• 締切済み

「尊大な態度」で何が悪い?

先日、ある政治上のスキャンダルについて、 非常に尊大な態度をとる国務大臣が批判されましたが、 恋愛という観点において、 尊大な態度をとる人物と交際することにおいて、 おたがいの関係を良くするための「コツ」とは、 どのようなものでしょうか? 別の言い方をすれば、 「プライドの高い人」と交際するための「秘訣」とは、 どのようなものなのでしょうか?

みんなの回答

noname#230625
noname#230625
回答No.1

質問タイトルと政治家の話と恋愛における点と観点がまとまっていないので、何を質問したいのか分かりません。

noname#232534
質問者

補足

>「プライドの高い人」と交際するための「秘訣」 すでに質問の内容が記載されています

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 近年最も優れていた総理は?

    森総理、小泉総理、福田総理、阿部総理、麻生総理、鳩山総理、管総理、近年の総理大臣の中で誰が最も総理大臣にふさわしい人物だったのでしょう? 政治に疎い私の独断と偏見では、ルックスと、下らない批判もいい意味でとぼけてかわせる図太さから、小泉さんがダントツだと思います、中国何かとやり合うにはこのくらいの人でないと務まらないのではと思います、時点で森さんも貫禄がありそうで好きです。 こんな偏見では無く、政治にそれないりに詳しい皆様なら、上記7人の内誰が一番すぐれた総理に指しますか? また、出来れば一番ふさわしくない人も挙げてもらえるとうれしいです、よろしくお願いします。

  • 彼の態度が冷たくなった気がして寂しいです。

    彼の態度が冷たくなった気がして寂しいです。 私は21歳の時に初めて彼氏ができた恋愛初心者です。 何もかもが初めてだったので、分からない事だらけのまま 交際1年を何とか迎える事ができました。嬉しい限りです。 その分悩む事もいっぱいありましたが…(^^;ゞ 付き合い始めの頃は、独特の初々しさで微笑ましいミス (夏祭りに浴衣姿で早く行きすぎて暑い思いをする)ばっかり していました。でもそれが私にとってはいい思い出で、楽しくて、 幸せでした。初めて手を繋いだり、キスしたり、何もかもが 新鮮で、彼の優しさや愛情を確かに感じられていました。 しかし最近彼はデート中に「眠い」・「だるい」・「めんどくさい」 ・「どうでもいいし」と言う言葉を発するようになりました。私は その度に笑顔で聞き流したふりをしていましたが、本心はとても 寂しい気分でした。前までそんな事はなかっただけに、私に飽きて しまったのかなとか、私の事を嫌いになってるのかな…と考えて しまいます。手も私から繋ぎにいかないとあまり繋いでくれなくなった 気がします。構ってほしくてつついたりすると、(夏で暑いからなのか) 「やめて」と言って嫌そうな顔をしてふりほどいてしまいます。そんな 態度をとられると、デートしててもあまり楽しくなくなってきてしまった 気がします…お互いの距離が開いていってる気がして、どうしたら いいのか分かりません。もう私は彼のお飾りでしかないのかなとも 思うようになりました。彼の愛情は薄れてきているのでしょうか? 「私ばっかり空回りしてバカみたい」と考えるようにもなってしまい ました。 男の人は慣れてくるとそうなってしまうものなのでしょうか? 私はこんな時どうしてあげるのが一番なんでしょうか? 同じ思いをした事のある方は、どうしていたんでしょうか? 長文で申し訳ありません。回答を宜しくお願い致しますm(_ _)m

  • B型の女性の方に質問です。

    B型の女性の方に質問です。 1年半ほど交際した女性と先月に別れました。 相手は31歳で、順調に交際が進み、お互いに結婚を考えていました。 別れた原因は僕が彼女の自己中心的な態度に嫌気がさし我慢できなくなったからです。 けれど、別れて1月ほどしか経ってないのですが、猛烈に後悔しています・・・ ありがちといえばそれまでですが、失ってみて初めて存在の大きさに気がつきました。 自分のつまらない意地やプライドの為に自分は大切なものを失ったのだと、改めて思い知らされました。 B型の女性は終わった恋愛、昔の彼氏のことはスッキリと忘れるみたいですが、皆さんが、もしも自分を振った元カレが「俺が馬鹿だった。もう一度やり直したい。」と言ってきた場合、どう感じますか? ご意見をお願いいたします。

  • 理系男性の態度がわからない

    文系・理系や肉食系・草食系といった括りでは分けたくはないのですが。。。 私が好きなになりかけている男性は、理系で草食な感じの方です。 過去縁のあった男性は、そこそこ女慣れしている肉食系の明るいスポーツマンタイプの積極的な人ばかりで、その人の行動がいまいち分からなく、単に奥手なだけなのか、女性から来てほしいプライドの高いだけの人なのか、それとも私の態度に問題があるのか、ご判断をお願いします。 ・彼:同じ職場(同フロアー、他部署)に勤めている、30歳くらいのSE(以下Sさん)。 ・私:30代。Sさんより恐らく2歳くらい年上。中途入社の為、彼より役職が低いです。 ・以前よりSさんからの好意は感じていた(チラ見や接する時の態度で)。 ・彼氏と別れてから、Sさんのことが気になりだした。 ・それからSさんが急によく話しかけてくるようになり、視線もチラ見ではなくガン見になり見つめ合うことも多い。 ・今までのSさんの私への態度はストレート過ぎて、互いの部署の人間や、取引先の人にはバレている(取引先の人が仲間に、「あの人Sさんの彼女だから」と私が立ち去ったと思って話していました)。 ・社内結婚が多く、社内恋愛にも寛容な職場。 私と話すときだけ耳が赤くなったり、緊張しながらもなんとか用件を作って話かけてきたり、一生懸命近づこうと努力してくれるSさんが好ましく思え、私も脈ありの態度をあえてここ一ヶ月は取ってきました。 それで周囲は付き合い始めたと勘違いしたようですが。。。 先週一週間Sさんからのアプローチがなくなり、少し行動が変わりました。 明らかにこっちを見ていたのに、私が視線を向けるとはずす。 机にかじりついて、私の部署に一切来なくなったかと思えば、頻繁に私の目の前を通って隣の部署に行く(じ~と見てると、やっぱり耳が赤くなっています)。 挨拶も私からするのを待っている感じで、前のような一生懸命さが無くなった。 かといって、そっけない態度をすると、ふて腐れた風になる。 これって私が完全にSさんを好きになったと思っての行動でしょうか? それとも噂に気づき、距離を置こうとしているのでしょうか? 脈ありの態度、私が出しすぎたのか。。。 仕事では非常に評価されている人なので、プライドも高いのかもしれないのですが、このSさんどう思われますか?

  • 恋愛について、長続きのコツ。

    私には7つ離れた彼がいます。 交際9か月ですが、いまのところ喧嘩などなく 平穏な日々を送っています。 ですが、ずっとそんな毎日を送っていて ふと、この状態に不安を抱くようになりました。 それは、彼の浮気だとか不満だとか そういうわけでなく、このままずっとこうしていて マンネリ化しないかという、ちっぽけな悩みです。 お互いにマンネリ化している、という気はないのですが、 これからそうならない為にも 今現在、交際中又はご結婚されている方で 恋愛の長続きのコツや、マンネリ化を防ぐコツ など教えていただければと思います。 よろしくお願いいたします。

  • 男性の方へ質問です。これは試されているのでしょうか?この場合どういう態度がいい?

    長文です。 どうもある男性から試されている様な、 お付き合いしていいか迷っている様な態度を取られています。 この場合の対処方法を教えて頂けるとうれしいです。 数ヶ月前にある年下の男性と友人を通して知り合いました。 私は、ちょっと話し掛けにくい雰囲気を持っているみたいで、 第一印象は彼にも苦手と思われていた様です。 しかしその後、何回か飲み会などで会話をして お互い似た考えや性格だと言う事が分かってきて、 最近は打ち解けてきてキツイ冗談なども言ったり出来る仲になって来ています。 そこで本題なのですが、 打ち解けてきてから彼からやたら恋愛観や結婚観を聞かれたり、 本当に彼氏はいないのか、好きな人もいないのか、 そして料理はできるの?と聞かれたりするのです。 そこまでなら、気があるのかな?と思うのですが、 先日彼に、あるイベントに誘われました。 デートのお誘い?と思ったのですが、 彼は共通の友人も誘っていました。 じゃあ、勘違いだったんだなと思っていると、 私がちょっと悩んでいた事に対して、 根掘り葉掘り聞いてきて親身になってくれたりするのです。 仲間内の飲み会では気付くとこちらを見ている、隣に座っている事が多く、 そうかと思うと、以前に約束していた事があり(彼の方がノリノリだった)、 どうなったかメールでたずねると 「仕事が忙しいからムリ」と返事が来たり・・・。 こんな事が続いているのですが、 どうも試されている様な気がしてなりません。 思わせぶりとも違う感じなのです。 彼からは恋愛対象として見られているとは思うのですが、 この女は本当に大丈夫なのか、 自分と付き合うのにふさわしいか、 自分の事をどう思っているのか、 自分が忙しい時にどういう態度を取ってくるのか? 等をじわじわと周りから確かめていっている気がするのです。 あとは、私の方が年上という事も気にしている様ですが・・・。 彼の性格は若干プライドが高く、疑り深い所があります。 そして前回の恋愛で傷付いた様でかなり慎重になっている様子です。 あと、前にいいなと思う女性がいたが恋愛観が合わないと思ってヤメタ、 と言っているのをチラリと聞きました。 私の気持ちは、彼に好意を持っていますがホレているという所までは来ていないです。 そしてこちらから積極的に仕掛けようとも思っていません。 もっと彼がガンガン来てくれたらなぁ・・とは思いますが。 この場合、どういう態度を取ったらいいのでしょうか? 信頼される様にいつもどおりの態度か、 彼が自身を付ける様に少しはこちらも好意を匂わすのか、 それとも一切連絡もしない様にすればいいのか・・・。 こういう性格の男性はどんな態度を取れば 満足するのでしょうか? 教えて頂けるとうれしいです。

  • いつもうまくいかない恋愛。。。

    中学生です。 私は昨日まで付き合ってる人がいました。 彼からフられてしまいました(^_^;) いつもいつも付き合うまでは なにも悩む事なくできるのですが 付き合ってからがとても難しいです。 相手から交際を頼まれた時でも 最終的には相手からフられてしまいます。 いかなる時でも フられてしまうんです。。。 恋愛マニュアル本を読んだりして、 実践してみるのですが なかなか上手くいきません(*´・ω・`*) 駆け引きをすると、好かれてる気がしないと言われ 好きを全面に出すと、重いと言われ…笑 もう何が正解なのか分かりません。 どうしたら交際してから 長く続くようになりますか? 好きという気持ちが互いにあっても 続きません。。。 また、いま考えているのことは 交際するのは私には早いのかなぁとも考えています。 でも、私にとって大事な存在だという気もするし…… まだ早いんでしょうかね? また、交際が長く続くコツも教えてください!

  • 「やり手」ほど避けられる?

    高収入の人々、高学歴の人々、そして、社会的地位の高い人々。 彼ら彼女らに共通することは、 ひとりひとりが「やり手」であることだと思います。 そして、彼ら彼女らに共通することが、もうひとつあります。 それは、恋愛や結婚において、不利な立場におかれることです。 高収入、高学歴、高い社会的地位。 これらは、表向きには魅力的とされますが、 実際には、そのような人々をパートナーにしたいと思う人々は、 そう多くはいません。 彼ら彼女らと交際にあたって、お互いの関係を維持するために、 どのようなことを実践すべきなのでしょうか? 別の言い方をすれば、 「できる人」と交際するための「秘訣」とは、 どのようなものなのでしょうか?

  • 昔は理想の彼氏、今はモンスター・DV男?

    いわゆる「浮気彼氏」、「DV彼氏」、「ギャンブル彼氏」といった存在は、どういったことが理由となって、「つくられる」(あるいは、「そうなってしまう」)のでしょうか? パートナーとの交際にあたっては、その初めの段階においては、いろいろと新鮮味のある経験をしたり、あるいは、やや刺激的な経験もあることと思います。そういった段階においては、パートナーへの印象といえば、優しい人だとか、気の利いた人だとか、デリカシーのある人といった、好印象をもたらすものが多いものと思います。 ところが、交際を始めて、しばらく経ったときに、パートナーが「馬脚」(あるいは、「ほんとうの姿」、「表にしてはならない姿」)をあらわしてしまうことがあって、ふたりの人間関係を悪化させてしまうことが多々あります。いわゆる「浮気男」、「DV男」、「ギャンブル男」とされる問題に、頭を悩ませてしまう人々も、少なくないと思います。 交際しはじめたときには「紳士」であった人物が、どういったことが理由で「悪魔」になってしまうのでしょうか? ・ふたりの距離感のバランスが不釣合いになってしまったから ・時間が経つとともに、おたがいのコミュニケーションが「行き違い」になってしまったから ・「親しき仲にも礼儀あり」という言葉がありますが、おたがいを尊敬する関係でなくなったから わたし自身のことですが、パートナーとの交際の経験がないので、こういった問題については、恋愛という観点において、非常に興味があります。そして、こういった問題は、恋愛の本質そのものにもつながる問題ではないでしょうか。恋愛の本質とは、人格形成に良い影響をもたらすものなのでしょうか? あるいは、人格形成に悪い影響をもたらすものなのでしょうか? こういった問題とは、論理的な説明では十分に説明できないものなのでしょうか。

  • 彼の態度と気持ち、 おかしいのは私?

    長文です 交際1年3か月、お互い30代で彼はバツイチ、中距離恋愛です。 最後に会ったのは 先週金曜、いつも通り仲良く過ごし、 帰宅後は 『愛してるよ、すごく一緒に居たい…』と 言ってました。日曜も夜までは 普段通りでした。 月曜の朝、いつも通りlineを入れ 出勤しました。 今週 彼は 午後から 夜中までの勤務。 この勤務のときは 私のお昼休みに lineがきて 少しlineで話し、彼が仕事終わりに 10分ほど 電話で話してます。この日は、 『おはよう』『喉いたい』『熱あるわ』『休みますわ』 すべて、変な顔のスタンプで きてました。 体調悪いときは 彼は いつも不機嫌だし、 しんどいだろうと思い、 『ゆっくり 休んでね、お大事に…』とだけ 返しておきました。 翌日の朝まで 既読にはなっておりませんでした。 体調不良なので 翌日 朝はlineを送るのを控えて出勤し、 お昼に line見ると 変なスタンプ+ 『病院いくわ』『ただいま』『熱下がらんから休む』と 入っており、『病院どうだった?かぜ?』と聞いたけど スルー、『早くよくなりますように、お大事にね』と 返すと 変なスタンプ+『ありがとう』と返事きました。 そして今日もこちらからはlineせず、 お昼に 変顔+『行ってくるよ』とlineがきたので 『頑張ってね』と だけ 返しました。 夕方 『だめだ、頭いたい、帰るわ』と lineきていました。 トーク画面は 開いてはないので 既読には まだしていません。 実は、 付き合いが半年の頃、お昼までは普通にメールしてたのに、 夜中のメールから 彼の態度が急変し、 そのメールを境に 全く会話にならなり、 猛烈に 冷めたメール、別れたい時に 取るような 態度を取られ、その状態が1週間以上つづき、 耐えられなくなった私から 別れをつげました。 そのとき、ボロカスに責められ 私を 散々悪者扱いされ、終わりました。 それでも 態度が急変するまでは 普通だったので、なかなか彼を忘れられず 毎日 泣いて過ごしていた1ヶ月後、 彼から連絡がありヨリを戻しました。 その後に、聞いた理由は 前に メールしていた女から、彼氏と別れた…と メールが来たそうで、連絡取り合っていたそう。 でも 楽しくない、なんか違う、 やっぱり彼女は 私だ…と 気づいて 私と戻りたい、と思い連絡してきたそう。 態度急変の時は、 祖父が危篤と 聞いており 連絡も 減らし 、時々 彼を労るメールを 送っていましたが、 不機嫌で 一言だけの冷たい返事しか来ず、 いかにも 私から 別れを言わせるような 態度でした。 私が 思うには 祖父の危篤は嘘で 態度急変の日に 女からメールがきて舞い上がり、 私が 邪魔になった。 自分から 別れをつげるのは 面倒、 冷たい態度をとれば 私がどうなるかわかったうえで 酷い態度をとり、自分は悪者になりたくない彼が 使いそうな別れの手段だったなあ と思います。 今回、あのときと 全く似たような 態度。 あのときのことが 頭をよぎります。 本当に 体調が 悪くても 普段なら ぶっきらぼうなりに もう少し違う感じです。 体調悪いときは 携帯見るのも 億劫だし 寝てるはず。だから 私からは 連絡していません。 だから 彼も 回復するまで lineを入れてくれなくても 良いのに、入れてくれる。 素直に そう思っていいのはずなのに 疑ってしまってる。 7月頃から だんだんlineや電話も減ってきていて、 今までそんな事なかったのに、 lineで 話してても すぐに 既読にならない 同時に 誰かとlineしながら 私と話してる。 他にも 色々 おかしいな、と思う事が よくありました。 だから、もしかしたら また?と思う気持ちは あります。 私から別れを 言うのは また 最後に ボロカスに言われて 傷つけられるのは いや。 それなら よっぽど 自然消滅のほうが いいと 思っています。 でも 本当に 体調不良かも しれない。 ちなみに、 普段の 電話は 週二回ほど すべて 彼が 話したい時だけ。 喧嘩になると 何日も放置され 彼の機嫌が 直ると 連絡してきます。 プライド高く 自分が 悪者に なりたくないタイプ。 以前は 何でも 言えてましたが 彼に プレッシャーを感じると言われたことがあり、 それからは 言いたいことも 言えなくなってしまった。 lineやメールは 物凄く まめな人。 変則勤務ながらも 勤務ごとに 決まった時間にlineをくれ、 喧嘩してるとき、体調不良のとき以外は 毎日 朝の挨拶のline と電話を切るときに お互い『愛してるよ』と言い合うのも 日課です。 まだ 既読に していないlineに どう返すべきでしょうか…… みなさんが 私の立場なら どうしますか? 体調不良を 疑ってるわたしが やっぱり おかしいでしょうか? アトバイス、どうか よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • ドラマの中での男女の描かれ方やLGBTQの描写について疑問があります。
  • ドラマにおける女性の描かれ方は国や文化によって異なります。
  • LGBTQの人口は日本でも多く、ドラマでの描写が少ないことに疑問を感じます。
回答を見る