• 締切済み

ひとつの弁当箱に御飯や肉やらのおかずと

ひとつの弁当箱に御飯や肉やらのおかずと プチトマトを入れる場合、 レンジでチンする時どうしてますか? 全部まとめてチンしますか? プチトマトだけ抜きますか?

みんなの回答

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2800/7250)
回答No.5

コンビニの弁当とかデパ地下の弁当を見てください。 あれらはすべて一気に電子レンジで処理してくれというものです。 プチでないトマトも入っています。 ただ、さすがに沢庵を入れている弁当は少ない。あれが入っている状態でチンしたらとんでもない臭いになるからです。しば漬けとかは平気で入っていますが、これは茹でたような状態になっても割合食べられます。梅干しもそうですね。 まあ刺身弁当なんていうものを作る気なら話はべつですけど、大概全体を温めて問題はないはずです。

回答No.4

はじめまして♪ プチトマトを、冷たい状態で食べたいか、温めて食べたいか。それぞれ自由だと思います。 私だったら、暑い季節などなら、プチトマトやお漬け物などは温めないようによけておいて。ソレ以外はまとめて温めちゃいます。 日本では、果物の様な感じで、トマトは生で食べる。という事が多いのですが、欧米では加熱調理する事の方が圧倒的に多いのも事実です。 鍋料理で、ほぼ出来上がった頃に洗ったプチトマトを入れて、余熱で温めると、これはコレでオイシイ食材です(まぁ、人それぞれの好み、とかも在るでしょうけれどね。) なお、少々割高ではありますが、最新の改良品種などで、酸味がとても少なく普通の果物よりも甘味が強い、というプチトマトは、温めない方が個人的には美味しいと思います。(生で食べた時にほんとに果物のような感じになるよう、品種改良を頑張った物ですしねぇ。でも、試しに1個だけ温めてみてやはり。。と言う感じでした。苦笑) 今まで通り、冷たい、あるいは常温のプチトマトがお好みでしたら、取り分けてプチトマトを加熱しない方法で、一度は温めて食べてみたいのなら、一緒に温めて、温めて食べてみて気に入ったのなら一緒に温めるようにすれば良いだけです。 お好みで、どうぞぉ~。って事ですね(^o^)

noname#244682
noname#244682
回答No.3

日本人は食物を煮る、焼く、茹でる、揚げる、生のまま、等と凄く拘りますよね でも外国ヨーロッパ圏等ではそう拘りません、 と言うより、上記に挙げた料理法の一体なんだろうか?と思う料理が多いです、 表面だけ焼いた肉?まぜこぜの野菜、根菜類も、煮たのか茹でたのか判らない 唯言える事は、何かしら熱が加えてありますね、 生野菜、生卵を食べるのは日本人くらいじゃあないでしょうか? 結論、纏めてちんしなさい!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率59% (17638/29456)
回答No.2

こんにちは レンチンする時は取り出します。 蓋に。 お弁当にはラップをかけて蓋をするので トマトを取り出して、ラップのママチンします。

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.1

プチトマトをチンすると美味しいんですけどねー(ハート) 普通はお弁当チンしない人は一つのお弁当箱に生野菜も入れて、 チンする人は漬物や野菜は別の小さなタッパーに入れたりしてますね。 自分の好みなので嫌なら取り出したら良いとは思いますけどチンする時に蓋は乗せますもんね。 置き場があるかないかですねー

関連するQ&A

  • お弁当箱

    このところお弁当箱が大ブームですよね。 いま『MODE (L)ine』という、二段になっているお弁当箱を利用しているのですが、これから夏に向けて暑くなってきます。 朝おかずを入れても、お昼までご飯やおかずが傷まないお弁当箱をさがしています。おすすめのお弁当箱がありましたら教えてください。 ちなみに主人の会社には電子レンジ等はありません。 宜しくお願いいたします。

  • 保温機能のない弁当箱にご飯、おかずをつめる時は冷たくしてから?温かいまま?

    保温機能のない弁当箱を使って会社にお弁当を持っていこうと考えています。 保温機能のある弁当箱の場合は、当然ながら温かい状態でご飯やおかずをつめると思いますが、保温機能がない場合はどうするのが一般的なのでしょうか? ご飯もおかずも熱を冷ませてからつめるべき? 特に気にせず作りたてのものをつめてよい? 例えば保冷剤などを入れるために、ご飯やおかずも冷ましておく必要がある、、、といった回答がほしいです。 よろしくお願いします。

  • 弁当のおかず

    学生時代や,嫁の弁当のはなしです. 弁当のおかずってだいたいパターンが決まってませんか? いま,うちでは三種類. パターン一 俵型おむすび,たくあん+ウィンナー+プチトマト+豚の生姜焼き パターン二 のりつきのご飯(のり弁)+たまご焼き(か,ポテトを醤油とみりんで甘辛くしてたまごでとじたもの)+塩鮭+ウィンナー+プチトマト パターン三 たまに(1,2回/月)サンドイッチ+プチトマト+生野菜 プチトマト+ウィンナーの登板率が高いです. どこの家庭もこんなもんだろうか... 女の子の弁当の中身ってどうなんだろう... 弁当箱の中身どんな感じですか?

  • 保温弁当箱のご飯はおいしいですか?

    毎日、主人のお弁当を作っています。 職場に、レンジがないので保温お弁当箱の購入を考えていますが、疑問に思っていることがあります。 実際に使用されている方の回答をお願いいたします。 まず、ご飯について。 通常、ご飯は保温状態が続くと、臭くなったり、黄ばんだりと、ご飯がおいしくなくなります。 なので、炊きあがりすぐに、保温を切ってさましています。 それなのに、保温弁当箱はご飯を温めた状態をキープします。 お弁当のご飯は朝に炊いて、今は冷ましてお弁当に入れていますが、保温弁当箱は、保温の状態がお昼時間まで、4時間以上(作るのが朝7時過ぎなので)続くことになります。 家の炊飯ジャーではありえない保温時間です。 そのようなご飯でも本当においしい状態なのでしょうか? でも、冬場になると、レンジのない職場でのお弁当のご飯はカチカチになっているだろうし・・・。 それを思うと温かい方がよいのかなあ、と日々、思案中です。 それと、汁物専用の容器ですが、主人は持ち運び等に一切気にしない人で、鞄の中に乱暴&煩雑にお弁当箱を入れています。なので、しょっちゅうおかずの汁が鞄にこぼれます。 汁物の漏れが気になるのですが、どれくらいの密閉感なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • お弁当のおかずはほぼ冷凍だけど、ご飯はホカホカがいい。

    真夏に、クーラーも効いていないロッカーにお弁当を置きっぱなしにするので、お勧めのお弁当箱を教えてください。 社食もないしコンビニも遠いです。会社にレンジもありません。 朝は絶対起きられないので詰めるだけのお弁当です。 普段は朝、自作した冷凍製品を詰めて、お昼ごろ自然解凍で食べているんですが、 夏にお弁当が腐るのが怖くて保冷剤を入れて行くと、レンジがないのでご飯が冷たすぎて固くて食べられません。 ランチジャーみたいのが良いと思ったんですが、おかずだけは冷凍を詰めて自然解凍で食べたいので、ご飯と味噌汁だけ保温できるものが良いです。 猛暑には冷たいうどんを持って行きたい(憧れ)ので、 お勧めの商品やアドバイスお願いします。

  • 弁当箱

    弁当箱でぐぐったりアマゾンなどで調べたのですが、どうも一段式でそれなりの量が入って蓋に箸入れ付で洗い安いのが見当たりません。もし知っていたら情報お願いします。職場で昼飯に使うやつです。今は弁当箱がないので、レンジ可のタッパにご飯・おかずをぎゅうぎゅうに詰めて持ってってます。

  • お弁当を一つの箱に入れる人ってなぜ分けないのですか

    お弁当を一つの箱に入れる人ってなぜ分けないのですか? 私は会社に電子レンジがある為、 温めるもの(ご飯系)と 温めないもの(野菜、おかず)を タッパーに分けていますが 一般的にお弁当箱一つに温めるものと温めないものを入れてますよね? なぜ分けて入れないのでしょうか? 会社や学校に電子レンジがなくて 珍しないから一つにまとめてるのでしょうか?

  • 温めるものと冷たい物の混合弁当

    手作りのお弁当で 一つのお弁当内に ご飯・おかず・プチトマト・ポテトサラダ が入っていたら、レンジでチンしますか? プチトマト・ポテトサラダだけよかして チンしますか?

  • 男性が喜ぶお弁当のおかず

    こんにちは、いつもお世話になってます。 旦那にお弁当を作ることになったのですが、男性が喜ぶおかずって何がありますか? ちなみにトラックの運転手なので、レンジはありません。 ご飯のみ保温できるお弁当箱です。 傷みにくいレシピを教えて下さい。 また卵焼きのレパートリーでオススメがあったら是非教えて下さい!よろしくお願いします(^O^)

  • お弁当に持っていく冷凍したご飯

    昼食にお弁当を職場に持っていくのですが、ご飯は普段まとめて炊いていて、冷凍しています。 お弁当のご飯の分は、初めからお弁当の入れ物に入れて冷凍しています。 朝、水を少し入れて、レンジでチンしてもって行きますが、お昼に食べる時には、ご飯がぽろぽろです。 ご飯がぽろぽろにならないようにするにはどうすればよいですか。レンジでチンするときの水は多めにしたほうがよいのでしょうか。

専門家に質問してみよう