• 締切済み

女のプライド 寝取られた?

eimotosubalの回答

回答No.10

無反応に1票。 でもごめんね、言うなと言ってたけど。 そんな男も女も相手にする方が、最もあなたのプライドを傷つけると思うわ。 あなたっていうプライドはそんな安い男でいいの? ぶっちゃけ 赤の他人からしたら そう思うわ。 ほら、冷めた目で見たらさ。 尻軽女に 釣られる男って チョー安そうじゃん。 そんな安い男と付き合ってて しかも取られてる側の女なんだから チョー安そうじゃん。 あなたが安い女じゃないなら、そんな安物捨ててやれよ。もっと高い男いっぱいおるやん。 言うなと言われたけど。 コレが2人とも見返してやれる事だと思うわ。 そもそも相手の女を相手取るほど安い女じゃないんでねって言うスタンスが、あなたの方が上と証明するには1番良いと思うけどな。

関連するQ&A

  • プライドが高い?

    「プライドが高い」とは何なんでしょうか? 昔から女友達はプライドが高いというか、 何かと私や他の子に自慢勝負的な事をしている子が多かったんです。それに疑問を感じていたのに、気づいたら数年前から自分もなっている気が。。とはうすうす感じていたんですが、 ある日、友達に「プライド高いよね」って言われて私はそれを認めました。 でもよくよく考えたらプライド高い人はそこで認めないような気がするんですよね。 自分の性格は ・自分の生き方に誇りをもっている ・高級ブランドはあまり興味ない ・彼氏に振られたらすがりつくけど、途中から見返してやろうという気持ちになる ・悩みは人に言うけど、一番真剣な悩みは言わない(同じ経験をした事がある人に出会った事がない、珍しい悩みだからわかってもらえない体験と相手に負担をかけさせる為) ・自分の意見を言う ・マイペース という感じです。 「プライドが高いよね」と言われて良い気持ちをしない時点で私はプライドが高いのでしょうか? 「悩みなさそうだよね」とか「プライドが高いよね」と言ってくる人に限って私の性格をわかってないなと思う私はおかしいのでしょうか? 皆さんの思う「プライドが高い」人とは例えばどういうのがありますか? ブランド物ばっかり持ってる 子供にはおさがりを絶対着させない 謝らない いつも人と競争する とかですか?

  • こんな女どう思います?

    おるきっかけで知った女性の話です。既婚広島出身25歳子なし 旦那歳不明会社員。 スーパーのパートに出て、22歳彼女有り男と事深い仲に。昨年10月頃から 夜、飯屋からカラオケへ。初日にキス求め、胸揉みおねだり。旦那とTELし平然と帰宅。次回もカラオケにてフェラまでこなす。 男は彼女とけんかして別れる結果になりました。11月にはついに男の休日に自分は無断欠勤してまでラブホへ。これより毎週のようにラブホ行。フリータイムにて6時間以上のSEX、夜は平然と帰宅。この時期帰宅時間、家事で怪しんだ旦那に対して勤め先に面白い子がいるなどと言い、自宅で一緒に鍋食したり(旦那もおかしいが・・・)12/16にはディズニーRへ手をつなぎGO。帰りにはもちろんラブホ。9時過ぎ帰って旦那ともSEX。12/23なんと自宅に招き、自分から夫婦の寝室にてSEX 中だし 精子飲みこなす。ついに昨年暮れに妊娠判明。こんなことしてるのに旦那は何も知らずに生活している現実。この女はSEX相手求めてパートでたのか。これはすべて事実ですよ!  私まじめ過ぎなんですかね、どうしても許せなくて一人でイライラしたりしてます。 みなさんはどう思われますか?   他人事。無視。ほっとけば。等はやめてくださいね。こんなの今は普通に有ることなんですかね?皆さんの周りには・・・どうですか?

  • 男のプライドとは女より評価で上に立ちたいってこと?

    「年収は同じか自分より高い男性がいい」と女が言うと 「はいはい、じゃあ自分もそれだけ稼いでから言ってね」という男が結構いますが 看護師や薬剤師などの専門職、外資系金融やマスコミなどの高給職の女性などのきちんと稼いでいる女性が言っているのだと分かると 『俺よりいい会社にいるお前のそばにいると劣等感が刺激される』『年収も学歴も下の男と付き合っててなにが楽しいんだ』 こうやってふてくされていじけ始めます。 「自分は相対比較をして自信をつけるタイプで、学歴や年収などのスペックで優位にいないと不安なので、一緒にいる自分より下のポジションでいてほしい」 「プライドは高いが、理想の自己像と現実にギャップがあって自信がないので、自信のなさを埋めるために交際相手には見下させてほしい」 これがいわゆる「男のプライド」ってことでしょ? 付き合っている女や結婚した妻には自分より下でいてくれないと耐えられない。 ふて腐れていじけてる男も充分見苦しくて耐えられないくらいにクサいですが 「君は賢いとは思うけど、女としてはあまり賢くないね。賢さを隠し切るのが本当に賢い女だよ」 「女は男よりちょっとバカじゃないと、かわいげがないよね」 「男性のプライドを刺激せず、いい気持ちにさせてあげて、うまく転がせばいいんだよ。それがいい女ってものだよ」 「男は強そうな女に引くよー隙がないように見える」 「男性は自分が一番でいたいものなんだから、ちょっと偉そうなことを言われても、笑顔で流さないと」 こういうゴミみたいなアドバイスにもなっていないモラハラコメントを言ってくる僻み根性がある男もかなりいますね。 これは完全に害です。 プライドの高い男ってなぜ女に負けることを非常に嫌うんでしょうか? 自分の能力を高めることなく、自分より劣った女と付き合ってその高いプライドは満足するんでしょうか? 女にもプライドがあるんだから男よりも稼ぎたいって思っている人もいるのに。

  • 女としての最低限のプライドを保ちたい。

    女としての最低限のプライドを保ちたい。 30代前半女性です。約半年の婚活の甲斐あって、今月末に1歳年上の会社員男性と挙式予定です。 彼とはいわゆる婚活サイトで知り合いました。 複数の結婚相談所・婚活サイトに登録していました。 彼以前に100人近くの男性とデータ交換し、約20人の男性と面会しました。 女性は男性の「経済力」を重視し、男性は女性の「年齢」を見る・・・婚活前にそのように聞かされていたのである程度覚悟はしていましたが、本当にその通りでした。 男性が女性に求める「若さ」という条件は本当にシビアでした。30代を過ぎて婚活を始めた私を待っていたのは、厳しい現実でした。 これまでご縁がなかったのは、資格試験の勉強のためでした。それ以外でも車の運転を練習したり本を読んだりして、自分で出来る限りの「自分磨き」をしてきたつもりです。 しかし担当者から「女のキャリアも知性も意味が無い、ただ『若さ』だけ!」と言われ、幾人のお見合い相手からも「話は合うけど30代はちょっと・・・」「婚活しないで老後の心配をされてはどうですか?」と断られました。 本当にたくさんの男性から年齢を理由に侮辱されました。40代はもちろん、50代~70代の男性とお見合いをしましたが異口同音に「20代の若い女がいい」と言われ断られました。 婚活に心から嫌気が差した頃、今の彼と出会いました。彼とは最初から意気投合して話が合い、あっという間に結婚前提交際話になりました。あまりに順調に進むので結婚詐欺を疑ったほどです(エキサイ○恋愛結婚で知り合いましたからねぇ)。 私「本当に私でいいのですか?もっと若い女性の方が良かったのでは?」 彼「貴女がいいんです。貴女はまだまだ若いじゃないですか!」 今月末、その彼と挙式予定です。 私を選んでくれた彼のためにも、もっと堂々としたいと思っています。 その一方で、私を選んでくれたことに対する感謝があります。 感謝を通り越して「若くも無い私をわざわざ選んだ彼は、きっと妥協したんだろうな・・・」と考えてしまいます。結婚後にいつか「こんな女」と言われるのではないかと恐れています。 こんなのは卑屈というのでしょうね・・・。 婚活では、なけなしのプライドを粉々にされました。 今は砕け散ったプライドの破片を少しずつ集めています。 感謝はしたい、でも卑屈になりたくない。でもつい卑屈になってしまう。 女としての最低限のプライドを取り戻したいのです。

  • 私はプライドが高いのでしょうか?

    私は男を立てる女だと歴代の彼に言われてきました。 それと言うのは彼を選ぶ時は「尊敬できる人」ということが念頭にあるせいだと思います。 なのでごく自然に男の人を立てる事が身についたと思っています。 ですが、男性にすがったことはありません。 私は先日、話の中で「私は一生懸命男性を大事にするけれど、私からでも相手からでも終りが来たときは振り向く事はしないし、未練は残さない」と言いました。 実際に別れた相手とよりを戻したこともなく、連絡は一切断ってきました。 それを友達は「意外とプライド高いんだね…」と言いました。 これはプライドが高いのでしょうか? もちろん全く未練がないわけではないです。お別れをしたら一人で泣きわめく事もあります。 ですが、終りを終わりと必ず受け止めてきました。 これをプライドが高いというなら私はこんなプライドはいりません… 私は何か間違っているのでしょうか? わかりにくい文章ですみませんが、回答をお願い致します。

  • 女が可哀相

    この前友達から女を紹介してやると言われたんですが、 そんな話をしていく中で何で彼女欲しいのかときかれ 自分が言ったことは、まず単純にイチャついたり遊びに行ったりしてみたいということと、 しかし、それよりも生まれてこの方、女性とつきあったことが無いんですが、 それが原因で今まで寂しいやつだとか言われたり彼女いるのかときかれたときに いないと答える時のみっともなさや恋愛に関しての話題になるとまったく入っていけない、 などの屈辱を今まで嫌というほど味わってきたのでそれから開放されるのが一番うれしいといいました。 すると友達は「それだったら女も可哀相だわ」と言いました。 確かにここまでの話だと単にそうゆうのから開放されるために利用してるみたいなので そう思われても仕方ないです。 でも僕は可哀相といわれた時なっとくいかなかったんでこうゆう話をしました。 自分は異性と付き合ったことがないから、それだけにみのったときの感覚は 想像の世界でしかないから、それがどれだけすごいものなのかは分からない、 でも自分が今までにうけた屈辱は実際に体験したことでリアルにどれだけ辛いのかがわかるから そう考えてしまうのはしかたないんじゃないのか?それに相手にそうゆう考えが あることは決して伝えない。って感じのことを言いました。 おそらくその屈辱とゆうものはどれほどのものなのかは早くに異性と付き合ったことの ある人なら、まったく理解できないことなのかもしれません。 しかし僕はそうゆう辛い体験をしているだけに、もし彼女ができたら 逆にかけがいのない存在になるんじゃないかとも思ってるんです。 みなさんはこの話を聞いて本当に紹介された人は可哀相だと思いますか? 可哀相じゃないとゆう結果が出れば一安心です。 逆に可哀相だとゆう結果がでれば 僕は紹介とゆう一つの出会いの手段を断つべきなのかもしれません。

  • プライド高いくせに能力ない男は女に負けると発狂する

    「年収は同じか自分より高い男性がいい」と女が言うと 「はいはい、じゃあ自分もそれだけ稼いでから言ってね」という男が結構いますが 看護師や薬剤師などの専門職、外資系金融やマスコミなどの高給職の女性などのきちんと稼いでいる女性が言っているのだと分かると 『俺よりいい会社にいるお前のそばにいると劣等感が刺激される』『年収も学歴も下の男と付き合っててなにが楽しいんだ』 こうやってふてくされていじけ始めます。 「自分は相対比較をして自信をつけるタイプで、学歴や年収などのスペックで優位にいないと不安なので、一緒にいる自分より下のポジションでいてほしい」 「プライドは高いが、理想の自己像と現実にギャップがあって自信がないので、自信のなさを埋めるために交際相手には見下させてほしい」 これがいわゆる「男のプライド」ってことでしょ? 付き合っている女や結婚した妻には自分より下でいてくれないと耐えられない。 ふて腐れていじけてる男も充分見苦しくて耐えられないくらいにクサいですが 「君は賢いとは思うけど、女としてはあまり賢くないね。賢さを隠し切るのが本当に賢い女だよ」 「女は男よりちょっとバカじゃないと、かわいげがないよね」 「男性のプライドを刺激せず、いい気持ちにさせてあげて、うまく転がせばいいんだよ。それがいい女ってものだよ」 「男は強そうな女に引くよー隙がないように見える」 「男性は自分が一番でいたいものなんだから、ちょっと偉そうなことを言われても、笑顔で流さないと」 こういうゴミみたいなアドバイスにもなっていないモラハラコメントを言ってくる僻み根性がある男もかなりいますね。 これは完全に害です。 プライドの高い男ってなぜ女に負けることを非常に嫌うんでしょうか? 自分の能力を高めることなく、自分より劣った女と付き合ってその高いプライドは満足するんでしょうか? 女にもプライドがあるんだから男よりも稼ぎたいって思っている人もいるのに。 男を立てろというのは画像にもあるようにわざと女側が負けてあげろってことですか?

  • プライドが高そうと言われました

    こんにちは。 長文失礼します。 先日合コンをしました。 メンバーは、 男(23歳社会人)×3人(私含む) 女(22歳社会人)×3人 の3対3です。 私が幹事で、さらに男女間の知り合いがいないということもあり、色々話を振って盛り上げたつもりです。 途中大学の話しになって 「K大出身だよ」と言うと「すごーい。頭良いー」と言われました。 ここまではいいのですが…笑 「K大かー。何かプライド高そうだと思ったもん。」「◯君は彼女いらなさそう 」 とか言われました。 自分としてはプライド高いなんて思ってもないし、彼女も欲しいので、そーいう風に見られてたのが何かショックでした。 そこで質問ですが、 ・プライドが高そうな男 ・彼女がいらなさそうな男 ってどういう人ですか? 自分の言動のどこを見てそう思われたのか分からなくて… 特に女性からの意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いします。

  • 「でか女」をどう思いますか?

    こんにちは。 特に恋愛に限った質問ではないのですが、男女問わずご意見をうかがいたかったのでこちらに投稿させていただきました。 私は会社員をしている25歳女です。 自身の身長の高さにコンプレックスを感じています。 よく男性の友人からも「でかい」と言われます。 先日、かわいいブーツを見つけ、ヒールが少し高かったのですが、気に入ってしまい、思い切って購入しました。 ただ、いざ履くと、やはり身長が170cmを超えてしまい、なかなか外へ出る勇気がありません。 幸い、現在付き合っている彼氏はそれよりも身長が高く、私の身長のことは気にしていないので問題はないのですが、それよりも外出する際に周囲に変な目で見られないか心配です。 自分よりも背の高い方はたくさんいるので、そこまで悩むことではないと思うのですが、どうしても悩んでしまいます。 皆さんは、身長の高い女性をどのように思いますか?ヒールの高い靴は履かないほうがいいでしょうか? ご意見よろしくお願いいたします。

  • ヘルパーのやる気の無さと高いプライド

    うちにヘルパーが来ているのですが、仕事をさぼります。買って来たすいかを切って欲しいというと「それぐらい自分で切ってください」といわれました。 契約は家事援助で、「調理」も含まれています。 話を全くしないのも無理ですので、話はするのですが、私の自慢話は耳栓をしているが如く、完全無視です。 やる気にさせるのと、高いプライドをへし折る方法を教えて下さい。 (なんで大学出てヘルパーしてるの?と聞くと、ヘルパーに憧れてたんですと言われました。嘘つきと思いました。) よろしくお願いいたします。