糖尿病の症状が出ちゃうのかもしれません。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 飴と鞭の割合って、大事ですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#231181
noname#231181
回答No.1

私も最近の「褒めて伸ばす」には反対です。 人生において全てが上手くいくことばかりではないので、躓いた時の為に「打たれ強く」ないと乗り切れません。 バイトでちょっと注意されただけで、直ぐに来なくなったなんて話を聞くと、これが原因なんだろうなと思っています。

noname#256320
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 社会に出ると、褒められる事よりも、叱られる事の方が多いですよね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 自殺はダメと言う世の中は矛盾していませんか?

    自殺したい訳でも、自殺を進めている訳でもありません。 しかし、都会だけ?かもしれませんが、普段の世の中(関わる人間や環境など)は冷たさしか感じないし、思いやりもないです。 決して贅沢を求めている訳ではなく、普通の人間的な感情を大切にできればいいのですがそれもないです。 誰も自殺なんかしたくないでしょう。 自殺したいのではなく、自殺するしかないのです。 普段に気にもしていない癖に「自殺はダメ」なんてよく簡単に言えると思います。 不景気により仕事もなく、仕事をしたらしたで残業しなければまともな給料ももらえない世の中。 出口の見えない暗い現実があります。 皆さんはどう思いますか? どう生きるべきですか? 私は「自分は自分!」と雑音を気にせずに生きて、自分を守るしかないと思います。

  • 死ねば少しはマトモな人間になれますか?

    20歳男です。 うつ病を患っています。 精神科にも通いました。 最近まで働いていたのですが、上司に色々酷いことを言われ耐えれず辞めてしまいました。 ただ「うつ」だの「酷い事を言われた」だの、言い訳です。 世の中にはもっと酷い目にあったり病気でも働いてたり、立派な方は沢山います。 自分は逃げてばかりで、言ってしまえば最低な人間、クズです・・・ 自殺したら、それも逃げですよね。 しかし、働けず、20歳にもなってこんなダメな人間で、生き恥を晒すなら 死んだ方がマシなのではと考え、ロープを買いました。 いや、それもまた言い訳かもしれません。 辛くて逃げたくて自殺を考えているんです。きっと 自分でも何が言いたいのかわからなくなってきました。 何か、私にも最後に出来ることはあるのでしょうか

  • ダメ人間すぎる。

    ダメ人間すぎて泣きたいです。 昔はこんな人間じゃなかったはずなのに、いつの間にかこんなカス人間になってました。 課題が出せてなくて、せっかく先生に提出期限伸ばしてもらって図書館で本も借りたのに、 開いて調べようとすると圧倒されてしまい、「だめだもう無理だ・・・」状態に陥ります。 せっかく機会を下さった先生に申し訳なさすぎて、もう自分みたいな人間はいなくなったほうがいいんじゃないかと思ってしまいます。 でも自殺するほどの行動力なんて出ません。 自殺するくらいなら、所持金全部持って旅に出たいです。たいした額は持ってませんが・・・。 先生にも怒られました。「社会人になると誰も助けてくれないですよ。」って。 せめて生きるのに向いてなくても、出された課題くらいはきちんと出せる人間になりたいです。 どうしたら、圧倒されずに一つ一つ物事を片付けていける人間になれるのでしょうか。 切実に助言お願いします。 ここまで読んでいただきありがとうございました。

  • 自殺はダメ。と言いますが

    自殺はダメ。という人が言う理由は、非生産的、周りが悲しむ、死ぬ権利なんてない、誰が死んだあとの処理をすると思っているのか、などです。 しかし、実際問題、日本においても、生きづらく死にたいと思う人が多いでしょう。 自殺はダメ、という人は、こういう風な人に、苦しめ。、というのでしょうか⁇ 個人的には、たしかに知り合いが死んだ場合、悲しいですが、泣きたいですが、しかし、それを止めれなかったのは自分の力不足である。責めるなら自分を。と思います。 よって、自殺はダメという人は、好きな人の自殺を止めれなかった自分を責めたくないばかりに、もしくは、次の自殺者がでて、周りの人が自分と同じ悲しみを持つのは嫌だ!と自分勝手な気持ちで、自殺しようとする人を止めるのでしょうか⁇ そして、国には自殺支援施設を作ってもらい、自殺者が出たからそこは呪われてる。や、貸家で自殺したから、親族に多額の支払いが命じられるということを減らせればいいと思うのですがどうでしょうか? あと、自殺者(自分の責任で借金などをしてしまった人は知りませんが、周りの環境で、学校でのいじめや、家庭内で生きづらい→死ぬって言う人)に対しては、警察などではなく、○○○の家に行けば、そこに一時的に避難できて、そこからバイトでもいけて、生活ができる。という法律?があればいいと思うのもどう思いますか⁇自殺するという人には、施設に逃げたいけど、家に戻される。周りの大人には伝えられる。などといったことが嫌で施設を利用しないのですから。 自殺者(特に若年の)を減らしたいならば、公的ではない、家に戻されず、周りからも変に思われず、そこで生活できる。という、ハウスはどうでしょうか⁇

  • どんなことがあっても絶対叩いてはダメ!

    小学生の子供を持つ父親です。 こういった質問サイトや育児の相談の話などで 子供が悪さをして手をペチッと叩いただけでも 「子供を叩いてしまって、やった後涙が止まりませんでした」 という人や 「どんな些細な事でも身体を叩いては暴力です、絶対にイケません」 などという意見をを見かけます。 暴力、体罰を肯定している訳では無いですし、私が男親だからわからないのかもしれませんが 手やお尻を叩く程度の事も含めて、とにかく暴力はNO!という考え方は 昔から一般的だったのでしょうか? 私はどうしても子供が聞き分けないときには殴りますし、子供同士の喧嘩も (狭い場所でやらない、急所狙いや度を越さないこと前提で)殴り合いぐらいは 多めに見てしまいます。 私は心と身体は人間を司る両輪だと思っているので、身体の傷と同等に 心の傷も重いものだと思います。ですから、直接暴力はダメだからといって 言葉の暴力で追い込むのも同罪だと考えております。 ですから、、とにかく身体的に叩くのはどんなことでも絶対ダメと 言われてしまうと、叩くことが良くないとはわかっていてもなんだかなあと 思ってしまいます。 ■とにかく叩くのはダメというのは一般的な考え方ですか? ■そういう考え方を実践している人は、どういったことが  きっかけでそのようになりましたか?

  • 上司からのダメ出しが怖い。。。

    お世話になっております。 会社員生活がなぜかつらいなぁと日々感じていたのですが、最近、その原因のひとつが分かりました。 報告書や提案書を上司に提出した時、上司に「ダメ出し」をされると、精神的にショックを受けてしまうのです。 もう、提出前から緊張していて、「ダメ出し」が出たら、精神的にガクッときてしまいます。 心理カウンセリングを受けてみようとは思っていますが、似たような経験をお持ちの方で、なにか良い対策があればアドバイスお願いします。

  • 何もかもダメ

    最近、何もかもダメです。 自分は20代前半の正社員です。 仕事は、上司には無視されるし、部下は言うことを聞かないし、もうだめです。仕事は一生懸命頑張ってます。 事業所の一番トップは、僕が苦労してるのはわかってくれてますが、他はダメです。 プライベートは、友達少ないし、恋愛経験とかも少ないです。 相談する人がいないです。 誰か助けて下さい。

  • 体罰ってダメなの?

    先生が教育のために生徒殴ってもいいと思うんだけど、なんでダメなんですか? 自分はゆとり世代なんであんま体罰とかがない時代だったって言われるんですけど、それ以前の教育現場ってそんなに暴力が蔓延してたんですか?

  • すがりついてはダメだと分かっているのに、すがりついてしまいます。

    すがりついてはダメだと分かっているのに、すがりついてしまいます。 彼の心変わりで、他の女性が好きだと言われました。私とはもうダメだと。 今は何をしてもダメだろうと分かっているのに、電話したり、気持ちを聞いたりしてしまいます。 こんな事をしても、逆効果なのは分かっているのに、言わずにいられません。 彼を失いたくなくて… どうすれば、自分を抑える事が出来ますか? 私はどうすればいいでしょうか?

  • ダメな部分ばかり気にしてしまう

    人間だれしも失敗したり悩んだりダメな部分はあるんでしょうけど 逆に言えば完璧で高尚で世の中の役に立っている人間がどれだけいるのかって話ではありますが… 気にしすぎな性格なのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • フリーソフトの実行ファイル【.exe】にセキュリティスキャンを行い、安全性を確認する方法について紹介します。
  • スキャンツール「zero スーパー セキュリティ」を使用することで、フリーソフトの実行ファイル内にウイルスが存在しないかをチェックすることができます。
  • ダウンロード先はvectorか窓の社であり、レビュー評価の高いフリーソフトを選定することが重要です。潜在的なリスクを残さず、安全なフリーソフトを利用しましょう。
回答を見る