• 締切済み

会社へ提出する書類文章

norikhaki2003の回答

回答No.4

不要です。 そもそもなぜ謝罪? ないか悪いことしたの?

関連するQ&A

  • 会社へ提出する書類について

    提出する書類に間違いがないよう、確認のため質問させていただきます。 こういう書類を間違いなく書くのは苦手なもので…。お助けください。 先日、第2子を出産しました。 主人の会社へ書類を提出する必要があります。書類の内容は添付写真のとおりです。見にくい写真で申し訳ありません。 まず私の家族は 主人 妻(私)…無職、被扶養者 長女(3歳)…被扶養者 次女(0カ月)…これから申請 A.被保険者欄→主人 B.配偶者である被扶養者→妻(私) ここまでは記入しましたが C.その他の被扶養者のところには 第2子だけ記入すればいいのでしょうか? それとも、すでに被扶養者の第1子も記入すべきなのでしょうか? あと、該当、非該当を丸する欄がありますが 私も子どもも該当に丸で良いでしょうか? 個人番号欄はマイナンバーでも良いのでしょうか? 返事をお待ちしております。 よろしくお願いします。

  • 労基署・ハローワークへの書類提出について

    労基署・ハローワークへの書類を提出するのに会社の関係者(経営者や人事・総務等)や社労士以外の人でも代理して申請書類を出せたりしますか? 例えば、会計士・税理士・行政書士やその従業員等が提出は可能なのでしょうか?

  • 会社への書類提出

    4月から入社する会社への入寮を希望しています。 会社から送られてきた書類に送付状をつけて郵送しようと思っています。 以下のような送付状で問題ないでしょうか。 ○○株式会社 人事課御中                                                  住所                                                  電話番号                                                  Eメール                                                  名前                       書類の送付について 拝啓 貴社ますますご清栄のこととお慶び申しあげます。 本日、入寮願を送付致しましたので、よろしくご査収くださいますよう、お願い申し上げます。                                                        敬具                             記                          入寮願 1枚                                                        以上 添削よろしくお願いいたします。

  • 会社のマイナンバー提出について質問

    知り合いのおばさん(75歳)が清掃会社でアルバイト(パート?)を しているのですが、会社から郵送でマイナンバー提出の書類が届き、 提出したほうがいいのかわからないので質問いたします。 まず届いた書類にはマイナンバー提出用の書類と提出拒否の確認書と いうものがありました。 提出拒否の確認書にはマイナンバー提出の拒否により私が被る一切の 不利益について理解し損害賠償の法的措置を行うことはいたしません と書いてあります。 おばさんは提出する必要があるのか悩んでいます。 ネットで少し調べたのですが、 法定調書を作成しなくてもいいほどの少額のお給料のパート従業員さんの場合などは、そもそもマイナンバーを取り扱う必要が無いので会社としては集めてはいけません。 というのを見つけまして。 おばさんはアルバイト(パート?)で月に3~4万位しか貰っていないので上記に あてはまるのかな?と思ったのですが・・・ 提出拒否を選択した場合にそれを理由にクビにされたりすると困ると言っていたので、 どなたかご教授をお願い致します。

  • 永住権を申請する予定ですが、提出書類についてお伺いしたいです。

    永住権を申請する予定ですが、提出書類についてお伺いしたいです。 僕は現在、株式会社(資本金500万円)の代表取締役(給料:月50万円)です。 (在留資格は投資・経営ビザです。) 提出書類に「会社等に勤務する場合」と「自営業の場合」がありますが、株式会社の代表取締役である僕はどんな書類を提出すればいいですか? 「会社等に勤務する場合」の在職証明書を出せばいいですか?もしくは「自営業の場合」の確定申告書の写しと営業許可書を出せばいいですか? また職業欄には何を書けばいいですか?(今までは経営者と会社代表にしましたが、、、) 宜しくお願いします。

  • 就職活動書類提出について

    初めて質問させていただきます。 就職活動の書類提出についてです。 只今公務員試験一次を通り、二次試験の為の書類の提出を求められたのですが、書類を直接人事課に持って行き封筒等に入れずに渡してしまいました。 これはビジネスのマナー違反にあたるのでしょうか? もしそうなら採用は難しいですよね…。 ちなみに書類の内容は ・成績証明書 ・卒業証明書 ・健康診断書 ・面接カード です。 解答をお願いします。

  • 再就職先への提出書類について

    基本的なことかもしれませんが、よろしくお願いします。 パートで働いていたA会社を9月末日で退職し先月下旬ころからパートでB社に就職しました。面接時に「雇用保険加入の扶養範囲内で働く」という条件でお話していました。入社の際、A会社から頂いた雇用保険証と源泉徴収票を提出すると思っていましたが不要と言われました。(直属の上司からで人事からではありませんが)人事からも入社時提出書類の連絡も無くこのままにしていてよいものなのでしょうか。 まだ入社して1週間くらいなので手続きはこれからなのでしょうか。

  • 会社へマイナンバー提出、職歴など見られてしまう?

    お世話になります。 新しく仕事が決まった会社から、マイナンバーを提出するように言われたのですが、その提出した人が私の職歴や住所などを閲覧することが出来てしまうのでしょうか? 今まで入っていた雇用保険や厚生年金の履歴などを、その人が私の履歴を閲覧できてしまうのでしょうか? それとも、保険や年金の手続きの為に役所に私のマイナンバーを提出するだけなのでしょうか? ご存知の方いましたら、どうか教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 勤め先に書類を提出しなければならないのですが・・・

    自宅から勤め先に書類を提出しなければならないのですが、添え状と封筒の宛名になんと書けばよいかいまいちわかりません - 自宅から勤めている会社に傷病手当ての申請書類と診断書を提出しなくてはなりません。 このような書類を送ります、という添え状を同封したいのですが 就職活動のときに企業に送ったような添え状と同じような書き方で問題ないでしょうか? また、封筒に書く宛名なのですが 「○○株式会社 ××部御中」 このような書き方で問題ないでしょうか。 勤めている会社に書類を郵送するということがはじめてなので、いろいろとよくわかっていません。 こういった知識がきちんと身についていないことを大変恥ずかしく思うのですが、よろしくお願い致します。

  • 至急お願いします!支社から本部への郵送の宛名

    いつもお世話になりありがとうございます。 今日か明日の朝一番で、主人の会社に郵送で書類の提出をしたいのですが(財布ごと保険証を無くしてしまい、再発行手続きの書類です)、宛名のことでお伺いします。 主人は飲食店の店長として店舗勤務、書類は本部に送ります。 主人は、 会社名+総務人事課様宛 で送れと言うのですが、おかしいですよね?? 総務人事課御中 ではないのでしょうか?? また、横に 社会保険証再発行手続き申請書類在中 とつけといてと言われたのですが(特に書けという指示はないようです)、こんなに長々と書くものでしょうか? 合わせてご回答よろしくお願い致します。