• ベストアンサー

決裁文書が複数っていっても

決裁文書が複数っていっても、 逆にお役所に一旦、受理されたものを後でお願いして 修正版に差し替えてもらったりしてますよね? どこの機関でも

noname#230885
noname#230885
  • 裁判
  • 回答数3
  • ありがとう数4

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

  仕事を進める過程でいろんなステップがありますから。 個々のステップでそれぞれ決裁されます。 申し込みを受け付けるという決裁 初期の交渉に関する記録の決裁 事態が変わった事による記録の決裁 決裁とは部下がまとめた報告書を承認する事です。  

noname#230885
質問者

お礼

ありがとう

その他の回答 (2)

  • erieriri
  • ベストアンサー率48% (52/107)
回答No.3

決裁文書を訂正するときは、「新たな別の文書番号」をとってから訂正用の決裁文書を作成するようです。

noname#230885
質問者

お礼

ありがとう

  • Nouble
  • ベストアンサー率18% (330/1783)
回答No.2

あるとは、思いますが 其には作法が、ありますよね? 関係者取り決めや、指針や、記録を、 勝手に、改竄出来るなら、 契約の、信頼性や、 約束が、守られる 信頼性は、 塵に、帰しますよね? 少なくとも、経済は 相互間信頼で、成り立っていますよね? 通貨すら、 共幻想と言う、 言わば、 信頼のみしか 裏打ちの、無い こんにち。 信頼が 塵に、帰した後は、 お金も、使えず、 又、 契約しても、 対価が、得られるとは、 思えない。 そんな不信が、 世を、席巻したら、 どうなると、お思いでしょうか? 一瞬すら、要さず 経済は、死にたえ、 通貨の、価値は ゼロ以下に、なり、 連れて、 財産、資産は、 ごみと、化し、 労働対価支払いの、滞り どころか、 働き口すら、消え失せ、 貴方も、含め 多くの方が、 飢える位では、済まなくなりますよ? 国を、栄えさせる 立場が、 国を、滅ぼすような事を していて、 貴方は、尚、 賛同、できるのですか? 貴方は、 賛同を、通して、 経済を、殺し 飢え死により、苦しい目に、 自ら、進んで 遭いたがって、いるのですか? 少なくとも、 私は、やですよ? 又、別の視点、 現実、此の世界に 確かに、 犯罪は、消えてません、 力の、横行も 消えていません、 其は、確かです、 ぐちゃぐちゃに、ねじ曲げられています、 認めます。 しかし、 誰かが、 犯罪を、犯し、 其が相当数に、 及んでいる。 なら、誰かが 貴方の 財産や、命を、 脅かす事も、あるだろう、 貴方は、此の場合でも 同じように 世の中では、 多く、繰り返されている事だよね? と、 墓の中からをも、問いますか? 貴方の、身内が 墓に、沈められて 其でも、尚も 世の中に、蔓延している事だし 問題に、すべき事では 無いですよね? と、問いますか? 問えませんよね? 世に、蔓延しているか 此を基準に、据えては いけませんよ?

noname#230885
質問者

お礼

ですよね ありがとう

関連するQ&A

  • 決裁文書の書き方について(学び方)

    決裁文書の書き方について詳しい方,どのように学んだらよいかアドバイスをください。 支社で,専任が一人というところにおります。 部長から決裁書類を差し戻されることが多く参っています。 部長は本社におり,課長と主任は私と同じ支社にいます。 私が作成したものを,主任→課長が押印して本社へ送るのですが, 必ずと言っていいほど赤ペンチェックが入り,差し戻されます。 文書の往復だけでも日数がかかるのに,さらに修正につぐ修正で, なかなか決裁が下りず,業務にも支障があります。 これまで,あまり決裁を作成する部署を経験して来なかったため, 蓄積がありません。 例年同じ決裁を同じ時期に取っているため,前任者の作成したものを 基本にして作成しているのですが,差し戻されてしまいます。 この部署は,頻繁に部長が異動しており,ここ数年は1年おきくらいに変わっています。 その都度,「その人の好みではないか」と思われるチェックが入り, 直して提出しますが,翌年度また違う部長になると違うチェックが入り・・・の繰り返しです。 部長は,課長に修正の指示をするのですが,それがうまく私に伝わらず, 修正されていないという指摘を受けることも多々あります。 また,課長が部長に必要以上に委縮しているようで, 課長の言うように直していると, 決裁文書がどんどん長文に,添付書類も分厚くなっている気がします。 一般職としては,上位者の言う通りに直すしかないのですが, どのようにしたら決裁文書の作成について学ぶことができるでしょうか。 フォーマットもなく,一件一件異なる内容のため,一つができてもまた次は違う, の繰り返しで疲れ果ててしまいました。 決裁文書のスタンダードのようなものを学べる方法があったらぜひご教示ください。 よろしくお願いいたします。

  • 公文書の「決裁文書」の偽造と変造の区別

    公文書の「決裁文書」の偽造と変造の区別について質問します。 当初の決裁文書Aは「1枚だけ」で、添付文書Bはなかったのに、後から、新たに添付文書Bを作成して、その添付文書Bを、当初の決裁文書A(当初は1枚だけ)の後にホッチキスで綴じて添付する行為は、もし「作成権限(決裁権限)がない者」がそれを行ったら、変造と偽造のどちらでしょうか?

  • 役所の決裁で『合議』とは

    役所の決裁文書をみると、通常の、係長、課長、部長・・・という欄とは別に、『合議』という欄があって、そこにも印鑑が何個か押されています。 この「合議」とは、何でしょうか?

  • 至急!コメント入りWord文書に、修正文書を追加

    同じファイル内に修正した文章を追加するとなると、コメント入り文書の終わった後に、修正版を始めから全て追加するという方法で正しいのでしょうか? 文書は見出しなどの5部分ほどになっているので、その1部分ずつに修正したものを追加する方が良いのでしょうか? それとも、コメント入りと修正したものと別々のファイルとして、計2つのファイルを送るのが良いのでしょうか?

  • 有印私文書偽造にあたりますか?

    婚姻届の証人欄に、身内の名前など婚姻者が代筆・代印した場合は有印私文書偽造でしょうか? 婚姻者の記入欄はそれぞれ本人が記入・署名・捺印しています。 受理もされて入る場合、後にこの事がわかった場合、婚姻の取り消しになるのでしょうか? また、この事を伝えるのは、受理された役所に申し出るのでしょうか? また、その場合代筆者にはどんな刑罰が与えられますか? 宜しくお願いします。

  • 有印公文書の時効は?

     お世話になります。 公務員の作成した有印公文書に偽造が有ることがわかりました。   時効について教えてください。  時効の計算の仕方? ○いつから(起算日?)   文書に担当者が押印した日付?   首長が最終的に押印した日付?   関係の役所が受理した日付?   文書が正式に処理された日付? ○期間:  何年間でしょうか?  ○時効を中断させる手だて?  以上の3点についてお願いします。

  •  京極夏彦さんの文書がページをまたいでいます。

     京極夏彦さんの文書がページをまたいでいます。  京極夏彦さんの本は、文書がページをまたがないこだわりが有名ですが、講談社文庫の「邪魅の雫」(第1刷)の606ページから607ページにかけて文書がまたがっています。  この「ページまたがり」は単なる「ミス」なのでしょうか。それとも、何らかの「意味」があるのでしょうか。     最新の版では修正されているかもと思い、本屋さんを巡ったのですが、どこも第1刷が置いてあり、最新版の確認ができませんでした。  その筋では有名なことかも知れないと思い、「検索」してみましたが、ヒットしなかったので質問させていただきました。  よろしくお願いします。

  • 公的文書の修正箇所の問題

    こんにちは。お願いします。 公的文書なんですが、先方が、記入してきた書類があります。 その中で、間違って記載した箇所に、修正を入れて送ってきました。 白い修正テープです。この修正は通らないそうなので、修正テープを上手く剥がしたいのですが、 何か方法はありませんでしょうか? 剥がした後で、二重線の修正を入れたいのです。 よろしくお願いします。

  • html文書(表)を色つきでコピーする

     winxp、DreamWeaver8版です。  Webページ(商品関係)の表を修正しようと、表と文字をコピーして、DreamWeaverの新規作成(html文書)で開いた文書(File)に貼り付け、色を修正しようとしました。  しかし、元のWebページでは色がついているのに、文書(File)に貼り付けると色が全くついていません。  これはコピーか貼り付けるときの設定が必要なのですか。  色々と設定を調べてみてもよく分かりません。  実は他のWebページ(商品関係)からは同じように表をコピーした時には、特に何の設定もしなくても色つきの表がコピーできて、色の修正もできました。  html、DreamWeaverについては、全くの初心者です、誰か教えてください。  宜しくお願いします。

  • 文書整形

    プレゼンで利用するような画像付きの文書を作成整形したいのですが 候補としてlatexとtroffがあるのですが、どちらを使ったほうがいいでしょうか。双方のメリットとデメリットなどあれば教えてください。 OSはUbuntu8.04のデスクトップ版ですが、Windowsでも修正等して確認したいためWindowsでも使えればなお嬉しいです。 word等を使わないのは、容量を軽くしたいというのと、diffなどで差分をとりたいというのがあります。 よろしくお願いします。