保温弁当箱のご飯はおいしい?冷えないのか?汁物は漏れないのか?

このQ&Aのポイント
  • 保温弁当箱のご飯は、保温状態が続くためおいしい状態でキープされますが、冷たいまま食べたい場合には注意が必要です。
  • 保温弁当箱では、ご飯をあらかじめ温めた状態をキープするため、冷たいままのご飯を食べたい場合には保温機能をOFFにする必要があります。
  • 汁物専用の容器は密閉性が高く、乱暴な持ち運びでも漏れる心配はありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

保温弁当箱のご飯はおいしいですか?

毎日、主人のお弁当を作っています。 職場に、レンジがないので保温お弁当箱の購入を考えていますが、疑問に思っていることがあります。 実際に使用されている方の回答をお願いいたします。 まず、ご飯について。 通常、ご飯は保温状態が続くと、臭くなったり、黄ばんだりと、ご飯がおいしくなくなります。 なので、炊きあがりすぐに、保温を切ってさましています。 それなのに、保温弁当箱はご飯を温めた状態をキープします。 お弁当のご飯は朝に炊いて、今は冷ましてお弁当に入れていますが、保温弁当箱は、保温の状態がお昼時間まで、4時間以上(作るのが朝7時過ぎなので)続くことになります。 家の炊飯ジャーではありえない保温時間です。 そのようなご飯でも本当においしい状態なのでしょうか? でも、冬場になると、レンジのない職場でのお弁当のご飯はカチカチになっているだろうし・・・。 それを思うと温かい方がよいのかなあ、と日々、思案中です。 それと、汁物専用の容器ですが、主人は持ち運び等に一切気にしない人で、鞄の中に乱暴&煩雑にお弁当箱を入れています。なので、しょっちゅうおかずの汁が鞄にこぼれます。 汁物の漏れが気になるのですが、どれくらいの密閉感なのでしょうか? よろしくお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • dezimac
  • ベストアンサー率56% (2365/4208)
回答No.1

大昔の炊飯器での保温のイメージが強いようですね。 今の炊飯器なら安物を除いて数時間の保温は平気ですよ。 電気代を考えたら保温しない方がいいけど。 で本題の弁当箱ですが、魔法瓶のような構造(断熱材で覆われている)で、炊飯器の電気で加熱する保温とは違います。 大昔の炊飯器での保温のようにカピカピになるとかはありません。 4~6時間後でも熱々ではなく、ほんのりと温かい程度。 少しでも温かい方がいい人には美味しいでしょう。 この保温弁当箱はご飯だけ保温できるのコンパクトなのと、おかず類も保温できるランチジャーのの2種類あります。 コンパクトなのは汁物は入れるななっているけど、パッキンが付いているタッパーですから、汁漏れは防げます。 ランチジャーは汁物容器もあり、しっかりと密閉されるし、専用のケースに入れるので漏れる事はないです。 どちらも蓋をしっかりとすればですが…。 ランチジャーは大柄で重さもあるので持ち運びに不便なのが難点。 ちょっと大げさだけど、2Lのペットボトル持ち歩くようなもの。 ご主人と実物を見てから購入を考えた方がいいでしょう。

その他の回答 (2)

  • sailor
  • ベストアンサー率46% (1954/4186)
回答No.3

ランチジャーのようなものなら、汁物の漏れはまったく心配ないですね。一般的なものでは一番下の底に当たる部分にねじ式のふたで密閉できる味噌汁用の容器が入り、その上にご飯を入れる容器・一番上におかず用の容器のように3段重ねのものが多いのですが、おかず用の容器もしっかりと密閉できますので、汁がこぼれることはないでしょう。味噌汁容器に熱々の味噌汁(味噌汁でなくてもよいが)を入れておくことで、その上のご飯が冷めるのを防ぐことができて、熱々とまではいきませんが、冬でも結構暖かいご飯が食べられます。朝炊いたご飯なら黄ばんだりにおいが出たりなんて事もありません。 ただし、このタイプのものはかばんに入れるにはちょっと大きすぎるかもしれませんね。私が使っていたものは高さが30cmほどで奥行きと幅が15cmほどありました。まぁ、外側のケースも断熱を考えているのである程度大きくなってしまうのは仕方がないでしょう。

nyancochan1003
質問者

お礼

親切な回答ありがとうございます。 ランチジャーは、大きさが問題なのですね。 でも、汁漏れもご飯の劣化も気にならないのなら、買ってみようかと思います。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>そのようなご飯でも本当においしい状態なのでしょうか? もちろん。 冷たくてかちかちの物に比べると 遥かにおいしいです。 >どれくらいの密閉感なのでしょうか? 基本的にかなりしっかりと密封されてます。 温かいものを入れますから中の空気が膨張して、 気圧が高くなり、蓋を廻して開けようと思っても なかなか開かないくらいです。 もっとも、夏場に前夜から温かいおかずをいれておくと、 なんだか糸を引いたような感じになることがあるので、 あまり長時間というのはやはりよろしくないと思います。

nyancochan1003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 夏場のおかずに気をつけなければならないのですね。 でも、夏はおかずまで温かくなくていいと思っているので、 冷ましてから、入れたらいいですね(*^^)v

関連するQ&A

  • 保温弁当ご飯のべちゃべちゃを何とかしたいです

     保温弁当のご飯が どうしてもべちゃべちゃしてしまって 美味しくありません。 お弁当箱の説明書通りに 保温用外容器(ステンレスの真空のもの)を 熱湯で温めておき、アツアツの炊きたてご飯を詰めて、蓋をし  出かける直前に蓋をはずしてレンジで温めて蓋をして持っていくのですが。 食べるときには べちゃべちゃです。 温かいまま、べちゃべちゃしないご飯を 食べるためには どうのようにしたらいいのでしょう? 因みにお弁当箱はジャータイプのモノではなく 女性用の小さな目のものです。 教えて下さい。

  • 保温弁当箱

    保温ジャー(お弁当用)を買いました。ご飯、汁物は熱いまま、おかずは冷ましてからでないと、腐敗する恐れがありますとのことでした。ご飯の容器におかずを入れたいのですが、冷まさないといけないのかな?つまらない質問ですが、ご存知の方いらしたら宜しくお願いします。

  • 保温のできるお弁当箱

    ご飯を保温できるお弁箱を買おうと思うのですが、使い方について質問です。まずご飯について、炊きたてご飯を入れて良いのでしょうか?説明書にはレンジで温めたご飯を入れるようにとあるのですが、おなじことですよね? 職場には冷蔵庫がないので、今までのお弁当箱(保温機能なし)は保冷剤を入れた保冷バッグに入れていましたが、保温機能つきの場合、夏場はどのように対処すればよいのでしょうか?

  • 保温できるお弁当箱

    節約と健康のために、コンビニ弁当から卒業しようと思います。 そこで、毎日ご飯とお味噌汁やカレーなどの汁物プラスおかずを持っていこうと思うのですが、 おすすめの保温できるお弁当箱を教えてください。 http://magazineworld.jp/kunel/bento/35/ これをみていいなぁと思ったのがきっかけです。 やはりご飯とスープ両方とも保温できるのもを使うとかさばりますよね? サーモスを使ってる方はその感想、サーモス以外でもおすすめのものがあれば教えてください。

  • 夏場の保温ジャータイプのお弁当箱大丈夫?

    主人がお弁当を持参するようになり、質問です。 この冬場、少しでも温かいものをと思い、保温ジャータイプのお弁当箱を持たせてました。 だんだん気候も温かくなり、これから夏場も迎えるわけですが、この保温タイプのお弁当箱は腐りやすいのでしょうか?やはり夏場は冷たい状態にしとかなければならないでしょうか・・・。 困ってます。教えてください。

  • 保温できる弁当箱

    こんにちは。 今、保温できる弁当箱を探しております。詳しく申しますと弁当箱というよりも『ごはんだけ』入れられるものです。いろいろと調べてみたのですが、弁当箱ではどうしてもごはんとおかずがセットになってしまいます。 どなたかごはん専用の保温ボトルのようなものをご存じでしたらおしえてください。

  • 保温出来るお弁当箱は夏場は使用可能ですか?

    保温出来るお弁当箱についてですが、あれは、夏場には使用出来るのでしょうか? うちのは、汁物、ご飯、おかずが入るのですが、夏場だと悪くなってしまいますか? 皆さんどうしているでしょう?

  • ランチジャー(保温お弁当箱)のお勧め

    こんばんは。 最近結婚しまして、主人にお弁当箱を買おうとしています。 本人はいわゆる保温お弁当箱が欲しいというのですが、 どのメーカーのを買っていいか悩んでいます。 各メーカーのスペックや使用された方の感想等を 比較したサイトはないでしょうか? また、使用された方で、どこかのを使ってここがよい、 これは困るというポイントがありましたらお教え下さい。 主人はごはんが大好きなのでごはんがおいしく保温できるもの、 できればおかずは電子レンジで温められるもの、 常温・冷たい方がよいものは腐らないようにできるもの、はあるでしょうか?

  • 保温弁当箱は格好悪いですか?

    女性です。極寒地域に住んでます。寒い季節なので昼食の弁当の御飯を温かく食べたいので象印の保温弁当箱(ピンクの可愛いの)を使っています。朝7時に入れた御飯が12時になっても温かい御飯で食べれるのでとても気に入ってます。しかし友人から「労働者の弁当箱」つまりダサいと言われました。ちなみに自分はサラリーマンで労働者です。その友人は完全に冷めきったコンビニ弁当を食べてます。冷たいご飯を食べる方がよっぽど美味しくないと思うのですが。保温弁当箱はそんなにダサいですか?

  • 保温つき弁当箱について

    4月から社会人になるにあたり、保温つきの弁当箱を職場に持参しようと思います。そこで、いくつか質問させていただきたいと思います。(弁当箱の説明が詳しくないので) ・ご飯が温かいままというのが分かりますが、おかずのタッパーは暖かくならないのでしょうか。デザートや生野菜が温かくなるとよくないのでは? ・7時頃作って、12時にはまだ温かい? ・保温せずに、冷たいままでもしよう可能か?(パンなどを入れる時) 以上お願いします。